過去の主な活動<2018年度>
横浜港が国際性あふれる港としてさらに発展していくため、海外の港湾都市との積極的な交流活動を通し、世界の最新港湾情報の収集や、横浜港の紹介などを実施しています。また、独立行政法人国際協力機構(JICA)等と連携して、開発途上国等からの研修生を受け入れるなど、国際協力にも貢献しています。
最終更新日 2020年3月12日
主なトピックス
横浜港と上海港が友好港締結35周年を迎え、記念式典を開催しました!(2018年5月)
タイ港湾庁とのパートナーシップ連携に基づき、横浜港での研修を開催しました!(2018年7月)
ようこそ横浜港へ!
各国(JICA課題別研修「Shipping Safety」):海上視察 2018年6月13日
各国(JICA課題別研修「港湾開発・計画」):講義、海上視察、施設視察 2018年7月18日~19日
各国(JICA課題別研修「港湾物流効率化(アフリカ地域)」):講義、海上視察、施設視察 2018年11月12日~14日
各国(JICA課題別研修「港湾保安能力向上」):海上視察 2018年12月3日
各国(JICA国別研修「イラク港湾運営能力強化」):海上視察 2018年12月6日
各国(JICA課題別研修「港湾戦略運営」):講義、海上視察 2019年1月28日
・中国(上海市交通委員会主任一行(友好港35周年)):表敬訪問、講義、海上視察 2018年5月
・タイ(タイ港湾庁):パートナーシップ連携に基づく研修 2018年7月
・ベトナム(JOPCA企画 日越大学学生一行):講義、海上視察 2018年10月
・中国(第35次大連港港湾経営調査団一行):表敬訪問、講義、海上視察 2018年11月 等
今後の国際交流のあり方について
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