5〜12ページは泉区版です 2023(令和5)年 10月号 / 泉区版 いずみ 10月号  2023(令和5)年 泉区マスコットキャラクター「いっずん」 住むなら泉区 泉区のいま 2023(令和5)年9月1日現在 人口…150,839人  世帯数…64,086世帯 トピックス 第12回 泉区民ふれあいまつり 日時 11月3日(祝・金)10時〜14時(荒天中止) 会場 和泉遊水地3池・4池    相鉄いずみ野線「いずみ中央駅」徒歩5分(泉区役所そば) 主催 泉区民ふれあいまつり実行委員会 会場に駐車場はありません。 ご来場は公共交通機関をご利用ください。 ステージショー マーチング、ダンス、吹奏楽など 展示ブース 各種機関などによる広報・展示 模擬店 団体などによる出店 ふれあい広場 子どもの遊び場(工作など)、 軽スポーツコーナー、働く車など イベント内容の詳細や開催可否については泉区ホームページをご確認ください。 泉区民ふれあいまつり 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/izumikuminmaturi.html 問合せ 泉区民ふれあいまつり実行委員会事務局(泉区地域振興課内)     電話 800-2392 FAX 800-2507 Eメール iz-chishin@city.yokohama.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所掲示板 マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ 横浜市電子申請・届出システム ●掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています ママ、パパじぶんのからだもだいじにしてね 仕事に、子育てに、忙しい人も ちょこっとウオーキングから始めてみませんか? 運動不足が気になる人は、通勤や買い物などのちょこっと時間を利用した、「ウオーキング」がおすすめ。 まずは10分、歩く姿勢を意識して、心も体もリフレッシュしましょう。 効果的な歩き方 〈顔〉視線はまっすぐに 〈背中〉背筋を伸ばす 〈腕〉前後に大きく振る 〈歩幅〉・足を伸ばして着地はかかとから     ・歩幅は大きめに!     普段の歩幅+10センチメートル 〈歩くペース〉息がはずむ程度の速さで 〈足〉体重移動のポイント    1.かかとで着地    2.小指のつけ根    3.親指のつけ根    4.親指でふみこむ 運動のめやす 週3日以上 1回15〜30分 おすすめウオーキングコース 和泉川沿いのウオーキングマップをご紹介しています。 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kenko_iryo/kenkozukuri/izumigawa.html いつもがんばっている ママとパパのためのリフレッシュ講座 「お土産と試食あり」「見守り保育あり」「2日間違う内容で実施」 ヘルスチェックや簡単にできる運動、体に良い食事の講話などを行います。 忙しい中でも自分の体のことを気遣ってみませんか? 日時 10月18日(水)、11月10日(金)    各日9時30分〜11時30分(9時15分受付開始) 場所 区役所1階福祉保健センター 対象 子育て中のママ・パパ、各日15人(応募者多数の場合抽選) 申込み 1. 両日参加、     2. 10月18日のみの場合、10月15日まで     3. 11月10日のみの場合、11月7日までに横浜市電子申請・届出システムで 詳細と申込みはこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/iryo/anzenshien/iryomeibo/iryoumeibo.html 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 10月23日(月)〜25日(水) 6区合同掲出訓練を行います!(泉区、保土ケ谷区、旭区、緑区、戸塚区、瀬谷区) 災害時医療のぼり旗を知っていますか? 横浜市では、大規模地震等の災害発生時に、被災を免れ、診療などが可能な医療機関と薬局は「診療中」「開局中」と書かれた「のぼり旗」を掲げます。 災害時に診療可能な医療機関・薬局の目印となる「のぼり旗」を確認してください。 いざという時のために近くの医療機関を確認しておきましょう▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/iryo/anzenshien/iryomeibo/iryoumeibo.html 災害拠点病院(横浜医療センターなど) 生命の危険がある 重症・重篤な傷病者等を受け入れます 災害時救急病院 (区内5か所) 生命の危険はないが、入院が必要な中等度の傷病者等を受け入れます 診療所 軽症者を受け入れます 薬局 問合せ 運営企画係 電話 800-2401 FAX 800-2516 10月は食品ロス削減月間 教えて!イーオ先生 家庭での食品ロスをなくすにはどうすればいい? 「ヨコハマ3R夢(スリム)!」マスコット イーオ いろんな人にいただいたけれど、使いきれない食品はどうしよう 食べずに捨ててしまうと食品ロスにつながるし、もったいないよね そこで、こんな方法があるよ フードドライブ 各家庭で使いきれない未使用食品を持ち寄り、地域の福祉団体や施設等へ寄付する活動のこと 1. 開封していない 2. 賞味期限が2か月以上残っている 3. 