5〜12ページは泉区版です 2023(令和5)年 9月号 / 泉区版 いずみ 9月号  2023(令和5)年 泉区マスコットキャラクター「いっずん」 住むなら泉区 泉区のいま 2023(令和5)年8月1日現在 人口…150,960人  世帯数…64,087世帯 トピックス 子育てに優しいまち泉区 泉区では子育てしている親子が地域に見守られ、安心して子育てできるよう、地域ぐるみの子育てを応援しています。 今回は、区民のみなさんの声から生まれた泉区の取組を紹介します。 みんなで身に着けよう!子育て応援マーク 子育て応援マークは、地域の人の「子育てしている人を応援したい」という声から生まれました。 このマークには、下の2つのメッセージがこめられています。 地域の人からの 「子育てしている人を応援したい」 ママ・パパからの 「子育てをあたたかいまなざしで見守ってほしい」 子育て応援マーク 表と裏でデザインが違います♪ ・地域の人とのつながりを手で表しています。 ・ペンギンは群れで生活するため、地域でつながる子育てのイメージにぴったり! つけているとママやパパに声をかけやすいのよね 子どもがぐずってもマークを付けた人のお声がけなどで安心します。 区役所2階210窓口や泉区地域子育て支援拠点すきっぷなどで配布中▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/mark.html 知っていますか?「子育て応援サポーター」〜親子に寄り添うボランティア〜 親子に寄り添う「子育て応援サポーター」22人が子育て支援の場に出向いて活動をしています。親子に声をかけ、お話を聞き、相談先などをご案内しています。 ママの声 気軽に話せて、話をゆっくり聞いてくれて嬉しかったです 赤ちゃん教室 地域子育てサロンにて 公園遊び 【募集中】子育て応援サポーター養成講座 子育て家庭を応援したい人やサポーターの活動に興味がある人は、サポーター養成講座に参加してみませんか?講座を受講後、子育て応援サポーターとして地域で活動できます! 日時 10月13日(金)9時45分〜12時 場所 区役所4階消防会議室 講師 棒田 明子(ぼうだ あきこ)さん   (NPO法人孫育て・ニッポン理事長・NPO法人ファザーリングジャパン理事) 内容 「私たちパパ・ママ応援団〜子育てを見守る・応援するために〜」    子育て応援サポーターの役割、今の子育て家庭の姿、泉区の子育て支援について 申込み・問合せ 泉区地域子育て支援拠点すきっぷ(電話 805-6111)または右記二次元コードから https://forms.gle/svTGZu5Rds53HkEf6 一緒に活動しましょう! 問合せ 子育て支援担当 電話 800-2465 FAX 800-2524 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所掲示板 マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ 横浜市電子申請・届出システム ●掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています 9月20日〜26日は動物愛護週間です! その動物、飼う前に!〜本当に飼えるかな?〜 動物を飼うには費用や手間がかかるものです。犬・猫でも寿命が20年を超える事も増えてきています。 動物を迎える前に、本当に飼うことができるのか家族と相談してみましょう。 キニナル ・散歩は十分にできるかな? ・きちんと世話できるかな? ・費用は十分にあるかな? カイケツ 飼いはじめてからも、動物病院に相談したり、ドッグトレーナーやペットシッター、ペットホテル等をうまく活用するなど、1人で悩まず、プロに相談しましょう。 どうぶつ絵画展 区内保育園の子どもたちが思い思いに描いたかわいい動物の絵を展示します。ペットの防災対策展示等も同時開催 期間 9月20日(水)〜26日(火) ※休庁日を除く。    最終日は14時まで 場所 区役所1階区民ホール 問合せ 生活衛生係 電話 800-2452 FAX 800-2516 (参加者募集)令和5年度泉区人財バンク 秋の見学・体験会に行ってみよう! 仲間を募集している団体・サークルの活動の様子を見て、体験することができます。 ぜひ、涼しくなって過ごしやすいこの季節に、新しいことにチャレンジしてみませんか? 期間 9月22日(金)〜10月23日(月) 泉区人財バンク 講師やパフォーマー、区内の活動団体・サークルが登録しています。何かを始めたい人やイベント出演者・講師を探している団体・施設へ登録団体(個人)を紹介するシステムです。 