5〜12ページは泉区版です 2024(令和6)年 2月号 / 泉区版 いずみ 2月号  2024(令和6)年 泉区マスコットキャラクター「いっずん」 住むなら泉区 泉区のいま 2024(令和6)年1月1日現在 人口…150,674人  世帯数…64,229世帯 トピックス 令和8年度から中学校の全員給食が始まります いっしょのもの、食べた思い出、いっしょうもの。 泉区では、上飯田中学校が中学校給食推進校としての取組を進めています。 9割以上の生徒が給食を利用している1年生の様子を紹介します。 汁物が温かくておいしい 好きなメニューは揚げぎょうざです ポイント1 楽しい給食の時間 みんなで同じものを食べながら、その日のメニューについて会話が弾んで自然と笑顔が広がり、楽しい時間を過ごしています。 ポイント 2 バラエティ豊かで栄養豊富な献立 専任栄養士が栄養バランスの整えられた献立を考えています。 季節の行事食や世界の食事など多彩なメニューも登場します。 16ページで中学生が献立を考えるメニューコンクールを紹介しています 泉区では中学校給食をもっと知ってもらうため、「試食会」などを実施しています 泉区の連合自治会町内会長、食生活等改善推進員(ヘルスメイト)、主任児童委員の皆さんとの試食会を3回実施 「栄養バランスが配慮されていて、味もおいしい」 「子どもたちは、それぞれごはんの量が選べるのがいい」など、 さまざまな感想をいただきました。 上飯田中学校生徒会の皆さんと泉区長の給食懇談会 給食や学校生活のことなど、話が盛り上がり楽しい時間を過ごしました。 問合せ 記事について:学校連携・こども担当 電話 800-2444 FAX 800-2524     給食について:教育委員会事務局健康教育・食育課 電話 671-4635 FAX 681-1456 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所掲示板 マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 費用 Eメール(アドレス)  ホームページ  申込み  問合せ 横浜市電子申請・届出システム ●掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています 令和6年度 市民税・県民税の申告期間は 2月13日(火)〜3月15日(金)(窓口受付は土・日・祝日を除く)です! 市民税・県民税は、前年の1月1日から12月31日までの個人の所得に対して課税されます。 まずは申告が必要かを確認し、申告が必要な人は必要書類を用意して、期間内に申告しましょう。 詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/zeikin/y-shizei/kojin-shiminzei-kenminzei/kojin-shiminzei-shosai/shiminzei-shinkoku.html 混雑緩和のため、申告書の提出は原則郵送でお願いします 必要書類 □ 令和6年度 市民税・県民税申告書 □ 添付書類(申告書の内容を証明する書類) 受付場所 区役所3階申告会場(生活衛生課隣) 受付時間  9時〜11時30分 13時〜16時30分 ※上記時間帯を除く区役所の開庁時間中は、市民税担当(3階304窓口)へ 年末調整済の給与所得者で医療費控除のみの確定申告を受付します (給与以外の所得がある人、ふるさと納税のワンストップ特例制度を受けている人は受付できません) 期間 2月16日(金)〜3月15日(金) (土・日・祝日を除く)    ※受付場所・時間は左記、市民税・県民税の申告と同じです 必要書類 □ 令和5年分源泉徴収票(原本) □ 医療費控除の明細書または医療費通知 □ 出産一時金など補てんされる金額が分かるもの □ マイナンバーが分かる公的書類の写しおよび本人確認書類の写し □ 本人名義の振込先金融機関名称・支店名・口座番号が分かるもの 問合せ 市民税担当 電話 800-2351 FAX 800-2509 災害時、あなたの力を貸してください Yナースを募集しています!!  Yナース(横浜市災害支援ナース)とは、大震災発生時にあらかじめ登録された医師、薬剤師、市職員などとともに、横浜市防災計画に基づく「医療救護隊」として活動していただく看護職です。  泉区では、市内在住または在勤の保健師・助産師・看護師・准看護師の有資格者で、市が被災し震度6弱以上の地震が発生した場合や、震度6弱未満で区役所から要請があった場合、「泉区福祉保健センター」に参集して区内の地域防災拠点(避難所)などで主に軽症者に対する応急医療を行います。 ・ご協力いただける人、関心のある人は、ぜひお問い合わせください。 ・横浜市電子申請・届出システムから新規登録ができます。 https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/e2d90d33-f758-4814-8dfa-75916fdb31d8/start 問合せ 運営企画係 電話 800-2401 FAX 800-2516 3月11日(月) 災害時医療のぼり旗掲出訓練を行います!  災害発生時に被災を免れ診療が可能な医療機関や薬局は「のぼり旗」を掲げます。  泉区では、3月11日にご協力いただける医療機関などにおいて、災害時を想定した掲出訓練を行います。医療機関などの近くをお通りの際には、ぜひのぼり旗をご確認ください。  また、いざという時のために、お住まいの地域にある 医療機関の場所を確認しておきましょう。 横浜市医療機関はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/iryo/shinai/iryokikan.html ・災害時救急病院、診療所 ・薬局 問合せ 運営企画係 電話 800-2401 FAX 800-2516 フレー!フレー!フレイル予防! フレイルは小さな変化から始まり、進行する可能性があります。 