このページの先頭です

ミュージック・マスターズ・コース・ジャパン推進事業

 一流の音楽家(講師陣)のもとで、世界各国の有望な若手が腕をみがく、国際教育音楽セミナー「ミュージック・マスターズ・コース・ジャパン ヨコハマ2023(略称MMCJ)」が、今年も横浜を拠点に開催されます。

最終更新日 2023年6月1日

ミュージック・マスターズ・コース・ジャパン(MMCJ)とは

 ミュージック・マスターズ・コース・ジャパン(MMCJ)は、指揮者の大友直人氏とアラン・ギルバート氏が創設した、国際教育音楽セミナーで、例年みなとみらいを主な舞台に開催されます。
 世界各国から選抜された若手演奏家が、世界の第一線で活躍する講師陣からクラシック音楽の基礎である室内楽を中心に学びます。言葉や文化を乗り越えて学んだ成果を、室内楽コンサートや弦楽オーケストラコンサートで披露します。

【事業概要】
 期間:令和5年6月27日(火曜日)から7月14日(金曜日)まで
 主催:一般社団法人ミュージック・マスターズ・コース・ジャパン
 共催:横浜市

国際レベルのクラシック音楽の演奏会に横浜市民の皆様を無料でご招待します!

1.募集公演

(1)受講生による室内楽コンサート
 日時:令和5年7月9日(日曜日)14 時開演
 会場:横浜みなとみらいホール 小ホール
 出演:ミュージック・マスターズ・コース・ジャパンヨコハマ2023受講生(弦楽四重奏)
 曲目:当日発表
 招待枠:100組200名様

(2)弦楽合奏演奏会(弦楽オーケストラ)
 日時:令和5年7月14日(金曜日)19 時開演
 会場:横浜みなとみらいホール 大ホール
 指揮:大友 直人
 出演:ミュージック・マスターズ・コース・ジャパンヨコハマ2023 講師&受講生 ほか
 曲目:ドヴォルザーク:弦楽セレナーデ、ブリテン:シンプル・シンフォニーほか
 招待枠:200組400名様

2.対象

横浜市在住・在勤・在学の方 ※未就学児不可

3.応募方法、締め切り

【応募⽅法】
 往復はがきに、ご希望の演奏会の日付、住所、⽒名、年齢、電話番号、(市内在住でない⽅は)勤務先または学校名、
 希望⼈数(2⼈まで)を明記し、はがきの返信⾯に返信先住所・⽒名をご記⼊の上、下記送付先まで
 お送りください。
 ※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、公演が変更もしくは中止になる可能性があります。
 ※応募はひとつの演奏会につき、お1⼈1通に限らせていただきます。
 ※未就学児⼊場不可。
 ※応募者多数の場合は抽選となります。
 ※記載事項に不備がある場合、対象外になることがあります。
 ※当選発表は返信をもって代えさせていただきます。
【締切】
 6⽉20⽇(火曜⽇)(当日必着)
【応募先】
 〒107-0052
 東京都港区赤坂2-20-16 第3村嶋ビル 3302
 「ミュージック・マスターズ・コース・ジャパン事務局」あて

往復はがき記入方法

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

にぎわいスポーツ文化局文化芸術創造都市推進部文化振興課

電話:045-671-3714

電話:045-671-3714

ファクス:045-663-5606

メールアドレス:nw-bunka@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:997-653-320

先頭に戻る