活動内容 ・スポーツ吹矢 ・室内テニス ・ストレッチ ・骨盤体操 ・認知症予防 ・スクエアダンス ・かっぽれ(舞踊) ・フラダンス ・キッズダンス ・ガールスカウト ・ウクレレ ・マンドリン ・コーラス ・オカリナ ・大正琴 ・ポップス歌唱 ・沖縄音楽 ・詩吟 ・百人一首 ・パソコン ・おもちゃ修理 ・保育ボランティア ・認知症カフェ ・陶芸 ・切り絵 ・木版画 ・焼き絵 ・フラワーアレンジメント ・写真 ・色鉛筆 申込み 9月12日(火)9時から(先着順)     電話、FAX、またはいずみ区民活動支援センター窓口(区役所1階104窓口)へ ※ご希望のジャンル、氏名、電話番号、年代をお知らせください。 ※申込初日は電話が混みあう可能性があります。持ち物や参加費は事前にお問い合わせください。 詳しい日程・開催場所・参加費はホームページまたは、いずみ区民活動支援センターまでお問い合わせください。 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/kuminkatsudo/taiken/2023taikenkai.html 問合せ いずみ区民活動支援センター 電話 800-2393 FAX 800-2518 泉消防署からのお知らせ 救急車の利用方法にご注意ください 救急件数が急増しています。救急車は緊急のための車です。 救急車の適正な利用にご協力をお願いします。 救急搬送にならないために、日頃からできること ・体調が優れなくなったら、我慢せず早めに病院を受診しましょう。 ・引き続き、熱中症の予防に心がけましょう。 救急車を呼ぶべきか迷ったら、救急相談センターで相談できます。 #7119(または045-232-7119)から電話で相談してみてください。 また、救急受診ガイドでも緊急性を確認することができます。 https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shobo/kyukyu/jushinguide/ 心肺蘇生法や気道異物の除去などが無料で学べる「救急教室」を開催しています。 詳しくは、電話で泉消防署にお問い合わせください。 けがや症状など緊急と思われるときは、迷わず119番通報してください。 問合せ 泉消防署警防課 電話・FAX 801-0119 9月21日〜30日は「秋の全国交通安全運動」期間です! 自分の交通ルールを見直してみましょう 季節は夏から秋へと移り、これから日没も徐々に早くなっていきます。暗くなり始めたら、事故防止のため自転車・自動車などは、早めにライトを点灯させましょう! また、歩行者は、明るい色の服を着たり、反射材をつけるなどして、自分の存在を自動車などにアピールしましょう! 二輪車に乗る人はこちらもいかがですか? 二輪車講習会 日時 10月28日(土)13時〜15時 ※雨天中止 場所 戸塚自動車学校(泉区新橋町2138) 主催 泉青少年交通安全連絡協議会    泉警察署 費用 100円(保険料) 申込み・問合せ 10月13日(金)までに泉警察署交通課交通総務係へ          電話 805-0110         ※平日9時〜16時 問合せ 地域活動支援担当 電話 800-2397 FAX 800-2507 元気なうちから「もしも」のときのことを考える! 人生会議をはじめてみませんか?  病気やけがで命の危険が迫った状態になると、多くの人が医療やケアなどを自分で決めたり、望みを人に伝えたりすることが、できなくなると言われています。もしものときに備えて、前もって受ける医療やケアに対する希望を、家族や信頼する人、医療・介護従事者と繰り返し話し合い、共有する「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)」をはじめてみませんか。 どうやって始めたらいいかわからない人へ 「もしも手帳」と「私のおぼえがき」を配布しています! (配布場所:区役所2階209窓口、区内地域ケアプラザなど) ・もしも手帳  もしものときにどのような医療やケアを望むのかを前もって話し合い、あなたの思いを伝えるための手帳です。 話し合いや時間の経過によって考えが変わることがあります。 その際は書き直して、また話し合いましょう。 ・私のおぼえがき からだの状態や緊急連絡先などを医療・介護の関係者と共有するための手帳です。 どちらもお薬手帳のケースに入る大きさだずん もっと詳しく知りたい人へ 「人生会議」講演会を開催します! 令和5年度 泉区在宅医療市民啓発講座 「自分の人生の最終段階はどうなるの」 〜どこまで決めておくべきなの?