まずは、フレイルチェックをして、予防のポイントを確認しましょう。 □ フレイルチェック 半年前に比べて固いものが食べにくくなった  □ はい →口腔へ お茶や汁物などでむせることがある  □ はい →口腔へ 以前に比べて歩く速さが遅くなってきた  □ はい →運動へ この1年間に転んだことがある  □ はい →運動へ ウオーキングなどの運動を週に1回以上している  □ いいえ →運動へ ※厚生労働省 高齢者の特性を踏まえた保健事業ガイドライン第2版(令和元年度)「後期高齢者の質問票」一部改変・抜粋 【口腔】 パタカラ体操 お口の周りと舌の筋力の低下を予防します! 1 「パ」・・・唇をはじくように 2 「タ」・・・舌先を上の前歯の裏につけるように 3 「カ」・・・舌の奥を上顎の奥につけるように 4 「ラ」・・・舌をまるめるように 各発音8回を2セット行う 【運動】 散歩やウオーキングなど、1日20〜30分程度(目安)と毎日少しの筋トレをプラス おすすめは横浜市歌にあわせて気軽にできる「ハマトレ(体験編)」 動画はこちら▲ https://www.youtube.com/watch?v=zEQjL3MjfHM ・手開き 手の上げ下げ4回 親指を上にして肩の高さまでゆっくり上げる ・脚開き 左右各4回 やや斜め後ろにゆっくり上げます ・ヒップウオーク 足を一歩前に出し、両足を曲げて腰を下ろします。左右交互に足を出し4歩進みます 前に出した足で体重を支えながら腰を下ろします ・ダイナミックフラミンゴ 左右それぞれ20カウント 視線を前に 床から5センチメートルくらい上げる 問合せ 高齢者支援担当 電話 800-2434 FAX 800-2513 泉区明るい選挙推進協議会 泉区明るい選挙推進協議会は、選挙が公正かつ適正に行われることや、有権者の積極的な投票参加などを推進するための団体です。 主な活動 きれいな選挙の推進 「三ない運動(贈らない、求めない、受け取らない)」 積極的な投票参加に向けた啓発活動 ・選挙が行われる際の投票の呼び掛け ・「明るい選挙のわいわいファミリーフォーラム」の開催 →選挙啓発動画や映画の上映、選挙器材やパネルの展示など ・泉区民ふれあいまつりなどのイベントでのブース出展 →選挙に関するパネルの展示や模擬投票など ・小・中・高校生の各年代に応じた選挙啓発冊子の発行 →ホームページにも掲載しています 要チェック ホームページはこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kusei/shikai-senkyo/senkyokeihatu.html 「選挙のまちがいさがし」を楽しむ様子 問合せ 統計選挙係 電話 800-2315 FAX 800-2505 泉区人財バンク趣味と活動PR展 2024 3月4日(月)12時〜15日(金)15時 会場:区役所1階 区民ホール 泉区人財バンクの登録者が、活動紹介や動画放映などで日頃の活動をPRします。「何か始めたい」と思っている人や、講師やパフォーマーをお探しの人は、ぜひご来場ください。 ■【発表】3月5日(火)〜15日(金)12時〜13時 ※土・日・12日(火)除く 5日(火) コーラス 6日(水) 民よう踊り 7日(木) ギター・ハーモニカ演奏 8日(金) ウクレレ演奏 11日(月) ピアノ・小楽器演奏 13日(水) フラダンス 14日(木) キーボード演奏 15日(金) 軽音楽バンド ■【体験コーナー】3月12日(火) ※要事前予約(空きがあれば当日参加可) 10時〜12時 1. ウクレレを弾いてみよう 先着10人 費用 50円 2. 横浜の歴史講座 先着10人 無料 3. 切り絵を作ってみよう 先着6人 無料 4. パソコン・スマホ何でも相談 先着8人 無料 5. 吹き矢体験 先着10人 費用 100円 6. 和風小物「袋を作ってみよう」 先着3人 無料 7. 春のアートフラワーアレンジメント 先着5人 費用 1,000円 8. 警察科学捜査(指紋検出)など 先着10人 費用 1,000円 9. 焼き絵体験 先着10人 費用 100円 申込み 2月13日8時45分から横浜市電子申請・届出システムか電話または氏名(ふりがな)・〒・住所・電話番号・参加したい体験番号・年代・どのようにしてこのイベントを知ったかを書いてEメールかFAX、いずみ区民活動支援センター(1階104窓口)へ Eメール iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp ホームページはこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/kuminkatsudo/jin-pr/2024prten.html ※内容が変更や中止になる場合があります。事前にホームページを確認するかお問い合わせください 問合せ いずみ区民活動支援センター 電話 8800-2393 FAX 800-2518 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 特集 2月は「泉わくわくプラン」推進月間です! 泉区では、毎年2月を「泉わくわくプラン」推進月間として、より多くの人に泉わくわくプランを知っていただく機会を増やしています。今年も地域で行われている泉わくわくプランの取組をご紹介します。皆さんも一緒に参加してみませんか? 「泉わくわくプラン」(泉区地域福祉保健計画)は、誰もが安心して自分らしく暮らせるように、支え合いの仕組みづくりを目的として、身近な地域で関係機関・団体などが連携して取組を進めていくための計画です。 泉わくわくプラン 検索 泉わくわくプラン推進キャラクター「いずちゃん」 推進月間の取組(区役所エレベーター横などにパネル設置) 各地区の取組 〈緑園地区〉みんなでラジオ体操 緑園地区社会福祉協議会会長 菅野 英夫(すげの つねお)さん  「第4期地域福祉保健計画」の策定時に地区の研修会を開催し、地域の多くの皆さんが健康づくりに関心が高く、「公園でラジオ体操に取り組んでいきたい」という声や、「ご近所のつながりを強めていきたい」という意見がありました。  