5〜12ページは泉区版です 2023(令和5)年 12月号 / 泉区版 いずみ 12月号  2023(令和5)年 泉区マスコットキャラクター「いっずん」 住むなら泉区 泉区のいま 2023(令和5)年11月1日現在 人口…150,739人  世帯数…64,159世帯 トピックス 〜身近な魅力を再発見〜 泉区の商店街に行ってみよう! 泉区には6つの商店街(商店会)があります。日々の暮らしに役立つだけでなく、レトロな雰囲気のお店や隠れた名店まで、魅力的な場所がたくさんありますので、ぜひ足を運んでみませんか? 1. (協)いちょうマート   いちょう団地の中にある商店街と、周辺のアジア食材・料理のお店が一体となって、多文化の雰囲気を感じさせるエリア。 2. (協)上飯田ショッピングセンター   上飯田団地にある、生鮮食品などを取りそろえて生活を支える地域密着型の商店街。最近では映画の舞台にもなり、昭和の懐かしい雰囲気もあるエリア。    詳細はこちら▲    https://www.kamiiida.yokohama/ 3. 和泉商店会   いずみ中央駅と立場駅の間のエリアにある商店街。区内では比較的新しく、アクセスもよいのが特徴。区外からもリピーターが集まるとんかつ屋さんが目印。 4. 立場中央商店会   立場駅を出てすぐのにぎやかな一帯にある商店街。買い物がとても便利で、駅を中心にさまざまな業種のお店が加盟。    詳細はこちら▲    https://tateba.jp/ 5. 中田中央商店会   中田駅から長後街道沿いのお店が加盟する商店街。若い世代の店主さんを中心に、地域のお祭りなどのイベントにも積極的に参加。開店前から行列ができるおいしいラーメン屋さんが有名。   X(旧twitter)で情報発信中!    詳細はこちら▲    https://twitter.com/nakada_yokohama 6. なかだ商店会   店舗数が約50店舗と、区内で最大の商店街。年末の福引きなど、盛り上がるイベントを毎年開催。駅の近くには、そば好きの常連が集まる通なおそば屋さんも。 問合せ地域活動支援担当 電話 800-2391 FAX 800-2507 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所掲示板 マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ 横浜市電子申請・届出システム ●掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています Let's(レッツ)冬の省エネ! 〜地球にもお財布にもやさしい取組〜 横浜市のCO2(二酸化炭素)排出量のうち、家庭部門の占める割合(27.7%)が全国(14.7%)と比べて非常に多いため、家庭からの排出量を抑えることが大切です。ちょっとした工夫でCO2排出量の削減に取り組んでみませんか。 〈2021年度市域の温室効果ガス排出量について(速報値)〉 やってみよう!家庭で取り組める冬の省エネ 〈経済産業省 資源エネルギー庁「省エネポータルサイト」より〉 リビングでは・・・ ・窓には厚手のカーテンを掛けましょう ・重ね着をするなどして、無理のない範囲で室内温度を下げましょう お風呂では・・・ ・お湯の出し過ぎに注意し、シャワー時間を短くしましょう ・浴槽のふたを閉め、入浴は間隔を空けないようにしましょう トイレでは・・・ ・温水洗浄便座では、タイマー節電機能を利用しましょう ・タイマー節電機能が無い場合は、便座保温・温水の設定温度を下げ、便座のふたを閉じましょう 「エコハマ」横浜市エコ家電応援キャンペーン 期間中に市内登録店舗で対象製品を購入すると、購入金額に応じてキャッシュレスポイントまたは商品券を還元するキャンペーンを実施中! 申請期限 2024年1月31日(水)まで(予算上限に達した場合は早期に終了します) 対象製品 一定の省エネ基準を満たしたエアコン、冷蔵庫、LED照明器具 還元額 本体購入価格(税抜)の20%(1台あたり最大3万円分)をポイント還元 詳細はこちら▲ https://ecohama.city.yokohama.lg.jp/ 問合せ 企画調整係 電話 800-2331 FAX 800-2505 12月11日(月)〜20日(水)は年末の交通事故防止運動期間です! 12月は飲酒運転根絶強化月間 年末は交通量や飲酒の機会が増えることにより、例年交通事故が多発しています。 皆さん一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールを守り、交通マナーの向上に取り組みましょう。 運動の重点 1 歩行者(特に高齢者)と自転車の交通事故防止  ・ヘルメット着用  ・ライト点灯  ・横断歩道は手を上げて渡ろう  ・明るい色の服装に反射材を着用 2 二輪車の交通事故防止  ・右折時注意  ・ヘルメットやプロテクターの正しい装着  ・交差点の通行時は周囲の状況に注意   二輪車は車体が小さいため、自動車から見落とされやすく、遠くに感じるため、相互に配慮して安全運転に努めましょう 3 飲酒運転の根絶   飲酒運転を「しない、させない、ゆるさない」   ハンドルキーパー運動※にご協力ください ※ハンドルキーパー運動についてはこちら▲ https://k-manner.or.jp/koueki1/handlekeeper 神奈川県交通安全協会ホームページ 問合せ 地域活動支援担当 電話 800-2397 FAX 800-2507  年末は粗大ごみの受付が混みあいます! お申込みはお早めに! 1 「大掃除で出たごみ、粗大ごみでいいのかしら…」 2 「ヨコハマ3R夢(スリム)!」マスコット イーオ   「一番長いところが金属は30センチメートル以上、それ以外は50センチメートル以上のものが粗大ごみになるよ!住宅用火災警報器の寿命は約10年です」 3 へら星人 ミーオ「申込方法は4つ!好きな方法で申し込んでね」   ・チャット   ・インターネット   ・LINE   ・電話 4  「チャット、インターネット、LINEからの申込みは電子決済ができるよ!」   「粗大ごみ収集シールを買いに行かなくても大丈夫なのはうれしいわ!」 電話による申込みは粗大ごみ受付センターへ 固定電話から 電話 0570-200-530 携帯電話やIP電話などか 電話 045-330-3953 詳細やチャット、インターネット、LINEはこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/gomi/shushu/sodaigomi/dashikata/sodaigomi.html 問合せ 資源化推進担当 電話 800-2398 FAX 800-2507 防犯情報シリーズ 2 年末年始は空き巣に注意! 年末年始は帰省や旅行で家を留守にすることが多いため、空き巣の被害が増えます。皆さんの家は空き巣対策をしていますか?  対策1 防犯フィルムを窓全体に貼りましょう! 防犯フィルムを貼ることで窓が割れにくくなります 犯人は窓から侵入することが多いですが、窓を割る時に時間がかかったり、大きな音が出たりすることを嫌がります 対策2 補助錠をつけましょう! たとえ窓が割られ、クレセント錠を開けられても、補助錠(ストッパーの鍵)がブロックしてくれます 対策3 地域で声掛けをしましょう! 犯人は顔を覚えられることを嫌がるため、あいさつや声掛けをされると犯行を諦めます 地域全体で防犯レベルを上げることが大切です 問合せ 地域活動支援担当 電話 800-2397 FAX 800-2507 定期的にがん検診を受けましょう! がんは横浜市民の死因第1位であり、2人に1人ががんになると言われています。早期のがんは自覚症状がなく、自分では気づかないうちに進行することがほとんどです。 しかし、早期に発見し、適切な治療を行うことで、治る可能性が高まります。 症状がなくても、定期的にがん検診を受けましょう! 職場などでがん検診を受ける機会がある ■はい  職場に問合せ ■いいえ 〈横浜市がん検診〉をご利用ください(または自費での検診) 〈横浜市がん検診〉 ・胃がん(エックス線または内視鏡検査) 対象者 50歳以上 受診回数  2年度に1回 費用 3,140円 検査項目 問診、エックス線検査(バリウム)または内視鏡検査 ・肺がん 対象者 40歳以上 受診回数  1年度に1回 費用 680円 検査項目 問診、胸部エックス線検査 ・大腸がん 対象者 40歳以上 受診回数  1年度に1回 費用 無料 検査項目 問診、便潜血検査 ・子宮頸(けい)がん 対象者 20歳以上(女性) 受診回数  2年度に1回 費用 1,360円 検査項目 問診、頸部細胞診検査 ・乳がん(1.か2.の選択制) 対象者 40歳以上(女性) 受診回数  2年度に1回 費用 1. 1,370円    2. 680円 検査項目 1. 問診、視触診、マンモグラフィ検査      2. 問診、マンモグラフィ検査 ・前立腺がん 対象者 50歳以上(男性) 受診回数  1年度に1回 費用 1,000円 検査項目 問診、血液検査 受診券は送付していません。実施医療機関に電話などで直接「横浜市がん検診」と予約してください。実施医療機関について確認したい場合などは「横浜市けんしん専用ダイヤル」をご利用ください。 横浜市けんしん専用ダイヤル 電話 664-2606 受付時間8時30分〜17時15分(日曜・祝日・年末年始を除く) がん検診について詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/kenshin-kensa/seidohenkou.html 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 和泉町第二公園で実施中の下水道工事を紹介します 和泉中央北・和泉中央南周辺で発生している浸水被害軽減のため、既存水路の排水能力を補完する「中和田雨水幹線下水道整備工事」を令和4年5月から進めています。 工事の完成および和泉町第二公園の全面復旧は令和10年頃を予定しています。地域の皆さんにはご不便をおかけしておりますが、ご理解・ご協力をお願いします。 地下20メートルで下水道管をつくるシールドマシン (トンネルをつくる機械) 環境創造局水環境キャラクター かばのだいちゃん 「シールドマシンは1日で約8メートル進むよ」 公園内での作業の様子 ・防音ハウス ・シールドマシン前胴部 問合せ 下水道工事に関すること:環境創造局下水道事務所(南部)     電話 871-4471 FAX 863-0668   問合せ 和泉町第二公園に関すること:泉土木事務所下水道・公園係     電話 800-2536 FAX 800-2540 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 特集 1 年末年始も安心安全の泉区に 〜年末年始消防特別警戒実施中〜 2023年度全国統一防火標語 火を消して 不安を消して つなぐ未来 令和5年1月から10月までに24件の火災が泉区で発生し、昨年に比べて7件増加しています。冬は電気火災やこんろ火災が多く発生します。火災を防ぎ、年末年始も安心安全に迎えるため、今一度身の回りを確認しましょう。 火災防止チェックポイント! ・コンセントはほこりを清掃し、不要なプラグは抜くようにしましょう ・こんろを使う時は火のそばを離れないでください ・住宅用火災警報器の点検を忘れずにしましょう 泉消防団からのお知らせ 消防団員は年末年始も、あなたのまちを守ります。 