広報よこはま 金沢区版 令和7年6月号 No.332

施設からのお知らせ
今月11日以降の記事を掲載 ※料金表示のない催しは無料
(アイコン)の詳しい内容は、8ページ上部をご覧ください。
掲載中のイベント等は中止・変更となる場合がありますので、事前に問合先へ確認してください。


六浦地区センター
〒236-0031 六浦5-20-2
電話・ファクス:788-4641
休館日:6月23日(月)

①月曜ヨガ
日時:7月7日・14日・21日、8月4日・18日、9月1日・8日・15日・29日の月曜日(全9回)(1)9時10分~10時30分(2)10時50分~12時10分
定員・対象:成人/各部22人抽選
費用:4,500円(9回分)
②癒しの空間 “ハーバリウム”を作ろう!
日時:7月31日(木)10時~11時30分
定員・対象:小学生以上/30人抽選 ※小学生は保護者同伴
費用:2,100円
③ふしぎ発見理科ひろば~オルゴール付き驚き盤を作ろう!~
日時:7月22日(火)10時~12時
定員・対象:小学生/20人抽選 ※小学1~3年生は保護者同伴
費用:800円 
④切れ味復活!包丁研ぎ講座
日時:7月1日(火)10時~12時 
定員:15人抽選
費用:900円
⑤いきいき麻雀教室
日時:7月3日~11月20日の第1・3木曜日(全10回)13時~17時 
定員・対象:未経験者、初心者/10人抽選
費用:11,000円
⑥俳句を知ろう~あなたも芭蕉、あなたも一茶~
日時:7月16日(水)12時30分~14時30分
定員:10人抽選
費用:600円

申込み:①~⑥往復はがきに必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面)、年齢①希望時間③学年を記入して①6月20日(金)②7月17日(木)③7月8日(火)④6月18日(水)⑤6月19日(木)⑥7月2日(水)までに上記へ、またはホームページ、返信用はがきを添えて窓口へ





金沢地区センター
〒236-0021 泥亀2-14-5
電話:784-5860 ファクス:789-3599
休館日:6月16日(月)

①どんぐりころちゃんのおはなし会
日時:6月24日(火)10時30分~11時【当日直接(申込み不要)】
対象:未就学児と保護者
②60歳以上の健康体操
日時:6月23日(月)10時~11時(受付9時30分~)【当日直接(申込み不要)】
定員・対象:60歳以上/100人先着
費用:1回400円
持ち物:上履き、ヨガマットまたはバスタオル、汗拭きタオル
③親子で英語でエンジョイ!
日時:7月28日(月)~30日(水)(全3回)9時30分~10時20分
定員・対象:4歳児~小学1年生と保護者/15組抽選
費用:2,100円(3回分)
④親子で作ろう!ブタさんの絵巻き寿司
日時:7月5日(土)10時~12時 
定員・対象:小学生と保護者/8組抽選
費用:2,000円
⑤夏休みこども卓球教室
日時:7月23日(水)~25日(金)(全3回)9時30分~11時30分
定員・対象:小・中学生/16人抽選
費用:2,100円(3回分)
⑥キッズ英語でエンジョイ!
日時:7月28日(月)~30日(水)10時35分~11時25分 
定員・対象:小学2~6年生/15人抽選
費用:2,100円(3回分)

申込み:③~⑥往復はがきに必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面)、年齢③④子と保護者の氏名⑤⑥子の氏名を記入して6月20日(金)全て必着までに上記へ、またはホームページ、返信用はがきを添えて窓口へ







能見台地域ケアプラザ
〒236-0058 能見台東2-1
電話:787-0991 ファクス:787-0993
休館日:7月7日(月)

気ままサロンあおぞら
日時:7月12日(土)13時30分~15時
定員・対象:60歳以上/30人先着
費用:100円(茶菓代)

申込み:6月14日(土)から電話または窓口へ





並木地域ケアプラザ
〒236-0051 富岡東2-5-31
電話:775-0707 ファクス:775-0877
休館日:6月22日(日)