そのため、地区社会福祉協議会の取組の一つとして、各自治会や保健活動推進員・ケアプラザの皆さんを委員とした「ふれあい健康づくり委員会」を新たに立ち上げ、令和3年から健康づくりの取組を推進しています。  「ラジオ体操とふれあい交流の場」として、地区内の7つの自治会が近場の公園等を拠点に取り組み、子供会や近場の保育園と連携し、児童や園児も参加しながら、それぞれの自治会が独自の方法で楽しく進めています。 〈上飯田団地地区〉ふれあい暖地(だんち)マルシェ 上飯田団地連合自治会会長 佐野 瞳(さの ひとみ)さん  新型コロナウイルス感染症の影響などで大規模なお祭りが実施できない中、住民の皆さんと地域のつながりが続くようなイベントを希望する声があり、昨年9月に「ふれあい暖地マルシェ」を開催しました。  保健活動推進員による健康チェック、環境事業推進委員や民生委員児童委員・地区社会福祉協議会・福祉施設等と連携しながら模擬店などを行い、多くの人に参加していただき、喜んでもらうことができました。  上飯田団地は区内で1番高齢化率が高く、日頃から住民同士の見守り活動に力をいれています。  今後も地域全体で協力しながら、住民同士がつながり、気軽に交流できるような楽しいイベントを実施していきたいと思います。 第4期泉わくわくプラン 推進イベント 地域の活動や関係機関・団体の取組について、ワークショップやパネル展示で紹介します! 日時 2月20日(火)〜22日(木)10時〜17時(22日は15時まで) 場所 区役所1階区民ホール ワークショップ 【20日(火)】 A 大きな松ぼっくりのツリー作り   中田地区民生委員児童委員協議会   10時〜12時(要予約)   大きな松ぼっくりを使った工作体験 B おもちゃ作り   下和泉・富士見が丘地区子育てネットワーク連絡会   13時30分〜15時30分   自宅にあるものを使った簡単なコマ作りなど(20分程度) C おもちゃの修理   ドクトルベアーズ(ボランティアセンター)   13時30分〜15時30分   ご自宅にある動かなくなったおもちゃをお持ちください 【21日(水)】 D おいしいコーヒーの淹(い)れ方ミニ講座   ほっと?カフェ(ボランティアセンター)   10時〜12時   コーヒーの試飲もあります 事前予約(Aのみ) 横浜市電子申請・届出システム、電話、FAX、Eメール、福祉保健課事業企画担当(3階312窓口)のいずれかで、1.〜4.を伝え予約 1.希望の時間帯(10時から、10時30分から、11時から、11時30分から) 2.氏名(親子で参加する場合は全員の氏名と子どもの年齢) 3.電話番号 4.Eメールアドレス 定員:各回6組 申込期限:2月15日まで ※申込多数の場合は抽選 横浜市電子申請・届出システムはこちら▲ https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/298336c5-8417-4f59-9961-bf5662a14bf4/start パネル展示 12地区・関係機関の活動や取組を紹介します。 ブース出展・相談など 予約不要 【21日(水)】 10時〜15時 「歯の健康に関する相談」(泉区歯科医師会) 「お薬相談」(泉区薬剤師会) 10時〜12時  「もしもに備える!災害時の食事を考えよう!」(泉区ヘルスメイト) アンケートを回答した人に先着でいずちゃんグッズをプレゼント! イベントの詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/fukushi_kaigo/chiikifukushi/fukushi-plan/katsudou/r5-chifuku.html 問合せ 事業企画担当 電話 800-2433 FAX 800-2516 Eメール iz-fukuho@city.yokohama.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所からのお知らせ 区役所への郵便物の宛先は 〒245-0024 和泉中央北5-1-1 泉区役所 ○○○係 ※往復はがきでの申込みは、返信先も記載 ●掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名  Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ  横浜市電子申請・届出システム イベント ■泉つるし飾り展 子どもの健やかな成長を願って飾る、手作りのつるし雛(ひな)飾りを展示します 2月9日(金)12時〜16日(金)16時 区役所1階区民ホールで 問合せ 区民事業担当(3階309窓口) 電話 800-2392 FAX 800-2507  https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/shokai/dentoubunka/tsurushikazari.html ■わたしの町の商店街応援ありがとうスタンプラリー 参加店舗のうち3店舗を回り、200円以上の買い物をしてスタンプを3個集めよう! 区内商店街で取り扱う限定商品などが抽選で当たります 2月29日(木)まで ※対象店舗や賞品についてはホームページで確認を 主催:泉区商店街連合会、泉区役所 問合せ 地域活動支援担当 電話 800-2391 FAX 800-2507 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/shotengai/stamp_rally2023.html 募集・案内 ■いっずんのイラスト・ぬり絵コンテスト 泉区マスコットキャラクター「いっずん」のイラスト・ぬり絵を募集します。提出された作品は展示し、入賞者には、いっずんグッズをプレゼント! 