このページの先頭です

令和4年度金沢区防災講演会

最終更新日 2023年1月16日

基本情報

イベント名

令和4年度 金沢区防災講演会「災害時のトイレ問題について考えよう~災害時に備えたトイレ対策~」

イベント概要

災害時に発生する様々なトイレ問題について理解を深めるとともに、避難所・在宅避難時の両面からトイレ対策について考える講演を行います。
一人ひとりが備えるべき、災害時のトイレに関する知識を深めてみませんか。

開催日時

令和5年2月21日(火曜日)
14時30分から16時まで(14時開場)

開催場所

金沢公会堂 講堂(金沢区泥亀2-9-1)

金沢区庁舎隣接(金沢文庫駅または金沢八景駅から徒歩12分)

参加方法

申込フォーム、メールまたはFAXによる事前申込制

<申込期間>
令和5年1月20日(金曜日)から2月13日(月曜日)まで

・申込フォームでのお申し込み
申込フォーム(外部サイト)

・メール、FAXでのお申し込み
「金沢区防災講演会申込」と明記の上、①氏名、②住所、③連絡先(電話番号、メールアドレス等)を記載し、下記のメールアドレスまたはFAXまでお申し込みください。
手話通訳・一時託児(1歳以上の未就学児、5名先着)が必要な方はその旨もご記載ください。

【メールアドレス】kz-bousai@city.yokohama.jp
【FAX】045-786-0934

費用

無料

対象者

どなたでもご参加いただけます。

主催

金沢区

講師プロフィール

加藤 篤 氏(特定NPO法人日本トイレ研究所 代表理事)

講師 写真

まちづくりのシンクタンクを経て、現在はNPO法人日本トイレ研究所代表理事を務める。
災害時のトイレ・衛生調査の実施、小学校のトイレ空間改善、養護教諭等を対象にした研修会、子どもたちにトイレやうんちの大切さを伝える出前授業、子供の排便に詳しい病院リストの作成などを展開している。
「災害時トイレ衛生管理講習会」を開催し、災害時にも安心していけるトイレ環境づくりに向けた人材育成に取り組んでいる。

主な著作
『もしもトイレがなかったら』(少年写真新聞社)
『うんちはすごい』(イーストプレス)
『うんちさま(絵本)』(金の星社)など

このページへのお問合せ

金沢区総務部総務課

電話:045-788-7705

電話:045-788-7705

ファクス:045-786-0934

メールアドレス:kz-somu@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:506-757-680

先頭に戻る