常温保存可能 この3つを満たせば利用できます。 家で使いきれない未使用食品があったら、区役所3階310窓口まで持ってきてね! 問合せ 資源化推進担当 電話 800-2398 FAX 800-2507 10月11日〜20日は安全・安心まちづくり旬間 自転車の盗難にご注意を! 1. あ!自転車が盗まれてる! 2. 区内で自転車を盗まれた人は昨年度より約1.5倍増えているんです   そんなに多いんですか? 3. 盗まれた人の多くが無施錠の時なので、どんなに短い時間でも鍵をかけましょう   そういえば鍵をかけていなかったかも… 4. 盗まれにくくするために、自転車はツーロック!   馬てい錠(1)だけでなくチェーン錠(2)も併用すると効果的ですよ 問合せ 地域活動支援担当 電話 800-2397 FAX 800-2507 見逃さないで! 脳卒中の初期症状気づいたらすぐに119番!! 脳卒中とは、脳の血管が詰まったり、破れたりして突然起きる病気です。 「脳卒中の代表的な3つの症状、顔面のまひ(Face)、腕のまひ(Arm)、言葉の障害(Speech)に気づいたら、すぐに119番(Time)」という脳卒中の標語をFAST(ファスト)と言います。 Face〈顔〉 顔がゆがむ ・顔の片側が上がらない Arm〈腕〉 片側の腕(と足)に力が入らない ・両腕を持ち上げたときに片方が下がってしまう Speech〈言葉〉 うまく話せない ・ろれつが回らない Time〈すぐ受診〉 時間が大事! ・発症から限られた時間内にしかできない治療があります。治療までの時間が短いほど、後遺症が軽減できる可能性が高くなります。 他にも 次のような症状が突然起きたら、すぐに119番を! ・フラフラしてまっすぐ歩けない ・視野の半分が欠ける、物が二重に見える ・これまでに経験したことのない突然の激しい頭痛 リハビリ病院の専門スタッフによる講座にもご参加ください 脳卒中再発予防講座 11月22日(水)14時〜15時30分(受付13時30分から) 場所 区役所4階4AB会議室  対象 市内在住の患者・家族・支援者 先着30人 講師 戸塚共立いずみ野病院(旧:戸塚共立リハビリテーション病院)    回復期リハビリテーション認定看護師、管理栄養士 申込み 10月23日から電話か、氏名(ふりがな) ・電話・〒・住所を書いてFAXで高齢者支援担当へ 問合せ 高齢者支援担当 電話 800-2435 FAX 800-2513 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 特集 1 泉区の秋を楽しもう!〜横浜いずみ歌舞伎・スポーツ・文化祭〜 ■ようこそ! 横浜いずみ歌舞伎の世界へ 泉区の秋の風物詩として区民の皆さんに親しまれている「横浜いずみ歌舞伎」の季節がやってくる! 今年も見どころ満載の人気演目をお楽しみいただけます。泉区の伝統文化を知り、10月の公演に足を運んでみませんか? 〜横浜いずみ歌舞伎とは〜 泉区には、大正から昭和の初めにかけて活躍した「市川花十郎一座」という、農村歌舞伎の花形一座がありました。平成8年の泉区制10周年記念事業を機に、その気風を現代によみがえらせようという地域住民の熱い思いから、「いずみ歌舞伎」を旗揚げしました。 おすすめその一「横浜唯一の本格歌舞伎」 大道具、衣装は歌舞伎座を運営する松竹のものを使用し、演技や化粧は歌舞伎役者から直接指導を受けています。 幕が開いた瞬間から一気に歌舞伎の世界が目の前に広がります! おすすめその二「区民の手作り」 舞台上にある本格的な小道具すべてが区民の手作り、その一つ一つに驚くこと間違いなし! 本格歌舞伎を目指す皆さんの熱意が、舞台上の景色からも伝わってきます。 第26回 横浜いずみ歌舞伎公演 日時 10月14日(土)・15日(日) 13時から(開場12時30分) 場所 泉公会堂 演目 「仮名手本忠臣蔵六段目(かなでほんちゅうしんぐらろくだんめ)」(勘平腹切の場) / 「釣女(つりおんな)」 入場料 1,500円(全席自由席) チケット販売所 区役所1階売店、区内地区センター、泉公会堂         ※売り切れ次第、販売終了となります。 共催 横浜いずみ歌舞伎保存会・泉伝統文化保存会・泉区役所 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/shokai/dentoubunka/kabuki/iz-kabu.html 〜『衣装・小道具展』〜 実際の小道具と衣装を区役所で間近に見ることができます。 日時 10月10日(火)〜12日(木) 場所 区役所1階区民ホール 会員募集中 泉区では、横浜いずみ歌舞伎保存会のほか、泉郷土芸能保存会、相模凧(さがみだこ)いずみ保存会が「泉伝統文化保存会」として活動しています。 どの保存会も、一緒に活動する仲間を募集中です! 興味のある人は、地域振興課区民事業担当までお問い合わせください。 伝統文化を支えているのは、区民の皆さんです!! 相模凧いずみ保存会 泉郷土芸能保存会(太鼓(たいこ)・お囃子(はやし)) 1月・5月 いずみ相模凧揚げ会 6月   太鼓・お囃子フェスティバル活動紹介 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/shokai/dentoubunka/denbun.html ■YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2023 泉区民スポーツフェスティバル2023 日時 10月15日(日)10時〜16時 場所 泉スポーツセンター(西が岡3-11) 電話 813-7461 ・横浜市営地下鉄「中田駅」 徒歩15分 ・相鉄いずみ野線「弥生台駅」から神奈中バス「福祉センター前」下車 徒歩1分 スポーツ体験コーナー (10時〜15時) 〈屋内〉 午前 ・バドミントン ・卓球 ・剣道 ・弓道 ・野球 午後 ・バスケットボール ・サッカー ・陸上 ・ボッチャ ・モルック など 〈屋外〉 ・ターゲット・バードゴルフ ・ソフトボール ・ゲートボール ※弓道、ターゲット・バードゴルフは中学生以上 特別コーナー 1. 