広報よこはま 金沢区版 令和5年度6月号 NO.308 暑い季節のこどもの置き去り 危険です!!  15歳未満のこどもは体が小さく熱の影響を受けやすいため、すぐに体温が上がり、熱中症や脱水症のリスクが高まります。特に乳幼児は自分で水分補給や環境調整が難しいため、大人が気を付ける必要があります。また車内では誤操作により車の鍵が閉まったり、エアコンが消えてしまったり、トラブルも起こりやすいです。 暑い季節のこどもの 置き去りは危険です! こどもの命を守りましょう! 「ちょっとだけ」が命のキケンに!  今年も暑い季節が到来しました。この季節のこどもの置き去りは「ほんのちょっと」でも熱中症を引き起こし死亡事故の危険があります。 問合せ:こどもの権利擁護担当(4階404) 電話:788-7709 ファックス:788-7794 金沢歴史万華鏡 県立金沢文庫へのいざない 第五十八回 明治13年ころの神社と寺院の姿 県立金沢文庫 主任学芸員 山地 純(やまち すみ)  皆さんの町にも神社や寺院があると思いますが、明治13年頃の絵図が残っているかもしれません。  廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)の後、明治12年(1879)に内務卿伊藤博文が全国の神社・寺院の調査を命じ、作成された「社寺明細帳」という各郡の基本台帳があります。所在地と敷地面積、建物の場所や大きさ、祭神・本尊などが文字で記録されました。  神奈川県は、翌明治13年(1880)、図面を4枚作成するように命じました。この図面がご紹介する社寺明細帳図です。金沢区内の神社・寺院の図がかなり残っていますので、140年前の姿をぜひご覧ください。  金沢八景駅横にあった金沢東照宮(現在の金沢八景権現山公園敷地内)の祭神・徳川家康像も特別公開しています。 特別展 「社寺明細帳図 −明治13年神奈川県下の神社・寺院の姿−」 同時開催「金沢東照宮の徳川家康像」 日時:5月26日(金)〜7月23日(日)9時〜16時30分(入館は16時まで) 費用:一般400(300)円、20歳未満・学生250(200)円、65歳以上200(100)円、高校生100円 ※中学生以下・障害者は無料 ※( )内は20人以上の団体料金 休館日:毎週月曜日、(ただし7月17日は開館)、7月18日(火) ※状況に応じ、入場制限を行う場合があります 問合せ:県立金沢文庫(金沢町142) 電話:701-9069 ファックス:788-1060  介護者相談 話してみませんか 「誰かに話を聞いてほしい」「イライラしてしまう」「心がもやもやする」など、ご家族の介護に関する不安や心配について、ご相談をお受けします。 金沢区では、臨床心理士・カウンセラーによる介護者の個別相談を実施しています。(相談無料) 利用できる人:高齢者の介護をしている家族など(本人または介護者が区内在住) 相談日時:予約制 毎月1回(各日2枠、1枠50分) 日付:7月27日(木) 1枠目:13時〜 2枠目:14時? 日付:8月15日(火) 1枠目:10時〜 2枠目:11時〜 日付:9月28日(木) 1枠目:13時〜 2枠目:14時? 日付:10月17日(火) 1枠目:10時〜 2枠目:11時〜 日付:11月30日(木) 1枠目:13時〜 2枠目:14時? 日付:12月19日(火) 1枠目:10時〜 2枠目:11時〜 日付:1月25日(木) 1枠目:13時〜 2枠目:14時? 日付:2月20日(火) 1枠目:10時〜 2枠目:11時〜 日付:3月28日(木) 1枠目:13時〜 2枠目:14時? ※予約状況により、希望した日時での予約が取れない場合があります 相談場所:高齢・障害支援課 相談室(区役所4階)(原則来所相談。電話相談をご希望の場合はご相談ください) 申込み:高齢者支援担当(4階402)窓口または電話:788-7777へ 問合せ:高齢者支援担当(4階402) 電話:788-7777 ファックス:786-8872