広報よこはま 金沢区版 令和4年12月号 No.302 施設からのお知らせ 今月11日以降の記事を掲載 ※料金表示のない催しは無料 新型コロナウイルス感染症拡大防止等のため、イベントなどは中止・延期となる場合がありますので、事前に問合先へ確認してください。イベントなどに参加の際は、マスクの着用にご協力ください。 富岡並木地区センター 〒236-0051 富岡東4-13-2 電話:775-3692 ファクス:775-3792 休館日:12月19日(月)・28日(水)~1月4日(水)・7日(土) ①ドレミファぽぽ 日時:12月18日(日)11時~11時30分【当日直接(申込み不要)】 内容:歌とお話の会 ②紙芝居の会 日時:12月22日(木)11時~11時30分【当日直接(申込み不要)】 ③おはなしころりん村 日時:1月5日(木)11時~11時30分【当日直接(申込み不要)】 内容:絵本の読み聞かせ、変わり絵 ④ベビーふれあい体操 日時:1月13日~3月10日の第2・4金曜日(全5回)0歳児(4か月~)の部:10時~10時45分、1歳児の部:10時55分~11時40分 定員:各部10組先着 費用:2,500円(5回分) ⑤親子ふれあい体操 日時:1月23日~3月13日の第2・4月曜日(全4回)10時~11時 対象・定員:2~3歳児と保護者/12組先着 費用:2,000円(4回分) 申込み:④⑤12月11日(日)9時から窓口へ 金沢地区センター 〒236-0021 泥亀2-14-5 電話:784-5860 ファクス:789-3599 ホームページ:「金沢地区センター」で検索 申込み:12月19日(月)・28日(水)~1月4日(水) ①どんぐりころちゃんのおはなし会 日時:12月27日(火)10時30分~11時【当日直接(申込み不要)】 対象・定員:未就学児と保護者/5組先着 ②ベーシックヨガ教室 日時:1月10日~3月14日の火曜日(全10回)(A)9時20分~10時20分、(B)10時35分~11時35分 ※時間はセンターで振り分け 定員:各部16人抽選 費用:5,000円(10回分) ③リトルキッズヒップホップ教室 日時:1月30日~3月6日の月曜日(2/20を除く)(全5回)15時30分~16時30分 対象・定員:年長~小学1年生(年長は保護者同伴)/15人抽選 費用:3,500円(5回分) 申込み:②③往復はがきに行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信の宛名面、年齢、③保護者同伴の場合は保護者氏名を記入して12月20日(火)(全て必着)までに上記へ 釡利谷地区センター 〒236-0045 釡利谷南1-2-1 電話:786-2193 ファクス:786-2194 ホームページ:「釡利谷地区センター」で検索 休館日:12月12日(月)・28日(水)~1月4日(水)・10日(火) ①おもちゃ病院 日時:12月22日(木)9時30分~12時30分【当日直接(申込み不要)】 費用:修理無料、部品実費 ②おひざの上のお話会 日時:1月9日(祝・月)11時~11時30分【当日直接(申込み不要)】 対象:乳幼児と保護者 ③プロが教えるカラオケ講座 日時:1月24日~2月28日の火曜日(全6回)12時30分~14時30分 対象・定員:成人/40人抽選 費用:3,000円(6回分) 申込み:③往復はがきに行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信の宛名面、年齢を記入して、1月5日(木)(必着)までに上記へ、またはホームページ、返信用はがきを添えて窓口へ 並木北コミュニティハウス 〒236-0005 並木1-7-1(並木第一小学校内) 電話・ファクス:774-3405 休館日:毎週金曜日、12月29日(木)~1月3日(火) ①新春お楽しみ会「絵本のお話と超絶!口笛演奏のコラボ」 日時:1月14日(土)10時30分~12時 対象・定員:乳幼児~成人/30人先着 出演者:Nao&Rina、横浜サウンドストリーム ※お土産あり ②みんなのてづくり教室「ジュートバッグにデコパージュ」 日時:1月28日(土)10時~12時 対象・定員:小学4年生~成人/15人先着 費用:800円 申込み:①②12月11日(日)から電話または窓口へ 柳町コミュニティハウス 〒236-0026 柳町1-3 電話・ファクス:785-2403 ホームページ:「柳町コミュニティハウス」で検索 休館日:12月26日(月)・29日(木)~1月3日(火) ①おもちゃ病院 日時:12月12日(月)9時30分~12時30分【当日直接(申込み不要)】 費用:修理無料、部品実費 ②おはなし会 日時:12月20日(火)11時~11時30分【当日直接(申込み不要)】 対象:乳幼児と保護者 ③パソコン・スマホ何でも相談 日時:1月11日・25日の水曜日9時30分~16時 定員:各日8人先着 費用:1回600円 ④新春柳町落語会 日時:1月8日(日)14時~15時 定員:30人先着 費用:400円 出演者:笹屋 伝三郎氏(手品)、空巣家小どろ氏(落語) 協力:横浜市職員落語愛好会 申込み:③④12月11日(日)から電話または窓口へ 