広報よこはま 金沢区版 令和2年5月号 No.271 金沢区市立保育園のランチ交流  同年齢のクラスに入って、一緒に遊んだ後、みんなで給食を食べましょう!  保育園の様子や、同じ年齢の子たちがどんなふうに遊んでいるか、体験できます!園児が普段どのくらいの量を食べているか、食材の味付けや硬さなどを体感してみましょう! ぼたんちゃんが金沢さくら保育園ひまわり組(2歳児クラス)に参加してみたよ♪最初は手遊びと自己紹介!みんなよろしくね。 ↓ 〈自由遊びの時間〉 おままごとやパズル、工作で思い思いに遊んだよ。保育園にはいろんな絵本やおもちゃがあるんだね! ↓ 〈リズム遊びの時間〉 みんなでカメさんになってみたり、ダンスも一緒に踊ったよ♪保育園ではこんなふうに遊んでいるんだね。 ↓ 〈ランチの時間〉 今日のメニューは「サケのあかね焼きと磯香あえ」残さずに食べられたかな?ランチ交流はここまで。みんな仲良くしてくれてありがとう! ★金沢区内4つの市立保育園でランチ交流に参加できます! ●日時 金沢さくら保育園・釡利谷保育園・並木保育園:第2・第4水曜日 9時30分〜12時(4・8・3月を除く) 南六浦保育園:第4水曜日9時30分〜12時(4・8・3月を除く) ●対象 0歳児※〜5歳児クラス(令和元年9月30日までに生まれた子) ※釡利谷保育園のみ1歳児〜5歳児クラス(平成31年4月1日までに生まれた子) ※対応できる離乳食(0歳児用)については、各保育園にお問合せください。 ●費用 0〜2歳児クラス 1食320円 3歳児クラス以上 1食240円(保護者の方もお子さんと同料金を頂きます) ●申込み 前月の18日から受付、利用日の10日前までに電話で下記へ ●問合せ  金沢さくら保育園(泥亀1-21-1) 電話:781-9360  釡利谷保育園(釡利谷東1-1-3) 電話:781-9040  並木保育園(並木1-4-4) 電話:774-0345  南六浦保育園(六浦5-20-1) 電話:701-1330 問合せ こども家庭係(4階404) 電話:788-7753 ファクス:788-7794 金澤歴史 万華鏡 県立金沢文庫へのいざない 第三十九回 中世大般若経の世界 県立金沢文庫 主任学芸員 梅沢 恵(うめざわ めぐみ)  横浜市港北区に所在する法華寺(ほっけじ)には、平安から室町時代に書写された大般若経330巻が伝えられています。また、県立金沢文庫では、法華寺の近隣を描いた武蔵国鶴見寺尾郷絵図(むさしのくにつるみてらおごうえず)(重要文化財)を所蔵しています。 2013年より東京大学史料編纂所と神奈川県立金沢文庫による共同調査が行われ、本経は奥書に旧蔵寺院名が記されるなど、中世東国の信仰文化を物語る貴重な史料群であることが判明しました。  現在、当文庫では、調査の成果を公開するとともに、中世東国における大般若経信仰の広がりを金沢区の称名寺や慶珊寺(けいさんじ)伝来の大般若経をはじめとした関連史料から考える展覧会を計画しています。 ・大般若波羅蜜多経 巻百六十(巻末)(法華寺所蔵) ・重要文化財 武蔵国鶴見寺尾郷絵図 (県立金沢文庫所蔵) 新型コロナウイルス感染症まん延防止の観点から、神奈川県立金沢文庫は8月31日(月)まで臨時閉館します。 ご理解のほどよろしくお願いします。 ※開館及び特別展の開催については、変更となる場合があります。  事前にご確認のうえ、ご来館ください。ホームページ:「県立金沢文庫」で検索 問合せ 県立金沢文庫(金沢町142) 電話:701-9069 ファクス:788-1060 毎年5月31日は世界禁煙デー  令和2年4月1日より改正健康増進法が全面施行されました。今後は以下の3つのルールを守り、みんなで快適な環境を作っていきましょう。  ルール@ ○喫煙者は喫煙する時に、周りの人が受動喫煙しないよう配慮をしましょう!  受動喫煙により多くの有害物質を吸い込むことで、さまざまな病気のリスクを増加させます。喫煙の際は、喫煙可能の表示がある施設か喫煙室を利用し、吸わない周りの人のことを考えて望まない受動喫煙を減らしましょう。 ルールA ○公共の施設や飲食店は原則禁煙になりました!  病院や学校、行政施設等は敷地内禁煙となり、原則喫煙はできません。  また、飲食店や様々な人が利用する施設も屋内は原則禁煙です。 ルールB ○20歳未満は喫煙できるエリアへの立ち入りが禁止になります!  受動喫煙による健康被害の影響が大きい20歳未満の方を、喫煙エリアに立ち入らせてはいけません。 ★喫煙を考えている方 必見! 「禁煙相談」を利用してみませんか? 健康づくり係では、原則毎月第1金曜日の午前に、保健師が禁煙について相談をお受けしています。 8ページの「検診・検査・相談」をご確認ください。(予約制) 問合せ 健康づくり係(4階408) 電話:788-7840 ファクス:784-4600