令和3年度(2021年度) 保存版 2021年4月〜2022年3月 福祉保健センターからのお知らせ 〒236-0021 横浜市金沢区泥亀2-9-1 電話:788-7878(代表) ホームページ:「金沢区役所」で検索 令和3年度予算の執行を伴う事業、区役所の課・係などについては、市会での予算議決後に確定します。 ●紙面中、電話に市外局番の記載がない場合、市外局番は「045」です。 新型コロナウイルス感染症の影響により、事業の中止または、日時等が変更になる場合があります。詳細はお問合せください。 <子育て支援> 妊娠したら…母子健康手帳の交付 問合せ:こども家庭支援課 こども家庭係 電話:788-7785 ファクス:788-7794 窓口 4階404 ●受付時間:月曜日〜金曜日 8時45分〜17時(土曜開庁日[第2・4土曜日]は9時〜12時に2階臨時窓口で受け付けています) ●届出に必要なもの:妊婦本人の個人番号(マイナンバー)、本人確認書類 ●妊娠の届出を受け、妊婦健診費用補助券や医療機関乳幼児健診の受診票などが入った「健診券綴り」、「母子健康手帳」などを交付しています。 ●外国人の方には、外国語の母子健康手帳をお渡しできます。(英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・ベトナム語) ●母子健康手帳にとじこみの出生連絡票は、赤ちゃんが生まれたらなるべく早くこども家庭支援課へお出しください。 妊産婦・女性に関する相談 問合せ:こども家庭支援課(電話は問合せ欄の各番号へ) ・妊産婦の健康相談 実施日:月2回の水曜日【予約制】 時間:10時〜12時 場所:区役所5階 内容・持ち物: ●体や食事の相談、乳房の手入れ ●持ち物:母子健康手帳 問合せ:電話 788-7787 ・女性の健康相談 実施日・時間・場所:お問合せください。 内容:月経、避妊、受胎調節、不妊の悩み、妊産婦、思春期・更年期の体のご相談などをお受けします。 問合せ:電話 788-7787 ・女性の福祉相談 実施日・時間・場所:お問合せください。 内容:家庭環境の破綻や生活の困窮、女性に対する重大な人権侵害である夫やパートナーからの暴力(ドメスティックバイオレンス)など女性のご相談をお受けします。 問合せ:電話 788-7772 健やかなお産のために・・・プレママ・プレパパのための教室 ・母親(両親)教室(毎月コース)【予約制】 @4/2(金)、5/7(金)、6/4(金)、7/2(金)、8/6(金)、9/3(金)、10/1(金)、11/5(金)、12/3(金)、1/7(金)、2/4(金)、3/4(金) A4/9(金)、5/14(金)、6/11(金)、7/9(金)、8/13(金)、9/10(金)、10/8(金)、11/12(金)、12/10(金)、1/14(金)、2/18(金)、3/11(金) B4/16(金)、5/21(金)、6/18(金)、7/16(金)、8/20(金)、9/17(金)、10/15(金)、11/19(金)、12/17(金)、1/21(金)、2/25(金)、3/18(金) 内容ほか: @親になるために、歯の健康、母乳育児 A妊娠期からの栄養、妊婦体操、呼吸法 Bお産の心がまえ、産後の心とからだ、赤ちゃんの発達 毎月3回で1コース ●対象:妊娠5か月以上の人とパートナー ●開催時間:9時30分〜11時30分   ●場所:区役所5階 ●申込み:電話またはファクス・Eメールにて こども家庭支援課  電話:788-7716・7787 ファクス:788-7794 Eメール:kz-kodomokatei@city.yokohama.jp プレママ・プレパパ教室 【予約制】 @4/10(土)、5/8(土)、6/12(土)、7/10(土)、8/14(土)、9/11(土)、10/9(土)、11/13(土)、12/11(土)、1/8(土)、2/12(土)、3/12(土) A4/24(土)、5/22(土)、6/26(土)、7/24(土)、8/28(土)、9/25(土)、10/23(土)、11/27(土)、12/25(土)、1/22(土)、2/26(土)、3/26(土) ●場所:金沢区役所 ●定員:1コース8組(先着順:定員になり次第締切) 沐浴・赤ちゃんの着替え実習・妊婦体験 ●対象:妊娠20週〜34週の人とパートナー ●開催時間:10時〜11時20分 ●申込み:金沢区地域子育て支援拠点とことこ  電話:780-3205 ファクス:780-3206 子どもの保健 問合せ:こども家庭支援課  電話:788-7785〜7787 ファクス:788-7794 窓口 4階404 受付時間:13時〜13時50分(健診のご案内にそれぞれの受付時間が記入されています。※印の健診日は受付時間が異なります。)対象誕生日は、人数調整のため前後する場合があります。 会場:区役所5階受付 ・4か月児健診 首がすわり、あやすと笑うなど社会性が芽生えてくる時期です。 成長の様子や育児の仕方、離乳食の進め方を知る大切な機会です。 生まれた日→健診日 令和2年 11月11日〜11月27日→4月13日(火) 11月28日〜12月15日→4月27日(火) 12月16日〜12月31日→5月11日(火) 令和3年 1月1日〜1月16日→5月25日(火) 1月17日〜2月1日→6月8日(火) 2月2日〜2月17日→6月22日(火) 2月18日〜3月6日→7月13日(火) 3月7日〜3月23日→7月27日(火) 3月24日〜4月10日→8月17日(火) 4月11日〜4月28日→9月14日(火) 4月29日〜5月15日→9月28日(火) 5月16日〜5月31日→10月12日(火) 6月1日〜6月16日→10月26日(火) 6月17日〜7月2日→11月9日(火) 7月3日〜7月18日→11月30日(火) 7月19日〜8月4日→12月14日(火) 8月5日〜8月21日→12月28日(火) 8月22日〜9月7日→1月18日(火) 9月8日〜9月24日→2月8日(火) 9月25日〜10月12日→2月22日(火) 10月13日〜10月29日→3月8日(火) 10月30日〜11月15日→3月22日(火) 健診内容:測定、診察、育児相談 持ち物:母子健康手帳、バスタオル ・1歳6か月児健診 幼児期へ仲間入りする時期です。成長の様子、診察、歯科健診とともに、食事・しつけの仕方について知る機会です。 生まれた日→健診日 令和元年 9月16日〜10月2日→4月6日(火) 10月3日〜10月19日→4月20日(火) 10月20日〜11月5日→5月18日(火) 11月6日〜11月22日→6月1日(火) 11月23日〜12月9日→6月15日(火) 12月10日〜12月26日→7月6日(火) 令和元年/2年 12月27日〜1月12日→7月20日(火) 1月13日〜1月28日→8月3日(火) 1月29日〜2月13日→8月24日(火) 2月14日〜2月29日→9月7日(火) 3月1日〜3月15日→9月21日(火) 3月16日〜3月31日→10月5日(火) 4月1日〜4月15日→10月19日(火) 4月16日〜4月30日→11月2日(火) 5月1日〜5月15日→11月16日(火) 5月16日〜5月31日→12月7日(火) 6月1日〜6月15日→12月21日(火) 6月16日〜6月30日→1月11日(火) 7月1日〜7月15日→1月25日(火) 7月16日〜7月31日→2月1日(火) 8月1日〜8月15日→2月15日(火) 8月16日〜8月31日→3月1日(火) 9月1日〜9月15日→3月15日(火) 健診内容:測定、診察、育児相談、歯科健診 持ち物:母子健康手帳 ・3歳児健診 友達を求め自主性が芽生える時期です。お子さんの成長を確認しながら、子育てについて考える機会です。 生まれた日→健診日 平成30年 3月21日〜4月1日→4月14日(水) 4月2日〜4月13日→4月28日(水) 4月14日〜4月25日→5月12日(水) 4月26日〜5月7日→5月26日(水) 5月8日〜5月19日→6月9日(水) 5月20日〜5月31日→6月23日(水) 6月1日〜6月20日→6月29日(火)※ 6月21日〜7月3日→7月14日(水) 7月4日〜7月16日→7月28日(水) 7月17日〜7月29日→8月4日(水) 7月30日〜8月11日→8月25日(水) 8月12日〜8月31日→8月31日(火)※ 9月1日〜9月8日→9月8日(水) 9月9日〜9月22日→9月22日(水) 9月23日〜10月6日→10月13日(水) 10月7日〜10月20日→10月27日(水) 10月21日〜11月3日→11月10日(水) 11月4日〜11月17日→11月24日(水) 11月18日〜11月30日→12月8日(水) 12月1日〜12月13日→12月22日(水) 12月14日〜12月26日→1月12日(水) 平成30年/31年 12月27日〜1月8日→1月26日(水) 1月9日〜1月21日→2月9日(水) 1月22日〜2月3日→2月16日(水) 2月4日〜2月17日→3月9日(水) 2月18日〜3月2日→3月23日(水) 3月3日〜3月15日→3月29日(火) 健診内容:測定、診察、育児相談、歯科健診、尿検査 持ち物:母子健康手帳、尿検査申込書、当日のお子さんの尿 医療機関で受ける乳幼児健診 母子健康手帳別冊(健診券綴り)にとじこみの「医療機関乳幼児健康診査受診票」の月齢に該当するお子さんは、無料で健診と育児相談が受けられます。市内の委託医療機関でのみ受診できます。(出生後〜13か月未満の間に3回、月齢で区切りあり) 問合せ:こども家庭支援課 電話788-7785 子育て支援 母と子の健康相談・講座【予約制】 ●母乳育児・卒乳相談 実施日: 4/5・12・19(月)、5/10・17・24(月)、6/7・14・21(月)、7/5・12・26(月)、8/2・23・30(月)、9/6・13・27(月)、10/4・18・25(月)、11/8・15・22(月)、12/6・13・20(月)、1/17・24・31(月)、2/7・14・21(月)、3/7・14・28(月) 受付時間等:9時〜11時15分 内容:母乳育児、卒乳に関する相談 予約・問合せ: こども家庭支援担当 電話:788-7787 こども家庭支援課 電話:788-7785 ●乳幼児・妊産婦・歯科相談 実施日:4/23(金)、5/28(金)、6/25(金)、7/16(金)、8/27(金)、9/17(金)、10/22(金)、11/26(金)、12/24(金)、1/28(金)、2/25(金)、3/25(金) 受付時間等:13時30分〜14時45分 内容:歯科健診(未就学児のみ)、歯科相談、歯みがき等のアドバイス 予約・問合せ: こども家庭支援担当 電話:788-7787 こども家庭支援課 電話:788-7785 ●すくすく 歯ぴか教室 4/20(火)、5/26(水)、6/23(水)、7/30(金)、8/25(水)、9/21(火)、11/24(水)、12/21(火)、1/26(水)、2/15(火)、3/28(月) 受付時間等:10時〜11時 (受付9時30分〜) 内容:講話、歯みがきアドバイス、親子体操(おおむね14か月までで、歯が生えたお子さん) 予約・問合せ: 福祉保健課健康づくり係 電話:788-7840 ●歯ぴか教室(能見台) 実施日:10/29(金) 受付時間等:10時〜11時 (受付9時30分〜) 内容:講話、歯みがきアドバイス、親子体操(おおむね14か月までで、歯が生えたお子さん) 予約・問合せ: 福祉保健課健康づくり係 電話:788-7840 ●就学前の歯ぴか教室 実施日:7/30(金)、3/28(月) 受付時間等:13時30分〜14時30分(受付13時15分〜) 内容:4〜6歳児向けの講話、歯みがきアドバイス 予約・問合せ: 福祉保健課健康づくり係 電話:788-7840 ●ごっくん離乳食教室 実施日:4/23(金)、5/28(金)、6/25(金)、7/30(金)、8/27(金)、9/17(金)、10/22(金)、11/26(金)、12/24(金)、1/28(金)、2/25(金)、3/25(金) 受付時間等:10時〜11時 (受付9時30分〜) 内容:4〜5か月児くらいの離乳食についての講話と調理実演 予約・問合せ: 福祉保健課健康づくり係 電話:788-7840 ●もぐもぐ離乳食教室 実施日:4/22(木)、5/27(木)、6/24(木)、7/29(木)、8/26(木)、9/16(木)、10/21(木)、11/25(木)、12/23(木)、1/27(木)、2/24(木)、3/24(木) 受付時間等:13時30分〜14時30分(受付13時〜) 内容:7〜8か月児くらいの離乳食についての講話と調理実演 予約・問合せ: 福祉保健課健康づくり係 電話:788-7840 ●ぱくぱく幼児食教室 実施日:6/10(木)、9/9(木)、12/9(木)、3/10(木) 受付時間等:10時30分〜11時30分 (受付10時〜) 内容:1歳4か月〜3歳未満の幼児食の講話と調理実演および親子体操 予約・問合せ: 福祉保健課健康づくり係 電話:788-7840 ●子どもの食生活相談 実施日:4/22(木)、5/27(木)、6/24(木)、7/29(木)、8/26(木)、9/16(木)、10/21(木)、11/25(木)、12/23(木)、1/27(木)、2/24(木)、3/24(木) 受付時間等:9時〜12時 内容:子どもの食事について個別相談 予約・問合せ: 福祉保健課健康づくり係 電話:788-7840 育児教室 問合せ:こども家庭支援課  電話:788-7787 窓口 4階404番 赤ちゃんの発育や育児について楽しく学ぶ教室を地域で実施しています。 ●対象:第1子0歳児の親子、第2子以降は応相談。 ●時間:10時〜11時 ●申込み:金沢区ホームページにて:「金沢区 育児教室」で検索 ●持ち物:母子健康手帳、バスタオル、各自必要なもの(ミルク・おむつ等) ●会場と町名(目安)と実施日: 富岡東地域ケアプラザ(富岡東4-13-3) 町名(目安):並木2〜3、富岡東3〜6 実施日:4/19(月)、5/17(月)、6/21(月)、7/26(月)、9/27(月)、10/18(月)、11/15(月)、12/20(月)、2/21(月)、3/28(月) 並木地域ケアプラザ(富岡東2-5-31) 町名(目安):並木1、富岡東1,2 実施日:4/2(金)、5/7(金)、6/4(金)、7/2(金)、9/3(金)、10/1(金)、11/5(金)、12/3(金)、2/4(金)、3/4(金) 富岡地域ケアプラザ(富岡西7-16-1) 町名(目安):富岡西1〜7 実施日:4/13(火)、5/11(火)、6/8(火)、7/13(火)、9/14(火)、10/12(火)、11/9(火)、12/14(火)、2/8(火)、3/8(火) 能見台地域ケアプラザ(能見台東2-1) 町名(目安):能見台1〜6、能見台東、能見台通 実施日:4/9(金)、5/14(金)、6/11(金)、7/9(金)、9/10(金)、10/8(金)、11/12(金)、12/10(金)、2/4(金)、3/11(金) 西柴町内会館(西柴1-25-7) 町名(目安):堀口、片吹、長浜、谷津、西柴 実施日:4/6(火)、5/11(火)、6/1(火)、7/6(火)、9/7(火)、10/5(火)、11/2(火)、12/7(火)、2/1(火)、3/1(火) 金沢連合町内会館(洲崎町1-18) 町名(目安):泥亀、洲崎、平潟、町屋、野島、乙舳、海の公園、大川1 実施日:4/20(火)、5/18(火)、6/15(火)、7/20(火)、9/21(火)、10/19(火)、11/16(火)、12/21(火)、2/15(火)、3/15(火) 寺前町内会館(寺前2-18-4) 町名(目安):金沢町、寺前、柴町 実施日:4/13(火)、5/11(火)、6/8(火)、7/13(火)、9/14(火)、10/12(火)、11/9(火)、12/14(火)、2/8(火)、3/8(火) 柳町地域ケアプラザ(柳町1-4) 町名(目安):柳町、六浦東、六浦1〜4、瀬戸 実施日:4/13(火)、5/18(火)、6/15(火)、7/20(火)、9/21(火)、10/19(火)、11/16(火)、12/21(火)、2/15(火)、3/15(火) 南川町内会館(六浦南2-26-2) 町名(目安):六浦南1〜5 実施日:4/28(水)、5/26(水)、6/23(水)、7/28(水)、9/22(水)、10/27(水)、11/24(水)、12/22(水)、2/16(水)、3/23(水) 六浦地域ケアプラザ(六浦5-20-2) 町名(目安):高舟台1〜2、大道、東朝比奈、六浦5 実施日:4/23(金)、5/28(金)、6/25(金)、7/16(金)、9/24(金)、10/22(金)、11/26(金)、12/24(金)、2/25(金)、3/25(金) 釜利谷東ハイツ第2集会所(釜利谷東1-21-1 釜利谷東ハイツ15 1階) 町名(目安):釜利谷東1〜6 実施日:4/5(月)、5/10(月)、6/7(月)、7/5(月)、9/6(月)、10/4(月)、11/1(月)、12/6(木)、2/7(月)、3/7(月) 釡利谷地区センター(釜利谷南1-2-1) 町名(目安):釜利谷東7,8、釜利谷南1〜4、釜利谷西、大川7、(高舟台1) 実施日:4/15(木)、5/18(火)、6/17(木)、7/13(火)、9/9(木)、10/21(木)、11/9(火)、12/16(木)、2/15(火)、3/17(木) 育児に関する相談 問合せ:こども家庭支援課(電話は問合せ欄の各番号へ) 訪問相談 妊婦、産婦、乳幼児に関する相談について、必要に応じて保健師・助産師が家庭訪問をし、ご相談をお受けします。 問合せ:電話788-7787 子育て支援者による育児相談 遊びながら気軽に子育て相談ができます。 ●時間:10時〜12時 ・富岡並木地区センタープレイルーム 毎週火曜日 ・柳町地域ケアプラザ多目的ホール 毎週水曜日 ・六浦地区センタープレイルーム 毎週水曜日 ・釡利谷地区センタープレイルーム 毎週金曜日 ・富岡西公園グリーンハウス 毎週月曜日 ・金沢地区センタープレイルーム 毎週木曜日 ・釡利谷地域ケアプラザボランティアルーム 毎週火曜日 問合せ:電話788-7787 子ども・家庭支援相談 乳幼児期から学齢期、思春期(0歳〜18歳未満)のお子さんに関する問題について、保健師・学校カウンセラー・教育相談員・保育士などが幅広くご相談をお受けしています。