〜 日時 10月5日(木) 14時30分〜16時 会場 泉区民文化センター テアトルフォンテ 定員 区内在住、先着250人 講師 赤羽 重樹(あかばね しげき)先生(横浜市医師会 副会長) 申込み 9月11日から電話か、氏名(ふりがな) ・電話番号・〒・住所を書いてFAXで泉区在宅医療相談室へ 問合せ 泉区在宅医療相談室 電話382-9810 FAX 8382-9811 問合せ 高齢者支援担当 電話 800-2434 FAX 800-2513 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 特集 1 小学生の放課後の居場所ってどんなところ? 夫婦共働きで夜まで帰れないし、家に子ども1人で留守番させるのは心配。安全に子どもが過ごせる場所ってあるかなぁ… キッズとか学童って名前は知っているけど、違いがよくわからないなー。 何が違うんだろう? 横浜市には、小学生が放課後を楽しく安全に過ごせる場所として、 各小学校の敷地内にある「放課後キッズクラブ」、地域で運営されている「放課後児童クラブ(学童保育)」などがあります。 放課後を学校内で過ごす 放課後キッズクラブ(区内全校に設置) 対象 当該市立小学校に通学する児童    当該市立小学校区内に居住し、私立小学校等に通学する児童 開所時間 平日:放課後〜19時 土曜:8時30分〜19時      長期休業日等:8時〜19時      (16時以降は留守家庭児童(※1)が主な対象) 利用料 16時まで(※2) 無料(19時までの一時参加は1回800円)     17時まで 月額2,000円(7・8月:2,500円)          (19時までの延長料は1回400円)     19時まで 月額5,000円(7・8月:5,500円)   《おやつ代・保険料別》 ・学校や自宅からの距離を気にせず通える! ・日々の活動やイベント実施時に、広々とした校内の施設を利用! 放課後を地域で過ごす 放課後児童クラブ 対象 留守家庭児童(※1) 開所時間 平日:放課後〜19時      土曜・長期休業日等:開所〜19時 利用料 各クラブで設定 《開所している時間や利用料は各クラブで異なります》 ・アットホームな雰囲気で過ごせます! ・長期休みのキャンプやクラブ外活動など、さまざまなプログラムを実施! ※1 保護者が就労等(疾病・介護等)の理由により、放課後家庭にいない状況が一定期間継続している児童 ※2 災害時や感染症対策のため受入中止の場合あり ご案内については、放課後キッズクラブは各小学校就学時健康診断(秋頃)もしくは入学者説明会(1〜2月頃)で行っています。下記二次元コードなどをご覧いただき、ご不明点などは直接各クラブへお問い合わせください。 ・区内放課後キッズクラブ・放課後児童クラブについてはこちら  https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/hokago/03gakkou.html  小学生の放課後 横浜市泉区 検索 ・各クラブの活動風景についてはこちら  https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/hokago/houkago-syousai.html  泉区 放課後活動風景 検索 ※その他、民間施設サービスや、障害のある児童や発達に心配があり、療育が必要な児童が利用する「放課後等デイサービス」(区福祉保健センターが発行する 「障害児通所受給者証」が必要)などもあります。 問合せ こども家庭係      電話 800-2444 FAX 800-2524 Eメール iz-houkago@city.yokohama.jp 特集 2 秋はスイーツ! いっずんハロウィン!! 10月1日(日)〜31日(火) 食欲の秋がやってきました!今年もいっずんハロウィンを開催します! 商店街を巡って、各店舗自慢のおいしいスイーツを満喫しませんか?  おいしそうなスイーツばかりだずん! ・パン工房 勇気  大納言あずき、北海道産クリームチーズ、泉区産のブルーベリーを包みこんで焼き上げた特製あんパンです。  いっずんマークのプラチナあんぱん 280円  電話 744-7653  営業時間 11時〜19時  定休日 水  上飯田町2061-1  神奈中バス「池ノ上」下車 ・寿々吉菓舗(すずよしかほ)  カボチャの風味を生かした、ふっくらと蒸し上げたおまんじゅうです。  いっずんかぼちゃまんじゅう 120円  電話 803-6909  営業時間 9時〜18時30分  定休日 火  中田南4-1-37  中田駅2番出口徒歩3分 ・和菓子 泉風月  地元農家さん手作りの味噌(みそ)を練りこんだ生地と、カボチャの餡(あん)の相性がとても良いです。  いっずんカボチャ饅頭 110円  電話 805-4775  営業時間 10時〜18時  定休日 水・木  和泉中央北3-1-11  いずみ中央駅徒歩10分 ・ベーカリー&カフェ はなむら  素朴な味わいのサクサク軽やかなサブレです。10月は、かぼちゃとプレーンの2種類の味があります。  