広報よこはま神奈川区版 5・6・7ページ 2022(令和4)年 10月号 No.300 神奈川区役所 〒221-0824 神奈川区広台太田町3-8 電話411-7171(代表) 編集・発行 区政推進課広報相談係 電話411-7021 ファクス314-8890 ホームページは「神奈川区役所」で検索 ツイッターで情報発信中!@yokohama_KNGW 区の人口249,143人 世帯数132,235世帯(2022年9月1日現在) 区役所の開庁時間 ◯平日8時45分〜17時(祝日・休日・12月29日から1月3日を除く)。 ※昼の時間帯はお待たせする時間が長くなる場合があります。 ◯毎月第2・4土曜日9時〜12時(戸籍課・保険年金課・こども家庭支援課の一部の業務)。 ※費用の記載のないものは無料です。 ※掲載内容は変更になる場合があります。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、掲載しているイベントなどは中止・延期になる場合等がありますので、事前に確認してください。また、マスク着用などの感染症対策をお願いします。 ◯イベント 区内商店街でパンを買おう 「商店街ベーカリーラリー」開催  区内のパン屋さんでスタンプを集めて、素敵な賞品を当てよう! 実施期間 11月1日(火)〜12月31日(土) ※2023年1月に抽選実施予定 〈参加方法〉 1.区内の商店街・駅PRボックスや区役所・地区センター等で配布している「商店街ベーカリーラリー」冊子(応募はがき付き)を手に入れよう。 2.冊子に掲載されているお店で買い物(1回の利用で1スタンプ)をして、スタンプを3つ集めよう。 3.応募はがきを郵送(切手不要)して、賞品を当てよう。 ★詳細は、上記の冊子か、区ホームページをご覧ください。 「神奈川区 商店街ベーカリーラリー」で検索 問合せ 地域振興課 電話411-7086 ファクス323-2502 ◯イベント 神奈川区区民活動支援センター活動PR展 かながわ湊(みなと)フェスタ2022 見る!聞く!体験する!みんなの市民活動 大博覧会  区内の市民活動団体や生涯学習団体等の皆さんによる、大人も子どもも楽しめるイベントです!どなたでもご来場できます。 日時 11月6日(日)10時~15時30分 ※雨天決行・荒天中止 会場 神奈川公会堂(富家町1-3) 内容 活動の紹介・展示/体験コーナー、ワークショップ(バルーンアート、工作など)/ステージ発表(ダンス、合唱、演奏、マジックなど) 主催 かながわ湊フェスタ実行委員会 ※時間帯で発表内容が異なります。また、内容を変更する場合があります。 ※当日催行に関する問合せ 電話090-3008-0209(当日8時以降) 問合せ 区民活動支援センター 電話411-7089 ファクス323-2502 ◯お知らせ サイクルステーションを増設中! 電動シェアサイクルで“らくらくスイスイ”な移動を  横浜市では市内広域シェアサイクル事業の社会実験を行っています。日常のちょっとした移動を快適・便利にする電動シェアサイクルを、あなたも利用してみませんか。 ※利用には事前のアカウント登録が必要です。 〈おすすめポイント〉 ●電動アシスト自転車(かご付、3段ギア)だから、坂道も楽々 ●「HELLO CYCLING(ハロー サイクリング)」のサイクルステーションであれば、区内に限らずどこでも乗り降り可能 〈利用料金〉 利用開始から30分間:130円(延長15分ごと100円)※事前に登録したクレジットカード等から引き落とし 〈サイクルステーション〉電動シェアサイクルを乗り降りできる場所です。 設置場所 区内では、新子安駅・白楽駅周辺の自転車駐車場、コンビニエンスストア等の計16か所(8月31日現在)。       ※羽沢横浜国大駅、新横浜駅、岸根公園駅等にも設置予定 ★近くのサイクルステーションなどの詳細は「HELLO CYCLING」で検索 問合せ 区政推進課 電話411-7028 ファクス314-8890 ◯お知らせ なくそう 食べ物の“もったいない” フードドライブを活用して食品ロスを削減しよう!  家庭から出る生ごみの約半分が食べ残し・手つかず食品・過剰除去(皮の剥きすぎなど)といった食品ロスです。その量は、市内で年間約86,000トン、一人当たり約23キログラムにもなります。 ●家庭から出る燃やすごみの割合(令和3年度調査結果) 生ごみ22.8%・・食品ロス46.3%(食べ残し32.1% 手つかず食品9.8% 過剰除去4.4%)調理くず等53.7% 資源化物(分別対象)16.2% その他50.0% ●フードドライブを活用しよう!  各家庭で使いきれない未開封食品をフードドライブに持ち寄り、食べられるのに廃棄されてしまう食品を活用することで、食品ロスの削減につながります。受け付けた食品は、区社会福祉協議会やフードバンク団体を通じて、食品を必要としている人へ無償でお渡しします。 〈受付できる食品〉 未開封のもの/賞味期限まで2か月以上あるもの/常温保存が可能なもの(お米、乾麺、缶詰、調味料、お菓子、インスタント・レトルト食品、粉ミルク、離乳食など) 〈受付できない食品〉 賞味期限2か月未満のもの/開封されているもの/生鮮食品(肉・魚・野菜)/アルコール(みりん、料理酒除く)/冷蔵・冷凍食品、お弁当 など ●受付場所一覧  ※受付時間や受付場所は各施設へお問い合わせください 区役所地域振興課(区役所本館5階505窓口)電話411-7091 ファクス323-2502 資源循環局神奈川事務所(千若町3-1-43)電話441-0871 ファクス441-5938 神大寺地区センター1階(神大寺2-28-18)電話491-4441 ファクス491-4442 神奈川地区センター1階(神奈川本町8-1)電話453-7350 ファクス453-7351 神之木地区センター3階(神之木町7-1)電話435-1712 ファクス435-1796 菅田地区センター2階(菅田町1718-1)電話471-2913 ファクス471-2914 白幡地区センター1階(白幡上町44-12)電話430-3050 ファクス401-0021 問合せ 地域振興課 電話411-7091 ファクス323-2502 ◯イベント 〈神奈川図書館開館35周年記念事業〉 令和4年度神奈川区読書活動推進講演会 あなたの知らない 感じる古典 ~平家物語・耳なし芳一(ほういち)・浦島伝説~  能楽師である安田登(やすだ のぼる)さんが、謡(うたい)や琵琶(びわ)の演奏を交え、観て、聴いて、感じて楽しむ古典を紹介します。 講師 能楽師 安田登さん 下掛宝生流(しもがかりほうしょうりゅう)のワキ方として日本や海外の能の公演に出演するほか、能・音楽・朗読を融合させた舞台を数多く創作・出演。著作多数。NHK Eテレ“100分de名著” 「太平記」・「平家物語」を解説。 ゲスト 琵琶奏者 塩高和之(しおたか かずゆき)さん 俳優 榊原有美(さかきばら ゆうみ)さん 日時 12月18日(日)14時(開場:13時30分) 会場 区民文化センターかなっくホール(東神奈川1-10-1) 定員 250人(多数抽選) 申込み 10月3日(月)〜11月11日(金)必着で横浜市電子申請・届出システムの申込みフォームかはがきかファクスに参加者全員の氏名(1申込みにつき5人まで)・代表者住所・電話・手話通訳等が必要な場合はその旨を書いて、地域振興課「読書講演会」係へ。窓口に持参する場合は神奈川図書館(立町20-1)か地域振興課(区役所本館5階506窓口)へ ※詳細は「神奈川区 読書活動推進」で検索 ※参加可否については、Eメールまたは郵送で11月18日(金)頃までにお知らせします。 問合せ 地域振興課 電話411-7092 ファクス323-2502 神奈川図書館 電話434-4339 ファクス434-5168 ◯お知らせ 新型コロナウイルス感染症にも有効 冬の感染症を予防しよう  冬は風邪、インフルエンザやノロウイルスなど、感染症が流行しやすい季節です。免疫力が弱っていると感染しやすくなり、感染したときに重症化する恐れがあります。予防策を行うと共に、普段から十分な睡眠とバランスの良い食事を心がけ、冬に向けて免疫力を高めていきましょう。 〈予防のポイント〉 1.こまめな手洗い、手指消毒  外出から帰宅したときや、食事の前、トイレの後等に、せっけんを用いて30秒以上流水で手洗いしましょう。 2.流行期に人混みを避ける、マスクを着用する  咳やくしゃみをすると、飛沫が1~2m飛ぶといわれているので、正しくマスクを着けましょう。体調が優れないときは外出を控えましょう。 3.予防接種をする  予防接種は、感染する可能性を減らし、発病しても重症化を防ぐ効果が期待できます。 