専門機関など必要な情報の提供も行います。お子さんからのご相談もお受けしています。秘密は厳守しますので、お気軽にご相談ください。 問合せ:電話788-7728 その他 支援・助成 保育所 幼稚園・認定こども園 対象・内容:保育所等入所申請、幼稚園・認定こども園の給付認定申請などを受け付けています。 電話:788-7795 担当:こども家庭支援課こども家庭係 区役所4階404窓口 ひとり親家庭への支援 児童扶養手当、経済的自立のための就労相談、貸付・給付などの支援事業があります。 電話:788-7772 担当:こども家庭支援課こども家庭支援担当 区役所4階404窓口 健康保険に加入している母子家庭・父子家庭・養育者家庭などの人が、病気やけがで医療機関を受診したときに、保険診療の自己負担分(一部負担金)を助成します。(ただし、一定の所得制限を超えないことが条件です) 電話:788-77838 担当:保険年金課保険係給付担当 区役所2階201窓口 児童手当 対象:中学校修了前の児童を養育している人 金額:3歳未満 15,000円/3歳〜小学生(第1・2子 10,000円、第3子以降 15,000円)/中学生 10,000円 所得制限:あり(所得制限額以上の場合、一律月額5,000円) 請求に必要なもの:来庁者の本人確認書類、請求者本人の口座情報が確認できるもの、個人番号(マイナンバー)など 請求方法の詳細はホームページ:「横浜市 児童手当」で検索 ※受給するためには請求手続きが必要です。 電話:788-7785 担当:こども家庭支援課こども家庭係 区役所4階404窓口 電話:641-8411 担当:こども青少年局 手当給付係 医療給付(小児慢性特定疾病・自立支援医療(育成医療)・未熟児療育医療) 特定の疾病や障害のある児童及び低体重等で生まれた赤ちゃんについて、医療費を助成する制度です。 所得に応じて自己負担がある制度や制度外となる制度もあります。 電話:788-7785 担当:こども家庭支援課こども家庭係 区役所4階404窓口 小児医療費助成 市内在住で健康保険に加入している子ども(0歳児から中学3年生まで)が病気やケガで医療機関に受診したときに、保険診療の自己負担額(一部負担金)を助成します(3歳から保護者の所得制限があります) 制度の詳細はホームページ:「横浜市 小児医療費助成」で検索 電話:788-7838 担当:保険年金課保険係給付担当 区役所2階201窓口 <高齢者支援> 高齢者への支援 問合せ:高齢・障害支援課 高齢者支援担当   電話:788-7777 窓口 4階402 住み慣れたまちで、いつまでもいきいきと元気で暮らすために ●元気づくりステーション:身近な場所で体操やウオーキング、健康麻雀などを行っています。 ●介護予防講演会:区役所や各地域ケアプラザで介護予防に関する講演会を行っています。 ●健康体操のビデオ、DVD貸出し:かもめ体操、はまちゃん体操、ハマトレなどの貸し出しを行っています。※詳細はお問合せください。 ●金沢区版エンディングノート配布:区役所および地域ケアプラザなどでお渡ししています。 高齢者の介護などのご相談をお受けします ●認知症高齢者等相談:在宅の認知症高齢者などの介護や生活に関するご相談に応じます。 ●権利擁護:認知症の人への成年後見制度利用や、高齢者虐待についてご相談に応じます。 ●認知症高齢者等SOSネットワーク:認知症による行方不明時に発見保護を協力する仕組みです。心配な人は事前登録をお受けしています。 ●介護者のつどい:介護者同士が日頃の介護体験を通じて介護の思いを話し合ったり、情報交換や学習などを行う場です。区役所および各地域ケアプラザで開催しています。 脳血管疾患等による中途障害者の人へ ●ライブアップ金沢:中途障害者の地域活動センターです。軽作業や地域との交流を通して自立した生活を目指して活動しています。高次脳機能障害者専門相談を月2回程度行っています。 ●リハビリ教室(ライブアップ金沢が実施)おおむね40歳以上65歳未満の人を対象に、機能リハビリ(体操・再発予防のための講話・外出訓練など)、言語リハビリ(言語聴覚士による言語訓練、グループ交流など)を行っています。開催場所:中途障害者地域活動センター ライブアップ金沢 住所:金沢区寺前1-14-10 問合せ:786-8689(電話・FAXとも) ●中途障害者の自主活動グループ:地域で、体操・音楽療法・調理・カラオケ・散策などいろいろな活動を行っているグループがあります。※詳細はお問合せください。 <福祉や保健に関する相談窓口> 福祉保健の相談窓口 窓口 4階401・402 福祉・保健に関する相談窓口を設置しています。また、高齢者福祉に関する行政サービスの紹介や申請の代行、介護などの相談は、お近くの地域ケアプラザ等でも受け付けています。 ※難病の方に対する相談 電話:788-7776 ファクス:786-8872 ※指定難病医療費助成制度   電話:788-7773 ファクス:786-8872 並木地域ケアプラザ 富岡東2-5-31 電話:775-1357 泥亀地域ケアプラザ 泥亀1-21-5 電話:782-2951 釡利谷地域ケアプラザ 釡利谷南2-8-1 電話:788-2903 柳町地域ケアプラザ 柳町1-4 電話:787-3722 六浦地域ケアプラザ 六浦5-20-2 電話:786-8949 富岡地域ケアプラザ 富岡西7-16-1 電話:771-2350 能見台地域ケアプラザ 能見台東2-1 電話:787-0992 西金沢地域ケアプラザ 釜利谷南3-22-3 電話:788-2972 富岡東地域ケアプラザ 富岡東4-13-3 電話:776-2038 開館時間:月曜〜土曜は9時〜21時、日曜・祝日は9時〜17時 休館日:年末年始及び月1回程度の施設点検日 電話は24時間受付。閉館時は、電話転送により特別養護老人ホーム「わかたけ富岡」で相談をお受けします。 生活にお困りの人への支援 問合せ:生活支援課 生活支援係   電話:788-7814〜8 窓口 4階405 ●収入が減少した、仕事が見つからない、家賃が払えず生活が苦しいなど、生活上の不安や困りごとについてのご相談をお受けします。 ●困りごとの状況に応じて、就労支援や家計相談など、生活再建に向けた支援を行います。お気軽にご相談ください。 ひきこもり等の困難を抱える若者の専門相談 問合せ:こども家庭支援課   電話:788-7728 窓口 4階404 ●ひきこもり等の困難を抱える若者やその保護者を対象に、よこはま南部ユースプラザの職員が、区役所に出向いてご相談をお受けします。(事前にご予約ください) 対象:市内在住の15歳〜39歳の人、またはそのご家族 相談日:原則第1・第3金曜日の午後(1回50分・予約制)  相談場所:区役所4階(来所相談) その他:電話相談を希望する人は青少年相談センター(電話:260-6615)またはよこはま南部ユースプラザ(電話:761-4313)へ。 精神障害・心の健康 問合せ:高齢・障害支援課 障害者支援担当   電話:788-7849 窓口 4階401・402 ●さまざまな心の病・悩みごとおよび精神科医療費助成、精神保健福祉手帳など福祉制度のご相談を医療ソーシャルワーカーがお受けします。(事前にご連絡ください) ●専門医による精神保健福祉相談(予約制)、生活教室(心の病を抱える人を対象としたプログラム)も行っています。 ※アルコール依存症などに関する家族教室の実施、精神障害者家族会のご案内もしています。 <生活衛生> 安全で快適なくらし 問合せ:生活衛生課 窓口 4階406・407 犬や猫を飼っている皆さんへ 問合せ:環境衛生係 電話:788-7873 窓口 4階407  犬が生後90日を過ぎたら登録(生涯1回)と、狂犬病予防注射(年1回)の届出をしましょう。鑑札、注射済票を首輪につけ、門票を玄関などに貼りましょう。飼い犬が人をかんだときは届出をしてください。飼い猫は屋内飼育することをおすすめします。繁殖を望まない場合は不妊去勢手術をしましょう。 ※外で猫に餌を与えている場合は、食べ残しや糞の片付けを行い、近隣環境の清潔維持に努めましょう。地域猫活動を行う場合は、地域の理解と同意のもとルールに基づいて適正に管理しましょう。  災害時に備え、日ごろからペットのしつけや健康管理を適切に行いましょう。ペットに鑑札や迷子札・マイクロチップなどを装着し、飼い主の明示をしましょう。また、いざという時のペットの預け先を事前に探しておきましょう。 福祉保健センター以外で取り扱っている業務 ●野生動物の相談 環境創造局公園緑地部動物園課 電話:671-3448 ●犬猫の死体の引き取り 資源循環局金沢事務所 電話:781-3375 スズメバチ、アシナガバチの巣は早期発見・駆除しましょう 問合せ:環境衛生係 電話:788-7873 窓口 4階407  ハチが巣をつくり始める4〜6月頃に家の軒下や天井裏、植込みなどを点検し、早期発見・早期駆除を心がけましょう。アシナガバチの巣の駆除方法や防護服の貸し出し、スズメバチの巣の駆除業者(有料)を案内しています。 感染症・食中毒に注意しましょう 問合せ:食品衛生係 電話:788-7871 窓口 4階406  食中毒は多くの場合、原因となる菌やウイルスのついたものを飲食することで起こります。正しい知識と適切な予防方法を知り、食中毒を防ぎましょう。 @菌をつけない(洗浄・殺菌・手洗い) A菌を増やさない(食材の冷蔵保存) B菌をやっつける(加熱) 神奈川県医師会中毒情報相談室 タバコ、洗剤、化粧品など(家庭用化学製品等)の誤飲・誤食について相談に応じます。 受付時間:年中無休・24時間 電話:262-4199 <検査・健診、健康づくり> 予防接種 問合せ:福祉保健課 健康づくり係   電話:788-7840 窓口 4階408 【予防接種全般の問合せ】横浜市予防接種コールセンター 電話:330-8561 FAX:664-7296(受付)9時〜17時 ※土日・祝日・年末年始除く こどもの予防接種 ヒブ、小児用肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルス、四種混合、BCG、麻しん風しん混合、水痘、二種混合、日本脳炎、※子宮頸がん  予診票は接種対象年齢前に個別通知で送付します。詳細はお問合せください。 ※子宮頸がんについては、厚生労働省の勧告に基づき、令和3年1月現在、積極的勧奨を控えており、個別通知は送付していません。 大人の予防接種 高齢者インフルエンザ、成人用肺炎球菌ワクチン、風しん追加対策事業(第5期定期接種)  予防接種の種類によって、対象者、接種可能期間が異なります。詳細はお問合せください。 ●海外渡航のための予防接種関連ホームページ FORTH(厚生労働省検疫所) ホームページ:「FORTH」で検索 健康相談と検査 問合せ:福祉保健課 健康づくり係 電話:788-7840 窓口 4階408 禁煙相談 日程:原則として 第1金曜日の午後【予約制】 内容:禁煙アドバイス、肺年齢測定の実施、禁煙外来の案内、その他 健康相談(生活習慣病等) 日程:原則として第1金曜日の午後・第3金曜日の午前・午後【予約制】 内容:体組成計による測定、食事や運動など生活習慣病予防に向けた個別相談 ◆C型・B型肝炎ウイルス検査(無料)が受けられます。  対象となるのは、横浜市在住で、過去に肝炎ウイルス検査を受診したことがない人です。 実施医療機関で受けられます。実施医療機関については、横浜市けんしん専用ダイヤル(電話:664-2606)、横浜市ホームページでご確認の上、医療機関にお問合せください。 HIV・梅毒検査と相談(無料/匿名) 問合せ:福祉保健課 健康づくり係 電話:788-7840 窓口 4階408 金沢区福祉保健センター 検査項目:HIVと梅毒 日時:毎週火曜日 10時〜11時 検査結果:1週間後に直接ご本人にお知らせします(電話・郵送ではお知らせしません) 予約等:【予約制】 電話:788-7840 健康づくり係 ※相談・予約は随時お受けします。 横浜AIDS市民活動センター 検査項目:HIVと梅毒 日時:毎週火曜日 18時〜19時30分 検査結果:1週間後に直接ご本人にお知らせします(電話・郵送ではお知らせしません) 予約等:予約などについては、お問合せください。 