八景コミュニティハウス 〒236-0021 泥亀1-21-2(八景小学校内) 電話・ファクス:790-1757 休館日:12月29日(木)~1月3日(火) パソコン・スマホ何でも相談室 日時:1月10日・17日の火曜日(1)13時~14時20分、(2)14時30分~15時50分 対象・定員:成人/各回2人先着 費用:1回600円 申込み:12月11日(日)9時30分から電話または窓口へ 金沢区社会福祉協議会 〒236-0021 泥亀1-21-5いきいきセンター金沢内 電話:784-2222 ファクス:784-9011 ホームページ:「金沢区社会福祉協議会」で検索 休館日:12月24日(土)・29日(木)~1月3日(火) 視覚障がい者支援ボランティア入門講座(音声訳) 日時:1月11日~3月1日の水曜日(全8回)13時30分~15時30分 対象・定員:全日程参加可能な人、パソコンの基本的な操作ができる人、講座終了後、金沢こだまの会で音声訳ボランティアとして活動できる人/20人/応募者多数の場合は抽選 費用:1,000円(8回分) 申込み:12月23日(金)までに電話・ファクスまたはホームページへ 長浜ホール 〒236-0011 長浜114-4 電話:782-7371 ファクス:782-7389 Eメール:nagahama-hall@nagahama-hall.com ホームページ:「長浜ホール」で検索 休館日:12月26日(月)・29日(木)~1月3日(火) 第5回TABUNOKIミュージックテラス 春を呼ぶ!“マリンバとサックスとピアノのカーニバル” 日時:1月21日(土)14時~16時(開場13時30分) 対象・定員:小学生以上/90人先着 費用:チケット:前売り・当日(残数があれば)ともに1,000円 申込み:12月12日(月)から行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号を電話・ファクス・Eメールまたは窓口へ 老人福祉センター 晴嵐かなざわ 〒236-0021 泥亀1-21-5(いきいきセンター金沢内) 電話:782-2908 ファクス:782-2909 休館日:12月24日(土)・28日(水)~1月4日(水) ①クリスマスイベント「ピアノ演奏とカフェ」 日時:12月22日(木)10時~12時 定員:36人先着 ②ぬり絵でアート 日時:1月10日~3月28日の第2・4火曜日(全6回)14時~15時30分 定員:12人先着 費用:1,000円(6回分) ③はじめての絵手紙 日時:1月16日、2月13日、3月13日の月曜日(全3回)13時30分~15時30分 定員:16人先着 費用:1,200円(3回分) ④初心者「そろばんで脳トレ」 日時:1月17日(火)10時~11時30分 定員:15人先着 申込み:①~④12月11日(日)9時から電話または窓口へ 金沢区小学校特別支援教育研究会 電話:782-5331 ファクス:701-4603(六浦小学校) 作品展「あすなろ展」 日時:12月15日(木)~22日(木)9時~21時(12/18(日)は17時、12/22(木)は15時まで)【当日直接(申込み不要)】 会場:いきいきセンター金沢1階ロビー(泥亀1-21-5) 金沢図書館 〒236-0021 泥亀2-14-5 電話:784-5861 ファクス:781-2521 休館日:12月19日(月)・28日(水)(17時まで開館)・29日(木)~1月3日(火)・4日(水)午前(正午より開館)・10日(火) ①定例おはなし会 日時:12月21日(水)15時30分~16時【当日直接(申込み不要)】 対象:1人でお話が聞ける子 ②本の福袋 日程:12月24日(土)~27日(火)【当日直接(申込み不要)】 内容:本の福袋を借りてみよう。どんな本に出会えるかは、開けてからのお楽しみ。 ③おひざにだっこのおはなし会 日時:12月28日(水)(1)10時30分~11時、(2)11時10分~11時40分 対象・定員:0歳からの乳幼児と保護者/各5組先着 申込み:③12月15日(木)9時30分から電話または窓口へ 金沢国際交流ラウンジ 〒236-0021 泥亀2-9-1(区役所2階) 電話:786-0531 ファクス:786-0532 Eメール:klounge@shore.ocn.ne.jp 休館日:毎週日曜日、祝日、12月29日(木)~1月3日(火) 日本語ボランティア入門講座 日時:1月25日~3月22日の水曜日(全9回)18時30分~20時30分 ※別日に教室見学あり 会場:いきいきセンター金沢(泥亀1-21-5)(1/25、2/8、3/8は金沢公会堂(区役所隣接)) 対象・定員:講座終了後、金沢国際交流ラウンジのボランティアとして活動できる人/22人抽選 費用:5,000円(9回分) 講師:坂内 泰子氏、山﨑 佳子氏 申込み:往復はがきに行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信の宛名面を記入して1月6日(金)(必着)までに上記へ ※1月12日(木)に当選の連絡を発送 金沢スポーツセンター 〒236-0011 長浜106-8 電話:785-3000 ファクス:785-7000 