泉区の名所・旧跡、散策-和泉(10)
最終更新日 2021年6月10日
佐婆神社とタブノキ
佐婆神社は、中之宮左馬神社、下和泉鯖神社と同じように、サバ神社の一社です。左馬頭源満仲のほか木花咲耶姫命が祭神となっています。建立された当時は、和泉川沿いに開けた水田を見下ろす高台に鎮座していました。佐婆神社周辺の字名「神田」は、神に供える米を栽培する水田からきていると言われています。境内のタブノキは、市の名木古木に指定されています。近くに、正法寺があります。
- 所在地:泉区和泉町4811番地
出典
泉区散策ガイド 水と緑と歴史の散歩道(平成28年11月改訂発行)
散策コースと地図
地図
泉区観光マップ(GIS版):佐婆神社(外部サイト)
泉区生活・防災マップ(PDF版)
※下記問合せ先では由来、歴史、催事などの詳細については回答できかねますので、ご了承ください。