このページへのお問合せ
神奈川区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-411-7111
電話:045-411-7111
最終更新日 2021年1月15日
・講師
島田 妙子氏
・(一財)児童虐待防止機構オレンジCAPO理事長
・(一社)日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメントファシリテーター
アンガーマネジメント叱り方トレーナー
アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー
アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー
・日時
令和3年1月25日(月曜日) 10時00分~11時30分 → 令和3年3月17日(水曜日)に延期となりました。
・会場
神奈川区役所本館5階大会議室
・対象
神奈川区在住の子育て中の方 先着50名 ※1世帯1名まで
参加費無料
・参加方法 ※定員に達しました。(キャンセル待ちは受け付けておりませんのでご了承ください)
電子申請(受付期間12/11~1/21) 申し込みの方はこちら(外部サイト)
・一時託児について(要予約) ※定員に達しました
人数:先着10名
対象:1歳以上のこども
電子申請(12/11~1/8) 申し込みの方はこちら(外部サイト)
※保育をご希望の方は、参加と保育の両方申請が必要です。
※0歳児は保護者の方と一緒に聴講してください。密集を避けるため保護者1名での参加お願いします。
※感染症拡大防止のため、当日の体調確認、マスクの着用、手指消毒にご協力お願い致します。
※講演会当日に、お子さんや保護者の方に、発熱など風邪症状がみられた場合は、参加をご遠慮ください。
神奈川区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-411-7111
電話:045-411-7111
ページID:892-442-006