親子de(で)フィットネス!   ヒーローパンチ!ヒーローキック   10時〜11時 参加料500円(1組)   年少〜小学6年生と保護者 2. 知識深めちゃおう!防災体験   13時〜16時(受付終了15時30分)    参加料200円 無料開放 ※受付は20時まで ・弓道個人開放(13時〜20時50分) ・卓球、バドミントン個人開放(17時〜20時50分) ※室内履きを持参。動きやすい服装でお越しください。※駐車場の台数は限りがあります。公共交通機関をご利用ください。 [主催]泉区スポーツ協会・横浜市泉スポーツセンター 詳細はこちら▲ http://www.yspc.or.jp/izumi_sc_ysa/ ■泉区民文化祭 演劇祭 10月21日(土)18時から、 22日(日)11時から、15時から 泉区民文化センターテアトルフォンテ 朗読会 10月23日(月)13時から 泉区民文化センターテアトルフォンテ 華道展 10月24日(火)〜26日(木)9時〜17時(初日は13時から、最終日は16時まで) 区役所1階区民ホール 芸能大会 10月29日(日)10時から 泉公会堂 作品展 10月30日(月)〜11月2日(木)9時〜17時(初日は11時から、最終日は16時まで) 区役所1階区民ホール 器楽祭 11月3日(祝・金)12時から 泉公会堂 洋舞フェス 11月3日(祝・金)・4日(土)13時30分から 泉区民文化センターテアトルフォンテ 詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/shokai/dentoubunka/bunkasai/bunkasai.html [共催]泉区文化振興委員会・泉区役所 問合せ 区民事業担当(横浜いずみ歌舞伎・泉区民文化祭) 電話 800-2392 FAX 800-2507 /     区民利用施設担当(スポーツフェスティバル) 800-2396 FAX 800-2507 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所からのお知らせ 区役所への郵便物の宛先は 〒245-0024 和泉中央北5-1-1 泉区役所 ○○○係 ※往復はがきでの申込みは、返信先も記載 ●掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名  Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ  横浜市電子申請・届出システム   イベント ■防犯展示コーナー 迷惑電話防止機器などの防犯機器の展示や説明を行います 10月16日(月)〜20日(金)9時?17時 ※18日14時からパネルシアター開催 区役所1階区民ホールで 主催:泉警察署・泉区役所 問合せ 地域活動支援担当 電話 800-2397 FAX 800-2507 ■グループトーク「みんなで話そう、つながろう!横浜での子育て」 子育ての楽しさや困りごとを語り合いながら子育てを一緒に考えませんか 11月15日(水)10時〜12時 区役所4階4ABC会議室で 子育てに関心ある人、先着30人※会場内で原則1歳から未就学児の託児あり 申込み 10月11日〜11月1日に横浜市電子申請・届出システムで https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/3d2c4dfa-9356-4f0e-9b10-f62c888b16d0/start 問合せ こども青少年局企画調整課 電話 671-4281 FAX 663-8061 健康・相談 ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ■生活習慣改善相談(予約制) 保健師・栄養士・歯科衛生士による健康相談、食事相談、お口の健康相談、禁煙相談 10月19日(木) 1. 9時から 2.10時から 3. 11時から 4. 13時30分から 5. 14時30分から 6. 15時30分から 11月7日(火) 1. 9時から 2.10時?から 3. 11時から 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■HIV(エイズ)検査・梅毒検査(予約制) 匿名制。エイズに関する相談も 毎週月曜(祝休日は除く)9時〜9時30分 申込み・問合せ 前の週の金曜16時までに電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■横浜市健康診査 75歳以上。年度に1回。市内医療機関で 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■みんなでチャレンジ!血糖値改善 健診結果の見方や、血糖値を上げにくくする食事や運動のコツを短時間で学べます 10月30日(月)13時30分?15時30分(受付13時15分から) 区役所1階母子健康相談室で。下記の3点を満たす人、先着20人(1. 区民 2. 40歳〜74歳 3. HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の値が5.6%?6.9%) 申込み・問合せ 10月11日〜24日に電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■はじめよう!認知症予防体操 筋力アップや認知症予防を行います 11月28日(火)13時30分〜15時30分 区役所1階母子健康相談室で 区内在住でおおむね70歳以上の人、 先着20人 申込み・問合せ 10月13日から電話か氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いてFAXで高齢者支援担当へ 電話 800-2435 FAX 800-2513 ■脳の健康30分チェック タブレットを使ったセルフチェックです 11月29日(水) 1. 10時から 2. 10時30分から 3. 11時から 4. 11時30分から 区役所1階1A会議室で 区内在住で50歳以上の人、各回先着2人 申込み・問合せ 10月13日から電話か氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いてFAXで高齢者支援担当へ 電話 800-2435 FAX 800-2513 ■もの忘れ相談(予約制) 専門医による認知症などの相談 10月26日(木)14時から 申込み・問合せ 電話で高齢者支援担当へ 電話 800-2434 FAX 800-2513 ■若者のための専門相談(予約制) ひきこもりなどの困難を抱える若者の自立支援を行っているよこはま西部ユースプラザの職員による相談 毎月第2・4水曜午後(1回50分) 15歳〜39歳の人と家族  申込み・問合せ 月〜土曜(第3月曜と祝日を除く)の11時〜19時に電話でよこはま西部ユースプラザ(電話 744-8344)へ 問合せ 学校連携・こども担当 電話 800-2444 FAX 800-2513 はしご車に乗って、ひろ――い原っぱを見てみよう! 深谷通信所跡地中央広場で防災やスポーツを身近に体験できるイベントを11月に開催します! 「はしご車搭乗体験」は事前申込みで行いますので、希望する場合は次のとおりお申し込みください。 日時 11月11日(土)10時〜14時 場所 深谷通信所跡地中央広場 対象者 はしご車のバスケットに一人で立ち、つかまって搭乗できる小学生(保護者1人まで同乗可能) 申込み 10月31日までに横浜市電子申請・届出システムで ※11月6日までにEメールで抽選の結果をお知らせします。 詳細はホームページをご確認ください。 ・災害発生や強風の場合、中止になることがあります。 ・消防職員の指示に従うことが難しい場合、搭乗できないことがあります。 問合せ 泉消防署総務・予防課庶務係 電話 801-0119(はしご車搭乗体験について) 横浜市 泉消防署 検索 https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/c8fca60f-ba54-49eb-824b-d3354d3501c1/start 問合せ 企画調整係(イベント全体について) 電話 800-2331 FAX 800-2505     ※イベントの詳細は次号(11月号)でお知らせします 泉区社会福祉協議会からのお知らせ 〒245-00233 和泉中央南5-4-13 電話 802-2150 FAX 804-6042 シニア向け初心者のためのスマホ入門講座 日々の暮らしに役立つスマートフォンの基本的な使い方を学ぶ講座です 日時 1. 基礎を学ぶ:11月8日(水) 1. 10時〜12時 2. 13時30分〜15時30分    2. LINEの使い方:11月15日(水) 1. 10時〜12時 2. 13時30分〜15時30分 場所 泉ふれあいホーム 対象 各回先着12人 費用 各回500円(テキスト代) 申込み 10月11日9時30分から電話で 善意銀行 ・イトーヨーカドー労働組合 立場支部 ・匿名2人(敬称略) 以上の皆さまから寄附をいただきました。ありがとうございました。 水道局からのお知らせ 〜区内全域の地下漏水調査を実施します〜 調査は道路上で行い、漏水の疑いが確認された場合は、事前に宅地内への立ち入り許可を得てから漏水音の確認をします。ご不在の場合は改めて訪問しますので、調査へのご協力をお願いします。 調査期間 令和5年11月上旬から令和6年2月上旬までの平日 この調査に伴う費用は無料です。 水道局が委託した民間調査会社が実施します。 調査員は水道局が発行した証明書を身に着けています。 問合せ 水道局配水課漏水管理係 電話 331-1838 FAX 332-1442 地域ケアプラザってどんなところ? 地域ケアプラザは、子どもから高齢者、障害のある人、誰もが地域で安心して暮らせるよう、身近な福祉・保健の拠点としてさまざまな取組を行う、横浜市独自の施設です。泉区に7施設ある地域ケアプラザの取組について紹介していきます。 2. 下和泉地域ケアプラザ 平成9年にオープンした下和泉地域ケアプラザは、地区センターが併設されており、両施設に来館する人たちで毎日にぎわっています。 ケアプラザの貸室では、福祉・保健活動を行っている団体が登録して活動しています。体操やコーラス、サロン活動、ボランティア団体の話し合いなど、内容は多岐に渡ります。最近は、地域の子どもたちに向けたフリースペースとして、毎週土曜日の午後に部屋を開放する「しもずく広場」を開催しています。勉強だけでなく、ゲームをしたり、ボランティアの皆さんと話をしたり、自由に子どもたちが過ごしています。 