閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 観光・イベント
  3. 観光・イベント
  4. イベント案内
  5. 主催する局から探す
  6. 総務局
  7. 【横浜創造100人隊】御庁舎印に関するX(旧Twitter)による情報発信について(総務局行政マネジメント課)

ここから本文です。

【横浜創造100人隊】御庁舎印に関するX(旧Twitter)による情報発信について(総務局行政マネジメント課)

最終更新日 2025年3月3日

御庁舎印プロジェクトロゴ

御庁舎印プロジェクト(横浜市)では、お知らせやイベント情報などを発信するため、令和7年2月からX(旧Twitter)を開始しました。
令和7年2月10日から3月22日に横浜市役所及び全18区役所で販売する「御庁舎印」に関する情報を発信します!

X(旧Twitter)とは、140文字以内の短文情報を投稿・閲覧するインターネット上のコミュニケーションサービスです。
インターネットを利用できる環境(パソコンやスマートフォン、携帯電話など)があれば、どなたでも読むことができます。アカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをお願いします。

運用ポリシー
アカウント名 @ykhm_gochoshain (横浜市総務局行政イノベーション推進室行政マネジメント課御庁舎印プロジェクト)
アカウントURL https://x.com/ykhm_gochoshain (外部サイト)
発信内容 御庁舎印の販売や制作に関する内容を期間限定で発信します。
運用管理責任者 総務局行政イノベーション推進室行政マネジメント課長
発信者

総務局行政マネジメント課担当職員

フォローの有無

原則として行いません。ただし、本市公式アカウントやそのほか公的機関の公式アカウントのみフォローを行います。

リプライ(返信)の管理

(1)リプライ(返信)の有無について
当アカウントは総務局行政マネジメント課が管理しています。当アカウントでは、原則としてリプライ(返信)を行いません。当課を含む横浜市への意見・提案については「市民からの提案(https://www.city.yokohama.lg.jp/kocho/teian.html)」において受け付けます。
(2)リプライ(返信)への対応について
当アカウントの運用にあたって、発信情報に関係ないリプライ(返信)や、次の事項に該当すると判断したリプライ(返信)については、断りなく非表示とする場合があります。また、X 社(旧 Twitter 社)へ報告することがあります。
ア 法律、法令等に違反する内容又は違反する恐れがあるもの
イ 公序良俗に反するもの
ウ 政治、宗教活動を目的とするもの
エ 犯罪行為を助長するもの
オ 人種・思想・信条等の差別又は差別を助長させるもの
カ 特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、又は名誉もしくは信用を傷つけるもの
キ 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等のプライバシーを侵害するもの
ク 本市又は第三者の特許権、意匠権、著作権、商標権、肖像権などを侵害するもの
ケ 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするものコ 他のユーザー、第三者になりすますもの
サ 虚偽又は著しく事実と異なるもの及び単なる風評や風評を助長させるもの
シ 同一ユーザーにより繰り返し投稿される同一内容のコメント
ス 有害なプログラム等
セ わいせつな表現等を含むもの
ソ 本課が発信する内容の一部又は全部を改変するもの
タ X(旧 Twitter)サービス利用規約に反すると思われるもの
チ その他、横浜市が不適切と認める情報及びこれらの内容を含むリンク等
(3)アカウントのブロックについて
上記アからチに該当するリプライ(返信)や引用を投稿したユーザーは、アカウントをブロックする場合があります。

免責事項

(1)当アカウントで発信する情報の正確性には万全を期しておりますが、当アカウントで発信された情報を用いて、利用者が行う一切の行為について、横浜市は何ら責任を負うものではありません。
(2)当アカウントで発信された情報に起因して生じた、利用者と第三者との間のトラブル又はその被った損害について、横浜市は一切責任を負いません。
(3)利用者により投稿された当アカウントに対するリプライ(返信)等について、横浜市は一切責任を負いません。
(4)その他、当アカウントに関連して生じた、いかなる損害についても横浜市は一切責任を負いません。

運用ポリシーの変更

当アカウントの運用ポリシーについては、事前に予告なく変更する場合があります。

利用開始日 令和7年2月3日

アカウントの公開終了について

当アカウントは令和7年3月26日に終了予定です。


ツイッターQRコード

御庁舎印が発信した内容は、次のサイトで閲覧できます。
https://x.com/ykhm_gochoshain(外部サイト)
また、すでにアカウントをお持ちの方は、フォローしていただくことで、情報をご覧いただけます。
ご提案やご意見は、「市民からの提案」よりお寄せください。
X(旧Twitter)そのものの利用方法について、ご不明な点は、Xヘルプセンターをご参照ください。

このページへのお問合せ

総務局行政イノベーション推進室行政マネジメント課

電話:045-671-2118

電話:045-671-2118

ファクス:045-664-5917

メールアドレス:so-gyosei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:648-666-865

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews