このページへのお問合せ
金沢福祉保健センター福祉保健課健康づくり係感染症担当
電話:045-788-7840
電話:045-788-7840
ファクス:045-784-4600
メールアドレス:kz-kansen@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年5月26日
療養に関する情報は神奈川県のホームページをご覧ください。
患者様が大変増えているため、重症化リスクが高い方のみ保健所から連絡が入ります。
「【患者急増期】診断を受けた方へ」(PDF:614KB)
1-(1)新型コロナウイルス感染症の診断を受けた方へのご案内(PDF:276KB)
新型コロナウイルス感染症の診断を受け、⾃宅または宿泊施設での療養を終えた⽅には、
「宿泊・⾃宅療養証明書」を発⾏することができます。
申請先は療養を終えた場所により以下のように異なります。
・自宅の場合 横浜市役所 健康福祉局健康安全課
・宿泊の場合 神奈川県療養サポート窓口
詳細は横浜市ホームページ「【新型コロナウイルス感染症】検査で陽性診断を受けた⽅へのご案内」の「3 療養証明書の発行について」をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症による自宅療養中に地震・風水害などの災害が発生したときは、自宅で安全が確保できる場合は自宅にとどまり、在宅での避難をお願いします。
在宅及び縁故避難が困難で、安全な避難先が確保できないと予想される場合は、金沢福祉保健センター健康づくり係までご相談ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
金沢福祉保健センター福祉保健課健康づくり係感染症担当
電話:045-788-7840
電話:045-788-7840
ファクス:045-784-4600
メールアドレス:kz-kansen@city.yokohama.jp
ページID:167-599-664