5〜12ページは泉区版です 2024(令和6)年 3月号 / 泉区版 いずみ 3月号  2024(令和6)年 泉区マスコットキャラクター「いっずん」 住むなら泉区 泉区のいま 2024(令和6)年2月1日現在 人口…150,646人  世帯数…64,254世帯 花と緑あふれる泉のくらし  泉区には身近なところに花や緑による美しい街並みや公園、自然あふれる場所などが多くあります。これらの場所は、区民や団体など、多くの皆さんに支えられて成り立っています。  今回は、この花や緑あふれる街を次世代に引き継ぐさまざまな取り組みを紹介します。 〜身近な公園を豊かに 公園愛護会〜 公園の多くには素敵な花壇が作られており、街の緑として親しまれています。その花壇の多くは、花や草木の手入れを行う地域のボランティア団体である公園愛護会の活動によって支えられています。泉区では92の公園愛護会が、日々活動しています。 しらゆり公園第二愛護会 令和5年10月にしらゆり公園の入口に新たに花壇を作りました。 これまで草に覆われる事が多かった場所が、とても華やかな空間に生まれ変わりました。 ・通りかかる人から「きれいになりましたね。」と言われてうれしかったです。 ・公園愛護会のみんなで協力しながら手入れを行っていきたいです。 その他の取組は8ページで紹介 問合せ 泉土木事務所下水道・公園係 電話 800-2536 FAX 800-2540 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所掲示板 マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 費用  Eメール(アドレス)  ホームページ  申込み  問合せ 横浜市電子申請・届出システム ●掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています 飼い主の義務です 犬の登録と狂犬病予防注射 ●必ず登録をしましょう  犬鑑札が交付されます。(登録手数料3,000円)  ・マイクロチップが装着されている犬は、指定登録機関のシステムへの登録または変更も行ってください。 ●毎年、狂犬病予防注射を受けさせましょう  動物病院などで予防注射をし、注射済票の交付申請をしてください。(交付手数料550円)  ・3月中旬に「狂犬病予防注射済票交付申請書」を郵送します。   予防注射を受けるとき、注射済票交付手続の際は必ずお持ちください。  ・市の委託を受けている動物病院では、新規登録手続や注射済票の即日交付ができます。   ※注射料金については動物病院に直接お問い合わせください。  ・4月実施予定の狂犬病予防注射集合注射会場については、個別通知または動物愛護センターのホームページでご確認ください。 詳しくはこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/pet-dobutsu/aigo/kainushi/kyokenbyo.html ルールとマナーを守って □ 犬鑑札・注射済票を犬につけましょう □ 散歩の時は必ずリード(引き綱)をつけましょう   →公共の場所で犬を放してはいけません □犬のふん・おしっこは適切に始末しましょう   →農道や遊歩道など、土がある場所でも必ず片付けましょう □頻繁に吠(ほ)える場合は専門家に相談しましょう 詳しくはこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/pet-dobutsu/aigo/kainushi/petto/dog.html 問合せ 生活衛生係 電話 800-2452 FAX 800-2516 泉消防署からのお知らせ 令和5年に市内(区内)で発生した火災・救急状況(速報値)をお知らせします 【火災件数】 市内733件。前年と比べて94件増加し、全火災の出火原因は「たばこ」が2年連続第1位   泉区では、火災件数30件(昨年より9件増) 市内の火災による死者(放火自殺を除く)は14人。 全てが住宅で発生し7割が高齢者です。 火災は小さな不注意から起きてしまいます。いま一度用心しましょう。 〈ご確認ください!〉 住宅防火アドバイスは、「火災を未然に防ぐにはどうする?もし起きてしまったらどうする?」が分かります。 ぜひ一度ご覧ください。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/seikatsu/kasaiyobousassi.html 【救急出場件数】 市内254,636件。前年と比べて10,550件(4.3パーセント)増加し過去最多 泉区では、救急件数9,991件(昨年より51件減) 引き続き、救急車の適正利用にご協力ください。 〈ご活用ください!〉 横浜市救急受診ガイドは、急な病気やけがで病院に行くか救急車を呼ぶか迷ったときに、パソコンやスマホから緊急度や病院受診の必要性を確認できます。 https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shobo/kyukyu/jushinguide/ 横浜市救急相談センター(#7119または 電話 232-7119)は、救急受診できる病院・診療所の案内や救急車を呼ぶべきかなど電話相談ができます。 横浜市消防局 マスコットキャラクター ハマくん 問合せ 泉消防署総務・予防課予防係 電話・FAX 801-0119 Eメール sy-izumi-yobo@city.yokohama.jp どのように捨てるの? ボタン電池やモバイルバッテリー 【1】 ボタン電池やモバイルバッテリーは、乾電池と同じ捨て方でいいのかしら? ちょっと待って! 