このページの先頭です

【受付終了】令和3年度(神奈川区)子育て支援者募集

最終更新日 2020年12月23日

応募資格

次のすべての要件を満たす方
(1) 学歴、資格不問
(2) 神奈川区在住であること
(3) 子育て支援に理解と熱意があり、乳幼児の子育てについて一定の知識と経験を有すること
(4) 心身ともに健康であること

活動内容・活動条件

(1) 活動内容
ア 区内の公共施設などでの子育て相談(週に1回程度)
イ 地域の子育てグループ活動への支援 (三か月に1回程度)
ウ 福祉保健センターにおける定期連絡会への出席(月に1回程度)
エ その他、こども青少年局が必要と認めた業務
(2) 活動条件
ア 勤務時間:1回につき2時間から3時間までの範囲
イ 報酬
基本報酬 活動1回につき5,760円
新任研修報酬 半日の研修につき5,760円
所得税源泉徴収額を控除します。
(3) 委任期間
令和3年3月18日から令和4年3月31日まで

募集期間

令和2年12月7日(月)から令和2年12月18日(金)まで

募集人員

若干名

申込方法

次の必要書類を、神奈川区こども家庭支援課に提出してください。(月曜日から金曜日までの午前8時45分から午後5時までの区役所開庁時間内にご持参ください。)
郵送も可としますが、郵便事情による事故等については責任を負えません。様式は、区役所こども家庭支援課にて配布します。(区役所ホームページからダウンロードも可能です。)

(1) 横浜市子育て支援者申込書(第1号様式)(PDF:120KB)

(2) 横浜市履歴書(PDF:103KB)

(3) 作文(PDF:61KB)

課題「子育てから学んだこと」または、「子育てで大切にしてきたこと」
子育ての経験から学んだこと、子育てで大切にしてきたことについて率直な想いを400字にまとめてください。

選考スケジュール

(1) 一次選考結果連絡 令和2年12月23日(水)(予定)
(2) 二次選考(面接) 令和3年1月4日(月)から令和3年1月8日(金)までの間(予定)
(3) 最終合否連絡 令和3年1月12日(火)(予定)

その他

(1) 選考に合格した方には、健康診断を受けていただきます。
令和3年1月25日(月)から令和3年1月29日(金)までの間(予定)
(2) 委任後の予定
令和3年3月18日(木) 委任式及び横浜市こども青少年局新任研修の受講。
その後、活動開始までに(3月中)神奈川区において3回の新任研修を受講していただきます。
(3) 令和3年度予算が横浜市議会において議決されなかった場合は、選考に合格していても委任されないことがあります。

申込・問合せ先

神奈川区役所 こども家庭支援課 子育て支援者担当 加藤・矢吹・佐藤
〒 221-0824
横浜市神奈川区広台太田町3―8
TEL 045-411-7111

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

神奈川区福祉保健センターこども家庭支援課

電話:045-411-7112

電話:045-411-7112

ファクス:045-321-8820

メールアドレス:kg-kodomokatei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:576-725-306

先頭に戻る