広報よこはま 金沢区版 令和2年12月号 No.278 施設からのお知らせ 今月11日以降の記事を掲載 ※料金表示のない催しは無料 ●掲載している休館日・イベント情報はあくまでも予定です。開催状況については各担当まで事前にお問合せください。 ●イベント・講座等に参加の際は、マスクの着用にご協力をお願いします。 能見台地区センター 〒236-0058 能見台東2-1 電話:787-0080 ファクス:787-0090 ホームページ:「能見台地区センター」で検索 休館日:12月28日(月)〜1月4日(月) @おはなしのへや 日時:12月19日(土)11時〜11時30分 【当日直接(申込不要)】 対象:乳幼児〜小学生の子と保護者 内容:パネルシアターや絵本の読み聞かせ Aこども造形教室 日時:1月16日・30日、2月13日・27日、3月13日・27日の土曜日(全6回)(1)9時30分〜11時30分(2)12時30分〜14時30分 対象・定員:小学1〜4年生/各部10人抽選 費用:3,500円(6回分) Bチャレンジ華道 日時:1月23日、2月20日、3月27日の土曜日(全3回)9時30分〜10時30分 対象・定員:年長以上(年長は保護者同伴)/10人抽選 費用:1回1,600円 申込み AB往復はがきに行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信の宛名面、A学年、希望の部、B年齢、学年を記入して、A1月5日(火)B1月9日(土)(全て必着)までに上記へ、またはホームページ、返信用はがきを添えて窓口へ 六浦地区センター 〒236-0031 六浦5-20-2 電話・ファクス:788-4641 休館日:12月28日(月)〜1月4日(月) @おもちゃ病院 日時:12月26日(土)9時30分〜12時30分 【当日直接(申込不要)】 費用:修理無料、部品実費 A季節を折るORIGAMI「連獅子」 日時:12月22日(火)10時〜11時30分 対象・定員:成人/15人先着 費用:500円(材料費200円込み) Bみんなで楽しむわらべうた 日時:1月9日(土)11時〜11時30分 対象・定員:未就園児と保護者/6組先着 C昭和歌謡で踊るベリーダンス 日時:1月23日、2月6日・20日、3月6日の土曜日(全4回)10時〜11時30分 対象・定員:成人/15人抽選 費用:3,600円(4回分) D麗君先生の春節料理 日時:1月15日(金)10時〜13時 対象・定員:成人/14人抽選 費用:2,000円 E映画で学ぶ英会話 日時:1月8日・22日、2月12日・26日、3月12日・26日の金曜日(全6回)10時30分〜11時40分 対象・定員:成人/12人抽選 費用:4,200円(6回分) 申込み:AB12月11日(金)から電話または窓口へ、C〜E往復はがきに行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信の宛名面、年齢を記入してC1月12日(火)D1月5日(火)E12月21日(月)(全て必着)までに上記へ、または返信用はがきを添えて窓口へ 金沢地区センター 〒236-0021 泥亀2-14-5 電話:784-5860 ファクス:789-3599 休館日:12月21日(月)・28日(月)〜1月4日(月) ベーシックヨガ教室 日時:1月12日〜3月16日の火曜日(全10回)(A)9時20分〜10時20分(B)10時35分〜11時35分※(A)(B)はセンターで振り分け 定員:各部18人抽選 費用:5,000円(10回分) 申込み:往復はがきに行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信の宛名面、年齢を記入して12月20日(日)(必着)までに上記へ、または返信用はがきを添えて窓口へ 並木地域ケアプラザ 〒236-0051 富岡東2-5-31 電話:775-0707 ファクス:775-0877 休館日:12月27日(日)・29日(火)〜1月3日(日) @子育てサロンなみき 日時:12月15日(火)10時30分〜12時 【当日直接(申込不要)】 対象:乳幼児と保護者 持ち物:飲み物 Aなごみサロンなみき 日時:12月15日(火)12時〜13時 【当日直接(申込不要)】 内容:パンの販売 並木コミュニティハウス 〒236-0005 並木2-8-1 電話・ファクス:781-7110 ホームページ:「並木コミュニティハウス」で検索 休館日:12月14日(月)・29日(火)〜1月3日(日) フラで輝く毎日を 日時:1月13日〜3月24日の毎月第2・4水曜日(全6回)10時〜11時 定員:12人先着(申込者10人未満の場合は不開催。