【2】 ボタン電池は横浜市で回収できないんだ! 家電量販店などで回収しているよ! ボタン電池回収場所 検索 してね! ボタン電池とよく似たコイン電池は決められた収集日に乾電池と一緒に出してね! 横浜市資源循環局 マスコット イーオ 【3】 モバイルバッテリーなどの充電式電池は、区役所や資源循環局泉事務所などに設置している黄色い回収缶で回収しているよ! 充電式電池回収場所 検索 してね! 出展:一般社団法人 JBRC 充電式電池だけ入れてね! 【4】 分別せずに捨ててしまうと、収集車や工場が火事になってしまうから正しく捨ててね! 大変! ヨコハマ3R夢(スリム)プランに続く新たなごみ処理計画「ヨコハマプラ5.3計画」がスタートしました! 詳細は広報よこはま2024年2月号4ページに掲載▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/insatsubutsu/koyoko/shiban/2024nen.html 問合せ 資源化推進担当  電話 800-2398 FAX 800-2507 ネズミに注意! 近年、ネズミの家屋侵入の相談が増えています。 「天井裏や壁の中から小さな音がする」「室内の食べ物がかじられている」「黒茶〜灰色で米粒大のふんが落ちている」などのような被害がある場合、ネズミが侵入しているかもしれません。早めに対策をしましょう。 詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/seikatsu/kokyo/gaichu/nezumi.html 対策 □ ごみの管理を徹底する □ 侵入口や家屋の破損がないか点検し修理を行う □ 屋外も屋内も整理整頓、清掃をこまめに行う もしもネズミが侵入してしまったら… □ 食べ物は冷蔵庫や食品庫にしまいましょう  □ 早急に駆除※しましょう ※生活衛生係では駆除方法や駆除業者の団体をご案内しています。 また、ネズミ用捕獲器を貸し出しています。 問合せ 生活衛生係(3階314窓口) 電話 800-2452 FAX 800-2516 軽自動車の廃車・名義変更などの手続きは済んでいますか? 軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在の軽自動車(原動機付自転車・バイクなど含む)の所有者に課税されます。廃車または譲渡しても4月1日までに廃車・名義変更などの手続きをされない場合は、旧所有者に引き続き課税※されます のでご注意ください。納税通知書は5月上旬に発送します。 ※自動車税(県税)と異なり、税額の月割りはありません。 1. 区役所で手続きする車両   125cc以下の原動機付自転車(バイク)などを譲り受けたときは、 区役所で名義変更の手続きが必要です。 詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/zeikin/y-shizei/keijidousyazei/gentsuki.html 必要書類 【廃車届出済の場合】 ・本人確認書類 ・譲渡証明書 ・廃車申告受付書 【廃車届出をしていない場合】 泉区ナンバーのバイク ・本人確認書類 ・譲渡証明書 ・標識交付証明書 泉区以外のナンバーのバイク ・本人確認書類 ・譲渡証明書 ・標識交付証明書 ・ナンバープレート 廃車手続には本人確認書類、ナンバープレート、標識交付証明書が必要です。 2. 関東運輸局などで手続きする車両 【車両の種類】 ・排気量が125ccを超えるバイク  譲り受けなどの手続き 関東運輸局神奈川運輸支局 電話 050-5540-2035  軽自動車税の申告 関東運輸局神奈川運輸支局 電話 050-5540-2035 ・排気量が660t以下の三輪・四輪の軽自動車  譲り受けなどの手続き 軽自動車検査協会神奈川事務所 電話 050-3816-3118  軽自動車税の申告 全国軽自動車協会連合会神奈川事務所横浜支所 電話 929-6888 問合せ 軽自動車税担当(3階303窓口) 電話 800-2353 FAX 800-2509 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 特集 1 花と緑あふれる泉のくらし 緑豊かな散歩道 〜鍋屋の森〜 〈ここにみどり税〉  平成30年に開園した鍋屋の森は、たくさんの人に親しまれている公園です。  ケヤキやミズキ、竹林などが混在し、里山の風景を残す自然豊かな場所となっていて、この環境を維持するためには枯木の伐採や竹林の間伐などの適切な管理が必要です。そこで泉区では、「みどり税」※を財源とした「良好な森の育成事業」の一環として、計画的に樹林管理を行っています。  公園内のベンチでお休みしたり、周りの風景を見てリラックスするなど、和泉川沿いのいずみ桜広場とあわせてゆっくりとした時間を過ごしてみませんか。 ※「みどり税」の概要は市版3ページで紹介しています。 所在地:和泉町943番地先(市営地下鉄下飯田駅徒歩約10分) 満開の春に向かって 〜飯田北いちょう小学校芝桜苗植え付け〜 〈ここにみどり税〉  飯田北いちょう小学校では、「登下校をより気持ちのいい時間にしてもらおう」と、学校の外壁緑化の取組として、毎年、芝桜の花苗を植え付けています。  今年も6年生が地域ボランティアの皆さんと一緒に、一つ一つ丁寧に、およそ400株の苗を外壁のくぼみに植え付けました。