広報よこはま 金沢区版 令和3年2月号 No.280 金沢区 安全・安心まちづくり 街の〈防犯〉 特殊詐欺に注意!〜大事な財産を失わないために〜  金沢区におけるオレオレ詐欺など特殊詐欺の被害は、依然として発生しています。犯人は手口をいろいろ変えて巧妙に詐欺を仕掛けてきますので、どんな手を使ってくるのかを知り、絶対にだまされないようにしましょう! なんと金沢区における令和元年の被害は、発生件数87件、被害総額約2億円でした! 「キャッシュカード」をすり替える手口が多発しています! 【警察を装って電話】 @犯人:「警察です。詐欺グループにあなたのキャッシュカードと暗証番号が知られています。家まで確認しに行きます。」 【警察官を装って訪問】 A犯人:「警察の者です。カードを悪用されないように封印しますので、封筒に入れてください。」  被害者:「はいはい」 【印鑑を取りに行っている隙に偽の封筒とすり替え】 B犯人:「封印のため、印鑑を持ってきてください。」  被害者:「ちょっと待っててくださいね」  犯人:取りに行っている隙にすり替えて… 【本物のカードを盗られてしまいました!】 C犯人:「これで大丈夫です。この封筒を保管し、しばらくは開封しないでください。」  被害者:「これで安心ね」  犯人:このカードですぐに現金を引き出してしまおう 電話で「キャッシュカード」と言われたらそれは【詐欺】です! 不審に思ったら、すぐに警察へ相談!  特殊詐欺は1本の電話から… 《自宅の電話対策で詐欺を撃退しましょう!》 ●留守番電話の設定をする ●迷惑電話防止機器を設置する ↓ 【犯人は声を録音されるのを嫌うため、諦めることに!】 街の〈交通安全〉 交通ルールを守って交通事故防止!  金沢区では、高齢者の交通事故が多く発生しています。高齢者の皆さん、交通事故に遭わないよう日頃から十分注意しましょう。また、自転車事故も多数発生していますので、運転者の皆さん、交通ルールを守って安全運転でお願いします! 《交通事故防止のポイント》 【高齢者の皆さんへ】 ■遠回りになっても横断歩道まで行って渡りましょう  ドライバーは、横断歩道以外を渡る歩行者まで注意が行き届きません。 ■横断歩道でも、車が止まったことを確認してから渡りましょう  車が止まってくれるだろう‥という思い込みは禁物!自ら安全確認に努めましょう。 ■横断中もしっかり目配りしましょう  道路の中央を超えた横断後半、左から来た車にはねられる事故が多発しています。 ◎夕暮れ時などの暗い時間帯は事故が多発します。外出の際には、「反射材」を身に着けて、事故を防止しましょう ! 【自転車を運転する皆さんへ】 ■自転車は原則車道の左側を通行します 例外で歩道を通行できる場合  ●自転車通行可の標識がある  ●運転者が13歳未満・70歳以上  ●車道通行が著しく危険 ■「止まれ」では必ず止まりましょう  自転車も標識を守らなければいけません。停止線があるときはその手前、ないときは標識の手前で一時停止しましょう。 ■ライトを点灯!前照灯は白か淡黄、後ろは橙か赤の反射器を  夜間はライトを点灯して、自分の存在を周りにアピールしましょう。 ◎自転車も乗れば車の仲間入り 歩行者が最優先です! ◎自転車損害賠償責任保険などに加入しましょう!  自転車だって加害者に… ホームページ :「横浜市 自転車保険」で検索 この記事に関する問合せ 地域活動係(6階601) 電話:788-7801 ファクス:788-1937