広報よこはま 金沢区版 令和4年8月号 No.298 軽度認知障害(MCI)ってなんだろう? 〜正しく知って認知症を予防しましょう〜 軽度認知障害(MCI)とは  認知症のように普段の生活に支障を来すほどではありませんが、記憶などの能力が低下し、正常とも認知症ともいえない状態のことを「軽度認知障害(MCI)」と言います。  軽度認知障害(MCI)の人の約半数は、5年以内に認知症に移行するといわれています。認知症に移行すると、徐々に自立した生活が難しくなっていきます。しかし、軽度認知障害(MCI)の段階で予防に取り組むことで、回復に向かったり、状態を維持したりできると言われています。  そのため、早期発見・早期対応が重要です。 【生活の中でこんな傾向がある人は、要注意!!※】 ※地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所の調査結果による ・外出が少ない ・生活習慣病※がある  ※高血圧症、糖尿病など「食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生活習慣が、その発症・進行に関与する病気」のこと ・歩幅が狭い ・地域の活動に参加していない [早く気づくことのメリット] ●アルツハイマー型認知症は早い段階で薬を飲むことで、進行を緩やかにすることができます。(進行状況で効果は異なります。) ●本人が変化に戸惑う期間を短くでき、その後の暮らしに備えるために、自分で判断したり、家族や友人に相談することができます。 ●適切な介護方法や必要なサービスに関する情報を、早期に集めることができます。 ■かかりつけ医などの医療機関で検査をしましょう [もの忘れ検診]  認知症に関する簡易的な検査を行い、精密検査や定期通院の必要性を判断します。(無料)  ※詳しくは、横浜市ホームページや区役所・地域包括支援センター(地域ケアプラザ)などで配布しているチラシをご確認ください ホームページ「横浜市 もの忘れ検診」で検索 [医療機関]  横浜市ホームページに、「認知症の診断・治療を行う医療機関リスト」を掲載しています。 ホームページ「認知症 検査 横浜」で検索 [健康診断]  年1回受診し、認知症のリスクとなる生活習慣病を予防・管理しましょう。 ■毎日の心掛けで認知症を予防しましょう ○さまざまな食材を取り入れバランスよく食べましょう  ・10食品群  ※低栄養にも気をつけましょう ○生活習慣病を予防・治療しましょう  ・禁煙  ・健康診断 ○広い歩幅で歩きましょう  ・手はしっかり後ろに振る  ・いつもより大股で  ※転倒に注意しましょう  ※体調に合わせて無理せずに行いましょう ○楽しさ・やりがいを感じる活動に参加しましょう ■介護予防講座・地域の活動に参加しましょう  区役所や地域ケアプラザでは介護予防に関する講演会や講座などを行っています。  また、仲間と一緒に介護予防・健康づくりに取り組むグループ『元気づくりステーション』は区内に24カ所あり、体操、健康マージャン、認知症予防プログラムなどさまざまな活動をしています。参加希望の人は下記問合先へご連絡ください。 ぼたんちゃん:金沢区は名所・旧跡がたくさん!まちあるきもおすすめです ・元気づくりステーション「富並わかがえる」 ・元気づくりステーション「スリーA 並木の風」 ・元気づくりステーション「健康づくりの会」 今後、区民向け介護予防講座を開催します。広報よこはま金沢区版でお知らせします。 《金沢区元気づくりマイスターからのメッセージ》  金沢区元気づくりマイスター★は、介護予防の取り組みについて学び、自ら実践しながら、普及・啓発活動をするボランティアです。 守田(もりた)さん  スポーツ推進委員の卒業後、横浜市スポーツ協会の研修等に参加し、自身のスキルアップを目指してきました。  区の介護予防講座等に参加するうちに、いろいろな場所で活動するようになりました。  努力することで前向きになれたし、人と会うことが励みになっています。  参加した方から「休まないでまた来るわ」と向けられた笑顔がとてもうれしかったです。  人との関わりで元気になれるようなきっかけづくりをしていきたいです。  興味のある活動に、ぜひ参加してみてほしいです。 山本(やまもと)さん  何か社会に還元したい気持ちがあったところ、広報よこはま金沢区版でスポーツスタッキングの講座が目に留まり参加しました。今では、仲間と活動しています。友達ができたり、初めて参加する方に教えたりする喜びを感じ、良い刺激をもらっています。いろいろなことに活動的になり、太極拳や短歌も始めました。  スポーツスタッキングや短歌は一人でもできる良さがあります。気軽に興味のあることから始めてみてはいかがでしょう。人生を健康で楽しく生き生きと過ごしましょう。 ※スポーツスタッキング  複数のプラスチック製カップを、決められた型に積み上げたり崩したりするスポーツ 《あなたに合う活動を探すなら》 ヨコハマ地域活動・サービス検索ナビ 〜身近な地域活動を紹介します〜  地域活動(サロン、趣味活動の場、生活支援など)に参加したい人や地域で活躍したいと考えている人など、幅広い人にご活用いただけます。 ホームページ:「横浜 地域活動ナビ」で検索 この特集に関する問合せ 高齢者支援担当(4階402) 電話:788-7777 ファクス:786-8872