泉区の名所・旧跡、散策-和泉(20)
最終更新日 2021年6月10日
中之宮左馬神社
祭神は左馬頭源満仲・天照皇大神で、中和泉地域の鎮守さまです。和泉川沿いに見られるサバ神社の一社で、源家隆盛の頃の勧請といわれています。寛永2年(1625)、和泉村の領主となった松平勝左衛門昌吉は、この神社を村の鎮守として再興し、能見松平家の累代の祈願所としました。総けやき造りの本殿は立派です。境内には木食觀正碑・庚申塔・西南の役の忠魂碑などがあります。
- 所在地:泉区和泉町3253番地
出典
泉区散策ガイド 水と緑と歴史の散歩道(平成28年11月改訂発行)
散策コースと地図
地図
泉区観光マップ(GIS版):中之宮左馬神社(外部サイト)
泉区生活・防災マップ(PDF版)
※下記問合せ先では由来、歴史、催事などの詳細については回答できかねますので、ご了承ください。