託児なし) 費用:3,600円(6回分) 申込み:12月13日(日)9時から電話または窓口へ   柳町コミュニティハウス 〒236-0026 柳町1-3 電話・ファクス:785-2403 ホームページ:「柳町コミュニティハウス」で検索 休館日:12月28日(月)〜1月3日(日) @おもちゃ病院 日時:12月14日(月)9時30分〜12時30分 【当日直接(申込不要)】 費用:修理無料、部品実費 Aおはなし会 日時:12月15日(火)11時〜11時30分 【当日直接(申込不要)】  対象:乳幼児と保護者 B橘 有美の一人語り 日時:1月17日(日)14時〜15時30分 対象・定員:高校生以上/20人先着 費用:500円 内容:朗読する作品の作家名:小泉 八雲、O. ヘンリーほか Cパソコン・スマホ何でも相談 日時:1月6日・13日の水曜日9時30分〜16時 定員:各日12人先着 費用:1回600円 Dはじめて文学講座「芥川賞・直木賞」  〜ゆかりの地・富岡を巡る〜 日時:1月30日、2月13日、3月6日の土曜日(全3回/街歩きを含む)10時〜12時 定員:12人先着 費用:1,800円(3回分) 協力:NPO法人横濱金澤シティガイド協会 申込み:B〜D12月11日(金)から電話または窓口へ 旧伊藤博文金沢別邸 〒236-0025 野島町24 電話・ファクス:788-1919 ホームページ:「旧伊藤博文金沢別邸」で検索 休館日:12月14日(月)・21日(月)・28日(月)〜1月4日(月) @茅葺屋根燻蒸見学会 日時:12月14日(月)10時30分〜11時30分 【当日直接(申込不要)】 内容:茅葺屋根の燻蒸作業を邸外から見学 ※当日は、休館日のため建物内は見学できません。 A正月飾り 日時:12月26日(土)〜1月11日(祝・月) 9時30分〜16時30分 【当日直接(申込不要)】 内容:明治期の日本家屋に合わせた日本の伝統的なお正月飾りをご覧になれます。 富岡西公園 〒236-0052 富岡西6-3 電話:775-2714 ファクス:775-3044 @富西ニューイヤーコンサート  〜琴とギターで世界の名曲をお届け〜 日時:1月23日(土)第1部(子どもの部)13時〜13時45分(開場12時45分)、第2部(大人の部)14時30分〜16時(開場14時15分) 会場:富岡西公園グリーンハウス 定員:各部40人先着 費用:チケット:第1部1組500円、第2部1人800円(中学生以下500円) Aオトナなクリスマスリース作り 日時:12月19日(土)11時〜12時(終わり次第) 会場:富岡西公園グリーンハウス 定員:10組先着 費用:1組800円 申込み:@A12月11日(金)から窓口へ ※12月29日(火)〜1月3日(日)は休館 青少年の地域活動拠点 カナカツ 〒236-0028 洲崎町2-6 3階 電話:374-4035 ファクス:751-9460 第5回 カナカツ美術展 日時:12月8日(火)〜11日(金)15時〜18時、12月12日(土)13時〜17時 【当日直接(申込不要)】 老人福祉センター 晴嵐かなざわ 〒236-0021 泥亀1-21-5 電話:782-2908 ファクス:782-2909 休館日:12月26日(土)・28日(月)〜1月4日(月) @スクエアステップ(1) 日時:1月14日・28日の木曜日10時30分〜12時(全2回) 会場:いきいきセンター金沢4階(泥亀1-21-5) Aらくらく筋トレ! 日時:1月13日〜3月24日の第2・4水曜日(全6回)10時〜11時30分 会場:いきいきセンター金沢3階(泥亀1-21-5) 対象・定員:@A市内在住で60歳以上の人/@15人、A20人 ※応募者多数の場合は抽選 申込み:@A往復はがきの往信の表面に宛先、裏面に行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号・年齢・生年月日、講座名、返信の表面に自宅の住所・氏名を記入して、12月18日(金)(全て必着)までに上記へ(※返信の裏面は無記入) 横浜南税務署 〒236-8550 並木3-2-9 電話:789-3731 休館日:毎週土・日、祝日 税理士による無料申告相談  新型コロナウイルス感染症対策として、電話での事前予約制となっています。 日時:2月2日(火)〜9日(火)(土・日を除く) 9時30分〜15時30分 ※予約した時間にお越しください。 会場:ゆめおおおかオフィスタワー5階 ウィリング横浜(港南区上大岡西1-6-1) 対象:年金受給者、給与所得者 ※その他の収入がある人の予約はご遠慮ください。 