また、館内の中庭には芝生が広がり、花壇はボランティアの皆さんの力で華やかに保たれています。エントランスは吹き抜けになっており、ガラス張りの館内に差し込む太陽光は、来館した人たちの心と体を明るく照らします。 これからも多くの世代が集う明るいケアプラザを目指していきます。 子どもたちが参加するピザ講座 ボランティアの皆さんがお手入れした中庭のお花 問合せ 下和泉地域ケアプラザ 電話 802-9920 FAX 802-9927/     事業企画担当 電話 800-2433 FAX 800-2516 子育て情報 区役所から ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ・乳幼児健康診査 各開始時間については区のホームページで、健診の詳細は個別通知で確認を 〈4か月児〉10月11日、11月1日の水曜 〈1歳6か月児〉10月25日(水) 〈3歳児〉10月27日(金) 問合せ こども家庭係 電話 800-2444 FAX 800-2524 ・乳幼児歯科相談(予約制) 10月25日(水) 1. 9時30分から 2. 10時から 3. 10時30分から 0歳?未就学児と保護者、妊娠中 または産後1年未満の人 申込み・問合せ 電話でこども家庭係へ 電話 800-2444 FAX 800-2524 ・子どもの食生活相談(予約制) 10月17日(火) 1. 9時から 2. 10時から 3. 11時から 乳幼児の保護者。母子健康手帳を持参 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 離乳食教室(予約制) 10月17日(火)13時30分〜15時(受付13時15分から) 2回食頃(おおむね7〜8か月)の保護者 お子さんが使用しているスプーン(試食用)、抱っこひも(必要な人)を持参 申込み ホームページから横浜市電子申請・届出システムで 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/kenshin/nyu-syoku.html 泉区 子どもの食生活 検索 ・こども家庭相談 0〜18歳の子ども本人やその家族、妊産婦などの困りごとや相談に、保健師や社会福祉職などの専門職が電話や面接で対応 申込み・問合せ 月〜金曜8時45分〜17時に子育て支援担当(2階210窓口)へ 電話 800-2465 FAX 800-2524 市立保育園から ・和泉保育園 〒245-0016 和泉町5731-6 電話 803-1483 FAX 803-1137 ※講座などの申し込みは横浜市電子申請・届出システムで 問合せ 月〜金曜(祝休日を除く)9時30分〜16時に電話で https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/enkosodate/izumihoikusien.html 保育園で遊ぼう 「園庭で遊ぼう」 11月15日(水)10時〜11時 1歳〜未就学児と保護者、先着8組 申込み 10月16日から 「冬の飾りを作ろう」 12月6日(水)10時〜11時 1歳〜未就学児と保護者、先着8組 申込み 11月6日から ?0さいあつまれ ふれあい遊びや情報交換など 11月30日(木)10時〜11時 0歳児と保護者、先着8組 申込み 10月30日から ・北上飯田保育園 〒245-0018 上飯田町3050-3 電話 803-7889 FAX 803-7942 申込み・問合せ 月〜金曜(祝休日を除く) 9時30分〜16時に電話で   子育てサロン実施中。詳しくはホームページで確認を https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/enkosodate/kitakamiikuji.html] リズム交流 11月7日(火)10時〜11時 2歳〜未就学児と保護者、先着3組 申込み 10月30日から電話で 保育園で離乳食について聞いてみよう 11月29日(水)10時〜11時30分 6か月〜1歳3か月の 子と保護者、先着5組 申込み11月1日からすきっぷホームページで https://skip-izumi.jp/publics/index/89/ 泉区地域子育て支援拠点すきっぷから 〒245-0023 和泉中央南5-4-13-209 電話 805-6111 FAX 805-6122 https://skip-izumi.jp/ すきっぷ 泉区 検索 ・栄養士による相談(対面・電話・オンライン) 親子のひろばで栄養士に相談ができます。相談中はスタッフがお子さんを見守ります。 10月28日(土)10時〜12時 乳幼児を子育て中の人、妊娠中の人、先着:対面4人、電話・オンライン2人 申込み 対面:当日受付、電話・オンライン:10月21日10時からすきっぷホームページで 泉図書館からこんにちは 泉図書館 〒245-0016 和泉町6207-5 電話 801-2251 FAX 801-2256 ※公共交通機関で来館してください 泉区 図書館 検索 ・親子で楽しむ手遊びと絵本 指を使ったかぞえ歌など、いろいろな手遊びをやってみませんか 11月3日(祝・金)11時〜11時30分。4歳〜小学2年生程度と保護者、先着6組 申込み 10月18日9時30分から電話か窓口へ ・土曜おはなし会  11月4日(土)14時から 4歳以上(保護者同伴可) ・親子で楽しむわらべうた(全5回) 赤ちゃんとわらべうたを楽しむ会です 11月9日、12月14日、1月11日(予定)、2月8日、3月14日の毎月第2木曜10時30分〜11時。