植え付け後は、地域ボランティアの皆さんが水やりなどのお世話を行い、学校と地域が一緒になって芝桜を育てています。  花が咲くのは、4月頃。植え付けを行った現6年生は卒業しますが、新たに入学する新1年生を、満開になった芝桜が華やかに出迎えます。 10株以上植え付けました!春に咲くのが楽しみです。 新1年生が喜んでくれるといいな! (児童) 芝桜は、植え付け方によって咲き方が違ってきます。ポイントは苗をしっかり土に押し込むことです!みんな一生懸命に取り組んでくれました。 (地域ボランティア) 足をのばしてみよう! 「相鉄・東急新横浜線沿線 花みどりスポット」冊子が完成!  2027年に上瀬谷通信施設(旭区・瀬谷区)で開催されるGREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)。その開催予定地である相鉄線の沿線区の花や緑が美しいスポットを紹介する冊子が完成しました!  泉区をはじめ、相鉄・東急新横浜線沿線の7区(神奈川区・西区・保土ケ谷区・旭区・港北区・泉区・瀬谷区)の公園などが約30か所、紹介されています。  まずは泉区から、花・みどりを見つけにお出かけしませんか? 区役所や区内各駅などで3月7日から配布! データはこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/machizukuri_kankyo/midori_eco/greenexpo2027.html 問合せ 泉土木事務所下水道・公園係(鍋屋の森)        電話 800-2536 FAX 800-2540 問合せ 企画調整係(芝桜苗植え付け・花みどりスポット冊子) 電話 800-2331 FAX 800-2505 特集 2 困っている事はありませんか? お仕事探し、サポートします。 〜生活困窮者自立支援制度のご案内〜 相談は無料です 区役所では、生活に困り事を抱える人を支援する、生活困窮者自立支援制度の相談窓口を設置しています。 この制度に申込みされた人のうち、就労を開始したことで困窮状態を解消し、支援を終了した人が全体の40パーセントを超えています。 お仕事探しの解決に向けて、就労に関する4つのメニューをご用意していますので、まずは、区役所4階生活支援課までご相談ください。 ハローワークまで行くには、少し遠いし、自分で検索するのはむずかしい・・・ 1. ジョブスポット泉 区役所4階にハローワークの窓口「ジョブスポット泉」を設置しています。一人一人に担当者がつき、一緒にお仕事探しを行います。 朝、なかなか起きられない。 しばらく外出の機会がなく、社会と交流がない・・・ 2. 就労準備支援事業 就労への第一歩として、「まずは決まった時間に決まったところへ行く」など、日常生活に関する支援などを受けることができます。段階を踏みながら、できることを増やすことから始めます。 働くことが不安。 採用されても仕事が長く続かない・・・ 3. 就労訓練事業 相談者の状況に合わせた就労訓練を実施することができます。訓練先の担当者との相談やアドバイスをもとに、自分の「強み」や「弱み」を知り、今後の就職活動に活かします。 外国籍で日本語が苦手。 履歴書の書き方や面接のマナーがわからない・・・ 4. 無料職業紹介事業 適切な職業が見つかるよう、相談者の状況にあった求人を探します。 また、「就労支援セミナー」や「意欲喚起セミナー」などを受けることで就職活動の基本的な知識を身に付けることができます。 その他、家計に関する相談もできます。 「生活費のやりくりがうまくいかない」「借金の返済に悩んでいる」などのお困り事の解決に向けて、専門相談員が寄り添ってアドバイスを行いますので、ご利用ください。 大学生とリーフレット(知っておきたい一人暮らしのお金のハナシ)を作成しました 家計管理の初心者やこれから一人暮らしを始めたい人向けのリーフレットです。フェリス女学院大学の学生さんと一緒に作成しました。 社会人1・2年目の人の家計支出モデルや、家計のワンポイントアドバイスなどを掲載しています。 生活支援課(区役所4階)・区内地域ケアプラザなどで配布中 制度の詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/seikatsu/jiritsu/konnan/seikatsukonkyu.html 問合せ 生活支援係 電話 800-2305 FAX 800-2515 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所からのお知らせ 区役所への郵便物の宛先は 〒245-0024 和泉中央北5-1-1 泉区役所 ○○○係 ※往復はがきでの申込みは、返信先も記載 ●掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名  Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ  横浜市電子申請・届出システム イベント ■泉区の魅力写真展 松陽高校・横浜緑園高校・横浜修悠館高校・秀英高校の写真部生徒が撮影した写真を展示します 3月8日(金)9時〜15日(金)15時 ※開庁・開館時間内 区役所1階区民ホール・泉公会堂で 問合せ シティセールス・プロモーション本部 電話 800-2331 FAX 800-2505 募集・案内 ■区勢便覧「IZUMI 2024」発行 3月29日(金)からホームページで見ることができます 「人口」「区の年表」などのさまざまな統計 データをもとに、泉区の現状を取りまとめています 泉区への関心と理解を深めていただく統計資料としてご活用ください 問合せ 統計選挙係 電話 800-2315 FAX 800-2505 泉区勢便覧2024 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kusei/tokei/kuseibinran.html 健康・相談 ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ■生活習慣改善相談(予約制) 保健師・栄養士・歯科衛生士による健康相談、食事相談、お口の健康相談、禁煙相談 3月21日(木) 1. 