このページの先頭です

横浜美術館の大規模改修工事に伴う長期休館について

最終更新日 2023年2月28日

 横浜美術館は、しゅん工から30年以上が経過し、施設や設備の老朽化が進んでいます。このため、設備の全面更新等の大規模改修を行い、施設の長寿命化を図ります。これに伴い、令和3年(2021年)3月1日から休館しています。
 今後、令和6年(2024年)3月15日に開幕する「第8回横浜トリエンナーレ」でリニューアルオープンする予定です。

休館予定期間

令和3年(2021年)3月1日から令和6年(2024年)3月14日まで(予定)

休館期間中の仮事務所

 下記の場所に事務所を移転して、市民向けワークショップやリニューアルオープン後に備えた事務などを行っています。
 また、市内18区の文化施設等でレクチャーや体験講座を実施しています。その他、横浜美術館のウェブサイトにおいて映像配信なども行っています。

移転場所

住所:〒220-0012 横浜市西区みなとみらい4-3-1 PLOT(プロット)48
電話:045-221-0300(移転前と変更なし) ※平日(月~金)の10時から18時まで
FAX:045-221-0317(移転前と変更なし)

移転先での営業日

日曜休業
※詳細につきましては、直接、施設にお問い合わせください。

参考

横浜美術館の概要

所在地:横浜市西区みなとみらい3-4-1
延床面積:26,829.40平方メートル
施設規模:鉄筋・鉄骨コンクリート造 地上8階建(一部3階建)
施設内容:展示室1、展示室2、展示室3、展示室4、展示室5、展示室6、
     写真展示室、市民のアトリエ、子どものアトリエ、美術情報センター、
     アートギャラリー、レクチャーホール、ミュージアムショップ、カフェ、駐車場
開館日:平成元年(1989年)11月3日

主な改修内容

1 老朽化によるもの(長寿命化対策)
 (1) 電気・衛生・空調設備等全面更新
 (2) 経年劣化改修(外壁、防水等)
2 バリアフリー向上を図るもの
 (1) 多目的トイレの整備・設置増
 (2) エレベーターの増設等
3 法適合を図るもの
 (1) エレベーター、エスカレーターの更新等
4 機能向上を図るもの
 (1) 美術品収蔵庫の増設
 (2) 展示環境の改善
 (3) 美術情報センターの移設等

このページへのお問合せ

にぎわいスポーツ文化局文化芸術創造都市推進部文化振興課

電話:045-671-3714

電話:045-671-3714

ファクス:045-663-5606

メールアドレス:nw-bunka@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:761-446-537

先頭に戻る