募集:2月29日(木)必着 展示:3月19日(火)〜28日(木) イトーヨーカドー立場店催事スペースで ※応募方法など詳細はホームページで確認を 問合せ シティセールス・プロモーション本部(企画調整係3階307窓口) 電話 800-2331   Eメール iz-izzun@city.yokohama.jp https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/shokai/mascot/default20231214164.html ■泉区の魅力を巡ろう! 泉区の代表的な魅力スポットをバスに乗って巡るツアーです。ゆめが丘駅前に現在建設中の大規模商業施設「ゆめが丘ソラトス」の内部見学も実施します 2月23日(祝・金)、3月5日(火)・20日(祝・水)各日抽選20人 周遊場所:ゆめが丘ソラトス      いちご農園ほか 申込み 2月分は2月16日までに、3月分は2月22日までに横浜市電子申請・届出システムか氏名(ふりがな)・〒・住所・電話番号を書いてFAXかEメールで ※詳細はホームページで確認を 問合せ 企画調整係 電話 800-2331 FAX 800-2505 Eメール iz-kusei@city.yokohama.jp https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/shokai/portal/izumikubusstour.html ■いずみ区民活動支援センター  利用登録団体募集 ミーティングルームやレターケースを利用する団体を募集します。 泉区を中心に活動している団体(3人以上、政治・宗教・営利活動を除く)が利用可能です(抽選15団体) 登録期間:4月1日〜令和7年3月31日 申込み・問合せ 3月5日までに申込用紙(申込先で配布。ホームページからダウンロードも可能)に必要事項を記入して、FAXかEメールまたはいずみ区民活動支援センター(区役所1階104窓口)へ 電話 8800-2393 FAX 800-2518 Eメール iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp  健康・相談 ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ■生活習慣改善相談(予約制) 保健師・栄養士・歯科衛生士による健康相談、食事相談、お口の健康相談、禁煙相談 2月22日(木) 1. 9時から 2. 10時から 3. 11時から 4. 13時30分から 5. 14時30分から 6. 15時30分から、 3月5日(火) 1. 9時から 2. 10時から 3. 11時から 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■HIV(エイズ)検査・梅毒検査(予約制) 匿名制。エイズに関する相談も 毎週月曜(祝休日は除く)9時〜9時30分 申込み・問合せ 前の週の金曜16時までに電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■横浜市健康診査 75歳以上。年度に1回。市内医療機関で 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■もの忘れ相談(予約制) 専門医による認知症などの相談 2月22日(木)14時から 申込み・問合せ 電話で高齢者支援担当へ 電話 800-2434 FAX 800-2513 ■体力測定会 体力測定、口腔衛生相談、脳年齢測定※を行います 3月19日(火)1. 10時から 2. 10時30分から 3. 11時から 4. 11時30分から 区役所4階4D会議室で 区内在住でおおむね65歳以上の人 各回先着20人 ※脳年齢測定は、区内在住で50歳以上の人、各回先着5人 申込み・問合せ 2月13日から電話か氏名(ふりがな)・電話番号・年齢を書いてFAXで高齢者支援担当へ 電話 800-2435 FAX 800-2513 ■若者のための専門相談(予約制) ひきこもりなどの困難を抱える若者の自立支援を行っているよこはま西部ユースプラザの職員による相談 毎月第2・4水曜午後(1回50分) 15歳〜39歳の人と家族  申込み・問合せ 月〜土曜(第3月曜と祝日を除く)の11時〜19時に電話でよこはま西部ユースプラザ(電話 744-8344)へ 問合せ 学校連携・こども担当 電話 800-2444 FAX 800-2524 地域のちから 多世代参加の新たな取組 〜新橋地区 竹灯籠(たけとうろう)祭り〜  新橋地区で初めて行われた竹灯籠祭りは、地域にある竹林の間伐材を利用し、いずみ野中学校や地域活動団体などの協力を得て開催されました。  新橋連合自治会館の周囲に飾られた竹灯籠に明かりがともされると、会場は幻想的な景色となり、参加者や道行く人々を魅了しました。  地域資源を生かしたこの活動は、多世代が楽しみながら参加できる取組となっています。 問合せ 地域力推進担当 電話 800-2333 FAX 800-2505 泉区社会福祉協議会からのお知らせ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 電話 802-2150 FAX 804-6042 善意銀行 ・(有)横浜体育クラブ ・和泉農友会  ・中田地区民生委員児童委員協議会 ・匿名3人(敬称略) 以上の皆さまから寄附をいただきました。ありがとうございました。 令和6年度上期「泉ふれあい助成金」「福祉の泉助成金」について 令和6年度の助成金の募集をします。助成金のてびき・申請書は3月上旬頃にホームページへ掲載・窓口配布します。また、申請のポイントをお伝えする勉強会を開催します(各日同内容) ホームページはこちら▲ https://www.shakyo-iy.or.jp/ 日時・場所 1. 3月15日(金)14時〜15時。泉ふれあいホーム 2. 3月17日(日)10時〜11時。オンライン開催 定員  1.は先着30人 2.