9時から 2. 10時から 3. 11時から 4. 13時30分から 5. 14時30分から 6. 15時30分から、 4月2日(火) 1. 9時30分から 2. 10時30分から 3. 13時30分から 4. 14時30分から 5. 15時30分から 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■HIV(エイズ)検査・梅毒検査(予約制) 匿名制。エイズに関する相談も 毎週月曜(祝休日は除く)9時〜9時30分 申込み・問合せ 前の週の金曜16時までに電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■横浜市健康診査 75歳以上。年度に1回。市内医療機関で 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■もの忘れ相談(予約制) 専門医による認知症などの相談 3月14日(木)14時から 申込み・問合せ 電話で高齢者支援担当へ 電話 800-2434 FAX 800-2513 ■介護こころの相談(予約制) 介護者のストレスや悩みを軽くするため、 カウンセラーが相談に応じます 3月26日(火)9時30分から(1回30分程度) 申込み・問合せ 電話で高齢者支援担当へ 電話 800-2434 FAX 800-2513 ■はじめよう!認知症予防体操 筋力アップや認知症予防を行います 4月18日(木)13時30分〜15時30分 区役所1階母子健康相談室で 区内在住でおおむね75歳以上の人、先着20人 申込み・問合せ 3月13日から電話か氏名(ふりがな) ・電話番号・年齢を書いてFAXで高齢者支援担当へ 電話 800-2435 FAX 800-2513 ■若者のための専門相談(予約制) ひきこもりなどの困難を抱える若者の自立支援を行っているよこはま西部ユースプラザの職員による相談 毎月第2・4水曜午後(1回50分) 15歳〜39歳の人と家族  申込み・問合せ 月〜土曜(第3月曜と祝日を除く)の11時〜19時に電話でよこはま西部ユースプラザ(電話 744-8344)へ 問合せ 学校連携・こども担当 電話 800-2444 FAX 800-2524 泉区社会福祉協議会からのお知らせ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 電話 802-2150 FAX 804-6042 善意銀行 ・横浜市立中和田中学校区学校・家庭・地域連携事業実行委員会 ・泉すずらん会  ・第一生命保険株式会社横浜総合支社 弥生台営業オフィス ・匿名5人(敬称略) 以上の皆さまから寄附をいただきました。ありがとうございました。 泉区ボランティア入門講座 これからボランティア活動を始める人に、活動先の紹介や活動のポイントを伝える講座 3月19日(火)、4月17日(水)、5月15日(水)各日10時〜11時30分 各日先着4人。泉ふれあいホームで 申込み 3月11日から電話か行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢を書いてEメールで Eメール zumiku01@yokohamashakyo.jp 令和6年度 いっずんサポート補助金(泉区地域課題解決支援事業補助金)のご案内 区内における身近な地域の課題解決や魅力向上のための支援を行う「いっずんサポート補助金」を募集します。 地域の団体が主体的に行う取組が対象です。詳細はホームページでご確認ください。 いっずんサポート補助金 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/izzunnhojokinn.html 申請受付期間 4月1日(月)〜10日(水)必着         申請にあたっては、必ず事前にご相談ください(予約制) 事前説明会 3月14日(木)10時〜11時       泉公会堂 第1会議室 補助金を活用した地域の取組を紹介します!  中川地区の体力測定イベントは、住民の体力維持と顔の見える関係づくりを目的として新たに実施されました。自治会町内会の枠にとらわれない地域全体を対象としたことで多くの人が参加し、地域の活性化にもつながっています。  他にも、環境に配慮した取組や地域に必要な居場所づくりなど、住民同士のつながりを深めるためのさまざまな活動に生かされています。 問合せ 地域力推進担当(3階307窓口) 電話 800-2333 FAX 800-2505 Eメール iz-chiikiryoku@city.yokohama.jp 地域ケアプラザってどんなところ? 地域ケアプラザは、子どもから高齢者、障害のある人、誰もが地域で安心して暮らせるよう、身近な福祉・保健の拠点としてさまざまな取組を行う、横浜市独自の施設です。泉区に7施設ある地域ケアプラザの取組について紹介していきます。 