広報よこはま 金沢区版 令和2年4月号 春だから!健康づくりをはじめませんか? ~まずは手軽なウオーキングから~  新年度となる4月!気候も暖かくなり、ウオーキングを始めるにはちょうど良い季節になりました。  地域では、さまざまな健康づくり活動を行っています。今回は、地域で健康づくり活動を行っている「金沢区保健活動推進員会」と「金沢区食生活等改善推進員会」の方にウオーキングの良さを聞いてみました。  なかなか身体を動かす機会がない方も、まずは身近な場所で楽しめるウオーキングを始めてみませんか? 保健活動推進員(保活)は、「地域の健康づくりの推進役」として、市長から委嘱を受け、地元の各団体や施設と連携し、健康づくりにつながるさまざまな活動や支援を行っています。  緑色のベストが目印です。 金沢区保健活動推進員会  森田 逸子(もりた いつこ)会長 ★ご近所再発見!  住み慣れた地元や近所の公園も、歩いてみると新しい発見があります。ポールを使ったウオーキングを行ったところ、普段より楽に歩けると好評でした。 金沢シーサイドタウン地区 髙松 礼子(たかまつ れいこ)会長 ★運動効果アップ  「速歩きウオーキング」を開催しました。「速度を上げて歩くといい運動になった」「速歩きを意識したらいい汗をかいた」と大好評でした。 富岡西・能見台地区 森 圭子(もり けいこ)会長 食生活等改善推進員(ヘルスメイト)は、「私たちの健康は、私たちの手で」をスローガンに、食生活・運動・休養の健康づくりを地域に普及しているボランティアです。 区役所で実施する養成セミナー修了者が入会できます。 金沢区食生活等改善推進員会 古野 直美(ふるの なおみ)会長 ★金沢区の魅力満喫  金沢区は、歴史的、文化的資産や自然、観光地などが豊富で、初めて知ることもたくさん! コース選びから楽しんでいます。 運動推進員 小太刀 恵三子(こだち えみこ)委員長 ★リフレッシュ・きっかけづくり 仲間とおしゃべりしながら歩くと、楽しみながら運動できます。 身体も心もリフレッシュ!外に出るきっかけとしてもおすすめです。 運動推進員 井村 照子(いむら てるこ)副委員長 <ウオーキングの効果>  ウオーキングは、適度に筋肉を使い心肺機能を高めるほか、病気の予防につながるとの研究結果があります。 ・病気予防の目安(一日の平均歩数と速歩きの時間) 2000歩…寝たきりの予防 5000歩(速歩き7.5分含む)…要介護、認知症、心疾患、脳卒中の予防 8000歩(速歩き20分含む)…動脈硬化、骨粗しょう症、ロコモティブシンドローム、高血圧症、糖尿病の予防 ポイント ○速歩きを取り入れましょう。 ○目標歩数は一定期間の平均で達成しましょう。  (毎日、目標歩数を歩く必要はありません) 中之条研究(東京都健康長寿医療センター研究所 青柳幸利氏)による ウオーキングマップ「金沢区健康みちづくりルート」  全長約13kmのウオーキングコースの紹介のほか、「おすすめスポット」「ウオーキングの効果」「正しい歩き方」などを掲載。 区役所健康づくり係(4階408)で配布のほか、金沢区ホームページでダウンロードできます。 ホームページ:「金沢区 健康みちづくりルート」で検索 この特集に関する問合せ 健康づくり係(4階408) 電話:788-7840 ファクス:784-4600