は定員なし 申込み 2月15日から電話か行事名 (1か2)・氏名(ふりがな)・団体名を書いて Eメールで  ※詳細はホームページで確認を Eメール izumi-jyosei@yokohamashakyo.jp  申込フォームはこちら▲ https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=ivYMvCQ8Z0SNmbl-4etEmZ2jaOB1QydCpuKSJLTx2fBUMVlSVllPUlk5S0FIWVFKVlNKR0k3SDJFRiQlQCN0PWcu&origin=QRCode 区民活動情報 あやめ通信 泉区に登録している団体や個人、ボランティアの皆さんの活動などを掲載するコーナーです。詳細は各主催者へ問い合わせてください。 ※今月11日以降の催しなどを掲載しています 掲載については 広報相談係へ 電話 800-2335 FAX 800-2506 泉区あやめ通信 掲載基準 検索 ◆第35回泉区ふれあいウォーク2024 泉公会堂から戸塚駅までの約9キロメートルをみんなで楽しく歩こう 2月23日(祝・金)9時〜12時(予定) 泉公会堂集合。 当日先着80人 問合せ 泉区レクリエーション協会 遠藤 電話 090-4529-5691 ◆古文書部会発表会・徳本(とくほん)上人「言葉の末(すえ)」ほか 2月29日(木)10時から。泉区社会福祉協議会多目的研修室で 当日先着25人  費用 500円(資料代)  問合せ 泉区歴史の会 石井 電話 814-3331 ◆第31回フォトサークル オーロラ 写真展  中川地区センターで活動している写真同好会オーロラの作品展です 風景中心ですが動物、鉄道などの写真もあります 3月5日(火)〜11日(月)10時〜17時 ※初日は13時から。最終日は16時まで 泉区民文化センター テアトルフォンテで 問合せ フォトサークル オーロラ 寺下 電話 080-7013-6941 子育て情報 区役所から ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ・乳幼児健康診査 各開始時間については区のホームページで、健診の詳細は個別通知で確認を 〈4か月児〉2月14日・28日の水曜 〈1歳6か月児〉2月21日、3月6日の水曜 〈3歳児〉3月1日(金) 問合せ こども家庭係 電話 800-2444 FAX 800-2524 ・乳幼児(妊産婦)歯科相談(予約制) 2月14日、3月6日の水曜 1. 9時30分から 2. 10時から 3. 10時30分から 0歳〜未就学児と保護者、妊娠中または産後1年未満の人 区役所1階福祉保健センターで 申込み・問合せ 電話でこども家庭係へ 電話 800-2444 FAX 800-2524 ・子どもの食生活相談(予約制) 2月20日(火) 1. 9時から 2. 10時から 3. 11時から 乳幼児の保護者。母子健康手帳を持参 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 離乳食教室(予約制) 2月20日(火)13時30分〜 15時 (受付13時15分から) 2回食頃(おおむね7〜8か月)の保護 者。お子さんが使用しているスプーン (試食用)、抱っこひも(必要な人)を持参 申込み ホームページから横浜市電子申請・届出システムで 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/kenshin/nyu-syoku.html 泉区 子どもの食生活 検索 ・こども家庭相談 0〜18歳の子ども本人やその家族、妊産婦の困りごとや相談に、保健師や社会福祉職などの専門職が電話や面接で対応 申込み・問合せ 月〜金曜8時45分〜17時に子育て支援担当(2階210窓口)へ 電話 800-2465 FAX 800-2524 市立保育園から ・和泉保育園 〒245-0016 和泉町5731-6 電話 803-1483 FAX 803-1137 申込み ホームページから 横浜市電子申請・届出システムで 問合せ 月〜金曜(祝休日を除く)9時30分〜16時に電話で https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/enkosodate/izumihoikusien.html 保育園で遊ぼう「からだを使って遊ぼう」 3月13日(水)10時〜11時 1歳〜未就学児と保護者 先着8組 申込み 2月13日から ・北上飯田保育園 〒245-0018 上飯田町3050-3 電話 803-7889 FAX 803-7942 申込み・問合せ 月〜金曜(祝休日を除く) 9時30分〜16時に電話で   子育てサロン実施中 詳しくはホームページで確認を https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/enkosodate/kitakamiikuji.html 泉区地域子育て支援拠点すきっぷから 〒245-0023 和泉中央南5-4-13-209 電話 805-6111 FAX 805-6122 https://skip-izumi.jp/smarts/index/0/ すきっぷ 泉区 検索 ・「おやこでにほんごヨガ」  やさしい日本語でヨガをしたり、おはなしをしましょう ヨガの講師を招いて親子でヨガをします 3月9日(土)10時〜11時。すきっぷ2階研修室で。区内在住で外国に ルーツのある保護者と0〜6歳までのお子さん、先着5組程度 申込み 2月13日10時から電話かホームページの申込サイトから 職場復帰講座 先輩パパ・ママの職場復帰時の体験談やアドバイスを聞いて、 職場復帰する際に直面する課題の解決方法を考えませんか? 