4. いずみ中央地域ケアプラザ  コロナ禍を経て4年ぶりに『そよ風フェスタ(ケアプラザまつり)』が開催されました。  『そよ風フェスタ』は、平成17年に地域の人にケアプラザの機能や役割を理解していただく機会として始まりました。  当日は“絵本の読み聞かせ”“バルーンアート”“手芸教室”など多くの参加がありました。屋外のロータリーでは、作業所の人たちによるクッキー、パン、干し野菜、雑貨など手作り品を販売。他にも地域の人たちの協力により、豚汁・焼きそば・ふかし芋・おでん・野菜の販売がありました。また、貸室利用団体の作品展示や活動内容紹介なども行いました。  以前に比べ規模を縮小した形ではありましたが、大勢の地域の人たちが足を運んでくださり、 「いずみ中央地域ケアプラザ」を身近に感じていただけたと考えています。  これからも、地域の相談窓口や交流の場として皆さんにお越しいただける施設でありたいと思っています。 マスコットキャラクター:ケアピー&プラピー 問合せ いずみ中央地域ケアプラザ 電話 805-1700 FAX 805-1798/     事業企画担当 電話 800-2433 FAX 800-2516 子育て情報 区役所から ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ・乳幼児健康診査 各開始時間については区のホームページで、健診の詳細は個別通知で確認を 〈4か月児〉3月15日(金)、4月10日(水) 〈1歳6か月児〉3月27日、4月3日の水曜 〈3歳児〉3月22日、4月5日の金曜 問合せ こども家庭係 電話 800-2444 FAX 800-2524 ・乳幼児(妊産婦)歯科相談(予約制) 4月10日(水) 1. 9時30分から 2. 10時から 3. 10時30分から 0歳〜未就学児と保護者、妊娠中または産後1年未満の人 区役所1階福祉保健センターで 申込み・問合せ 電話でこども家庭係へ 電話 800-2444 FAX 800-2524 ・子どもの食生活相談(予約制) 3月19日(火) 1. 9時から 2. 10時から 3. 11時から。 乳幼児の保護者 母子健康手帳を持参 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 離乳食教室(予約制) 3月19日(火)13時30分〜15時 (受付13時15分から) 2回食頃(おおむね7〜8か月)の保護 者。お子さんが使用しているスプーン (試食用)、抱っこひも(必要な人)を持参 申込み ホームページから横浜市電子申請・届出システムで 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/kenshin/nyu-syoku.html 泉区 子どもの食生活 検索 ・こども家庭相談 0〜18歳の子ども本人やその家族、妊産婦の困りごとや相談に、保健師や社会福祉職などの専門職が電話や面接で対応 申込み・問合せ 月〜金曜8時45分〜17時に子育て支援担当(2階210窓口)へ 電話 800-2465 FAX 800-2524 市立保育園から ・和泉保育園 〒245-0016 和泉町5731-6 電話 803-1483 FAX 803-1137 申込み・問合せ 月〜金曜(祝休日を除く) 9時〜16時に電話で 園庭開放や育児相談など実施中 詳しくはホームページで確認を https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/enkosodate/izumihoikusien.html ・北上飯田保育園 〒245-0018 上飯田町3050-3 電話 803-7889 FAX 803-7942 申込み・問合せ 月〜金曜(祝休日を除く) 9時30分〜16時に電話で   子育てサロン実施中 詳しくはホームページで確認を https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/enkosodate/kitakamiikuji.html 泉区地域子育て支援拠点すきっぷから 〒245-0023 和泉中央南5-4-13-209 電話 805-6111 FAX 805-6122 https://skip-izumi.jp/smarts/index/0/ すきっぷ 泉区 検索 ・「すきっぷサポーター」(ボランティア) 小さな子どもの安全を願って刺繍(ししゅう)する「背守り」を作ります 針仕事の好きな人、興味のある人はぜひお越しください         3月19日(火)10時〜11時30分 地域の人、妊娠中の人※お子さんを連れての参加はできません 申込み 電話で。詳細は問合せを  泉図書館からこんにちは 泉図書館 〒245-0016 和泉町6207-5 電話 801-2251 FAX 801-2256 ※公共交通機関で来館してください 泉区 図書館 検索 ◆行政書士セミナー「遺言のすすめ〜今をより豊かに生きるために〜」 行政書士の講師が分かりやすく説明します 講演後、希望者には個別相談も行います 3月22日(金)14時〜16時30分。2階会議室で 先着8組(1組2人まで。個別相談は4組) 講師:神奈川県行政書士会戸塚支部 岩下 文(いわした あや)さん 申込み 3月12日9時30分から電話または窓口へ ◆ひよこのおはなし会 親子でゆったりと、絵本やわらべ歌をお楽しみください 4月24日(水)11時から。