広報よこはま 金沢区版 令和5年4月号 No.306 大学と地域が一緒になって キャンパスタウン金沢  金沢区では、関東学院大学、横浜市立大学と平成20年11月に協定を締結し、大学の専門的な知識や学生の行動力、斬新で柔軟な発想を生かしたまちづくり「キャンパスタウン金沢」を進めています。その一環である、学生の地域活動を支援する令和4年度「キャンパスタウン金沢サポート事業補助金」の対象となった学生の活動の一部をご紹介します! [地域と大学をつなぐ健康HAMAぷらっとフォーム] 横浜市立大学:看護生命科学ゼミ  私たち、大学が地域の人にとって気軽に足を運べる集いの場となるような「環境づくり・つながりづくり」をするため、普段実施している皮膚の機能測定を福浦キャンパス内だけでなく、金沢区の各町内で実施する活動を始めました。日々のスキンケアの振り返りをきっかけにして看護学生が地域の人たちの健康認識やニーズを把握し、私たちの活動が地域の人の身近な健康サポートの場となることを目指しています。 [空き家をあなたのもうひとつの居場所へ] 横浜市立大学:空き家改修・まちづくり せとさんち  『せとさんち』は、金沢八景駅から徒歩5分にある小さな空き家を改修しながら、地域の皆さんや学生の「やってみたい」を「やってみる!」に変える活動を楽しみながら取り組んできました。  活動の軸は4つあり、@週1回せとさんちを地域に開くこと、A学生が主体となって大きなイベントを開催すること、Bみなさんの小さな挑戦をサポートすること、Cせとさんちでの活動が豊かになるような設計施工をすることです。  ワクワクすることばかり! 皆さんぜひ遊びにきてください! 横浜市立大学「地域貢献センター」  横浜市立大学には、地域の団体、企業、行政などの皆さんとの窓口として、「地域貢献センター」があります。地域課題解決に向けた研究事業や学生のボランティア支援、市民の生涯学習の支援を大きな役割として、大学の地域連携の推進に取り組んでいます。 ホームページ:「横浜市立大学 地域貢献センター」で検索 [釜利谷の古い景観を復元!] 関東学院大学:西尾(にしお)ゼミナール  身近な場所の歴史を理解するという目的のもと、関東学院大学金沢文庫キャンパスの所在地でもある釡利谷地域の古い景観の復元に取り組んでいます。  具体的には、釡利谷地域を実際に歩いて現況を確認したうえで、昔の文献資料に出てくる地名や川を地図上に落としこみ、江戸時代の景観を「見える化」する作業を進めています。  今後はこの作業を土台にして、江戸時代から現代にかけての釡利谷地域の景観変遷を考えていきたいと考えています。江戸時代の文献にみえる地名や川を明治初期の地図におとしました。 お問合せ:tnishio@kanto-gakuin.ac.jp [大学と地域の皆さんをつなぐ相談窓口 それが「関東学院大学社会連携センター」です]  関東学院大学は、地域に開かれた大学として、地元金沢区をはじめとした地域の皆さんと連携し、広く教育研究の成果を社会に還元していくことも大切にしています。その地域と大学を結び付ける相談窓口の役割を果たしているのが「社会連携センター」です。当センターでは、学生団体のご紹介、地域のイベントへのご協力などのマッチングをしているほか、地域の皆さんの学び直しのための「公開講座」の開催などを通じて、地域のお役に立てるように努めています。 ホームページ:「関東学院大学 社会連携センター」で検索 地域・大学・行政の協働を!  補助金の交付にあたっては、地域や両大学の代表者からご意見をいただき、審査のうえ交付を決定しています。令和4年度はご紹介した団体を含め9団体に交付し、活動を支援しました。今回は、審査会における地域代表オブザーバーの一人である小野寺理事長にお話を聞きました。  金沢八景共栄会では、「地域貢献・地域活性」(金沢八景を盛り上げるイベントやお祭りの主催・共催・支援事業)などにより、金沢八景駅周辺のにぎわいづくりのほか、横浜市立大学、関東学院大学などとの商学連携事業にも力を入れています。高齢化が進む中、学生の力は大変重要だと考えており、当補助金が学生の力を地域活性につなげるツールの一つとなり、大学や地域団体、行政などが築いてきた金沢八景地域、ひいては金沢区全体のさらなる発展につながるよう願っています。 ●令和4年度「キャンパスタウン金沢サポート事業補助金」交付団体 ・関東学院大学  団体名 石井(いしい)ゼミナール  活動 「金沢の古道」現代版の制作 ・関東学院大学  団体名 中泉(なかいずみ)ゼミナール  活動 金沢区の交通課題、交通困難者を調査しナッジを用いて改善 ・関東学院大学  団体名 西尾(にしお)ゼミナール  活動 金沢区域(特に旧釡利谷村地域)の歴史的景観の調査・研究 ・関東学院大学  団体名 小山(こやま)ゼミナール  活動 地域資源の発見・理解に向けた活動 ・横浜市立大学  団体名 あしたタウンstudents  活動 つなげる横浜金沢シーサイドプロジェクト ・横浜市立大学  団体名 空き家改修・まちづくり せとさんち  活動 金沢区瀬戸の空き家をまちの学校へ ・横浜市立大学  団体名 看護生命科学ゼミ  活動 地域と大学をつなぐ健康HAMAぷらっとフォーム ・横浜市立大学  団体名 医学部YDC  活動 金沢区内の小中学生向け医療訪問授業 ・横浜市立大学  団体名 三浦半島研究会  活動 「第二回ちいさな駅前半島マルシェ」実施事業 この記事に関する問合せ  地域力推進担当(6階601) 電話:788-7809 ファクス:788-1937