広報よこはま 金沢区版 令和6年1月号 NO.315 もしも、震災時にけがをしたら・・・  震災時、診療可能な医療機関は「診療中」の旗を掲出します。緊急度・重症度に応じて医療機関を選んで受診してください。 擦り傷など:まずは家族・隣近所で応急処置を/極めて軽度のケガ →自助・共助による応急手当 生命の危険がなく、入院を要しない:軽症 →診療可能な診療所へ 生命の危険はないが、入院を要する:中等症 →災害時救急病院へ 生命の危険の可能性があるまたは生命の危険が切迫している:重症 →災害拠点病院へ 医薬品は普段から持ち出せる準備をしておきましょう。 ※普段飲んでいる薬や風邪薬・おくすり手帳など 災害拠点病院:横浜市立大学附属病院、横浜南共済病院 災害時救急病院:神奈川県立循環器呼吸器病センター、金沢病院、金沢文庫病院、横浜なみきリハビリテーション病院、若草病院 問合せ:事業企画担当(4階409) 電話:788-7824 ファクス:784-4600 〜体験してみよう 昔ながらの海苔づくり〜 「海苔づくり教室」参加者募集 大人のあなたも一緒に海苔作りを体験しましょう! ボランティアも同時募集中! 申込みは下記電話番号までお願いします。  皆さんにとって身近な食材である“海苔(のり)”。海に面した金沢区では、40年ほど前まで海苔の養殖が盛んに行われていました。その後、埋め立てにより、海苔の養殖はほとんど行われなくなってしまいましたが、20年ほど前から、海苔づくりを再開し、金沢区産の海苔をまた食べることができるようになりました。昔ながらのおいしい「乾(ほ)し海苔」作りに挑戦してみませんか? 日時:2月18日(日)10時〜14時(予定) ※荒天の場合は2月25日(日)に延期 会場:海の公園管理センター(海の公園10) 対象・定員:区内在住・在学の小学生(保護者同伴必須)/50人抽選 持ち物:昼食・飲み物・エプロン ※屋外のイベントとなりますので、暖かい服装でお越しください 申込み:1月5日(金)〜2月7日(水)に二次元コード内応募フォームへ ※重複応募はできません ※参加の可否については、2月13日(火)までにメールで連絡します ホームページ:「金沢区 海苔づくり教室」で検索 問合せ:区民活動支援担当(6階601) 電話:788-7804 ファクス:788-1937 金沢図書館の本棚から 第52回 問合せ:金沢図書館(〒236-0021 泥亀2-14-5) 電話:784-5861 ファックス:781-2521 ※12月25日(月)〜1月14日(日)は図書館情報システム更新のため休館です  雅なイメージのある平安時代。人々がどんな暮らしをしていたか、のぞいてみませんか? 〈おとな向け〉『牛車で行こう! 平安貴族と乗り物文化』 京樂 真帆子(きょうらく まほこ)/著 吉川弘文館  平安時代、中流以上の貴族が乗っていたという、牛に引かせる車「牛車(ぎっしゃ)」。本書では、牛車の種類や乗り降りの作法、また、平安貴族になったつもりで牛車に乗ってみるシミュレーションなどで、牛車とはどのような乗り物だったのかを説明しています。『源氏物語』や『枕草子』などの古典文学の引用や、絵巻物などからの図版も豊富に収録されています。牛車を通して、平安貴族の日常生活の一端が見えてくる1冊です。 ラベル記号682 2階一般書コーナー 〈こども向け〉『もえぎ草子』 久保田 香里(くぼた かおり)/作 tono/画 くもん出版  本書は貴族優位の平安の世を懸命に生きる、庶民の物語です。12歳の少女萌黄(もえぎ)は、親代わりの叔母と遠く離れ、中宮や清少納言が暮らす大内裏(だいだいり)で働くことになりました。気まぐれな貴族に戸惑う萌黄ですが、下仕えの仲間に助けられ、ほうびに衣をもらう活躍もできるようになります。しかしある日、紙すき職人の父がくれた高価な紙を持っていたことから盗みを疑われ、大内裏を追われてしまいます。  萌黄が夢中になる紙の重ねの色目や枕草子のオマージュなど、大人も楽しめるお話です。 ラベルの記号 く 1階児童書コーナー 金沢図書館からのお知らせ @金沢区の中学生が作った本のPOP展 日時:2月1日(木)〜29日(木)【当日直接(申込み不要)】 内容:区内中学校の生徒が選んだイチオシの本を、おすすめの文章やイラスト(POP)とともに展示します。 A女性限定☆働きたいあなたのための個別相談 日時:2月16日(金)(1)9時40分〜10時20分(2)10時30分〜11時10分(3)11時20分〜12時 対象:女性/各回1人先着 申込み:A2月2日(金)9時30分から電話または窓口へ 正月飾りや門松・書初めを持ってみんな集まれ! 地域のイベント 横浜金沢冬の風物詩 第29回 どんど焼き  お正月に使った門松やしめ縄、祈願成就した「だるま」などを持ち寄って焚き、1年の無病息災を願います。 日時:1月20日(土)10時〜15時(火入れは13時) ※小雨決行、荒天時翌日順延 会場:海の公園 砂浜(金沢シーサイドライン「海の公園南口」駅・「海の公園柴口」駅から徒歩すぐ) お願い:◆正月飾りなどのプラスチック・金具などは取り外し、当日10時〜12時30分※に持参してください。 ※当日、それ以外の時間帯での受付は行っていません ◆人形・ぬいぐるみ・神棚・仏壇は絶対に出さないでください。 ※当日開催中に天候悪化などで急きょ火入れができなくなった場合、お出しいただいたものは横浜金沢観光協会が適切に対応します ・「どんど」3基 文庫小学校の辰年生まれの児童と主催者・招待者 が火入れをします。 書初め・願い事コーナー/獅子舞・木遣り・お囃子/模擬店/カナかる!かるた大会/金沢動物園によるお楽しみブース ・お楽しみ大抽選会 12時から本部テントにて抽選券を配布 (先着1,000枚 ※1人1枚) 14時15分から抽選会。豪華賞品をプレゼント。 横浜八景島シーパラダイスからシーパラシー太が遊びに来るよ! 問合せ:一般社団法人横浜金沢観光協会 電話:780-3431 ファクス:349-7035  【当日の開催可否】音声案内 電話:050-3159-6791 (当日7時30分から。一部の携帯電話などからはかけられません) ホームページ:「一般社団法人横浜金沢観光協会」で検索