このページへのお問合せ
神奈川区福祉保健課健康づくり係
電話:045-411-7138
電話:045-411-7138
ファクス:045-316-7877
令和4年度 歯と口の健康週間の実施に合わせ、神奈川区歯科医師会による無料の歯科健診とフッ素塗布イベントを行います。フッ素塗布をしてむし歯予防をしましょう!
最終更新日 2022年5月11日
令和4年6月16日(木曜日) 午後1時20分~4時(受付時間 午後1時15分から3時15分 各20分毎)
※各時間枠毎の定員:10名
A | B | C | D | E | F | G | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
開始時間 | 13時20分 | 13時40分 | 14時00分 | 14時20分 | 14時40分 | 15時00分 | 15時20分 |
(受付開始時間) | 13時15分 | 13時35分 | 13時55分 | 14時15分 | 14時35分 | 14時55分 | 15時15分 |
各回の受付時間は受付開始から10分間となります。
神奈川区役所 別館2階 健診フロア
区内在住の2歳以上の未就学児
※必ず保護者が同伴ください。
神奈川区歯科医師会の先生による
①歯科健診②フッ素塗布③歯並び相談(希望の方のみ)
無料
令和4年5月12日(木曜日)から令和4年5月31日(火曜日)
※【お詫び】広報よこはま5月号には5月11日(水曜日)受付開始と記載していますが、正しくは5月12日(木曜日)受付開始の誤りです。ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
混雑回避のため、時間予約制とさせていただきます。
お子様1名に対し1枠の予約をお取りください。
以下の電子申請からお申し込みください。
歯と口の健康週間イベント申し込みフォーム(外部サイト)
タオル、歯ブラシ(歯みがき相談時に使用する場合があります)
・ イベント当日に37.5度以上の発熱、咳など、体調不良の場合は、来所をお控えください。
・ 来所の際はマスクの着用、手洗いなど、感染症拡大予防にご協力をお願いします。
・ 月齢が2歳に近くても、2歳未満のお子様へフッ素塗布は行いませんのであらかじめご了承ください。
・ 密集を避けるため受付時間は厳守してください。受付時間を過ぎると実施できない場合があります。
・ 継続してフッ素塗布をすることでむし歯予防になります。今回のイベントはフッ素塗布の体験なので、泣いたり嫌がったりする場合は無理な塗布は行いません。
・ 当日会場で写真を撮影させていただくことがあります。撮影された写真は広報などで使用させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
神奈川区福祉保健課健康づくり係
電話:045-411-7138
電話:045-411-7138
ファクス:045-316-7877
ページID:797-107-659