0歳〜1歳6か月児と保護者、先着5組(なるべく全回出席できる人) 申込み 10月26日9時30分から電話か窓口へ ・ひよこのおはなし会 少ない人数でゆったりと、絵本やわらべ歌をお楽しみください 11月22日(水)11時から 0〜3歳児とその保護者、先着5組 申込み 11月1日9時30分から電話か窓口へ 移動図書館はまかぜ号 巡回バスで本の貸出・返却・予約サービスをします。 運行については問い合わせてください。 ・緑園東公園 10月24日、11月7日の火曜 14時40分〜15時40分 ・しらゆり公園 10月20日、11月3日の金曜 14時30分〜15時20分 問合せ 中央図書館サービス課 電話 262-0050 FAX 231-8299 区民活動情報 あやめ通信 泉区に登録している団体や個人、ボランティアの皆さんの活動などを掲載するコーナーです。詳細は各主催者へ問い合わせてください。 ※今月11日以降の催しなどを掲載しています 掲載については 広報相談係へ 電話 800-2335 FAX 800-2506 泉区あやめ通信 掲載基準 検索 ◆第37回泉区民マラソン大会 11月12日(日)8時30分 和泉川遊水地集合。雨天決行。区内在住・在勤・在学の人 【コース】和泉遊水地(4池)〜いずみ野駅周辺  5,600メートル(一般男子、36歳以上男子)、4,200メートル(中学生、女子、50歳以上男子、40歳以上女子)、2,000メートル(小学生男子、小学生女子、ファミリー) 費用 1人1,200円(中学生700円、小学生600円、ファミリーの部は1,200円) 申込み 10月24日までに大会要項・申込書(区役所、公会堂、区内地区センターおよびスポーツセンターで配布)に添付されている振込用紙に必要事項を記入し振り込みで 問合せ 泉区陸上競技協会 佐々木 電話 090-1106-0465 ◆泉区さわやかスポーツ大会2023 チーム対抗のグラウンドゴルフ交流大会を開催します 11月26日(日)9時15分〜12時(受付8時45分)。和泉遊水地3・4池で 区内在住の中学生以上、抽選32チーム(3人1チーム) 費用  1チーム1,000円 申込み 10月11日〜31日に 1.チーム名 2.氏名(ふりがな) 3.性別 4.年齢 5.マイクラブの有無 6.代表者 7.Eメールアドレスを書いて     往復はがきで(2〜5は参加者全員分記載)泉区さわやかスポーツ普及委員会事務局(〒231-0015 中区尾上町6-81-1F(公益財団法人横浜市スポーツ協会内))へ     電話 080-4654-5028 FAX 640-0024 令和6年度 保育所等の利用申請が始まります 申請書の記入漏れや必要書類の添付忘れがないよう、利用案内を確認して期限内にお申し込みください。例年より申請の締切日が早くなっていますので、ご注意ください。 ※現在(令和5年度)保留中の人、転園を希望する人も新たに申請が必要です。 ◆利用案内の配布開始日 10月10日(火)   10月2日(月)からホームページに利用案内や申請書などの様式が公開されます。  ※就労証明書は9月15日(金)から区役所で配布中(ホームページからダウンロードもできます)  ホームページはこちら▲  https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/hoiku-yoji/shisetsu/hoikuriyou/r6hoikuriyou.html ◆配布場所(泉区版)  ・区役所こども家庭支援課窓口(2階210番)   ・区内保育所等   ・行政サービスコーナー(戸塚・二俣川駅)   ・区内地域ケアプラザ   ・泉区地域子育て支援拠点すきっぷ ◆申請方法   申請期間:10月10日(火) 〜11月6日(月)当日消印有効  ※締切日(11月6日)後の申請は、二次申請の取扱いとなります。 【次の場合は窓口で申請してください(郵送申請不可)】 ●特別な支援を必要とするお子さんの利用を希望する人  ※申請の前に必ず、利用を希望する保育所などにご相談ください。 ●医療的ケアを必要とするお子さんの利用を希望する人  ※申請の前に必ず、区役所こども家庭支援課にご相談ください。 ●市外の保育所等の利用を希望する人  ※希望する自治体に必要書類を確認の上、締切日1週間前までに申請してください。 園選びをサポートする「えんさがしサポート☆よこはま保育」もご活用ください! https://enmikke.jp/parental/ensagashisupport/yokohama/ 問合せ こども家庭係(保育担当) 電話 800-2413 FAX 800-2524 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 施設からのお知らせ 泉区内の公共施設の情報は泉区ホームページで確認できます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/ ● 掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ● 費用の記載がない場合は無料 ● 特に断りのないものは当日自由参加 ● 往復はがきでの申込みは返信先も記載 ● 施設では休業日がありますので事前に確認してください ● 今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ 泉スポーツセンター 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-7461 FAX 813-7463 ◆個人利用のご案内 当日先着順 〈バドミントン・卓球〉 費用 16歳以上120円、16歳未満30円/2時間 〈トレーニング室〉 費用 16歳以上300円、16歳未満100円 〈弓道場〉有段者対象 ※日程など詳細は電話かホームページで確認を 泉スポーツセンター 検索 上飯田地区センター 〒245-0018 上飯田町3913-1 電話 805-5188 FAX 805-5189 ◆親子リトミック 10月21日(土)13時〜14時30分 未就学児と保護者。