このページへのお問合せ
港湾局みなと賑わい振興部客船事業推進課
電話:045-671-7272
電話:045-671-7272
ファクス:045-201-8983
メールアドレス:kw-kyakusen@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年1月17日
ぜひ、みなとへ足を運んで「海の貴婦人」と呼ばれる客船の大きさ、美しさを体感してください。
横浜港客船入港予定表
横浜港客船フォトコンテスト2016
大さん橋国際客船ターミナル賞作品
屋上広場は24時間無料で入場できます。客船の入出港時には歓送迎セレモニーが行われることも。客船を目近に見ることが出来ます。みなとみらい地区の眺望も抜群。
横浜港客船フォトコンテスト2015
横浜赤レンガ倉庫賞作品
「客船の全体像が見たい!」ならばこちらがおすすめ。赤レンガ倉庫と客船を背景にみなと横浜ならではの写真はいかがですか?
横浜赤レンガ倉庫では季節のイベントも盛りだくさん。
横浜港客船フォトコンテスト2013
港湾局長賞作品
みなとに面した開放的なパークです。客船を見ながら、のんびり散歩を楽しんでください。
港内遊覧船の乗船も、ここからお楽しみいただくことができます。
横浜港に面した公園や施設では、客船の入出港などがみえるスポットがいろいろあります。また、夜の客船はライトアップされ、幻想的な雰囲気を漂わせます。ぜひ、みなと周辺に足を運んで、魅力に触れてください。
●山下公園エリア
「山下公園」をはじめ、「日本郵船氷川丸(外部サイト)」、「マリンタワー(外部サイト)」、また山下公園と横浜赤レンガ倉庫をむすぶ遊歩道「臨港線プロムナード(外部サイト)」がお勧めスポットです。
●本牧エリア
展望ラウンジから横浜港が一望できる「横浜港シンボルタワー(外部サイト)」は入港時の客船が見られるのが人気です。大さん橋の着岸時間の30分前を目安にお越しください。
●大黒エリア
大黒ふ頭の先端にある「大黒海づり施設(外部サイト)」や横浜ベイブリッジ下の「大黒西緑地」は客船の入出港を対岸から見ることが出来ます。
港湾局みなと賑わい振興部客船事業推進課
電話:045-671-7272
電話:045-671-7272
ファクス:045-201-8983
メールアドレス:kw-kyakusen@city.yokohama.jp
ページID:268-569-167