広報よこはま神奈川区版 8・9ページ 2022(令和4)年 11月号 No.301 ◯特集 知って安心!過ごして楽しい 小学生の放課後  小学生が放課後をどのように過ごしているかご存知ですか。子どもが来春から小学生になるとき、「放課後どうしよう」と不安を感じることも多いですよね。  今月は、区内の小学生が放課後を楽しく安全に過ごせる場所である「放課後キッズクラブ(キッズ)」と「放課後児童クラブ(学童)」の魅力を紹介します。 〈こんなふうに過ごしているよ〉※掲載内容は一例です。習い事に行く子もいます。 放課後 ●13:30 下校  【キッズ】各自で校内のキッズルームへ!  【学童】4月からしばらくはスタッフが学校までお迎えに来るよ(その後は各自で学童へ) ●14:00 室内遊び・外遊び・宿題  ※宿題の取組はクラブによって異なります。 ●16:00 おやつ・掃除 ●17:00 室内遊び ●19:00 お迎え 学校が休みの日(土曜・学校休業日) ●8:00 勉強・読書・遊び  【キッズ】【学童】4月からしばらくは、保護者と一緒にクラブに行きます(クラブによって異なります)。 ●12:00 昼食・歯みがき  ※お弁当持参(昼食を提供するクラブも) ●13:00 昼寝・読書・体験活動・外遊び ●17:00 おやつ・掃除・室内遊び ●19:00 お迎え 【キッズ】【学童】共通 ●お迎え時間・・クラブによって異なります。 ●安心・安全の取組・・全体に目が届くよう十分な数のスタッフが安全を見守ります。また、手洗い・消毒・換気のほか、密にならないように声掛けをするなど、感染症対策にも取り組んでいます。 〈小学校で過ごす 放課後キッズクラブ(キッズ)〉  「遊びの場」・「生活の場」として、小学校内のキッズルームや体育館・校庭などを利用し、多くの子どもと放課後を安全に楽しく過ごします。 実施場所 市立小学校全校(区内18クラブ) 対象 当該小学校に通学する児童、または当該小学校区域内に居住する私立小学校等に通学する児童 開所時間 平日:放課後~19時 / 土曜:8時30分~19時 / 学校休業日:8時~19時 利用料 【区分1】16時まで:無料(16時以降は1回800円) 【区分2】〈1〉17時まで:2,000円/月 〈2〉19時まで:5,000円/月 ※区分2は就労証明書等が必要。7・8月は月額+500円 ※そのほか、保険料・おやつ代(利用時間による) 施設紹介/子安小学校放課後キッズクラブ 放課後  たくさんの本やおもちゃがあるキッズルーム。何で遊ぶか迷うほど。  もちろん勉強も忘れずに!分からない問題は、大学生のスタッフに教えてもらうことも。 学校が休みの日  午前中は学習タイム!天気が良い日は中庭でお弁当♪  地元スポーツクラブ等との交流、工作や夏祭り、クリスマス会など、イベントは盛りだくさん。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により一部中止・縮小しています。 「マナーやルールの大切さも伝えます」 主任の嵐(あらし)さん  安心して過ごせる居場所づくりを心がけ、マナーやルールの大切さも伝えています。  他学年との交流も活発で、元気いっぱい笑顔いっぱいの毎日です! 「たくさんの友だちと交流も」 齋藤(さいとう)さん親子(区分1)  16時までの利用時間ですが、違うクラスの友だちとも遊べて楽しいようです。友だちと一緒に宿題をやってくることもあるので、助かっています。 「子どもが笑顔で「キッズに行きたい!」と」 沖中(おきなか)さん親子(区分2)  初めての学校生活に不安もありましたが、キッズでの楽しかったことを毎日話してくれるので安心しました。  子どもから、「行きたい!」と笑顔で言ってくれるので、キッズはとても心強い存在です。 〈地域で過ごす 放課後児童クラブ〉  保護者や地域の人が中心で運営しており、アットホームな環境です。地域との深い関わりの中で、学校では味わえない特別な時間を過ごします。特色ある活動やイベントが盛りだくさんなところも魅力的。 実施場所 一戸建て、マンションの一室など(区内17クラブ) 対象 就労などで昼間に保護者が家庭にいない児童 開所時間 平日:放課後~19時※ / 土曜・学校休業日:8時〜19時※ 利用料 区内平均:約17,400円/月※ ※開所時間・利用料は学童によって異なりますので、詳細は各学童にお問い合わせください。 施設紹介/神大寺学童クラブ 放課後  宿題が終わったら、近隣のグラウンドでお兄さんお姉さんと思いっきり遊びます。  おやつタイムには、手作りおやつも! 学校が休みの日  午前中は勉強&読書タイム。  毎年夏はキャンプに行き、大自然の中を駆け回ります!ほかにも陶芸教室や落語教室、ドッチボール大会などもあります。 「全員参加の子育て」 左から、スタッフの大野(おおの)さん(学童OB)と渡辺(わたなべ)さん  「第二のお家」として、スタッフや保護者のみんなで見守っています。ただ預かるだけでなく「子どもたちに考えさせる」ことも大切にしています。  高学年の子が低学年の子をまとめるなど、高学年を見習う姿勢、低学年を思いやる心を育て、家庭では経験できない時間を過ごしています。 「親同士も仲良くなれる」 鈴木(ずずき)さん親子・田村(たむら)さん親子  学童はイベントやお出かけが盛りだくさんで、子どももたくさんの刺激を受けて帰ってきます。  保護者が学童に関わる機会も多いので、親同士の結束も強く、頼れる仲間が大勢できます! ◯申込方法や入所説明会  各クラブにより申込方法や時期が異なります。詳細は各クラブへお問い合わせください。 〈放課後キッズクラブ〉  1月~2月:新1年生向け説明会 小学校の入学説明会で、利用方法の説明を行い、申込書等を配布します。  3月:申込書の提出 必要事項を記入した申込書に、保険料の支払済書を添付して各キッズクラブに提出。  4月:キッズクラブの利用開始 区分2に登録した新1年生は4月1日から利用できます。 〈放課後児童クラブ〉  各学童に直接お問い合わせください。説明会の日程は、区ホームページに掲載しています。  ※すでに説明会が終了している学童もあります。 ◯区内の各クラブ一覧  区内にどんなキッズや学童があるのか、ぜひご確認ください。  活動内容や見学は各クラブへお問い合わせください。 ※「神奈川区 放課後キッズクラブ」「神奈川区 放課後児童クラブ」で検索 問合せ こども家庭支援課 電話411-7046 ファクス321-8820