年末年始の火災予防のため、区内を巡回警戒し、火の用心を呼びかけます。「自らのまちは自らで守ろう」という思いで、地域の安心・安全のために活動します! 消防団員募集中! 泉消防団は泉区に在住、在勤、在学している人で、18歳以上の人は入団できます。楽しく学べる訓練もたくさんありますので、私たちと一緒に活動しませんか? 年末年始の救急について 11ページと16ページでご案内しています。急な病気やけがに備えて、あらかじめ確認しておきましょう。 令和6年 泉区消防出初式 新春を、出初式で感じよう。 1月6日(土)(予約不要。入退場自由。雨天時一部開催) ・式典 10時〜11時 泉公会堂 ・消防演技  消防隊員と消防団員の一斉放水と救助展示  11時10分から 泉区役所 ・ふれあい消防体験  9時30分〜12時  泉消防署ガレージ前 問合せ 泉消防署 電話・FAX 801-0119   特集 2 地域包括ケア構築に向けて わたしのアクション推進中! 「互いに支え助け合う!誰もが安心して暮らせるまち泉」を目指して、泉区アクションプランを策定し、取組を進めています。今回は、区内の各地域ケアプラザが区民、企業、福祉事業所とともに行う取組の一部をご紹介します。 いつまでも自分らしく生き生きと暮らし続けることができるよう、みなさんも「わたしのアクション」をはじめてみませんか? ・岡津地域ケアプラザ  電話 812-0685   認知症カフェ“オカーバックス カフェ”(隔月第2土曜14時〜15時30分) コーヒーの香りでリラックスしながら、認知症の方やその家族・地域の方など、誰もが集える場所ができて嬉しいです。 ・新橋地域ケアプラザ  電話 813-3877    高齢者と学生の交流の場“しんばしスマホ推進委員会”(毎月第1土曜10時〜11時30分)  スマホ教室を通じて、高齢者へ元気を届けられることがやりがいです。 ・上飯田地域ケアプラザ  電話 802-8200    福祉施設車両を活用したお出かけ支援(地域のイベント開催時に実施)  送迎バスのおかげで10年ぶりに地域のお祭りに行くことができました。 ・いずみ野地域ケアプラザ  電話 800-0322    居場所・交流の場“お出かけカフェ”(毎月第1土曜13時30分〜14時45分)  お習字やおしゃべり、手作りコーナーなど、地域の方々と交流ができる楽しい時間を過ごしています。 ・踊場地域ケアプラザ  電話 801-2920    高齢者の住民同士の支え合い“しらゆり助っ人隊”(随時実施)  草刈りや電球交換など、お家のちょっとしたお手伝いを通して、地域のつながりが強くなっているのを感じます。 ・いずみ中央地域ケアプラザ  電話 805-1700    男たちの活動グループ“ducks(ダックス)”(毎月第1月曜10時〜11時30分)  男性の地域デビューを目指し、ウォーキングや講座、工場見学などを企画し、交流・活動しています。 ・下和泉地域ケアプラザ  電話 802-9920    移動販売“ぽかぽかマート”(毎月第1木曜・毎週金曜)  お買い物だけでなく、ご近所の人達とお話することも楽しみの一つです。 泉区アクションプランの詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/fukushi_kaigo/koreisha_kaigo/care-plan/iz-actionplan.html 問合せ 高齢者支援担当 電話 800-2434 FAX 800-2513  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所からのお知らせ 区役所への郵便物の宛先は 〒245-0024 和泉中央北5-1-1 泉区役所 ○○○係 ※往復はがきでの申込みは、返信先も記載 ●掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名  Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ  横浜市電子申請・届出システム イベント ■3R夢(スリム)キャンペーン ヨコハマ3R夢に関するパネルや動画の展示を行います 12月18日(月)〜22日(金) 8時45分〜17時※最終日は16時まで 区役所1階区民ホールで 【ワークショップ開催】 「マイクロプラスチックを使って万華鏡を作ろう!」21日(木)9時30分〜11時30分。当日先着20人程度 問合せ 資源化推進担当 電話 800-2398 FAX 800-2507 ■第3回 新春いずみ相模凧(たこ)揚げ会 泉区で活動する相模凧いずみ保存会による新春いずみ相模凧揚げ会 岡津太鼓の友情出演もあり 1月5日(金)13時30分から。和泉遊水地4池で ※荒天時中止。駐車場なし 詳細はホームページで確認を 問合せ 区民事業担当(3階309窓口) 電話 800-2392 FAX 800-2507 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/shokai/dentoubunka/sagamidako/iz-tako.html 昨年度開催の様子 募集・案内 ■泉区民ギャラリー利用団体募集 立場駅・中田駅のコンコースに設置されているアートギャラリーに作品展示を希望する団体を募集 令和6年3月27日(水)〜令和7年3月26日(水)のうち連続する15日間 申込み 1月12日(必着)までに区役所1階いずみ区民活動支援センターや区内区民利用施設で配布(ホームページでダウンロード可)する要項を確認の上、必要書類をFAX、郵送、Eメールに添付または窓口へ 問合せ いずみ区民活動支援センター(区役所1階104窓口) 電話 800-2393 FAX 800-2518 Eメール iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/kuminkatsudo/shien/kumingallery.html ■泉つるし飾り展 作品募集 あなたの作ったつるし飾りを区役所に飾りませんか。