電話:664-2525(横浜市コールセンター) ※受付時間:年中無休・8時〜21時 結核予防会中央健康相談所 検査項目:HIVのみ 日時:毎週土曜日 14時〜17時 検査結果:<即日検査>当日お知らせします 予約等:【予約制】 電話:664-2525(横浜市コールセンター) ※予約受付時間:年中無休・8時〜21時(検査直前の平日16時までに予約) 神奈川県予防医学協会中央診療所 検査項目:HIVのみ 日時:第2・4日曜日 14時〜17時 検査結果:<即日検査>当日お知らせします 予約等:【予約制】 電話:664-2525(横浜市コールセンター) ※予約受付時間:年中無休・8時〜21時(検査直前の平日16時までに予約) ※検査日は、祝日・年末年始を除きます。 ※診断書・証明書の発行はしません。 ◆HIV検査相談マップ HIV検査や性感染症検査に関する情報 ホームページ:「HIV検査相談マップ」で検索 (携帯電話からもアクセスが可能です)  ◆横浜AIDS市民活動センター エイズに関する情報提供やボランティア活動の場としてご利用いただけます。 電話:650-5421 ホームページ:「横浜AIDS市民活動センター」で検索 ◆横浜市健康診査 問合せ:福祉保健課 健康づくり係 電話:788-7840 窓口 4階408  対象者:横浜市民で、@後期高齢者医療制度被保険者、A40歳以上の生活保護受給者、B40歳以上の中国残留邦人支援給付制度適用者のいずれかに該当する人。 ※ただし、介護保険が適用となる特別養護老人ホームなどに入所中の人は対象となりません。 ※糖尿病などの生活習慣病で受療中の人は主治医にご相談ください。 健診内容:問診、理学的検査(視診、胸部聴打診、腹部触診)、身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査 ※一定の基準の下、医師が必要と認めた場合に実施する項目:心電図、眼底検査、貧血等検査(血液検査) 受診場所:実施医療機関(次ページの名簿を参照)または、横浜市けんしん専用ダイヤル(電話:664-2606)にご確認ください。 受診方法:実施機関に直接申込みください。※個別通知・受診券などの送付はありません。 料金:無料 回数:年度内1回 *40〜74歳の人は原則としてご加入の医療保険者(国民健康保険や健康保険組合など)が「特定健康診査」を実施します。詳しくはご加入の医療保険者にお問合せください。 *就職・就学などのための健康診断・診断書作成は行っていません。(医療機関で自費の検査となります) がん検診 問合せ:福祉保健課 健康づくり係 電話:788-7840 窓口 4階408  *がんの早期発見のための検診です。現在治療中の人は受診できない場合がありますので、事前にかかりつけの医師にご相談ください。 *対象者は、横浜市民で、他に同じ内容の受診機会(職場のがん検診など)のない人です。年度内に対象年齢になる人も含みます。 ※受診者負担額が無料になる人 ◆70歳以上の人(受診の際に健康保険証など「年齢の確認できるもの」を医療機関に提示してください) ◆後期高齢者医療制度の被保険者の人(受診の際に「後期高齢者医療被保険者証」を医療機関に提示してください) ◆生活保護世帯の人(受診の際に「休日・夜間等診療依頼証」を医療機関に提示してください) ◆中国残留邦人支援給付制度の適用を受ける人(受診の際に「本人確認証」を医療機関に提示してください) ※次の人は検診を受ける前に事前に健康づくり係で手続きをすると無料になります。(詳しい手続きはお問合せください) ◆世帯員全員が2020年度の「市県民税非課税」または「均等割のみ課税」の人 集団がん検診(福祉保健センターが実施しているがん検診) 肺がん検診 予約:福祉保健課 健康づくり係 電話:788-7840 受付時間:8時45分〜17時(検診当日の受付時間は、予約の際にご確認ください) 会場:区役所5階健康相談室 対象者:40歳以上【定員】各回50人 受診間隔:年度内1回 受診者負担額:680円 検査方法:胸部エックス線検査 実施日程:実施日/予約開始日 5月17日(月)/ 4月19日(月) 7月8日(木)/ 6月11日(金) 9月6日(月)/ 8月5日(木) 12月6日(月)/ 11月11日(木) 1月17日(月)/ 12月20日(月) 3月7日(月)/ 2月7日(月) 個別がん検診(医療機関で実施しているがん検診) ※実施日等については、直接、実施医療機関(下の名簿を参照)へお問合せください。 肺がん 検査方法:胸部エックス線検査 対象者:40歳以上 受診間隔:年度内1回 受診者負担額:680円 胃がん 検査方法:胃部エックス線検査 対象者:50歳以上 受診間隔:2年度内1回 受診者負担額:3,140円 検査方法:胃部内視鏡検査 対象者:50歳以上 受診間隔:2年度内1回 受診者負担額:3,140円 ※検診の途中で、確定診断のため、病理検査を目的に粘膜片を採取する生検を行う場合があります。(別途費用がかかります) ※同一年度にエックス線検査と内視鏡検査の両方を受診することはできません。 子宮がん 検査方法:子宮頸部細胞診検査 対象者:20歳以上の女性 受診間隔:2年度内1回 受診者負担額:1,360円 検査方法:子宮頸部+体部細胞診検査 対象者:20歳以上の女性 受診間隔:2年度内1回 受診者負担額:2,620円 ※体部細胞診検査は、医師が必要と判断した場合に実施します。 乳がん 検査方法:視触診検査+マンモグラフィ検査 対象者:40歳以上の女性 受診間隔:2年度内1回 受診者負担額:1,370円 検査方法:マンモグラフィ検査 対象者:40歳以上の女性 受診間隔:2年度内1回 受診者負担額:680円 大腸がん 検査方法:便潜血検査 対象者:40歳以上 受診間隔:年度内1回 受診者負担額:無料 前立腺がん(PSA検査) 検査方法:血液検査 対象者:50歳以上の男性 受診間隔:年度内1回 受診者負担額:1,000円 横浜市健康診査・がん検診実施医療機関名簿(2021年2月1日現在) *受付方法などは、医療機関によって異なりますので、受診を希望される医療機関に直接お問合せください。 *乳がん検診「◎」は、視触診検査とマンモグラフィ検査が実施できる医療機関です。