泉区の名所・旧跡、散策-和泉(14)
最終更新日 2021年6月10日
庚申塔(神明社)
神明社の参道入口に庚申塔があります。庚申信仰は平安時代に道教の俗信から起り、仏教の青面金剛、帝釈天などの信仰と混交して成立したもので、庚申の夜はこれらの祭神を祀って徹夜でお祈りする風習がありました。区内の方々で見られる庚申塔には道標や三猿の像が刻んであり、猿の表情はなかなかユーモラスです。
- 所在地:泉区和泉中央南4-5
出典
泉区散策ガイド 水と緑と歴史の散歩道 (平成28年11月改訂発行)
散策コースと地図
地図
泉区観光マップ(GIS版):庚申塔(神明社)(外部サイト)
泉区生活・防災マップ(PDF版)
※下記問合せ先では由来、歴史、催事などの詳細については回答できかねますので、ご了承ください。