個人、グループを問わず出展できます 応募いただいた作品はすべて展示します 展示:2月9日(金)12時〜16日(金)16時 区役所1階区民ホールで 展示者打合せ会:1月12日(金)10時から 区役所1階1A会議室で 申込み 12月20日までに電話か窓口または作品数・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いてFAXで 問合せ 区民事業担当(3階309窓口) 電話 800-2392 FAX 800-2507 泉つるし飾り展 検索 昨年度展示の様子 ■「防犯川柳」募集中! テーマ:防犯に関すること 防犯意識を高める川柳をお待ちしています。入選作品は区役所に展示するほか、記念品もプレゼント 申込み 12月31日までに川柳と〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いてEメールかFAXまたは区役所1階に設置の応募箱へ 問合せ 地域活動支援担当  電話 800-2397 FAX 800-2507 Eメール iz-chishin@city.yokohama.jp   講演・講座 ■私にもできる!楽しみながら地域貢献 1月17日(水)10時〜12時 区役所4階4AB会議室で 人の役に立ちたい、何かを始めたいと考えている人、抽選30人 (区内在住・在勤・在学者優先) 講師:認定特定非営利活動法人 こまちぷらす 理事長 森 祐美子(もり ゆみこ)さん 申込み・問合せ 1月9日17時までに、ホームページから横浜市電子申請・届出システムか電話、窓口または氏名(ふりがな)・電話番号・Eメール・〒・住所・年代・あれば活動団体名・どのようにして講座を知ったかを書いてFAXかEメールでいずみ区民活動支援センター(区役所1階104窓口)へ ※1月12日までに全員に結果をお知らせ 電話 800-2393 FAX 800-2518 Eメール iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp ■プロから学ぶ季節の寄せ植えづくり 花の育て方のコツを伝授してもらい、地域でボランティア活動をしている人と一緒に、寄せ植えづくりをしませんか? 1月27日(土)10時45分〜12時 (受付開始10時30分から) ※9時30分から公園・水辺・道路でボランティア活動をしている人の表彰式を開催。観覧可 区役所4階4ABC会議室で 区内在住・在勤・在学の小学生以上、抽選50人(小学生は保護者同伴) 講師:フラワー持田園 代表 持田 薫秀(もちだ しげひで)さん 申込み 12月25日までに横浜市電子申請・届出システムか氏名(ふりがな)・電話番号・Eメール・参加人数を書いてFAXか泉土木事務所へ ※抽選結果は1月10日ごろに連絡します 問合せ 泉土木事務所管理係 電話 800-2532 FAX 800-2540 https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/c70f3346-b725-471d-857f-02fae23300cf/start 健康・相談 ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ■生活習慣改善相談(予約制) 保健師・栄養士・歯科衛生士による健康相談、食事相談、お口の健康相談、禁煙相談 12月21日(木) 1. 9時から 2. 10時から 3. 11時から 4. 13時30分から 5. 14時30分から 6. 15時30分から、 1月9日(火) 1. 9時から 2. 10時から 3. 11時から 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■HIV(エイズ)検査・梅毒検査(予約制) 匿名制。エイズに関する相談も 毎週月曜(祝休日は除く)9時〜9時30分 申込み・問合せ 前の週の金曜16時までに電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■横浜市健康診査 75歳以上。年度に1回。市内医療機関で 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■こころの病のある方のご家族のための学習会 当事者の体験談を聞く〜こころの病の当事者から家族に伝えたいこと〜 12月18日(月)13時30分〜15時 区役所4階4D会議室で。先着20人程度 講師:当事者・NPO法人四季の会スタッフ   申込み・問合せ 12月11日から電話で障害者支援担当へ 電話 800-2446 FAX 800-2513 ■もの忘れ相談(予約制) 専門医による認知症などの相談 12月28日(木)14時から 申込み・問合せ 電話で高齢者支援担当へ 電話 800-2434 FAX 800-2513 ■はじめよう!認知症予防体操 筋力アップや認知症予防を行います 1月30日(火)10時〜12時。区役所1階1A会議室で。区内在住でおおむね70歳以上の人、先着20人 申込み・問合せ 12月13日から電話か氏名(ふりがな)・電話番号・年齢を書いてFAXで高齢者支援担当へ 電話 800-2435 FAX 800-2513 ■脳の健康30分チェック タブレットを使ったセルフチェックです 1月31日(水) 1. 10時から 2. 10時30分から 3. 11時から 4. 