泉区の名所・旧跡、散策-中田(3)
最終更新日 2021年6月10日
御霊神社
祭神は鎌倉権五郎景政と日本武尊の二柱で、旧鎌倉郡内に多くある御霊神社の一つです。拝殿右横の小さな瓦葺きの建物は、昭和20年(1945)の終戦まで中和田小学校の奉安殿だった建物で、木造の学校建築物としては区内最古のものです。境内には古式消防器具保存庫、宮本湊先生の徳をたたえた頌徳碑、村岡川(宇田川)源流の弁天池があります。
- 所在地:泉区中田北3-42-1
出典
泉区散策ガイド 水と緑と歴史の散歩道(平成28年11月改訂発行)
散策コースと地図
地図
泉区観光マップ(GIS版):御霊神社(外部サイト)
泉区生活・防災マップ(PDF版)
※下記問合せ先では由来、歴史、催事などの詳細については回答できかねますので、ご了承ください。