このページの先頭です

泉区の名所・旧跡、散策-下飯田町(5)

最終更新日 2021年6月9日

琴平神社の画像

琴平(ことひら)神社

水難除け治水の守護神を祀った琴平神社は、江戸期には東泉寺が別当(べっとう)を務め、飯田の金毘羅(こんぴら)様として親しまれてきました。明治2年(1869)の神仏分離令によって、大物主神(おおものぬしのかみ)崇徳(すとく)天皇を祭神とする琴平神社として独立しています。境内には天満宮、八坂神社などが祀られています。


  • 所在地:泉区下飯田町742番地

出典

泉区散策ガイド 水と緑と歴史の散歩道(平成28年11月改訂発行)
散策コースと地図

地図

泉区観光マップ(GIS版):琴平神社(外部サイト)
泉区生活・防災マップ(PDF版)


※下記問合せ先では由来、歴史、催事などの詳細については回答できかねますので、ご了承ください。

このページへのお問合せ

泉区総務部区政推進課

電話:045-800-2337

電話:045-800-2337

ファクス:045-800-2506

メールアドレス:iz-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:504-431-854

先頭に戻る