上履き持参 ◆遺言・相続・登記相談 10月25日、11月8日の水曜 13時〜16時。各日先着4人  申込み 各相談日2日前の17時までに電話か窓口へ ※同一案件を引き続き相談する場合は有料 立場地区センター 〒245-0012 中田北1-9-14 電話 801-5201 FAX 805-1954 ◆行政書士相談(契約・相続等) 10月14日(土)9時30分〜11時30分 ◆お茶を楽しむ会 初心者でも気軽に茶道を体験できます 10月14日(土)10時〜15時 担当:表千家 渡辺 宗末(わたなべ そうすえ)さん  費用 500円(材料費) ◆絵本だいすき!お話し会メイ 10月26日(木)11時〜11時40分 幼児と保護者 ◆キッズフェスタ 10月28日(土)9時30分〜12時 1. かんたんパフェ 2. 子どもお茶会 3. かわいいマグネットづくり 4. 人形すくい 5. 遊べる工作など(1、2.は予約制) 1、2.は小学生、その他は幼児〜小学生 1.先着36人2.先着12人 費用 1、2. 150円、4. 50円 申込み 10月11日〜21日に電話か費用を添えて窓口へ ◆木目込み人形「辰(たつ)の幸(こ)」(全2回) 幸多かれと来年の干支(えと)をつくります 11月9日・30日の木曜12時30分〜15時 先着6人 講師:松本 裕子(まつもと ゆうこ)さん 費用 2,980円(材料費) 申込み 10月11日〜26日に電話か費用を添えて窓口へ 中川地区センター 〒245-0007 桂坂4-1 電話 813-3984 FAX 813-3986 ◆なかがわ寄席 11月15日(水)13時〜14時30分 先着70人   費用 前売り500円、当日600円 出演:春風亭 柳枝(しゅんぷうてい りゅうし)さん 申込み 10月14日9時から電話か窓口へ ◆正しい姿勢でウォーキング 11月18日(土)10時〜11時15分 抽選25人   費用 500円 申込み 往復はがきに教室名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、10月20日必着で ◆素敵なXmas(クリスマス)スワッグ 11月25日(土)10時〜11時30分 抽選10人  費用 3,500円 申込み 往復はがきに教室名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、10月20日必着で ◆美ボディピラティス(全8回) 11月30日、12月14日、1月11日・25日、2月8日・22日、3月14日・28日の木曜10時〜11時 抽選20人(初心者優先)  費用 3,200円 申込み 往復はがきに教室名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・前回参加の有無を書いて、10月20日必着で 葛野コミュニティハウス 〒245-0014 中田南5-15-1 電話・FAX 805-0487 ◆ようこそ!絵本の世界へ 大人のための絵本の読み聞かせ。絵本の世界をのぞいてみましょう 10月18日(水)10時30分〜11時30分 先着30人  申込み 10月11日から電話か窓口へ 新橋コミュニティハウス 〒245-0009 新橋町33-1 電話 392-5538 FAX 392-5548 ◆パーチメントクラフトで作る素敵なクリスマスカード 11月22日(水)10時〜12時 先着10人 費用 1,200円(材料費込) 申込み 10月25日10時から電話で ◆オレゴンモミの木で作るクリスマスリース 11月30日(木)10時〜12時 先着12人 費用 3,000円(材料費込) 申込み 11月2日10時から電話で 中田コミュニティハウス 〒245-0014 中田南4-4-28 電話 802-2244 FAX 802-4960 ◆みんなで楽しく健康づくり3B(ビー)体操 3つの用具を使って楽しみながら運動不足を解消しよう 10月27日(金)10時〜11時30分 先着20人 申込み 10月11日から電話か窓口へ ◆はじめよう!楽しい折り紙 季節を取り入れた飾れる作品を作ります 11月9日(木)13時30分〜16時 先着15人   費用 200円から(材料費) 申込み 10月11日から電話か窓口へ みなみコミュニティハウス 〒245-0016 和泉町987 電話・FAX 805-3339 ◆ピアノミニコンサート 10月21日(土)14時から。