広報よこはま神奈川区版 5・6・7・11ページ 2021(令和3)年 12月号 No.290 神奈川区役所 〒221-0824 神奈川区広台太田町3-8 電話411-7171(代表) 編集・発行 区政推進課広報相談係 電話411-7021 ファクス314-8890 ホームページは「神奈川区役所」で検索 ツイッターで情報発信中!@yokohama_KNGW 区の人口247,643人 世帯数130,762世帯(2021年11月1日現在) 区役所の開庁時間 ◯平日8時45分〜17時(祝日・休日・12月29日から1月3日を除く)。 ※昼の時間帯はお待たせする時間が長くなる場合があります。 ◯毎月第2・4土曜日9時〜12時(戸籍課・保険年金課・こども家庭支援課の一部の業務)。 ※費用の記載のないものは無料です。 ※掲載内容は変更になる場合があります。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、掲載しているイベントなどは中止・延期になる場合等がありますので、事前に確認してください。また、マスク着用などの感染症対策をお願いします。 ※令和4年度予算の執行を伴う事業などは、市会での予算議決後に確定します。 ◯お知らせ 令和3年度神奈川区民まつり フィナーレライブ配信は12月19日(日)15時から始まります!  令和3年度神奈川区民まつりのフィナーレライブ配信日がいよいよ近づいてまいりました。  地域ごとの魅力紹介や応募いただいた作品紹介など、盛りだくさんの内容になっています!スマートフォンやパソコンで参加できます!特設ホームページでぜひご覧ください。 〈フィナーレライブ配信の主な内容(予定)〉 ● 消防音楽隊による演奏&ポートエンジェルス119の演技 ● 子どもたちによる「かめ太郎こども体操」リレー ● 応募動画・ぬり絵の紹介&受賞作品発表・・たくさんの応募作品の一部をダイジェストで紹介 ● 地域ごとの魅力動画・・21の地域別の魅力がたっぷり詰まった動画を紹介。あなたの知っている場所もきっと出ますよ ● かながわ未来への願い/医療従事者の方たちへのありがとう・・皆さんからいただいたメッセージを紹介 特設ホームページでは、応募いただいた作品を3月末までご覧いただけます。 魅力的・個性的な作品がたくさん掲載されています! 横浜FC・ニッパツ横浜FCシーガルズの選手によるリフティング動画、かめ太郎と横浜F・マリノス公式キャラクターマリノスケとのコラボ動画も! ※詳細は「神奈川区民まつり」で検索 主催 神奈川区民まつり実行委員会 問合せ 地域振興課 電話411-7086 ファクス323-2502 ◯お知らせ 地域人材マッチング事業で解決! 地域活動の担い手不足で困っていませんか?  地域のイベントや防災・防犯、子ども会、シニアクラブなどの活動には、多くの協力が必要ですが、これまで地域活動に参加したことがない人も多くいます。多くの人にお手伝いや参加いただければ、地域の活動を活発にし、元気な地域をつくることができます。  神奈川区では、地域の活動について「お手伝いしてもよい」「お手伝いできそう」などの関心を持っている人を見つけ実際の活動につなげる、自治会町内会の取組を支援しています。  地域人材マッチング事業でアンケートをした結果、ある地域では「お手伝いしてもよい」と回答した人は40.7%という結果になっています(グラフ参照)。このような人たちに声を掛け、実際のイベントのお手伝いやホームページの作成、防災活動等、さまざまな自治会町内会活動に参加していただいています。 〈過去に当事業を実施した地区のアンケート結果〉 1.自治会町内会活動に参加したことがありますか?  参加したことがある・・69.2%  参加したことがない・・20.5%  その他・・10.3% 2.地域の活動(行事・お祭り)のお手伝いについて  お手伝いしてもよい・・40.7%  その他・・59.3% ●皆さんの自治会町内会でも「地域人材マッチング事業」で新たな担い手を見つけてみませんか?  地域人材マッチング事業では、区が自治会町内会を支援して、地域にお住まいの人にアンケートを行い、地域活動への関心や活動への参加の意向を確認します。その後、関心がある人へ声掛けや交流会を経て、一緒に活動する仲間になっていただいています。  