泉区の名所・旧跡、散策-和泉(7)
最終更新日 2021年6月10日
馬頭観世音塔(横根稲荷神社)
横根稲荷神社の回りでは、昭和12年(1937)頃まで「旗競馬」が催されていました。廻り馬場で、農耕馬や荷馬車の馬を走らせました。近郷近在から集まった老若男女の見物人は、見せ物小屋や露店をひやかし、見合いの場所にもなっていました。馬頭観世音塔は、高座郡、鎌倉郡の荷馬車運送組合が建てたものなど数基あり、競馬に出た馬も供養されているのでしょう。
- 所在地:泉区和泉町5963番地
出典
泉区散策ガイド 水と緑と歴史の散歩道(平成28年11月改訂発行)
散策コースと地図
地図
泉区観光マップ(GIS版):馬頭観世音塔(横根稲荷神社)(外部サイト)
泉区生活・防災マップ(PDF版)
※下記問合せ先では由来、歴史、催事などの詳細については回答できかねますので、ご了承ください。