日時 3月2日(土)10時〜11時30分 会場 区役所4階4ABC会議室 定員 先着15組(うち5組はオンライン参加可)    ※一時託児あり(先着10人程度) 申込み 2月13日〜22日にEメールでこども家庭係へ  問合せ こども家庭係 電話 800-2413 FAX 800-2524 Eメール iz-kodomokatei@city.yokohama.jp 詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/hoiku/shokubafukki.html 泉図書館からこんにちは 泉図書館 〒245-0016 和泉町6207-5 電話 801-2251 FAX 801-2256 ※公共交通機関で来館してください 泉区 図書館 検索 ◆講演会 スポットライトいずみ「気圧の不思議」 天気図と気圧の関係のお話です。講師による楽しい気象の実験もあります 2月25日(日)10時〜12時。2階会議室で 中学生以上、先着20人(内容は大人向け) 講師:気象予報士 牧野 恒明(まきの つねあき)さん 申込み 2月11日9時30分から電話または窓口へ ◆土曜おはなし会 3月2日(土)14時から。4歳から(保護者同伴可) ◆日曜おはなし会 3月10日(日)14時から。5歳から(保護者同伴可) ◆ひよこのおはなし会 少ない人数でゆったりと、絵本やわらべ歌をお楽しみください 3月27日(水)11時から。 0〜3歳児と保護者、先着5組 申込み 3月6日9時30分から電話または窓口へ 移動図書館はまかぜ号 巡回バスで本の貸出・返却・予約サービスをします 運行については問い合わせてください ・緑園東公園  2月20日、3月5日(火)  14時40分〜15時40分 ・しらゆり公園  2月16日、3月1日(金)  14時30分〜15時20分 問合せ 横浜市中央図書館サービス課 電話 262-0050 FAX 231-8299 令和6年能登半島地震に対する募金を受け付けています 設置期間 2月29日(木)まで 時間 月〜金曜 9時〜17時(祝休日を除く) 場所 泉区役所1階 総合案内窓口カウンター 他設置場所など詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/bosai/shien/r6-noto/bokin.html 問合せ 庶務係 電話 800-2311 FAX 800-2505 泉区防災講演会 家庭や地域の防災対策 〜自分を、大切な人を守るために〜 日時 3月7日(木)14時〜15時30分(開場13時30分) 会場 泉公会堂(和泉中央北五丁目1番1号) 定員 600人(申込み多数の場合は抽選) 講師 危機管理教育研究所代表 国崎 信江(くにざき のぶえ)さん 申込み 2月29日までに横浜市電子申請・届出システムまたは氏名(ふりがな)・電話番号を書いてFAXで(抽選の結果、落選の場合のみ電話かEメールで連絡) ・一時保育(2歳〜未就学児、先着10人)の申込みは、2月22日までに危機管理担当へご連絡ください  ・筆記通訳があります ・自然災害などにより、講演会を中止する場合があります。その場合には、ホームページでお知らせします 防災講演会申込フォーム▲ https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/ecc23b4c-ba05-43a3-8b1e-40b9e04635ce/start 泉区防災・災害ホームページ▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/bosai-bohan/saigai/999bousai.html 本講演会はYouTubeで動画配信予定です。視聴をご希望の場合は、横浜市電子申請・届出システムからお申込みください。後日登録メールアドレスあてに送信されるURLにアクセスしてください 動画視聴専用申込フォーム▲ https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/4459f9e7-2d55-4111-a4a8-38c331e2c2cf/start 問合せ 危機管理担当 電話 800-2309 FAX 800-2505 マイナンバーカード出張窓口のご案内 〜お近くの施設で申請と交付受付ができます〜 マイナンバーPRキャラクターマイナちゃん 持ち物など出張窓口の詳細はこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/koseki_zei_hoken/koseki-juminhyo/mynumber/iizkoseki-syuccho.html 出張窓口の日時・場所 ※公共交通機関でお越しください 岡津地域ケアプラザ(岡津町1228-3) 2月17日(土)10時〜17時   18日(日)10時〜16時 みなみ コミュニティハウス(和泉町987(中和田南小学校内)) 2月11日(祝・日)10時〜16時   12日(休・月)10時〜16時 いなげや横浜西が岡店(西が岡1-2-1) 2月21日(水)13時〜20時   22日(木)13時〜20時   23日(祝・金)10時〜17時 上飯田地区センター(上飯田町3913-1) 2月16日(金)13時〜20時   17日(土)10時〜17時   18日(日)10時〜16時 いちょうコミュニティハウス(上飯田町3220-4(旧いちょう小学校内)) 2月24日(土)10時〜17時   25日(日)10時〜16時   26日(月)13時〜20時 問合せ 登録担当(2階203窓口) 電話 800-2345 FAX 800-2508 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 施設からのお知らせ 泉区内の公共施設の情報は泉区ホームページで確認できます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/ ● 掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ● 費用の記載がない場合は無料 ● 特に断りのないものは当日自由参加 ● 往復はがきでの申込みは返信先も記載 ● 施設では休業日がありますので事前に確認してください ● 今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ 泉スポーツセンター 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-7461 FAX 813-7463 ◆春期(4〜6月)定期教室参加者募集 新しいことを始めるなら春!