泉区の名所・旧跡、散策-和泉(6)
最終更新日 2021年6月10日
横根稲荷神社
横根稲荷神社は、和泉全域を氏子とし、また昔から「横根のいなり様」といわれて近郷住民や商人の信仰を集めてきました。さらに大山道に近いことから大山参りの人達も立ち寄り、旅の安全を祈願したといわれています。境内には巴御前が信濃に落ちて行く途中で化粧に用いたという「横根感念井戸」があります。
- 所在地:泉区和泉町5963番地
出典
泉区散策ガイド 水と緑と歴史の散歩道(平成28年11月改訂発行)
散策コースと地図
地図
泉区観光マップ(GIS版):横根稲荷神社(外部サイト)
泉区生活・防災マップ(PDF版)
※下記問合せ先では由来、歴史、催事などの詳細については回答できかねますので、ご了承ください。