〈高齢者インフルエンザ予防接種のご案内〉 対象 市内在住65歳以上の人など 期間 10月1日(土)〜12月31日(土)※休診日は除く 接種場所 市内協力医療機関  費用 2,300円(住民税非課税世帯や生活保護受給者などは無料) ※手続などの詳細は福祉保健課へ 問合せ 福祉保健課 電話411-7138 ファクス316-7877 ◯お知らせ 早期発見のために がん検診を受けましょう  がんは横浜市民の死亡原因の第1位です。2人に1人はがんになるといわれており、自覚症状がなくても、気付いたときには進行している場合もあります。  自分で早く気付けないからこそ、がん検診が効果的です。がんを早く見つけて早く治療すれば、治る可能性も高く、体への負担も軽く済みます。1回検診を受けて終わりではなく、がんを早期に発見するために、定期的に検診を受けましょう。 〈がん検診の種類・費用など(年度:4月1日〜翌年3月31日の期間)〉 ●胃がん(X線または内視鏡) 受診回数 2年度に1回 対象者 50歳以上(男女) 検査項目 問診、X線検査(バリウム)または内視鏡検査(胃カメラ) 費用★ 3,140円 ●肺がん 受診回数 1年度に1回 対象者 40歳以上(男女) 検査項目 問診、胸部X線検査 費用★ 680円 ●大腸がん 受診回数 1年度に1回 対象者 40歳以上(男女) 検査項目 問診、便潜血検査 費用 無料 ●子宮頸がん 受診回数 2年度に1回 対象者 20歳以上(女性) 問診、頸部細胞診検査 1,360円 ●乳がん(AかBの選択制) 受診回数 2年度に1回 対象者 40歳以上(女性) 検査項目・費用★ A視触診及びマンモグラフィ検査・・1,370円、Bマンモグラフィ検査単独・・680円 ●前立腺がん 受診回数 1年度に1回 対象者 50歳以上(男性) 検査項目 問診、血液検査 費用★ 1,000円 予約方法  受けたい検診と医療機関を決めて、電話で予約 ※がん検診の詳細や受診できる医療機関は「横浜市がん検診」で検索 問合せ 横浜市けんしん専用ダイヤル 電話664-2606 ファクス663-4469(受付時間:8時30分〜17時15分 ※日曜・祝日・年末年始除く) 〈肺がん検診・・区役所別館2階〉 日時 11月11日(金)受付:9時〜10時 対象・定員 2023(令和5)年4月1日時点で40歳以上の市内在住の人、先着30人 費用★ 680円 申込み・問合せ 10月12日(水)〜11月2日(水)に電話で福祉保健課(電話411-7138)へ ★費用が無料になる人 2023(令和5)年4月1日時点で70歳以上の人(1953(昭和28)年4月1日以前に生まれた人)、前年度住民税非課税世帯または均等割のみ課税世帯の人、後期高齢者医療制度が適用される人などは無料で受診できます。詳しくはお問い合わせください。 かめ太郎「定期的に受けよう」 問合せ 福祉保健課 電話411-7138 ファクス316-7877 ◯連載 神奈川図書館 司書さん教えて 今月のおすすめ本 書 名:『源 頼朝』源平絵巻物語第三巻 著 者:赤羽末吉(あかば すえきち)/絵 今西祐行(いまにし すけゆき)/文 出版社:偕成社 出版年:1979年  今年の大河ドラマにも登場し、注目された歴史人物「源頼朝」の絵本をご紹介します。この絵本では頼朝の少年時代に始まり、弟の義経に出会うまでの時代を描いています。1159年の平治の乱で源氏が平氏に敗れると、頼朝は父や兄を失い自身も平氏に捕まって、伊豆に流されます。伊豆の蛭ヶ小島(ひるがこじま)で長い年月を過ごした頼朝は、やがて30歳を過ぎて挙兵し、平氏討伐への道を歩み始めます。  「源平絵巻物語」は全10巻のシリーズ。美しい絵とやさしくわかりやすい文章で、小学生くらいから大人まで楽しめる古典の入門にぴったりの本です。 お知らせ ●紹介している本を予約したいときは「横浜市蔵書検索」で検索 ●神奈川図書館のイベントについては12ページに掲載しています。 ◯お知らせ 秋の火災予防運動 11月9日(水)~15日(火) 【2022年度全国統一防火標語】お出かけは マスク戸締り 火の用心  神奈川区は2022年上半期市内火災発生件数等が18区中上位でした。これから火災が発生しやすい時季を迎えます。尊い命や大切な財産を守るため、自宅でできる防火対策を確認しましょう。 ※詳しくは「横浜市 火災予防冊子」で検索 ●11月9日は住宅用火災警報器市内一斉点検の日です 住宅用火災警報器の設置・点検・交換をしましょう! 問合せ 神奈川消防署総務・予防課 電話・ファクス316-0119(代)