広報よこはま 金沢区版 令和2年10月号 No.276 あなたの近くに! 地域ケアプラザ 〜金沢区内地域ケアプラザの新型コロナウイルス感染症対策の取組〜  地域ケアプラザは、高齢者、子ども、障害のある人など誰もが地域で安心して暮らせるよう、身近な福祉・保健の拠点としてさまざまな取組を行っています。  高齢者の介護、子育て、障害児・者に関することなど、相談も受け付けています。  今回は、金沢区内にある9つの地域ケアプラザが行っている新型コロナウイルス感染症対策の取組の一部をご紹介します。 ■来館時の取組 ・スタッフはもちろん、来館者にもマスクの着用、アルコール手指消毒、検温をお願いしています。 ■受付・相談時の取組 ・入口で来館者名簿に記載をお願いするケアプラザもあります。 ・受付や相談窓口では、ビニールシートやパーテーションなどで飛沫感染の予防に努めています。 ■館内の取組 ・換気のために、部屋の窓を開けています。 ・部屋の使用前後に机や椅子など手が触れる場所の消毒をしています。 ■デイサービスの取組 ・車内が密にならないよう、送迎を何度かに分けています。 ・ご家族などに当日の検温をお願いし、お迎えの際に体温を確認してから乗車していただいています。 ・デイルームのテーブル配置を変更し、対面を避けて座っていただいています。 ・カラオケや合唱は、イントロクイズに変更するなどメニューを工夫しています。 ■自主事業での取組 ●みんなでワイワイ百人一首 (西金沢地域ケアプラザ)  上の句と下の句を頭の中で考え、瞬発力を養っています。 ・参加者同士の接触や札の共有をしないように個人戦とし、1人ずつ目の前に100枚並べて行っています。 ・定員を減らして距離を十分にとり、対面ではなく同じ方向で座っています。 ●健康サポート教室「かめの会」 (泥亀地域ケアプラザ)  体操やストレッチなどで健康増進を図ります。 ・涼しい空間で、マスクをしたままでも安全に活動できるように、講師の先生に工夫をしていただいています。 ●学習支援むうたん塾  (六浦地域ケアプラザ)  小中学生に地域のサポーターが勉強を教えています。 ・生徒同士の席を離してしっかりと距離をとっています。 ・教えるときに距離が近くなるため、サポーターはマスクに加えてフェイスシールドを付けています。 ●障害児・者余暇支援事業 (能見台地域ケアプラザ) ・活動休止の通知と一緒に、手作りフォトフレームに入れた活動時の写真を送ることで、再開までのつながりを保つようにしています。 その他にも…  地域ケアプラザでは、福祉保健活動のための施設利用やボランティア活動の支援も行っています。  また、ご紹介した取組のほかにも、生活で役立つさまざまな種類の行事・催しを行っています。詳しくは、各地域ケアプラザにお問合せください。 並木地域ケアプラザ 富岡東2-5-31 電話:775-0707 能見台地域ケアプラザ 能見台東2-1 電話:787-0991 六浦地域ケアプラザ 六浦5-20-2 電話:786-8801 西金沢地域ケアプラザ 釡利谷南3-22-3 電話:788-2228 泥亀地域ケアプラザ 泥亀1-21-5 電話:782-2940 富岡東地域ケアプラザ 富岡東4-13-3 電話:776-2030 富岡地域ケアプラザ 富岡西7-16-1 電話:771-2301 柳町地域ケアプラザ 柳町1-4 電話:790-5225 釡利谷地域ケアプラザ 釡利谷南2-8-1 電話:788-2901 ○地域ケアプラザをもっと知りたい方は… ホームページ:「横浜市 地域ケアプラザ」で検索または区役所事業企画担当(4階409)まで この特集に関する問合せ 事業企画担当(4階409) 電話:788-7824 ファクス:784-4600