0〜3歳児と保護者、先着6組 申込み 4月3日9時30分から電話または窓口へ 移動図書館はまかぜ号 巡回バスで本の貸出・返却・予約サービスをします 運行については問い合わせてください ・緑園東公園  3月19日(火)  14時40分〜15時40分 ・しらゆり公園  3月15日・29日の金曜  14時30分〜15時20分 問合せ 横浜市中央図書館サービス課 電話 262-0050 FAX 231-8299 区民活動情報 あやめ通信 泉区に登録している団体や個人、ボランティアの皆さんの活動などを掲載するコーナーです。詳細は各主催者へ問い合わせてください。 ※今月11日以降の催しなどを掲載しています 掲載については 広報相談係へ 電話 800-2335 FAX 800-2506 泉区あやめ通信 掲載基準 検索 ◆桜の掃部山(かもんやま)・伊勢山近傍の明治を訪ねる 3月25日(月)10時から。市営地下鉄桜木町駅改札口付近集合 当日先着25人   費用 500円(資料代、保険代) 問合せ 泉区歴史の会 石井 電話 814-3331 ◆泉区民春季囲碁大会 クラス別対抗戦。市大会予選を兼ねる 4月7日(日)9時30分受付。泉ふれあいホームで  費用 1,500円(学生800円。別途昼食代300円)  問合せ 泉区囲碁連盟 電話 080-5528-4125 国民健康保険への届出が必要です 職場の健康保険に加入したとき、やめたとき 自動的に切り替えはされません。 保険係(2階205窓口)で手続きをしてください。 【職場の健康保険に加入したとき】 〈届出に必要なもの〉  ・加入した保険証(全員分) ・国民健康保険証(全員分) 【職場の健康保険をやめたとき】 〈届出に必要なもの〉 ・健康保険資格喪失証明書 【住所が変わったとき】 〈届出に必要なもの〉 ・国民健康保険証 【お子さんが就学のために市外で一人暮らしをするとき】 〈届出に必要なもの〉 ・在学証明書 ・国民健康保険証 ・運転免許証・マイナンバーカードなど本人確認書類をお持ちください。 ・3・4月は窓口が非常に混雑し、長時間お待たせする場合があります。郵送で行える手続きもありますので、ホームページをご確認ください。 郵送による届出はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/kokuho/todokede/yuusoutetuduki.html 注意 職場の健康保険に加入したり、市外転出した場合には、横浜市国民健康保険証を使用しないでください。国民健康保険給付費を返還していただくことになります。 詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/kokuho/sonota4/henkan.html 問合せ 保険係(2階205窓口) 電話 800-2425 FAX 800-2512 春の引っ越しシーズン到来 住民票の異動届 手続きは区役所2階204窓口へ 【市外からの引っ越し】 手続方法 泉区役所に転入届と前住所地の自治体で受け取った「転出証明書」を提出 届出期間 引っ越しから14日以内 【泉区内で引っ越し】 手続方法 泉区役所に転居届を提出 届出期間 引っ越しから14日以内 【市内他区へ引っ越し】 手続方法 引っ越し先の区役所に転入届を提出 届出期間 引っ越しから14日以内 【市外へ引っ越し】 手続方法 泉区役所に転出届を提出し、「転出証明書」を受け取る。引っ越し後、新住所地の自治体へ「転出証明書」を提出 ★転出の手続きは、郵送でもできます。 ★マイナンバーカードを持っている人はオンラインで転出の手続きができます。  詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/touroku/tensyutu.html 届出期間 引っ越し予定日の14日前から ・運転免許証・マイナンバーカード※など本人確認書類をお持ちください。  ※マイナンバーカードをお持ちの人は、世帯全員のカードを持参してください。   カードごとに事前に設定した4桁のパスワードが必要です。 ・小・中学生がいる場合は事前にお問い合わせください。 ・本人または同一世帯以外の人が手続きする場合には委任状が必要です。 現在の戸籍課の混雑状況(待ち人数)などが確認できます 来庁する際にぜひ参考にしてください。  窓口の混雑予測については、4ページに掲載しています。  https://www.neconome.com/001688 問合せ 登録担当(2階204窓口) 電話 800-2345 FAX 800-2508 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 施設からのお知らせ 泉区内の公共施設の情報は泉区ホームページで確認できます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/ ● 掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ● 費用の記載がない場合は無料 ● 特に断りのないものは当日自由参加 ● 往復はがきでの申込みは返信先も記載 ● 施設では休業日がありますので事前に確認してください ● 今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ 泉スポーツセンター 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-7461 FAX 813-7463 ◆ワンデーレッスン・マンスリーエアロ 3月は「ラテンエアロ」!