大人向けに無理なくできる健康体操教室、子ども向けにサッカー教室や親子体操教室などを開催します 申込み 2月20日〜3月4日 詳細はこちら▲ https://yokohama-sport.jp/izumi-sc-ysa/ 上飯田地区センター 〒245-0018 上飯田町3913-1 電話 805-5188 FAX 805-5189 ◆遺言・相続・登記相談 2月14日・28日の水曜13時〜16時 各日4人程度 申込み 各相談日2日前の17時までに窓口へ ※同一案件を引き続き相談する場合は有料 ◆親子リトミック 2月17日(土)13時〜14時30分。 先着15人 未就学児と保護者。 上履き持参 ◆相続・遺言セミナー「遺言書の基礎知識と活用法」 3月8日(金)10時〜12時。先着15人 申込み 2月23日9時から電話で(空きがあれば当日可) 立場地区センター 〒245-0012 中田北1-9-14 電話 801-5201 FAX 805-1954 ◆立場地区センターまつり 2月17日(土)・18日(日) <作品展>17日(土)10時〜16時      18日(日)10時〜14時 <発表会>17日(土)10時〜15時 <お茶会>17日(土)10時〜15時 <地域参加イベント>18日(日)10時〜12時 出演:中和田中学校吹奏楽部・横浜中田ジュニアマーチングバンド・OnePlay(ワンプレイ)ダンス・横浜隼人高等学校和太鼓部 ◆ひなまつり飾り巻きずし どこを切っても同じ絵柄になる飾り巻きずしとひし餅型ケーキ寿司を作ります 3月2日(土)10時30分〜12時30分 先着8人   費用 1,200円(材料費) 担当:矢羽田 智恵子(やはた ちえこ)さん  申込み 2月11日〜25日に電話か費用を添えて窓口へ ◆おもちゃの病院 3月16日(土)10時〜15時。 先着20組 申込み 2月11日〜3月15日に電話か窓口へ 中川地区センター 〒245-0007 桂坂4-1 電話 813-3984 FAX 813-3986 ◆作品実技発表会 中川地区センターで活動しているサークルの発表会です 3月2日(土)・3日(日) <作品展示>2日(土)10時〜15時       3日(日)10時〜14時30分 <実技発表>3日(日)9時30分〜15時 ◆リンパマッサージでお顔いきいき 3月16日(土)10時30分〜11時30分 抽選20人 費用 500円 申込み 往復はがきに教室名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、2月20日必着で ◆春休み小学生化学教室  「青いオレンジジュースを作ろう!」 3月30日(土)10時〜11時30分 小学生、先着12人  費用 500円 申込み 3月9日9時から電話で 新橋コミュニティハウス 〒245-0009 新橋町33-1 電話 392-5538 FAX 392-5548 ◆こども折り紙教室 3月2日(土)14時〜16時 先着8人(幼児は保護者同伴)  申込み 2月15日10時から電話で ◆春休み子供オセロ大会 3月29日(金)10時〜12時30分 1人でできる幼児〜小学生、先着32人 申込み 3月2日10時から電話で ◆男ヨガ入門(全9回) 4月13日〜9月28日の第2・4土曜15時〜16時(4月27日、7月27日、8月10日を除く) 先着25人 費用 2,700円 申込み 3月9日10時から電話で 中田コミュニティハウス 〒245-0014 中田南4-4-28 電話 802-2244 FAX 802-4960 ◆家でもできるやさしいヨガ教室 3月13日(水)13時30分〜14時30分 先着10人   費用 300円 講師:澤田 芙美子(さわだ ふみこ)さん 申込み 2月11日から電話か窓口へ ◆はじめよう!楽しい折り紙 3月14日(木)13時30分〜16時 先着15人  費用 200円〜500円(材料費) 申込み 2月11日から電話か窓口へ 西が岡コミュニティハウス 〒245-0006 西が岡3-12-11 電話・FAX 814-4050 ◆風呂敷講座 3月14日(木)13時30分〜15時 抽選15人  費用 500円 申込み 2月22日〜29日に行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、往復はがきで みなみコミュニティハウス 〒245-0016 和泉町987 電話・FAX 805-3339 ◆ミニコンサート ピアノ、エレキベース、パーカッションのトリオ「シャペウ」によるミニコンサート 2月24日(土)14時から。 先着20人 ※コーヒー付き 申込み 2月11日10時から電話か窓口へ ◆「ふまねっと運動」(全2回) 50センチ四方のマス目でできた大きな網を床に敷き、この網を踏まないようにゆっくり慎重に歩く運動です。歩行バランスや認知機能の改善が期待できます 3月4日・18日の月曜10時〜11時 先着10人   費用 400円 申込み 2月12日10時から電話か窓口で いずみ中央地域ケアプラザ 〒245-0024 和泉中央北5-14-1 電話 805-1700 FAX 805-1798 ◆いずみスマホよろず相談所 2月17日、3月2日の土曜 1. 10時〜10時55分 2. 