このページへのお問合せ
神奈川区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-411-7112
電話:045-411-7112
ファクス:045-321-8820
メールアドレス:kg-kodomokatei@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年4月25日
次のすべての要件を満たす方
(1) 社会福祉士若しくは社会福祉士の国家試験受験資格を有する方
(2) パソコンの基本操作ができる方
職種 | 会計年度任用職員(こども家庭支援課こども家庭相談事業(社会福祉職・日額職)) | |
---|---|---|
勤務場所 | 神奈川区役所こども家庭支援課 | |
募集人数 | 1名 | |
業務概要 | 区こども家庭支援課における支援業務 | |
雇用期間 | 令和4年5月20日から令和5年3月31日まで |
勤務日 | 月曜日から金曜日までのうち週4日で指定した日 | |
---|---|---|
勤務時間 | 午前8時45分から午後5時15分まで(昼休憩時間1時間含む) | |
報酬 | 時給1,308円(令和4年3月時点の予定額です。制度改正等により金額は変更になる可能性があります。) | |
休暇 | 年次休暇、病気休暇等 | |
社会保険 | 社会保険(健康保険(全国健康保険協会)、厚生年金保険、雇用保険)に加入 |
募集案内(PDF:147KB)を御確認の上、次の必要書類を、神奈川区役所こども家庭支援課に提出してください。
(1)提出書類
ア 会計年度任用職員申込書(第1号様式)(PDF:156KB) Word版(ワード:22KB)
※様式はこのページ上記からダウンロードまたは神奈川区役所こども家庭支援課にて配布します。
イ 社会福祉士若しくは社会福祉士の国家試験受験資格を証明する書類の写し等1(1)の資格が確認できるもの
※提出された書類は返却しません。
(2)応募期限
令和4年5月6日(金曜日)まで
※窓口持参の場合は、月曜日から金曜日までの午前8時45分から午後5時までの区役所開庁時間内にご持参ください。
※郵送も可としますが、郵便事情による事故等については責任を負えません。郵送の場合は簡易書留をご利用ください。郵送の場合は令和4年5月6日(金曜日)必着になります。
日程 | |
---|---|
応募 | 令和4年5月6日(金曜日)まで |
面接選考 | 令和4年5月10日(火曜日)の指定する時間 |
健康診断 | 面接選考に合格した方に健康診断を受診していただきます。 |
面接結果通知 | 令和4年5月13日(金曜日)までに発送予定 |
神奈川区役所こども家庭支援課
担当:平井・佐藤
〒221-0824
横浜市神奈川区広台太田町3-8
別館3階304窓口
TEL:045-411-7112
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
神奈川区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-411-7112
電話:045-411-7112
ファクス:045-321-8820
メールアドレス:kg-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:591-685-382