ラテンのノリの良い軽快なリズムに合わせて楽しみながら脂肪を燃焼しましょう 3月13日・27日の水曜9時〜9時50分 16歳以上、当日先着60人   費用 500円 ※詳細は電話かホームページで確認を 泉スポーツセンター 検索 上飯田地区センター 〒245-0018 上飯田町3913-1 電話 805-5188 FAX 805-5189 ◆遺言・相続・登記相談 3月13日・27日、4月10日の水曜 13時〜16時。 各日4人程度 申込み 各相談日2日前の17時までに窓口へ ※同一案件を引き続き相談する場合は有料 ◆親子リトミック 3月16日(土)13時〜14時30分 先着15人 未就学児と保護者。上履き持参 ◆健康太極拳(不老拳(ふろうけん)・八段錦(はちだんにしき))(全2回) 4月9日・23日(火)15時〜17時 一般・初心者、先着10人  費用 500円 上履き・タオル・飲み物持参 申込み 3月19日9時から費用を添えて窓口へ 下和泉地区センター 〒245-0022 和泉が丘1-26-1 電話 805-0026 FAX 805-0028 ◆第1回 小学生の将棋大会 リーグ戦を行います。参加賞あり 3月31日(日)9時30分〜12時30分 小学生(令和6年3月卒業予定の6年生まで)、先着20人 申込み 3月11日10時〜24日に電話か窓口へ 立場地区センター 〒245-0012 中田北1-9-14 電話 801-5201 FAX 805-1954 ◆2週連続!春のサタデー上映会 1. 「老後の資金がありません」 3月23日(土) 2. 「スーパーマリオブラザーズ」 3月30日(土) 各回13時30分から。先着70人 申込み 1. 3月12日 2. 3月15日から電話か窓口へ ◆絵本だいすき!お話し会MAY(メイ) 3月28日(木)11時〜11時40分 幼児と保護者 中川地区センター 〒245-0007 桂坂4-1 電話 813-3984 FAX 813-3986 ◆目指せ!美骨盤(全8回)※ 4月8日〜7月22日の第2・4月曜 1. 9時30分〜10時30分 2. 10時40分〜11時40分 各回抽選20人 費用 3,200円 ◆楽しくダンスdeエクササイズ(全8回)※ 4月9日〜7月23日の第2・4火曜 10時〜11時15分 抽選20人 費用 3,200円 ◆美ボディピラティス(全8回)※ 4月11日〜7月25日の第2・4木曜 1. 9時20分〜10時20分 2. 10時30分〜11時30分 各回抽選20人 費用3,200円 申込み 各講座(※)往復はがきに教室名・氏名(ふりがな)・〒・住所・電話番号を記載の上、3月20日必着で ◆ハツラツ健康体操(全10回) 4月27日〜9月28日の第2・4土曜(8月10日を除く) 1. 9時15分〜10時15分 2. 10時30分〜11時30分 各回先着50人 費用 3,000円 申込み 3月23日 1. 10時20分から 2. 11時35分から窓口へ しらゆり集会所 〒245-0013 中田東1-41-1 電話・FAX 804-3779 ◆TOKIM(トキム)コンサート 情感豊かなアンデスの音楽を演奏します 3月30日(土)13時30分から ◆Kids Hip Hop(キッズ ヒップ ホップ)体験会 4月11日(木)17時〜18時 小学生、先着15人。体育館履き、タオル、飲み物持参(動きやすい服装で) 申込み 3月11日から電話で 新橋コミュニティハウス 〒245-0009 新橋町33-1 電話 392-5538 FAX 392-5548 ◆こども折り紙教室 4月6日(土)14時〜16時 先着8人(幼児は保護者同伴)  申込み 3月15日10時から電話で ◆初めてのピラティス(全6回) 4月9日〜6月25日の第2・4火曜10時〜11時 先着25人  費用 1,800円 申込み 3月19日10時から電話で ◆クリアケースに詰め込んだミモザアレンジメント 4月16日(火)10時〜12時 先着12人   費用 2,500円(材料費込) 申込み 3月26日10時から電話で ◆コツコツ筋力貯筋体操(全6回) 4月19日〜9月20日の第3金曜 13時30分〜14時30分 先着20人   費用 1,800円 申込み 3月22日10時から電話で 中田コミュニティハウス 〒245-0014 中田南4-4-28 電話 802-2244 FAX 802-4960 ◆やさしいヨガ教室(全6回) 4月10日〜9月11日の毎月第2水曜 13時30分〜14時30分 先着12人  費用 3,000円 申込み 3月11日から電話か窓口へ ◆楽しもう!折り紙の世界 4月11日(木)13時30分〜16時 先着15人 費用 500円 申込み 3月11日から電話か窓口へ ◆染めもの体験講座 3月21日、4月4日の木曜10時〜12時 各回先着5人  費用 300円 申込み 3月11日から電話か窓口へ ◆スクエアステップ&ゴムバンドトレーニング 3月22日(金)13時30分〜15時 費用 300円 講師:富岡 由美子(とみおか ゆみこ)さん 西が岡コミュニティハウス 〒245-0006 西が岡3-12-11 電話・FAX 814-4050 ◆着付け教室 〜自宅にある着物を着てみましょう〜 4月15日(月)13時30分〜15時30分 抽選5人  費用 500円 申込み 3月27日〜4月4日に行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、往復はがきで みなみコミュニティハウス 〒245-0016 和泉町987 電話・FAX 805-3339 ◆アイロンビーズを楽しもう! 