このページへのお問合せ
市民局スポーツ統括室スポーツ振興課
電話:045-671-4566
電話:045-671-4566
ファクス:045-664-0669
メールアドレス:sh-events@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年6月20日
教育委員会事務局生涯学習文化財課が開催している、市内の小学生を対象とした働くことや学ぶことなどの体験プログラムです。
今年度は、スポーツ振興課と横浜スポーツパートナーズが連携して、「スポーツチームのお仕事を体験してみよう!」というプログラムを出展します。
横浜市のスポーツチームで働くスタッフの皆さんと一緒に、ファンを増やす方法や新しい応援グッズを考えてみませんか?
チームの知らない一面を知ることができる貴重な機会です!ぜひお申込みください!
※「子どもアドベンチャーカレッジ2022」のイベント全体については、以下のページをご覧ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/shogaigakushu/taiken/adv.html
令和4年8月17日(水)、18日(木)
両日とも、午前10時~午後5時まで
プログラムスケジュールは、以下のとおりです。(詳細は後述のチームプログラム紹介をご覧ください)
8月17日 午前10時 ~ 12時 横浜キヤノンイーグルス
午後 1時 ~ 3時 横浜エクセレンス
午後 3時 ~ 5時 横浜F・マリノス
8月18日 午前10時 ~ 12時 横浜DeNAベイスターズ
午後 1時 ~ 3時 横浜ビー・コルセアーズ
午後 3時 ~ 5時 横浜FC・ニッパツ 横浜FCシーガルズ
横浜市役所1階 アトリウム
市内在住または在学の小学生
※対象の学年はチームごとに異なります。詳細は後述のチームプログラム紹介をご覧ください。
※プログラムはお子様のみの体験となりますが、会場までは保護者による付添をお願いします。
各プログラム 15名
※申込者多数の場合は抽選とさせていただきます。
令和4年6月17日(金)午前10時から7月20日(水)午後5時まで
横浜市電子申請システムの専用申込フォームからお申込みください。
URL:https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/12f78590-3910-4206-a019-09456b98c8f2/start(外部サイト)
令和4年7月29日(金)までに、当選・落選に関わらず、お申込時に入力いただいたEメールアドレスに結果をご連絡します。
日時 8月17日(水) 午前10時~12時
対象 小学3年生~6年生
「横浜キヤノンイーグルス」の新しい応援グッズを、みんなで考えて作ってみましょう!
日時 8月17日(水) 午後1時~3時
対象 小学3年生~6年生
「横浜エクセレンス」のブースター(ファン)を増やすアイデアを、みんなで考えてみましょう!
日時 8月17日(水) 午後3時~5時
対象 小学5年生~6年生
「横浜F・マリノス」と一緒に、地域をよくする方法をみんなで考えてみましょう!
日時 8月18日(木) 午前10時~12時
対象 小学3年生~6年生
「横浜DeNAベイスターズ」のファンを増やすアイデアを、みんなで考えてみましょう!
日時 8月18日(木) 午後1時~3時
対象 小学3年生~6年生
「横浜ビー・コルセアーズ」のブースター(ファン)が、新型コロナウイルス感染症の影響で、声を出して応援できない中で、楽しく盛り上がれる応援グッズをみんなで考えてみましょう!
日時 8月18日(木) 午後3時~5時
対象 小学3年生~6年生
「横浜FC」、「ニッパツ横浜FCシーガルズ」の試合を観に来てくれるサポーター(ファン)を増やすアイデアを、みんなで考えてみましょう!
市民局スポーツ統括室スポーツ振興課
電話:045-671-4566
電話:045-671-4566
ファクス:045-664-0669
メールアドレス:sh-events@city.yokohama.jp
ページID:199-452-919