このページの先頭です

【終了しました】わくわく!こどもデー

最終更新日 2023年5月31日

基本情報

イベント名

 わくわく!こどもデー ~市役所であそべるってホント?~

イベント概要

 令和5年4月29日(土曜日・祝日)~5月5日(金曜日・祝日)の期間中、横浜市役所ゴールデンウィークイベント「わくわく!こどもデー」を開催します。
 「わくわく!こどもデー」は、からだを動かしたり頭を使ったり、楽しみながら成長できる体験型イベントが盛りだくさんの5日間で、横浜市役所が子どもの遊び場に大変身します。
 親子で一緒に楽しめる「親子フィットネス」や考える力を育む「もじさがし迷路」、野毛山動物園とコラボレーションした「どうぶつスタンプラリー」、警察官になりきれる「おしごと体験」など、家族連れで楽しめる様々な企画が目白押し。
 さらに、ゴールデンウィーク期間中の「こどもの日」にあわせて、横浜市役所アトリウムに全長9mの巨大こいのぼりが出現!

日時詳細

 令和5年4月29日(土曜日・祝日)~5月5日(金曜日・祝日)【 各日10時~16時 】
※開催日に応じて実施内容が異なります。
※令和5年5月1日(月曜日)、令和5年5月2日(火曜日)は、巨大こいのぼりの展示のみ実施しています。

開催エリア

中区

開催場所詳細

横浜市役所

参加方法

事前申込不要です。お気軽にご参加ください。

費用

無料

対象者

どなたでもご参加いただけます。

ジャンル

子育て・学び,文化・観光・祭り

主催

横浜市総務局

コンテンツ

「わくわく!こどもデー」メインビジュアル

4月29日(土曜日・祝日)・30日(日曜日)

 ☝ 詳細は上のリンクからご覧いただけます。

○ のびのび!おやこパーク

  芝生の上で親子フィットネス!さらにエアー滑り台も出現!

 《 場所 》市役所1階 アトリウム

※「親子フィットネス」は各回の定員に限りがありますので、当日に整理券を配布します。

 ( 9:30~ 市役所1階 アトリウムにて配布予定 )

○ なりきり!おしごと体験

  地域の暮らしを支えるお仕事を体験しよう!

 ・4月29日(土曜日・祝日):水道管修理体験&ワークショップ、警察制服体験など

 ・4月30日(日曜日)   :パトカー・白バイ試乗体験、警察制服体験、ごみ収集体験など

 《 場所 》市役所1階 北プラザ・展示スペースA付近

 ※雨天の場合は、内容が一部変更となります。

4月29日(土曜日・祝日)~30日(日曜日)・5月3日(水曜日・祝日)~5日(金曜日・祝日)

 ☝ 詳細は上のリンクからご覧いただけます。

○ 泳ぐよ!おえかきこいのぼり

  こいのぼり大集合!自分が描いたこいのぼりがスクリーンの中を泳ぎまわる!

 《 場所 》市役所1階 市民協働推進センタースぺースAB

○ みぃつけた!どうぶつスタンプラリー 横浜市役所 × 野毛山動物園

  野毛山動物園コラボ企画!動物たちのスタンプを4つ集めて景品をGET!

 《 場所 》市役所1階~3階

○ 全長9m!巨大こいのぼり

  とにかく大きい!アトリウム空間に巨大こいのぼりが出現!

 ※期間:4月25日(火曜日)~5月5日(金曜日・祝日)

 《 場所 》市役所1階 アトリウム

5月3日(水曜日・祝日)~5日(金曜日・祝日)

 ☝ 詳細は上のリンクからご覧いただけます。

○ グルグル!もじさがし迷路

  10m四方の段ボール迷路が出現!もじを集めて景品をGET!

 《 場所 》市役所1階 アトリウム

○ 31階レセプションルーム一般開放

  31階からの景色を堪能できる!天気が良ければ、雄大な富士山が見えるかも!?

 《 場所 》市役所31階 レセプションルーム( 3階市役所受付より入場し、エレベーターで31階へ )

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

総務局総務部管理課

電話:045-671-2082

電話:045-671-2082

ファクス:045-662-7650

メールアドレス:so-kanri@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:456-631-827

先頭に戻る