地域活動の担い手不足でお困りの自治会町内会は、ご相談ください。 ※詳しくは「神奈川区 地域人材マッチング事業」で検索 問合せ 区政推進課地域力推進担当 電話411-7026 ファクス314-8890 ◯お知らせ 12月は飲酒運転根絶強化期間 絶対ダメ!!飲酒運転  飲酒運転は、ドライバーはもちろん、その車に同乗した人やドライバーに酒類を提供したお店、車を貸した人も処罰の対象になります。神奈川県内では2020年に139件の飲酒運転事故が発生し、5人が亡くなっています。 ●こんなとき「大丈夫」と思っていませんか?こんな気の緩みや過信が重大事故に繋がっています。 「酒を飲んでから時間が経っているから・・」 「飲んだ酒の量が少ないから・・」 「すぐそこまでの運転だか・・」 「酒を飲んでも事故を起こさない自信があるから・・」 ●飲む人も飲まない人も飲酒運転は絶対に「しない」 「させない」 「ゆるさない」 1.酒を飲んだら運転しない 2.運転する人には酒を飲ませない 3.酒を飲んだ人には運転させない 4.酒を飲んだ人の車に同乗しない 〈飲酒運転・飲酒運転ほう助行為に対する罰則〉出典:警察庁Web(ウェブ)サイト ●車両等を運転した者  酒酔い運転 ※1:5年以下の懲役又は100万円以下の罰金  酒気帯び運転 ※2:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 ●車両等を提供した者  (運転者が)酒酔い運転:5年以下の懲役又は100万円以下の罰金  (運転者が)酒気帯び運転:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 ●酒類を提供した者又は同乗した者  (運転者が)酒酔い運転:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金  (運転者が)酒気帯び運転:2年以下の懲役又は30万円以下の罰金 ※1 酒酔い運転・・アルコール量にかかわらず、アルコールの影響により正常な運転ができないおそれがある状態の人 ※2 酒気帯び運転・・体に保有するアルコールの程度が呼気1リットルにつき0.15ミリグラム以上の状態の人 問合せ 地域振興課 電話411-709 ファクス323-2502 ◯お知らせ お気軽に 家の未来と向き合う 良いチャンス 空家無料相談会を開催します  持ち家の相続の手続が不安な人や、相続した家の処分・売却の方法についてお悩みの人は、ぜひご参加ください。 かめ太郎「住まなくなった家はどうやって売却したらいいのかなあ」 内容(事前予約制・先着順) ●専門家の話を聞いてみたい・・セミナー(各30分程度) 定員 各先着15人 【1】相続登記の未完了物件の処分について(講師:司法書士会)・・14時30分〜15時 【2】不動産取引に関する注意点(講師:宅地建物取引業協会)・・15時30分〜16時 【3】相続に関する税金の基礎知識(講師:税理士会)・・16時30分〜17時 ●具体的な相談にのってほしい・・個別相談 14時〜17時(1回1組30分以内) 定員 先着28組  不動産・相続・登記・成年後見・境界の調査・税金・害虫駆除等、相談したい悩みに応じて専門家が対応(参加団体:セミナー講師3団体、行政書士会、土地家屋調査士会、ペストコントロール協会) 日時 2022年1月12日(水)14時~17時 場所 区役所本館2階中会議室及び4階第3会議室 対象 市内に空家を所有している人、市内の空家を相続する可能性のある人など 申込み 12月13日(月)〜1月5日(水)に横浜市電子申請・届出サービスか電話かファクスで申込み ※ファクスの場合は、区役所等で配布する申込書に記入し、建築局住宅政策課へ送信してください。 「横浜市空家無料相談会」で検索 申込み・問合せ 建築局住宅政策課 電話671-4121 ファクス641-2756 ◯お知らせ 打越公園愛護会が 第32回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰※を受賞しました ●地域の皆さんと楽しく続けています  にぎやかな子どもたちの声が響き渡る打越公園。その花壇で和気あいあいと土を耕したり花に水をあげたりしているのは、打越公園愛護会の皆さんです。