11時30分から 区役所1階1A会議室で 区内在住で50歳以上の人、各回先着2人 申込み・問合せ 12月13日から電話か氏名(ふりがな)・電話番号・年齢を書いてFAXで高齢者支援担当へ 電話 800-2435 FAX  800-2513 ■若者のための専門相談(予約制) ひきこもりなどの困難を抱える若者の自立支援を行っているよこはま西部ユースプラザの職員による相談 毎月第2・4水曜午後(1回50分) 15歳〜39歳の人と家族  申込み・問合せ 月〜土曜(第3月曜と祝日を除く)の11時〜19時に電話でよこはま西部ユースプラザ(電話 744-8344)へ 問合せ 学校連携・こども担当 電話 800-2444 FAX 800-2524 互いに支え助け合う!誰もが安心して暮らせるまち泉 泉わくわくプラン 第4期泉区地域福祉保健計画(令和3年度〜7年度) 〈中川地区〉 ご近所で助け合えるまちを目指して 〜子育て応援キャラバン隊の取組〜 中川地区社会福祉協議会 会長 石田 五十六(いしだ いそむ)さん  中川地区では令和4年度より「子育て応援キャラバン隊」を発足し、ママ・パパ同士はもちろん、地域の人と世代を超えた交流の場となるよう、さまざまな活動や情報提供をしながら、子育て支援を行っています。  主な活動として、1. 岡津地域ケアプラザ「親子のひろばひまわり」で遊びの見守り、2. 公園や自治会館で季節の遊びやシャボン玉、絵本の読み聞かせなどを実施、3. クリスマス会などのお楽しみ会を年2回実施、4. 子育て関連情報を掲載した「中川地区子育て応援マップ」を作成し、公共施設などで配布しています。  令和5年10月からは「ほっとカフェひまわり」を月1回開催し、 子育て中の家族がお茶を飲みながらゆっくりとした時間 を過ごしてもらえるようにしています。また、知って得するミニ講座「とくとくタイム(聞いとく・知っとく・なっとく)」も実施しています。  自治会・町内会の皆さんや地域の関係団体の人にご協力していただき、活動ができています。  子育て中の皆さん、ぜひお気軽にご参加ください。 活動内容について詳しくはこちら http://network.shakyo-iy.or.jp/chiiki_act/301/301_1.html 公園遊びの様子 クリスマス会の様子 問合せ 事業企画担当 電話 800-2433 FAX 800-2516 子育て情報 区役所から ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ・乳幼児健康診査 各開始時間については区のホームページで、健診の詳細は個別通知で確認を 〈4か月児〉12月13日、1月10日の水曜 〈1歳6か月児〉1月5日(金) 〈3歳児〉12月22日(金) 問合せ こども家庭係 電話 800-2444 FAX 800-2524 ・子どもの食生活相談(予約制) 12月19日(火) 1. 9時から 2. 10時から 3. 11時から。 乳幼児の保護者、母子健康手帳を持参 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 離乳食教室(予約制) 12月19日(火)13時30分〜 15時 (受付13時15分から) 2回食頃(おおむね7〜8か月)の保護 者。お子さんが使用しているスプーン (試食用)、抱っこひも(必要な人)を持参 申込み ホームページから横浜市電子申請・届出システムで 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/kenshin/nyu-syoku.html 泉区 子どもの食生活 検索 ・こども家庭相談 0〜18歳の子ども本人やその家族、妊産婦の困りごとや相談に、保健師や社会福祉職などの専門職が電話や面接で対応 申込み・問合せ 月〜金曜8時45分〜17時に子育て支援担当(2階210窓口)へ 電話 800-2465 FAX 800-2524 市立保育園から ・和泉保育園 〒245-0016 和泉町5731-6 電話 803-1483 FAX 803-1137 申込み ホームページから 横浜市電子申請・届出システムで 問合せ 月〜金曜(祝休日を除く)9時30分〜16時に電話で https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/enkosodate/izumihoikusien.html 0さいあつまれ ふれあい遊びや情報交換など 1月25日(木)10時〜 11時 0歳児と保護者、先着8組 申込み 12月25日から 育児講座「小児救急法」 AEDの使い方など 1月30日(火)10時〜11時30分 0歳児と保護者、先着7組 申込み 1月4日から 保育園で遊ぼう「豆まきを楽しもう」 1月31日(水)10時〜11時 1歳〜未就学児と保護者、先着8組 申込み 1月4日から ・北上飯田保育園 〒245-0018 上飯田町3050-3 電話 803-7889 FAX 803-7942 申込み・問合せ 月〜金曜(祝休日を除く) 9時30分〜16時に電話で   子育てサロン実施中 詳しくはホームページで確認を https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/enkosodate/kitakamiikuji.html] お正月遊び交流 凧やコマなど手作りおもちゃを作ります 1月16日(火)10時〜11時 2歳〜未就学児と保護者、先着3組 申込み 1月4日から 泉区地域子育て支援拠点すきっぷから 〒245-0023 和泉中央南5-4-13-209 電話 805-6111 FAX 805-6122 https://skip-izumi.jp/smarts/index/0/ すきっぷ 泉区 検索 ・子どもと食べるお魚ごはん〜とりわけ離乳食・幼児食〜 栄養士が「お魚を使ったおかずのとりわけレシピ」を紹介します ※作ったものを見ることはできますが、試食はできません 12月16日(土)10時〜11時。研修室で。離乳食から幼児食に興味のある人、妊娠中の人(希望者多数の場合は順番にご案内します) 泉区社会福祉協議会からのお知らせ 〒245-00233 和泉中央南5-4-13 電話 802-2150 FAX 804-6042 善意銀行 ・匿名1人(敬称略) 以上の皆さまから寄附をいただきました。ありがとうございました。 泉図書館からこんにちは 泉図書館 〒245-0016 和泉町6207-5 電話 801-2251 FAX 801-2256 ※公共交通機関で来館してください 泉区 図書館 検索 12月25日(月)〜1月14日(日)まで休館します(詳細は16ページに掲載) 移動図書館はまかぜ号 巡回バスで本の貸出・返却・予約サービスをします。 運行については問い合わせてください。 ・緑園東公園  12月19日の火曜  14時40分〜15時40分 ・しらゆり公園  12月15日の金曜  14時30分〜15時20分 問合せ 横浜市中央図書館サービス課 電話 262-0050 FAX 231-8299 区民活動情報 あやめ通信 泉区に登録している団体や個人、ボランティアの皆さんの活動などを掲載するコーナーです。詳細は各主催者へ問い合わせてください。 ※今月11日以降の催しなどを掲載しています 掲載については 広報相談係へ 電話 800-2335 FAX 800-2506 泉区あやめ通信 掲載基準 検索 ◆子育てサロン いずみ中央会場(毎月第2火曜開催) 手遊び、工作、パネルシアターなど楽しい子育てサロンを実施 1月9日(火)10時〜11時。泉ふれあいホーム(相鉄いずみ野線いずみ中央駅相鉄ライフM3階)で。乳幼児とその保護者、先着15組   費用 100円(保険料・材料費) 申込み 1月4日〜8日に氏名(ふりがな)・電話番号(携帯)・子の氏名(ふりがな)と年齢を記載してEメールで 問合せ 泉区子育てサロン運営委員会 矢田 電話・FAX 814-6789 Eメール kosodate_salon@yahoo.co.jp 年末年始の情報 区役所・市役所・行政サービスコーナーの年末年始閉庁期間 12月29日(金)〜1月3日(水) 区役所・地区センター・コミュニティハウスなどに設置している資源回収ボックスは各施設の年末年始休館期間は利用できません。 この期間に資源物を持ち込まないようご協力をお願いします。 日曜・祝日・年末年始の急病 泉区休日急患診療所〈内科・小児科〉 和泉中央北5-1-5 電話 806-0921 診療時間 日曜、祝日、年末年始(12月30日〜1月3日)      10時〜16時(受付9時45分〜15時30分) ※横浜市南西部夜間急病センターが併設されています。 年末年始のごみ収集や医療機関については16ページに掲載しています。 マイナンバーカード出張窓口のご案内 〜お近くの施設で申請と交付受付ができます〜 初めて申請する人は 【持ち物】 マイナンバーがわかるものまたは 二次元コード付交付申請書(お持ちの人) 初回交付・本人限定!申請済みでまだカードを受けとっていない人 【持ち物】  1「交付通知書」、2「本人確認書類」、3「通知カード・住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)」 マイナンバーPRキャラクター マイナちゃん 「本人確認書類など詳細はこちら」 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/koseki_zei_hoken/koseki-juminhyo/mynumber/iizkoseki-syuccho.html 出張窓口の日時・場所 ※公共交通機関でお越しください いちょう団地第二集会所 (上飯田町2670) 12月14日(木)13時〜20時  15日(金)13時〜20時  16日(土)10時〜17時 上飯田地区センター(上飯田町3913-1) 12月16日(土)10時〜17時  17日(日)10時〜16時 ロピアいずみ中央店 (上飯田町2060) 12月21日(木)13時〜20時  22日(金)13時〜20時  23日(土)10時〜17時 中西町内会館(中田西2-5-18) 12月22日(金)13時〜20時  23日(土)10時〜17時 いずみ野地域ケアプラザ(和泉町6214-1) 12月26日(火)13時〜20時  27日(水)13時〜20時 みなみコミュニティハウス(和泉町987) 1月6日(土)10時〜17時  7日(日)10時〜16時  8日(祝・月)10時〜16時 いちょうコミュニティハウス(上飯田町3220-4) 1月6日(土)10時〜17時  7日(日)10時〜16時  8日(祝・月)10時〜17時 問合せ 登録担当(2階203窓口) 電話 800-2345 FAX 800-2508 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 施設からのお知らせ 泉区内の公共施設の情報は泉区ホームページで確認できます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/ ● 掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ● 費用の記載がない場合は無料 ● 特に断りのないものは当日自由参加 ● 往復はがきでの申込みは返信先も記載 ● 施設では休業日がありますので事前に確認してください ● 今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ 泉スポーツセンター 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-7461 FAX 813-7463 ◆ワンデーレッスン・パワーアクション キックやパンチなどの格闘技系の動きで脂肪を燃焼!