先着20人 申込み 10月11日10時から電話か窓口へ いずみ中央地域ケアプラザ 〒245-0024 和泉中央北5-14-1 電話 805-1700 FAX 805-1798 ◆葬儀の前に知っておく事講座 葬儀の費用、葬儀会社の種類・特徴、互助会の仕組みについて 10月24日(火)10時〜11時30分 区内在住または在勤で50歳以上の男性 20人程度(夫婦での参加可・申込多数の場合抽選) 申込み 10月17日までに電話か、〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いてFAXかEメールで Eメール izumichuo-hp@hama-wel.or.jp ◆地域交流イベント〜いも煮会〜 いずみ中央・いずみ野地域ケアプラザの2拠点から横浜敬寿園へお散歩し、施設内見学と体操やレクリエーションを行います 10月27日(金)10時〜12時 30人程度(申込多数の場合抽選) 申込み 10月20日までに電話か、〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いてFAXかEメールで Eメール izumichuo-hp@hama-wel.or.jp 踊場地域ケアプラザ 〒245-0013 中田東1-4-6 電話 801-2920 FAX 801-2923 ◆男の手料理教室(全5回) 料理初心者でも大丈夫。献立の決め方や旬の食材選びなどを学べます 11月7日〜12月5日の火曜 10時〜12時30分。先着10人  費用 各回500円〜1,000円程度(食材費) 申込み 10月11日〜31日に電話か窓口へ 泉区民文化センター テアトルフォンテ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 電話 805-4000 FAX 805-4100 ◆#住むなら泉区  〜中学校美術展・高等学校美術展〜 区内中学校・高等学校が参加した合同 美術展。さまざまな作品が展示されます 「高等学校美術展」 10月14日(土)〜22日(日)10時〜17時 ※14日は13時から。22日は16時まで  17日は休館日 「中学校美術展」 11月8日(水)〜14日(火)10時〜17時 ※8日は13時から。14日は16時まで ◆ワンコインコンサート マリンバやビブラフォンなどの打楽器アンサンブルの演奏をお楽しみください 11月15日(水)14時〜15時(開場13時30分) 先着300人   費用 500円 出演:とすぽすとさん 申込み 10月23日から費用を添えて窓口へ ◆七宝(しっぽう)焼きワークショップ 銅などの金属に釉薬(ゆうやく)を用いて高温で焼き上げ、色を重ねて楕(だ)円形のペンダントを作ります 11月18日(土)13時30分〜15時30分 先着10人   費用 3,000円 講師:福井 裕子(ふくい ゆうこ)さん 申込み 10月16日から電話で テアトルフォンテ 検索 こどもログハウス 〒245-0016 和泉町6209-1 電話・FAX 803-2270 ◆げんきっこハロウィンウィーク 10月22日(日)〜31日(火) 1. 9時〜12時30分 2. 13時〜16時20分 保護者同伴の幼児〜小学生 「まどにおえかき」 10月22日(日)9時30分〜12時 「カプラ@であそぼう」 10月25日(水)・26日(木)13時〜16時 「マジカルスティックを作ろう」 10月29日(日) 1. 9時30分〜12時 2. 13時30分〜16時 老人福祉センター横浜市泉寿荘 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-0861 FAX 813-0862 ※各60歳以上対象(せんじゅまつりを除く) ◆なごみの広場 「わたしのアクション始めました?いつまでも生き生きと暮らす?(泉区高齢・障害支援課)」・「フラダンス(ソフトフラクラブ ナニレフア)」 10月12日(木)10時〜11時30分  費用 100円(コーヒー代) ◆せんじゅまつり 泉寿荘利用者による活動発表、作品展示、体験コーナー、模擬店など 10月14日(土)・15日(日) 9時30分〜15時30分 ◆座ってできるズンバ@ゴールド 10月20日(金)10時〜11時 抽選27人  費用 100円(保険料) 申込み 10月17日までに電話か窓口へ ◆歌声ひろば 10月30日(月)13時〜15時 当日先着60人 ◆落語を楽しむ会  演目「居残(いのこ)り佐平次(さへいじ)」「蒟蒻問答(こんにゃくもんどう)」「もう半分」 10月31日(火)13時〜15時 当日先着60人 その他 ◆よこはま動物園ズーラシアで 〈ズーラシアフェス!イヌまつり〉 ズーラシアで暮らすイヌ科の動物をテーマにしたイベントを開催 10月30日(月)まで ホッキョクグマ水中ビューで ※入園有料。詳細はホームページで確認を 問合せ よこはま動物園ズーラシア  電話 959-1000 FAX 951-0777 ズーラシア 検索 ◆こども自然公園青少年野外活動センターで 〈もしもの体験キャンプ〉 被災時に役立つ野外炊事、消火活動など 11月26日(日)10時〜15時30分 小学生と家族、抽選12組  費用 中学生以上2,600円、小学生2,200円、4歳〜未就学児1,200円、3歳以下100円 申込み 10月13日〜27日に行事名・〒・住所・氏名(ふりがな) ・年齢・電話番号・Eメールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから 問合せ こども自然公園青少年野外活動センター 電話 811-8444 FAX 812-5778 こども自然公園青少年 検索 泉区情報配信中 泉区特設PRサイト いずみくらし 検索 https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp X(旧ツイッター) @izumi_yokohama https://twitter.com/izumi_yokohama インスタグラム インスタ 横浜いずみ 検索 https://www.instagram.com/izumiku_yokohama_official/ 泉区版はここまでです