泉区の名所・旧跡、散策-和泉(11)
最終更新日 2021年6月10日
庚申塔
和泉中央北5-12-1のガソリンスタンド前に、延宝5年(1677)と文化13年(1816)造立の庚申塔が2基あります。泉区内の石造物としては、庚申塔がおよそ100基と最も多く、庚申信仰が盛んだったことが分かります。庚申信仰は、十干十二支の庚申の日に信仰の仲間(講)の人々が身を慎み夜を過ごすという信仰で、庚申講の人々によって建てられたのが庚申塔です。
- 所在地:泉区和泉中央北5-12-1付近
出典
泉区散策ガイド 水と緑と歴史の散歩道 (平成28年11月改訂発行)
散策コースと地図
地図
泉区観光マップ(GIS版):庚申塔(外部サイト)
泉区生活・防災マップ(PDF版)
※下記問合せ先では由来、歴史、催事などの詳細については回答できかねますので、ご了承ください。