冬の寒さに負けない体づくりをしましょう  12月16日・23日の土曜11時〜11時50分 16歳以上、当日先着35人 費用 500円 ※日程など詳細は電話かホームページで確認を 泉スポーツセンター 検索 上飯田地区センター 〒245-0018 上飯田町3913-1 電話 805-5188 FAX 805-5189 ◆遺言・相続・登記相談 12月13日、1月10日の水曜 13時〜16時。 先着4人  申込み 相談日2日前の17時までに窓口へ ※同一案件を引き続き相談する場合は有料 ◆親子リトミック 12月16日(土)13時〜14時30分 未就学児と保護者。上履き持参 立場地区センター 〒245-0012 中田北1-9-14 電話 801-5201 FAX 805-1954 ◆絵本だいすき!お話し会メイ 12月21日(木)11時〜11時40分 幼児と保護者 ◆素敵なペーパークラフト「龍」 12月22日(金)10時〜12時30分 先着6人 費用500円 講師:大寺 由美子(おおでら ゆみこ)さん 申込み 12月12日〜19日に電話か費用を添えて窓口へ ◆新年!小学生のためのスポーツトレーニング(全3回) 1月6日(土)・7日(日)・8日(祝・月)9時30分〜10時30分 小学生先着20人 費用 1,500円 講師:横浜体育クラブ 申込み 12月14日9時〜24日に電話か費用を添えて窓口へ ◆おもちゃの病院 1月20日(土)10時〜15時。 先着20組 申込み 12月12日〜1月19日に電話か窓口へ 中川地区センター 〒245-0007 桂坂4-1 電話 813-3984 FAX 813-3986 ◆英会話ビギナーズレッスン(全6回) 1月13日・27日、2月17日・24日、3月9日・23日の土曜15時10分〜16時25分 抽選15人 費用 3,000円 申込み 往復はがきに教室名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、12月20日必着で ◆脳トレ体操(全8回) 1月19日・26日、2月9日・16日・23日、3月8日・15日・22日の金曜 1. 10時〜11時 2. 13時〜14時 各回抽選20人   費用 3,200円 申込み 往復はがきに教室名(1か2)・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、12月20日必着で ◆そば打ち体験教室 1月20日(土)9時30分〜12時 抽選8人  費用 2,000円(材料費込み) ※そば3人分持ち帰りできます 申込み 往復はがきに教室名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、12月20日必着で ◆タイ料理を作ってみませんか 1月27日(土)10時〜12時30分 抽選18人  費用 1,300円(材料費込み) 申込み 往復はがきに教室名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、12月20日必着で 新橋コミュニティハウス 〒245-0009 新橋町33-1 電話 392-5538 FAX 392-5548 ◆体幹を整える初めてのピラティス  (全6回) 1月9日〜3月26日の第2・4火曜10時〜11時。 先着25人 費用 1,800円 申込み 12月19日10時から電話で ◆こども折り紙教室 1月13日(土)14時〜16時 先着8人(幼児は保護者同伴)  申込み 12月15日10時から電話で ◆大人の折り紙教室 人気者パンダを折る 1月26日(金)10時〜12時 先着8人 費用 800円(材料費込み)  申込み 12月22日10時から電話で 中田コミュニティハウス 〒245-0014 中田南4-4-28 電話 802-2244 FAX 802-4960 ◆お正月を彩るフラワーアレンジメント 12月27日(水)10時〜12時 先着18人   費用 2,900円(材料費) 申込み 12月11日〜20日に費用を添えて窓口へ ◆家でもできるやさしいヨガ教室 1月10日(水)13時30分〜14時30分 先着10人  費用 300円 講師:澤田 芙美子(さわだ ふみこ)さん 申込み 12月11日から電話か窓口へ ◆はじめよう!楽しい折り紙 1月11日(木)13時30分〜16時 先着15人   費用 200円から(材料費) 申込み 12月11日から電話か窓口へ ◆つまみ細工のアクセサリー 1. 1月17日(水)10時〜11時30分 2. 1月30日(火)10時〜11時30分 3. 2月9日(金)14時〜15時30分 4. 2月17日(土)10時〜12時 1.〜3.先着10人 4.先着20人 ※1.〜3.は作品が違います  4.は1.〜3.の作品から1点作ります 費用 各回500円(材料費) 申込み 12月11日から電話か窓口へ みなみコミュニティハウス 〒245-0016 和泉町987 電話・FAX 805-3339 ◆ミニコンサート ピアノ、エレキベース、パーカッションのトリオ「シャペウ」によるミニコンサートです 12月23日(土)14時から。 先着20人 ※コーヒー付き 申込み 12月11日10時から電話か窓口へ いずみ中央地域ケアプラザ 〒245-0024 和泉中央北5-14-1 電話 805-1700 FAX 805-1798 ◆「もしも」と「これから」を考える勉強会(全2回) 1. 1月24日(水)10時〜11時 「遺言」にまつわる基礎知識を学ぼう 2. 1月31日(水)10時〜11時 泉区版エンディングノート「わたしの人生計画帳」を書いてみよう 先着15人 講師:1. 法務局 神山 典子(こうやま のりこ)さん 2. 