「△」は、視触診検査のみ実施する医療機関です。別の実施医療機関でマンモグラフィ検査を受けてください。 *実施医療機関は変更となる場合がありますので、受診する前にご確認ください。 *ご不明な点などがございましたら、下記へお問合せください。 ◆横浜市けんしん専用ダイヤル 電話:664-2606 ◆健康福祉局 保健事業課 電話:671-2453 ◆金沢区福祉保健課 健康づくり係 電話:788-7840 横・・・横浜市 健康診査 心・・・心電図 眼・・・眼底検査 前・・・前立腺がん検診 X・・・胃がん検診(X線) 内・・・胃がん検診(内視鏡) 子・・・子宮がん検診 乳・・・乳がん検診 大・・・大腸がん検診 肺・・・肺がん検診 金沢あおぞらクリニック 所在地:大川7-6-125 電話番号:787-3331 検診項目:横、心、前、大、肺 あかり木診療所 所在地:金沢町184-192 電話番号:781-8830 検診項目:横、心、前、大、肺 榎本医院 所在地:釜利谷西6-1-10 電話番号:781-3188 検診項目:横、心、前、大、肺 金沢文庫病院 所在地:釜利谷東2-6-22 電話番号:785-3311 検診項目:横、心、眼、前、X、内、乳◎、大、肺 河本クリニック 所在地:釜利谷東2-11-3-3階 電話番号:788-6603 検診項目:横、心、前、大 庄司クリニック 所在地:釜利谷東2-16-32 電話番号:790-3220 検診項目:横、心、前、大、肺 吉村内科医院 所在地:釜利谷東2-17-8 電話番号:785-2161 検診項目:横、心、前 迫田産婦人科 所在地:釜利谷東2-20-9 電話番号:783-2200 検診項目:子、乳△ 星空クリニック 所在地:釜利谷東3-1-3 電話番号:489-3602 検診項目:横、心、前、子、大 宮崎内科医院 所在地:釜利谷東4-53-15 電話番号:783-5210 検診項目:横、心、前、大 金沢白百合クリニック 所在地:釜利谷東7-23-23 電話番号:791-5570 検診項目:横、心、前、内、大、肺 小谷クリニック 所在地:柴町349-1 電話番号:781-7889 検診項目:横、心、前、X、内、大、肺 いけがわ医院 所在地:洲崎町4-3 電話番号:782-8235 検診項目:横、心、眼、前、X、子、乳△、大、肺 青木医院 所在地:洲崎町5-8 電話番号:701-9052 検診項目:横、心、前、X、大 医療法人杉本クリニック 所在地:瀬戸3-7 電話番号:701-9462 検診項目:横、心、前、大 千葉内科・消化器科 所在地:瀬戸3-45 電話番号:787-3300 検診項目:横、心、眼、前、X、内、大、肺 小澤医院 所在地:瀬戸3-46 電話番号:701-9960 検診項目:横、心、前、大 八景駅前きくち内科 所在地:瀬戸17-18 電話番号:701-8000 検診項目:横、心、前、大、肺 渡部内科医院 所在地:大道1-29-1 電話番号:701-3666 検診項目:横、心、前、X、大 大道内科クリニック 所在地:大道1-47-9 電話番号:784-7766 検診項目:横、心、前、大、肺 池川クリニック 所在地:大道2-5-13 電話番号:786-1122 検診項目:横、心、子、大 横井医院 所在地:寺前2-17-22-101 電話番号:701-9867 検診項目:大 森クリニック 所在地:泥亀1-8-25 電話番号:785-2235 検診項目:横、心、前、内、大、肺 高橋医院 所在地:泥亀1-15-3 電話番号:781-9341 検診項目:横、心、前、大 森医院 所在地:泥亀1-18-10 電話番号:785-3337 検診項目:横、心、前、X、大 椿ケ丘医院 所在地:富岡西1-35-15 電話番号:771-7613 検診項目:横、心、前、内、大、肺 ふじわら小児科 所在地:富岡西1-48-12 電話番号:773-6333 検診項目:横、心、前 たかさき内科 所在地:富岡西2-3-1 電話番号:773-8001 検診項目:横、心、眼、前、大、肺 石丸医院 所在地:富岡西4-6-6 電話番号:772-3267 検診項目:横、心、前、大、肺 関本クリニック 所在地:富岡西5-5-3 電話番号:772-2705 検診項目:横、心、前 富岡西クリニック 所在地:富岡西6-15-5 電話番号:778-2201 検診項目:横、心、前、X、乳△、大 上岡医院 所在地:富岡西6-16-11 電話番号:775-3737 検診項目:横、心、前、大 白石クリニック 所在地:富岡西6-18-25 電話番号:774-7725 検診項目:横、心、前、大、肺 富岡胃腸科肛門科 所在地:富岡西7-4-16 電話番号:774-3120 検診項目:横、心、前、大 はまと脳神経クリニック 所在地:富岡西7-19-13 電話番号:771-8010 検診項目:横、心、前、大 いとう内科クリニック 所在地:富岡東5-18-1 電話番号:771-2277 検診項目:横、心、前、大 せざき整形外科 所在地:富岡東5-18-1 電話番号:771-4161 検診項目:横、前、肺 堀内医院 所在地:富岡東5-19-9 電話番号:772-3591 検診項目:横、心、前、大、肺 県立循環器呼吸器病センター 所在地:富岡東6-16-1 電話番号:701-9581 検診項目:肺 かとう整形外科クリニック 所在地:並木1-17-1 電話番号:773-7311 検診項目:横、前 並木小磯診療所 所在地:並木1-17-1-101 電話番号:770-1191 検診項目:横、心、前、内、大、肺 富岡内科クリニック 所在地:並木1-17-3 電話番号:773-6600 検診項目:横、心、前 長倉医院 所在地:並木1-19-22 電話番号:771-2500 検診項目:横、心、前、大、肺 横浜なみきリハビリテーション病院 所在地:並木2-8-1 電話番号:788-0031 検診項目:横、心、眼、前、X、内、大、肺 並木クリニック 所在地:並木2-9-4 電話番号:788-0888 検診項目:横、心、前、大 はやしクリニック 所在地:並木2-10-5 電話番号:785-2000 