ホームページ:「金沢スポーツセンター」で検索 休館日:12月26日(月)・30日(金)~1月3日(火) 年末年始の開館時間: 12月28日(水)、1月4日(水)9時~21時(最終受付20時) 12月29日(木)9時~17時(最終受付16時) ※各教室の詳細や開催状況は、ホームページまたは電話でご確認ください [当日受付教室のご案内] ①ヨガ&エクササイズの50~60分教室【当日直接(申込み不要)】 費用:1回600円 教室名:姿勢コンディショニング(骨盤底筋編) 曜日:月 時間:9時~ 教室名:月曜日のヨガ 曜日:月 時間:10時~ 教室名:健康体操 曜日:火 時間:10時~ 教室名:水曜日のエアロ60プラス 曜日:水 時間:9時25分~ 教室名:水曜日のボクサ 曜日:水 時間:11時30分~ 教室名:水曜日のヨガ 曜日:水 時間:19時30分~ 教室名:木曜日のヨガ 曜日:木 時間:11時~ 教室名:らくらく骨盤体操 曜日:木 時間:12時~ 教室名:ZUMBA GOLD(R) 曜日:金 時間:9時~ 教室名:ZUMBA (R) 曜日:金 時間:10時~ 教室名:金曜日のエアロ60 曜日:金 時間:11時10分~ 教室名:モーニングボクサ 曜日:土 時間:9時30分~ ②ヨガ&エクササイズの45分教室【当日直接(申込み不要)】 費用:1回500円 教室名:水曜日のエアロ45 曜日:水 時間:10時35分~ 教室名:土曜日のエアロ45 曜日:土 時間:9時15分~ 教室名:土曜日のヨガ45 曜日:土 時間:10時5分~ ③ストレッチ30分教室【当日直接(申込み不要)】 費用:1回450円 教室名:姿勢コンディショニング(ストレッチポール編) 曜日:金 時間:12時20分~ 対象:①~③16歳以上 ※教室開始30分前より受付 リネツ金沢(金沢プール) 〒236-0003 幸浦2-7-1 電話:789-2181 ファクス:789-2185 ホームページ:「金沢プール」で検索 休館日:12月29日(木)~1月3日(火) スタジオ教室のご案内 教室名 初めてのヨガ 定員(各回):20人 期間:1月9日~3月27日の月曜 時間:10時~11時 費用(各回):1,000円 教室名 大人ヒップホップ 定員(各回):20人 期間:1月9日~3月27日の月曜 時間:13時30分~14時30分 費用(各回):1,000円 教室名 子供ヒップホップ 定員(各回):20人 期間:1月9日~3月27日の月曜 時間:16時~17時 費用(各回):1,000円 教室名 骨盤体操 定員(各回):15人 期間:1月10日~3月21日の火曜 時間:9時45分~10時45分 費用(各回):900円 教室名 コアバランストレーニング 定員(各回):15人 期間:1月11日~3月29日の水曜 時間:9時45分~10時45分 費用(各回):1,000円 教室名 フラダンス 定員(各回):15人 期間:1月12日~3月30日の木曜 時間:9時45分~11時 費用(各回):1,100円 教室名 ヨガ 定員(各回):20人 期間:1月13日~3月31日の金曜 時間:9時45分~10時45分 費用(各回):1,000円 教室名 ピラティス 定員(各回):20人 期間:1月13日~3月31日の金曜 時間:11時~12時 費用(各回):1,000円 教室名 ハワイアンチア 定員(各回):20人 期間:1月13日~3月31日の金曜 時間:17時~18時 費用(各回):1,000円 教室名 ベーシックヨガ 定員(各回):20人 期間:1月8日~3月26日の日曜 時間:10時~11時15分 費用(各回):1,100円 対象:18歳以上の人(ハワイアンチアは年齢制限なし、子供ヒップホップは上記へお問合せください)/応募者多数の場合は抽選 申込み:12月16日(金)~26日(月)(全て必着)に窓口へ 〈金沢区民活動センター ゆめかもんニュース〉 場所:区役所2階 Eメール:kz-kumincenter@city.yokohama.jp 電話:788-7803 ファクス:789-2147 休館日: 12月29日(木)~1月3日(火)・9日(祝・月) ホームページ:「ゆめかもん」で検索 区民ギャラリー 【当日直接(申込み不要)】 期間:12月11日(日)~17日(土)お片づけの基本である「わける」について考えてみませんか?/菊池 真美氏[金沢区「街の先生」] 期間:12月18日(日)~24日(土)2022年度冬期 火曜会絵画展/火曜会 期間:12月25日(日)~1月7日(土)「共同作品展」&「こどもの美術展」/飯村 さち子氏[金沢区「街の先生」] 期間:1月8日(日)~1月21日(土)うさぎ跳ぶ2023~アートの玉手箱~「街の先生」・登録団体によるコラボ展示/日高 祐美子、中澤 り光氏、佐原 千佳子氏、藤井 香織氏、堀越 富子氏[金沢区「街の先生」]、金沢区書道協会 ※1月21日(土)13時~14時頃お箏とチェロのコンサート~春を紡ぐ~「街の先生」・登録団体によるコラボコンサート/琴アンサンブル金沢桐韻会、目黒 未由佳氏[金沢区「街の先生」]を同時開催します 展示ケース 【当日直接(申込み不要)】 期間:12月1日(木)~28日(水)懐かしい小さな世界/光岡 佐輝子氏[金沢区「街の先生」]