申込み:12月18日(金)(土・日を除く)までに電話:279-5620(予約専用9時〜17時)へ ※相談予定人数に達し次第、予約受付終了 フォーラム南太田 〒232-0006 南区南太田1-7-20 電話:714-5911 ファクス:714-5912 ホームページ:「フォーラム南太田 イベント」で検索 休館日:12月21日(月)・29日(火)〜1月3日(日) @からだを整えるヨガ 3ヵ月コース 1月期 日時:1月4日・25日、2月8日・22日、3月8日・22日の月曜日(全6回)10時30分〜11時45分 対象・定員:女性/18人先着 費用:6,000円(6回分) A女性と仕事応援デスク 日時:(1)労働サポート相談:1月16日(土)13時〜、14時〜、15時〜(各50分程度)(2)キャリア・カウンセリング:1月22日(金)10時〜、11時〜、13時〜、14時〜(各50分程度) 対象・定員:女性/(1)3人先着、(2)4人先着 申込み:@A12月11日(金)から@上記電話またはホームページから、A上記電話または窓口へ ※@A託児あり【要予約】、詳細は電話:714-2665へ 〈金沢区民活動センター ゆめかもんニュース〉 場所:区役所2階 Eメール:kz-kumincenter@city.yokohama.jp 電話:788-7803 ファクス:789-2147 休館日:12月29日(火)〜1月3日(日) ホームページ:「ゆめかもん」で検索 区民ギャラリー 【当日直接(申込不要)】 期間:12月13日(日)〜19日(土)「自由」/さくら写真クラブ 期間:12月20日(日)〜26日(土)「子どもから大人までの共同作品展」/飯村 さち子氏《金沢区「街の先生」》 期間:1月4日(月)〜9日(土)新年に生ける私の花/荘 シルビア氏《金沢区「街の先生」》 期間:1月10日(日)〜16日(土)「こころの電話金沢」の創立20周年の歩み/NPO法人 こころの電話金沢 展示ケース 【当日直接(申込不要)】 期間:12月1日(火)〜28日(月)俳句・短歌ポスト制度で表彰された俳句と短歌/横浜金沢俳句・短歌ポスト実行委員会 金沢スポーツセンター 〒236-0011 長浜106-8 電話:785-3000 ファクス:785-7000 ホームページ:「金沢スポーツセンター」で検索 休館日:12月28日(月)   ※各教室の詳細や開催状況、年末年始の休館日は、ホームページまたは電話でご確認ください。 〈当日受付教室のご案内〉 @ヨガ&エクササイズの50〜60分教室 【当日直接(申込不要)】 費用:1回510円 教室名:姿勢コンディショニング(骨盤底筋編) 曜日:月曜日 時間:9時〜 内容:ストレッチとスロートレーニングを中心に体を動かします。 教室名:月曜日のヨガ 曜日:月曜日 時間:10時〜 内容:ヨガで体の柔軟性を良くし、体幹を整えます。 教室名:健康体操 曜日:火曜日 時間:10時〜 内容:いすに座りながら、簡単な体操で身体をほぐします。 教室名:水曜日のエアロ60プラス 曜日:水曜日 時間:9時25分〜 内容:水曜日のエアロ45よりしっかり動きます。 教室名:水曜日のヨガ 曜日:水曜日 時間:19時30分〜 内容:初心者、男性にもおすすめ!一日の疲れをヨガでリフレッシュ! 教室名:木曜日のヨガ 曜日:木曜日 時間:11時〜 内容:ヨガの基本ポーズを中心に。 教室名:らくらく骨盤体操 曜日:木曜日 時間:12時〜 内容:全身をほぐして骨格を調整し、体幹を強くします。 教室名:ZUMBA GOLD (R) 曜日:金曜日 時間:9時〜 内容:初心者向けでシンプルな動きのZUMBA(R)です。 教室名:ZUMBA (R) 曜日:金曜日 時間:10時〜 内容:しっかり動きながら、体力向上とリフレッシュ。 教室名:金曜日のエアロ60 曜日:金曜日 時間:11時10分〜 内容:基本のステップで、初心者でも楽しめます。 教室名:モーニングボクサ 曜日:土曜日 時間:9時30分〜 内容:キック・パンチを取り入れた有酸素運動です。 Aヨガ&エクササイズの45分教室 【当日直接(申込不要)】 費用:1回410円 教室名:水曜日のエアロ45 曜日:水曜日 時間:10時35分〜 内容:ZUMBA(R)やボクサの要素を取り入れた入門レベルのエアロ。 教室名:土曜日のエアロ45 曜日:土曜日 時間:9時15分〜 内容:基本的な動きが中心。 教室名:土曜日のヨガ45 曜日:土曜日 時間:10時5分〜 内容:体のほぐしを多く取り入れ、初心者でも楽しめます。 Bストレッチ30分教室 【当日直接(申込不要)】 費用:1回310円 教室名:姿勢コンディショニング(ストレッチポール編) 曜日:金曜日 時間:12時20分〜 内容:ポールにのって手足を動かし体をほぐします。 対象:16歳以上 ※教室開始30分前より受付(9時開始の教室は、8時45分から受付) ※1月からの事前受付教室については開催が決定し次第、金沢スポーツセンターホームページに掲載しますので、ご確認ください。 〈金沢消防署だより〉 ご注意ください!高齢者の窒息事故  年末年始は高齢者の窒息事故が多く発生します。窒息の原因となる食べ物として、真っ先に思い浮かぶのは餅ですが、ご飯や肉など普段食べている多くの食べ物が窒息の原因になり得ます。窒息を防ぐポイントを確認し、各家庭で窒息事故を防ぎましょう。 《高齢になるほど窒息のリスクが高まる》 ・歯が衰えている ・唾液の量が少ない ・かむ力が弱い ・飲み込む力が弱い 【窒息を防ぐポイント】 ●食べ物は細かく刻む ●少量ずつ口に入れる ●ゆっくりよくかんで食べる ●水分をとりながら食べる ●食べながら話さない 問合せ:金沢消防署 総務・予防課 電話・ファクス:781-0119