地域包括支援センター職員 申込み 12月11日から電話か窓口へ 踊場地域ケアプラザ 〒245-0013 中田東1-4-6 電話 801-2920 FAX 801-2923 ◆絵本読み聞かせ講座(全13回) 仲間と楽しく続けられる手法を学び、地域での読み聞かせボランティアを目指します 1月13日〜7月6日の第2・4土曜14時〜15時30分※7月6日のみ第1土曜 先着20人 場所:踊場地域ケアプラザほか 講師:絵本読み聞かせインストラクター 熊谷 裕紀子(くまがい ゆきこ)さん 東京都健康長寿医療センター研究所 高橋 知也(たかはし ともや)さん 申込み 12月11日〜1月6日に電話か窓口へ 泉区民文化センター テアトルフォンテ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 電話 805-4000 FAX 805-4100 ◆ワンコインコンサート バイオリンとコントラバスのユニット「style-3!(スタイル スリー)」のパワフルな演奏をお楽しみください 1月17日(水)14時〜15時(開場13時30分) 先着300人  費用 500円 申込み 12月18日から費用を添えて窓口へ テアトルフォンテ 検索 こどもログハウス 〒245-0016 和泉町6209-1 電話・FAX 803-2270 ◆施設休館のお知らせ 12月29日(金)〜3月下旬(予定)は改修工事のため休館を予定しています。 利用再開日はホームページでご確認ください ※休館中の問合わせは上飯田地区センター(電話 805-5188、 FAX 805-5189)へ いずみ台公園こどもログハウス 検索 老人福祉センター横浜市泉寿荘 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-0861 FAX 813-0862 ※各60歳以上対象 ◆なごみの広場 「介護保険制度について(岡津地域ケアプラザ)」・「男性コーラス(いずみメールクワイア)」 12月14日(木)10時〜11時30分 費用 100円(コーヒー代) ◆落語を楽しむ会   演目「三枚起請(さんまいきしょう)」「鰍沢(かじかざわ)」「強情灸(ごうじょうきゅう)」 12月24日(日)13時〜15時。 当日先着60人 ◆趣味の教室フラワーアレンジメント  〜お正月を華やかに〜 12月27日(水)10時〜12時。 抽選12人 費用 3,000円(花・花器代) 申込み 12月15日までにはがきを持参して窓口へ ◆介護予防講座(各全6回) 1. ポジティブエイジング体操 1月5日〜3月15日の第1・3金曜。14時〜14時45分 抽選20人  費用 300円(保険料) 2. 笑顔で筋トレ 〜スクエアステップ&ゴムバンド体操〜 1月17日・31日、2月7日・21日、3月6日・20日の水曜 13時30分〜15時。 抽選20人 費用 800円(保険料・ゴムバンド代) 3. ズンバRゴールド・チェア 1月6日〜3月16日の第1・3土曜 11時45分〜12時30分。 抽選25人  費用 300円(保険料) 4. トーンチャイムで脳トレ! 1月18日・25日、2月1日・15日、3月7日・21日の木曜 13時30分〜15時。 抽選12人 費用 300円(資料代) 申込み 各教室とも12月15日までにはがきを持参して窓口へ その他 ◆よこはま動物園ズーラシアで ※入園有料 〈ハッピークリスマスinズーラシア〉 動物たちへ特別なエサをプレゼントする特別ガイドや、クリスマスにちなんだ工作教室をころこロッジで行います 12月23日(土)・24日(日) ※詳細はホームページで確認を 問合せ よこはま動物園ズーラシア  電話 959-1000 FAX 951-0777 ズーラシア 検索 ◆こども自然公園青少年野外活動センターで 〈おひさまクラブ 4期〉(全8回) 1月17日〜3月6日の水曜14時〜16時 4歳以上の未就学児とその保護者、抽選20組  費用 8,800円(追加:大人4,400円、子ども3,300円、3歳以下300円) 申込み 12月8日〜22日に行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・Eメールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから 〈デジカメテクニックD〉 1月27日(土)9時30分〜12時 小学5年生以上、抽選10組  費用 1,000円 申込み 12月8日〜22日に行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・Eメールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから 〈わくわくデイキャンプ〉 2月11日(日)9時30分〜15時30分 小学3〜6年生、抽選42人   費用 3,300円 申込み 12月22日〜1月8日に行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・Eメールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから※その他各詳細は電話かホームページで確認を 問合せ こども自然公園青少年野外活動センター 電話 811-8444 FAX 812-5778 こども自然公園青少年 検索 泉区情報配信中! 泉区特設PRサイト いずみくらし 検索 https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp X(旧ツイッター) @izumi_yokohama https://twitter.com/izumi_yokohama インスタグラム インスタ 横浜いずみ 検索 https://www.instagram.com/izumiku_yokohama_official/