花苗づくりの取組や、地元の子どもたちと一緒に花植えを行うなど、世代を問わず地域に開かれた活動等が評価され、「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰を受賞しました。  打越公園愛護会の皆さんは、「もともと花が好きで、公園を訪れる子どもたちや皆さんの笑顔がやりがいです。」「みんなでやることが楽しいです。声を掛け合って、無理なく続けています。」と充実した表情です。 ※「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰 「みどりの日」の制定の趣旨を踏まえ、花と緑の愛護に顕著な功績のあった民間団体に対し、その功績をたたえ表彰するものです。 打越公園(新子安1-38)新子安駅から徒歩8分 さまざまな草花とふれあいに満ちた、素敵な公園です。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 問合せ 神奈川土木事務所 電話491-3363 ファクス491-7205 ◯お知らせ ご自宅などの耐火性・耐震性を万全に 補助金や無料相談制度を活用ください  横浜市では、地震時に大規模な火災被害が発生すると想定される地域に対して、さまざまな取組を行っています。被害を軽減させるためにできる対策を行い、地震火災に備えましょう。 【補助金について】※利用にはいくつか条件があります。詳細はお問い合わせください。 ◆古い建物を解体したい、燃えにくい建物を新築したい  建物の解体工事費や燃えにくい建物の新築工事費に対して、合計最大300万円が補助されます。 ◆燃えにくいように改修したい、耐震改修したい  古い木造建物を燃えにくい建物に改修する工事や耐震改修をあわせて行う工事に対して、合計最大250万円が補助されます。 申込み・問合せ 都市整備局防災まちづくり推進課 電話671-3595 ファクス663-5225 【無料派遣相談】 ◆建物の安全性について相談したい  古い木造建物の耐火性や耐震性、建替の可否などを調査し、相談できる建築士を無料で派遣します。  申込み・問合せ 横浜市建築士事務所協会 電話662-2711 ファクス662-8981 ◯連載 視覚障害アレコレ [第2回]白杖(はくじょう)の役割 取材協力 横浜市立盲特別支援学校  皆さんは街中で白杖を持っている人を見かけたことはありますか?白杖は全盲の人だけでなく、見えにくい「弱視」の人も使っています。実は、とても大事な役割があるんです。 ◆白杖って?  白杖とは、視覚障害のある人が歩くときに前方の地面に触れて確認するために使う白い杖のことです。材質、チップの形、値段もさまざま。折りたたんでカバンに入れられるものもあります。 •グリップ:握る部分。誤って落とさないように滑りにくい素材になっている •シャフト:柄の部分。ここが白いので白杖と言います。夜に光が反射する加工が全体にしてあるものや、周りに注意を促すために赤色を付けているものが多い •チップ(石突):地面に触れる部分。さまざまな形がある ◆白杖の主な3つの役割「前方を肩幅より広めに低く振りながら歩くことで、障害物を事前に発見します」 【1】アンテナ(足下を確かめる) 【2】バンパー(障害物から身を守る) 【3】シンボル(視覚障害があることを周囲に知らせる) 街で困っている様子の白杖を持った人がいたら、まずは声を掛けましょう。 「どうしたらよいですか」と聞くと、「駅に行きたいので、肩を貸してください」など具体的に教えてくれると思います。市立盲特別支援学校では、視覚障害のある児童生徒が白杖を持って歩行訓練する際に、自ら周りの人に声をかけて「援助依頼」をする練習もしています。お互いに声を掛ける、コミュニケーションが大事ですね。 ※ 毎週水曜夜10時に放映中のドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」(日本テレビ)は、盲学校に通う弱視の女の子のラブコメディです。12月はいよいよ最終回へ向け盛り上がっていきます。また、市立盲特別支援学校(松見町)の先生が監修しています。ぜひ、ご覧ください。 ※横浜LOVE WALKER(ラブ ウオーカー)でも紹介記事がありますので、こちらも! 問合せ  区政推進課 電話411-7021 ファクス314-8890