検診項目:横、心、眼、前 篠田医院 所在地:並木3-8-1 電話番号:781-7777 検診項目:横、心、眼、前、X、大、肺 打越メディカルクリニック 所在地:能見台1-33-6 電話番号:770-6868 検診項目:横、心、前、大、肺 小谷医院 所在地:能見台3-7-7 電話番号:773-5551 検診項目:横、心、前、内、大、肺 田村クリニック 所在地:能見台4-4-22 電話番号:784-2252 検診項目:横、心、前、大 つのだ医院 所在地:能見台通1-2 電話番号:790-3676 検診項目:横、心、前、大 わたなべ内科・呼吸器クリニック 所在地:能見台通2-6 電話番号:782-1159 検診項目:横、心、前、大、肺 草川クリニック内科・循環器内科 能見台通4-1 電話番号:370-8287 検診項目:横、心、前、大 やなぎさわ腎・泌尿器科クリニック 所在地:能見台通4-1 電話番号:370-8351 検診項目:前 関沢クリニック 所在地:能見台通8-28 電話番号:786-8852 検診項目:横、心、前、内、乳◎、大 岡本産婦人科医院 所在地:能見台通15-3 電話番号:784-1703 検診項目:横、心、前、子、乳△ 田川内科医院 所在地:能見台東1-1 電話番号:353-8152 検診項目:横、心、前、肺 泉福レディースクリニック 所在地:能見台東1-7 電話番号:790-1330 検診項目:子 パートリア診療所 所在地:能見台東10-1 電話番号:790-5731 検診項目:横、心、前、大 きくち内科クリニック 所在地:東朝比奈2-20-8 電話番号:785-3222 検診項目:横、心、前、大、肺 若草病院 所在地:平潟町12-1 電話番号:781-8811 検診項目:横、心、眼、前、X、内、子、乳◎、大、肺 産業振興センター診療所 所在地:福浦1-5-2 電話番号:782-3321 検診項目:横、心、前、大、肺 横浜市立大学附属病院 所在地:福浦3-9 電話番号:787-2800 検診項目:子 とみやま内科クリニック 所在地:六浦1-1-7 電話番号:790-1380 検診項目:横、心、前、内、大 浜坂医院 所在地:六浦1-11-16 電話番号:701-4114 検診項目:横、心、前、大 栗栖医院 所在地:六浦4-10-18 電話番号:701-9557 検診項目:横、心、前、大 六浦内科クリニック 所在地:六浦5-1-11 電話番号:783-6763 検診項目:横、心、前、大 桑原内科クリニック 所在地:六浦5-21-3-106 電話番号:791-5751 検診項目:横、心、前、大、肺 横浜南共済病院 所在地:六浦東1-21-1 電話番号:782-2101 検診項目:子、肺 はじりペインクリニック 所在地:六浦東3-1-27 電話番号:790-3335 検診項目:横、心、前 原田クリニック 所在地:六浦東3-1-27 電話番号:787-0776 検診項目:横、心、前、大 六浦診療所 所在地:六浦南2-9-14 電話番号:701-9917 検診項目:横、心、前、大 大久保医院 所在地:六浦南2-42-18 電話番号:788-6565 検診項目:横、心、前、大 金沢健診クリニック 所在地:谷津町35 電話番号:786-0915 検診項目:横、心、眼、前、X、子、乳◎、大 すがの内科クリニック 所在地:谷津町148-3 電話番号:788-3636 検診項目:横、心、前、大、肺 金沢文庫レディースクリニック 所在地:谷津町153-3 電話番号:780-5513 検診項目:子、乳△ 川畑内科クリニック 所在地:谷津町343 電話番号:791-3337 検診項目:横、心、前、大 大成整形外科クリニック 所在地:谷津町364 電話番号:785-5521 検診項目:横、心、前、肺 いとうファミリークリニック 所在地:谷津町378 電話番号:783-5769 検診項目:横、心、前、内、乳△、大、肺 グッドハートクリニック 所在地:谷津町419 電話番号:788-4970 検診項目:横、心、前、大 京浜健診クリニック 所在地:柳町3-9 電話番号:782-3222 検診項目:横、心、眼、前、X、子、乳◎、大、肺 湘南健康管理センター 所在地:横須賀市追浜東町3-53-12 電話番号:046-867-2877 検診項目:X、子、乳◎、大 追浜駅前ようこレディースクリニック 所在地:横須賀市追浜本町1-28-5 電話番号:046-867-1002 検診項目:子 <医療機関情報> かかりつけ医・急病の時の問合せ先 ●医療機関を探すには ・かかりつけ医の紹介は 地域医療連携センター(横浜市医師会) 月〜金曜日 9〜12時・13〜17時 電話:201-8712 ファクス:201-8768 ホームページ:「横浜市医師会地域医療連携センター」で検索 ・医療機関と薬局の案内 かながわ医療情報検索サービス ホームページ:「かながわ医療情報検索サービス」で検索 ●急な病気やけがで迷ったら・・・ ・#7119 (24時間 年中無休) 電話:#7119 または 電話:232−7119 @番選択 救急受診できる病院・診療所を知りたい A番選択 今すぐに受診すべきか、救急車を呼ぶべきか ファクス: 電話:242−3808(聴覚障害者専用) ※医療機関案内のみご案内 救急受診ガイド PC・スマートフォンから受診の必要性を確認できます。 ホームページ:「横浜市救急受診ガイド」で検索 ●休日・夜間にかかるには ・日曜・祝日と12/30〜1/3 金沢区休日救急診療所 金沢区金沢町48 内科・小児科:10時〜16時 歯科:10時〜12時※ ※5月連休・12/30〜1/3は10時〜16時 電話:782-8785 ・毎日の夜間 夜間急病センター 中区桜木町1-1 内科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科 20時〜24時 電話:212-3535 ・休日・夜間の歯痛には 歯科保健医療センター 中区相生町6-107 ●日曜・祝日・12/29〜1/4 10時〜16時(受付終了 15時30分) ●毎夜間 19時〜23時(受付終了 22時30分) 電話:201-7737