3月27日(水)9時30分〜12時 5歳〜小学生(未就学児は保護者同伴)、先着15人 費用 100円 申込み 3月11日10時から電話か窓口へ  いずみ中央地域ケアプラザ 〒245-0024 和泉中央北5-14-1 電話 805-1700 FAX 805-1798 ◆第34回男性のためのアクティブLife(ライフ)  講座 花見&山手散策ウオーキング 3月19日(火)10時〜15時30分(雨天中止) 区内在住・在勤で50歳以上の男性、 20人程度(他地域の人は応相談) 費用 100円(入園料)※別途交通費あり ※そごう横浜店入口時計台付近に集合 申込み 3月12日までに電話か〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いてFAXかEメールで ※詳細は問合せを Eメール izumichuo-hp@hama-wel.or.jp 泉区民文化センター テアトルフォンテ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 電話 805-4000 FAX 805-4100 ◆春休み!歌のおねえさんとゆかいなコンサート 0歳から入場可能な歌のおねえさんと一緒に歌って踊る親子向けのイベントです 3月20日(祝・水)14時〜14時45分(13時30分開場) 300人程度 費用 500円(2歳以上。膝上鑑賞の場合無料) 申込み 費用を添えて窓口へ ◆フォンテ・サポーター(運営ボランティア) テアトルフォンテ主催事業のサポート 業務を担っていただける人を募集します (活動期間)4月1日〜令和7年3月31日 区内および近隣地域に在住・在勤・在学の18歳以上、先着10人 申込み 3月20日から窓口へ ※詳細はホームページか電話で問合せを テアトルフォンテ 検索 こどもログハウス 〒245-0016 和泉町6209 -1 電話・FAX 803-2270 ◆リニューアルオープン記念  メッセンジャーライブ 改装工事で休館していたいずみ台公園 こどもログハウスが3月23日(土)から再開!記念してライブを開催します 3月23日(土)11時〜11時30分(開場10時30分) 当日先着60人 出演:フルート&ピアノDuo(デュオ)〜Ami(アミ)〜 ※ライブの詳細は泉区民文化センター テアトルフォンテ(電話 805-4000へ) いずみ台公園こどもログハウス 検索 老人福祉センター横浜市泉寿荘 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-0861 FAX 813-0862 ※各60歳以上対象 ◆介護予防講座(各全6回) 1. ポジティブエイジング体操 4月5日〜6月21日の第1・3金曜 14時〜14時45分。 抽選20人 費用 300円(保険料) 2. 笑顔で筋トレ 〜スクエアステップ&ゴムバンド体操〜 4月3日〜6月19日の第1・3水曜 13時30分〜15時。 抽選20人 費用 800円(保険料・ゴムバンド代) 3. ズンバRゴールド・チェア 4月6日〜6月15日の第1・3土曜 11時45分〜12時30分。 抽選25人  費用 300円(保険料) 4. トーンチャイムで脳トレ! 4月4日〜6月20日の第1・3木曜 13時30分〜15時。 抽選12人 費用 300円(資料代) 申込み 各教室とも3月15日までにはがきを持参して窓口へ ◆落語を楽しむ会 真打登場「柳家喜三郎(やなぎや きさぶろう)独演会」 3月29日(金)13時〜14時30分 当日先着60人 ◆趣味の教室「薩摩琵琶(びわ)の会」  〜平家物語を朗々と〜 3月27日(水)13時30分〜15時。先着50人 申込み 3月25日までに窓口へ その他 ◆よこはま動物園ズーラシアで ※3月12日・19日の火曜休園 〈ズーラシア ガーデンパーティー〉 開園25周年をテーマに会場を装飾し、 キッチンカーの出店やワークショップなどを行います 3月23日〜4月14日の土・日曜(全8回) ※詳細はホームページで確認を 問合せ よこはま動物園ズーラシア  電話 958-1000 FAX 951-0777 ズーラシア 検索 ◆こども自然公園青少年野外活動センターで 〈ほのぼのファミリーキャンプ春〉 5月5日(祝・日)13時〜6日(休・月)15時(1泊2日) 6人以内の家族、抽選18組 費用 中学生以上6,300円、小学生5,800円、4歳〜未就学児4,200円、3歳以下500円 〈ファミリークッキングBBQ A・B〉 A:4月27日(土) B:4月28日(日) 各日10時〜14時 各8人以内の家族、抽選12組 費用 中学生以上2,900円、小学生2,400円、4歳〜未就学児1,400円、3歳以下100円 申込み 各3月11日〜25日に行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・Eメールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから 問合せ こども自然公園青少年野外活動センター 電話 811-8444 FAX 812-5778 こども自然公園青少年 検索 泉区情報配信中! 泉区特設PRサイト いずみくらし 検索 https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp X(旧Twitter) @izumi_yokohama https://twitter.com/izumi_yokohama インスタグラム インスタ 横浜いずみ 検索 https://www.instagram.com/izumiku_yokohama_official/ 泉区版はここまでです