このページへのお問合せ
金沢区総務部区政推進課広報相談係
電話:045-788-7723
電話:045-788-7723
ファクス:045-784-9580
メールアドレス:kz-kusei@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年1月19日
こんにちは。「ぼたんちゃん」だよ。
区の花「牡丹」の妖精です♪
赤い大きな牡丹がトレードマーク。
「金沢区幸せお届け大使」のお仕事をしてるよ。
I LOVE KANAZAWA 金沢区大大大好き❤
このページでは、金沢区の素敵なところ、たくさん紹介していくので、ときどきのぞいてね!
※アドレスが変更になる場合があります。ブックマーク(お気に入り登録)はぼたんちゃんの部屋トップページにお願いします。
皆さんこんにちは!今日は明徳釜利谷保育園に行ってきたよ!
サンタさんと一緒に明徳釜利谷保育園のクリスマス会に参加してきたんだ♪
保育園のおともだちからクリスマス会に参加したお礼に大きなお手紙ををもらったよ!
一緒にパチリ!
金沢区役所1階の正面入り口の掲示板のところに張ってあるよ!
みんなたくさんメッセージを書いてくれてありがとう!
こんにちは!ぼたんちゃんだよ!
今日は泥亀公園で行われたLINKAI 横浜金沢の魅力発信を目的とした親子向けワークショップイベントAozora Factoryに行ってきたよ!
天気が良くてきれいな青空の日だったよ!
入口には、新型コロナウイルス感染症対策でぼたんちゃんのアルコールスタンドと検温器があったよ!
みんな、入口で、アルコール消毒と検温をしてから入場したよ!
Aozora Factoryの横断幕をバックに写真をパチリ!
ぼたんちゃんもマスクを着けてきたよ!
昨年は天候が悪くて中止になったけど、
今年は、いい天気で無事に開催できてよかったな~♫
イベントでは、おともだちがみんな楽しそうに遊んでた!
シールが作れたり、折り紙で工作ができたりたくさんのものづくり体験コーナーがあったよ!
おうちで作れる体験キットも配布してて、大人気!
そのほかにもいろんなブースがあって楽しかった!
工場のライブ配信があったから椅子に座ってみてきたんだ!
オンラインだったから質問とかにも答えてくれてて、楽しかった!
工場で働いている方の生の声が聴けてすごく勉強になったよ!
Aozora Factoryのみなさん、今日は、一日ありがとうございました!
みんな、元気にしてたかな? ぼたんちゃんだよ!
今日は、職業体験に二人の中学生が来てくれたよ!
来てくれたのは、市立義務教育学校西金沢学園の小林さんと山下さん。
二人ともやる気は十分! Let's 区役所 de 職業体験!!
まず、ぼたんちゃんのPR活動を手伝ってもらったよ。
区役所に来庁されたお客様に一緒にごあいさつ♪
たくさんの人が手を振ったり、あいさつしてくれたよ!
ずっとぼたんちゃんと手をつないで、転ばないように支えてくれたんだ♪
ありがとう♡
次に、広報体験。
広報の担当者となって、多くの人に紹介したい、
自慢したい金沢区内の好きな場所や風景を考えてもらったよ。
お題は「私たちが選ぶ、令和・金沢八景」!
金沢八景といえば、8つの風景。
好きな場所と選んだ理由を二人合わせて8か所挙げてもらったよ。
二人ともすぐに思いついて、フリップに書いてくれたよ!
金沢区の事を想ってくれていて、ぼたんちゃん、うれしい!
選んでくれた8か所はこちら!
私たちが選ぶ、令和・金沢八景!
「自然を感じる夜の山々」
「海の公園の潮風」
「宮川せせらぎ緑道」
「うきうき林の花畑!! in 金沢動物園」
「横浜の景色をながめられる展望台」
「称名寺の平橋・反橋」
「元気をもらえる! 西金沢学園分校舎から見える朝やけ」
「朝夷奈切通し」
山や海などの自然あふれる風景、歴史が感じられる風景を挙げてくれたよ。
学校から見える朝やけもすてきだな~♡
ぼたんちゃん、勝手に決めちゃいます… この8か所を「令和・金沢八景」に認定!!
多くの人に金沢区の魅力を知ってもらえたらうれしいね!
職業体験お疲れ様でしたー!
金沢区総務部区政推進課広報相談係
電話:045-788-7723
電話:045-788-7723
ファクス:045-784-9580
メールアドレス:kz-kusei@city.yokohama.jp
ページID:676-829-840