11時〜11時55分 各回当日先着10人程度 泉ふれあいホーム(和泉中央南5-4-13 いずみ中央相鉄ライフM3階)で スマートフォンを持参 ◆お墓のセミナー 2月29日(木)10時〜12時 先着20人程度(申込多数の場合は抽選) 講師:株式会社板橋グループ 須藤石材(すどう せきざい) 申込み 当日までに電話か、〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いてFAXかEメールで Eメール izumichuo-hp@hama-wel.or.jp 泉区民文化センター テアトルフォンテ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 電話 805-4000 FAX 805-4100 ◆いずみ野線と泉区講座  〜変わりゆく ゆめが丘〜 いずみ野線と泉区の関わりから、ゆめが丘の開発の経緯や歴史、大規模集客施設の開発計画や施設概要についての講演会およびパネルディスカッション 2月22日(木)14時から(13時30分開場) 当日先着250人 ◆IZUMI TWINS(イズミ ツインズ) 防災フェア テアトルフォンテと泉公会堂合同の防災フェア 2月24日(土) <泉公会堂>11時〜15時 起震車体験・消防服を着て記念撮影・パネル展示など <テアトルフォンテ> 14時〜15時30分(13時30分開場) 避難訓練コンサート 当日先着250人(避難訓練参加必須) ◆アーティストバンクオーディション(ピアノ部門)  2024一般観覧募集 オーディションの一般観覧を募集します 3月2日(土)10時から(9時45分開場) 18歳以上、先着50人 申込み 2月16日10時から電話か窓口で ※詳細はホームページか電話で問合せを テアトルフォンテ 検索 老人福祉センター横浜市泉寿荘 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-0861 FAX 813-0862 ※各60歳以上対象 ◆初めての「蕎麦(そば)打ち教室」 2月28日(水)10時〜13時 抽選8人   費用 1,500円(材料費) 申込み 2月15日までにはがきを持参して窓口へ ◆落語を楽しむ会 演目「鼠穴(ねずみあな)」「柳田格之進(やなぎだかくのしん)」「猫(ねこ)の災難(さいなん)」 2月29日(木)13時〜15時 当日先着60人 ◆4月開講趣味の教室 (日程の詳細は問合せを) 1. 『着物リメイクを楽しむ会』 〜浴衣をブラウス・チュニックに〜(全12回) 4月11日〜9月26日の第2・4木曜 10時〜12時。抽選16人  費用 300円(教材費) 2. めざせ美文字! 『ボールペン習字教室』(全12回) 4月4日〜9月19日の第1・3木曜 (8月のみ第1・5木曜)9時30分〜11時30分 抽選15人 費用 500円(教材費) 3. 初めての『健康まぁじゃん教室』 (全12回) 4月5日〜9月20日の第1・3金曜 10時〜12時。抽選20人 費用 500円(教材費) 4. あなたも芸術家!「陶芸教室」(全6回) 4月14日〜6月23日の第2・4日曜 9時30分〜15時。 抽選10人 費用 1か月2,500円(粘土・焼成(しょうせい)・道具代) 申込み 各教室とも行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・年齢を書いて、2月15日〜3月14日に往復はがきで送付するかはがきを持参して窓口へ その他 ◆よこはま動物園ズーラシアで 〈ハッピーバレンタインinズーラシア〉 動物たちへのバレンタインらしいエサのプレゼントや、ころこロッジでの工作教室「メッセージカードを作ろう!」(有料)など 2月11日(祝・日)・12日(休・月) ※詳細はホームページで確認を 問合せ よこはま動物園ズーラシア  電話 959-1000 FAX 951-0777 ズーラシア 検索 ◆こども自然公園青少年野外活動センターで 〈ヨガ 1〉(全12回) 4月9日・16日・23日、5月7日・14日・21日・28日、6月4日・18日、7月2日・9日・16日の火曜9時30分〜10時30分 16歳以上、抽選30人 費用 7,200円(活動費・保険代) 〈からだ“美”チューニング 1〉(全12回) 4月9日・16日・23日、5月7日・14日・21日・28日、6月4日・18日、7月2日・9日・16日の火曜10時45分〜11時45分 16歳以上、抽選30人 費用 7,200円(活動費・保険代) 〈おひさまクラブ 1〉(全8回) 4月17日・24日、5月8日・15日・22日・29日、6月12日・19日の水曜14時〜16時 4歳以上の未就学児とその保護者 抽選20組 費用 9,200円(追加:大人4,700円、子ども3,500円、3歳以下300円) 申込み 各講座2月23日〜3月8日に行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・Eメールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから 問合せ こども自然公園青少年野外活動センター 電話 811-8444 FAX 812-5778 こども自然公園青少年 検索 ◆戸塚税務署で 〈1. 申告書作成会場の開設〉 2月16日(金)〜3月15日(金)(土日祝を除く。※2月25日(日)は開設)相談を受けるには入場整理券(LINEまたは当日配付)が必要です オンラインで事前発行▲ https://line.me/R/ti/p/%40994gqzfc 〈2. 事業・不動産所得者のみなさまへ〉 消費税インボイス制度について適格請求書(インボイス)発行事業者は4月1日までに消費税の確定申告を行う必要があります インボイス制度に関する情報ガイド▲ https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice/flow5.htm 泉区情報配信中 泉区特設PRサイト いずみくらし 検索 https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp X(旧Twitter) @izumi_yokohama https://twitter.com/izumi_yokohama インスタグラム インスタ 横浜いずみ 検索 https://www.instagram.com/izumiku_yokohama_official/ 泉区版はここまでです