子育てサロンなみき
日時:6月17日(火)10時30分~12時【当日直接(申込み不要)】
対象:乳幼児と保護者
持ち物:飲み物




西柴コミュニティハウス
〒236-0012 柴町343-5
電話:780-1150 ファクス:780-1153

①自分時間
日時:6月14日~7月5日の土曜日9時~17時【当日直接(申込み不要)】
定員:10人先着 
内容:読書や勉強ができる場所
②ゆかた着付け教室
日時:7月3日(木)13時30分~16時
定員:10人抽選
費用:500円
持ち物:ゆかた、帯など

申込み:②6月23日(月)までに電話または窓口へ





長浜ホール
〒236-0011 長浜114-4
電話:782-7371 ファクス:782-7389
メール:nagahama-hall@nagahama-hall.com
休館日:6月16日(月)

①第10回TABUNOKIミュージックテラス~フルート・コントラバス・ピアノで紡ぐ色彩豊かなハーモニー~
日時:7月6日(日)14時~15時30分 
定員・対象:小学生以上(未就学児入場不可)/100人先着
費用:1,500円
②夏休みファミリーコンサート~オカピのわくわくファミリーコンサート~
日時:7月26日(土) 11時~12時(開場10時30分)
定員:100人先着
費用:チケット:1,000円(中学生以上)、500円(小学生)、未就学児無料 ※未就学児は保護者同伴
③2025年度 SU-ZU Styleキッズダンススクール 後期
日時:7月3日~9月11日の木曜日(8/14を除く)(全10回)17時30分~18時30分
定員・対象:5~9歳児/20人先着
費用:9,000円(10回分)

申込み:①~③6月11日(水)から必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面)、を電話・ファクス・メールまたは窓口へ





金沢八景権現山公園
〒236-0027 瀬戸20-3
電話:370-7535 ファクス:370-9130
休館日:6月23日(月)

七夕飾り
日時:7月1日(火)~7日(月)管理休憩棟:9時~17時 旧円通寺客殿:9時30分~16時30分【当日直接(申込み不要)】
内容:公園内に笹竹をしつらえます。 ※短冊の配布あり





資源循環局金沢工場
〒236-0003 幸浦2-7-1
電話:784-9711 ファクス:784-9714 
メール:sj-reusekanazawakojo@city.yokohama.lg.jp
ホームページ:「金沢工場 リユース家具」検索

金沢工場リユース家具市民提供(令和7年度第2回)
対象:市内在住、在勤、在学の人
申込み:6月9日(月)~22日(日)ホームページからリユース家具一覧を確認し、全申込者の氏名、希望の家具番号をメールへ ※申込みは1人1点、1世帯3点まで、詳細はホームページへ
【抽選結果】6月27日(金)までに当選者へメールで連絡
【引渡し】6月28日(土)~7月12日(土)(日曜日を除く)9時~12時、13時~16時 ※期間中引取りがない場合は取消





フォーラム南太田
〒232-0006 南区南太田1-7-20
電話:714-5911 ファクス:714-5912
休館日:6月16日(月)

女性のがん 手術後のリハビリ体操
日時:7月8日(火)10時15分~11時45分
定員・対象:がん手術後おおむね8週間以上の女性/22人先着
費用:700円

申込み:6月15日(日)から電話、窓口またはホームページへ ※託児あり【要予約】、詳細は電話:714-2665へ





旧伊藤博文金沢別邸
〒236-0025 野島町24
電話・ファクス: 788-1919
休館日:6月16日(月)、7月7日(月)

①七夕飾り
日時:6月28日(土)~7月6日(日)
9時30分~16時30分【当日直接(申込み不要)】
内容:邸内には七夕のしつらえも飾っています。
②茅葺屋根燻蒸見学会
日時:6月16日(月)10時30分~11時30分【当日直接(申込み不要)】
※荒天中止 ※休館日ですが、燻蒸は実施します




リネツ金沢(金沢プール)
〒236-0003 幸浦2-7-1
電話:789-2181 ファクス:789-2185
ホームページ:「横浜市金沢プール」検索
休館日:6月24日(火)

7月1日より開催のスタジオ教室のご案内
①初めてのヨガ
日時:毎週月曜日9時30分~10時30分 
定員:20人抽選
費用:1回1,300円
②ヨガ
日時:毎週水曜日9時45分~10時45分
定員:20人抽選
費用:1回1,200円
③コアバランストレーニング
日時:毎週水曜日11時~12時 
定員:20人抽選
費用:1回1,200円
④フラダンス
日時:毎週木曜日9時45分~11時15分 
定員:20人抽選
費用:1回1,400円
⑤ピラティス
日時:毎週金曜日11時~12時 
定員:20人抽選
費用:1回1,200円
※スケジュールはホームページを確認してください(開催回数は10~12回)

申込み:6月25日(水)までに窓口へ





老人福祉センター 晴嵐かなざわ
〒236-0021 泥亀1-21-5
(いきいきセンター金沢内)
電話:782-2908 ファクス:782-2909
休館日:6月28日(土)

①フルートコンサート
日時:6月26日(木)10時30分~11時30分 
定員:30人先着
費用:100円(保険料)
②ハッピーJ・A・M みんなのうたごえサロン
日時:6月20日(金)13時30分~15時 
定員:20人先着
費用:100円(保険料)
③健康空手体操~正しい呼吸と姿勢が学べる~
日時:6月17日(火)10時~11時 
定員:15人先着
④楽しい切り絵教室
日時:6月23日(月)9時30分~12時
定員:10人先着
費用:1,000円(教材費・保険料)

申込み:①~④6月11日(水)9時から電話または窓口へ





八景島
〒236-0006 八景島
電話:788-9778 ファクス:788-9732 
メール:info@hakkeijima-partnership.jp

①第25回八景島あじさい祭
日時:6月7日(土)~29日(日)【当日直接(申込み不要)】 
内容:あじさい八景めぐりやあじさいに関連したイベントを開催
②八景島 押し花展
日時:6月7日(土)~29日(日)9時~16時【当日直接(申込み不要)】
会場:八景島客船ターミナル 
内容:まるで絵画のような押し花の作品展
③八景島あじさい祭イベントデー
日時:6月28日(土)・29日(日)10時~15時【当日直接(申込み不要)】
会場:巨大立体迷路 デッ海横 ※荒天中止
④八景島 あじさい茶会
日時:6月14日(土)・15日(日)10時~15時【当日直接(申込み不要)】
会場:八景島客船ターミナル
定員:150人先着
費用:300円(お菓子付)





金沢区民活動センター
ゆめかもんニュース
ホームページ:「ゆめかもん」で検索
会場:区役所2階
メール:kz-kumincenter@city.yokohama.lg.jp 
電話:788-7803 ファクス:789-2147
休館日:7月6日(日)

区民ギャラリー【当日直接(申込み不要)】
日時:6月15日(日)~21日(土)
金沢区の俳句・短歌文化の歴史と展開/横浜金沢俳句・短歌ポスト実行委員会

日時:6月22日(日)~28日(土)
金沢八木の一つ「青葉楓」を金沢区のおともだちがお絵かきしました/ふみくらの仲間たち「青葉楓の会」

日時:6月29日(日)~7月5日(土)
金沢区美術協会展/金沢区美術協会

日時:7月7日(月)~12日(土)
のぞいてみませんか?あなたの街のコミュニティサロン/金沢区つながりステーション(金沢区コミュニティサロン連絡会)

展示ケース【当日直接(申込み不要)】
日時:6月2日(月)~30日(月)
季節の茶道具(夏)/金沢茶道会

1階展示スペース【当日直接(申込み不要)】
日時:6月22日(日)~7月5日(土)
夏の金沢/やさしい絵手紙

日時:7月7日(月)~19日(土)
金沢区の風景/金沢区美術協会





金沢 消防署だより 6月号
たった一度のケガで寝たきりに!?
年齢を重ねるにつれて「つまずいたり」、「転びそう」になったことはありませんか。
特に高齢者は、骨折などの大ケガにつながるため注意が必要です。
・電気機器のコードにつまずき転倒
・段差につまずき転倒
・階段を踏み外し転落

転倒事故を防ぐポイント
・適度な運動を続け、身体の機能の低下を防ぎましょう
・部屋の整理整頓を心がけましょう
・段差や階段には、滑り止めや手すりをつけましょう

問合せ:金沢消防署 総務・予防課 電話・ファクス:781-0119