いっずんサブレ(3枚入) 270円  電話 802-9966  営業時間 10時〜17時  定休日 土・日・祝(不定期)  中田西1-11-1  立場駅徒歩7分 ・クッキー工房 ぴぐれっと  かぼちゃの甘味が感じられる、添加物不使用の、体に優しいクッキーです。  かぼちゃのクッキー 220円  電話 443-9996  営業時間 10時〜17時  定休日 土・日・祝  緑園6-27-11谷津ビル 1F  緑園都市駅・南万騎が原駅徒歩10分 ・ぶどうの樹  かぼちゃのホイップクリームに3種類のナッツをサンドしたちぎりパンです。  ジャック・オ・ランタン 240円  電話 801-1090  営業時間 11時〜15時  定休日 土・日・祝  和泉中央北4-33-12  いずみ中央駅徒歩8分 ※表示価格は税込です。 食べてもらおう! いっずんグッズ 1 SNSで投稿しよう!   SNS(FacebookやInstagramなど)で対象商品の写真を投稿し、店舗スタッフへ見せると『いっずんボールペン』をプレゼント! 2 スタンプを集めよう!   全6店舗の商品を購入し、スタンプを集めると『いっずんバッグ』をプレゼント!   ※スタンプは1店舗につき1個まで。 詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/shotengai/izzunnsweets.html いっずんバッグ 問合せ 地域活動支援担当 電話 800-2391 FAX 800-2507 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所からのお知らせ 区役所への郵便物の宛先は 〒245-0024 和泉中央北5-1-1 泉区役所 ○○○係 ※往復はがきでの申込みは、返信先も記載 ●掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名  Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ  横浜市電子申請・届出システム   イベント ■みんなで学ぶ!認知症 「ケアニン」上映会 認知症をテーマにした講話と映画上映 9月21日(木)13時30分〜16時(開場12時45分) 泉公会堂で 当日先着200人 問合せ 高齢者支援担当  電話 800-2434 FAX 800-2513 講演・講座 ■犬の飼い方セミナー「吠える!甘噛み!犬のしつけ方教えます!」 基本的な犬の性質をふまえて、しつけ方や問題行動の解決方法をお伝えします 10月20日(金)14時〜16時(受付13時30分から) 区役所4階4ABC会議室で 区内在住の人(犬の参加不可)、先着60人 講師:遠藤(えんどう) エマさん (横浜市動物適正飼育推進員、JAHA認定家庭犬インストラクター) 申込み 9月12日から電話か電子申請で 問合せ 生活衛生係 電話 800-2452 FAX 800-2516 ▲詳細はこちら https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/a12e9108-ae4c-4521-921a-af06a102f895/start ■令和5年度食品衛生責任者実務講習会 10月3日(火)・11日(水) 各日14時〜15時30分 区役所4階4AB会議室で 各日先着50人(食品衛生責任者本人が受講) 食品衛生責任者票(証)、筆記用具を持参 申込み 9月14日から電話か営業所名称・台帳番号・食品衛生責任者氏名(ふりがな) ・電話番号を書いてEメールまたは窓口へ 問合せ 生活衛生係 電話 800-2451 FAX 800-2516 Eメール iz-eisei@city.yokohama.jp ■おまつりでの食中毒予防講習会 10月6日(金)14時30分〜16時 区役所4階4ABC会議室で 先着80人(1団体につき2人まで) 申込み 9月14日〜10月2日に電話か団体名・代表者氏名(ふりがな) ・電話番号・参加人数を書いてEメールまたは窓口へ 問合せ 生活衛生係 電話 800-2451 FAX 800-2516 Eメール iz-eisei@city.yokohama.jp ■「今とこれから」を生きるためのエンディングノート 今のあなたの考えや思いを書き留め、これからを考えるためのノートです。 記入のポイントを知り、実際に書いてみましょう 10月18日(水)14時〜16時(受付13時30分から) 区役所4階4ABC会議室で 区内在住の人、先着80人 筆記用具を持参 講師:社会福祉士 井上 康子(いのうえ やすこ)さん 申込み・問合せ 9月11日から電話か氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いてFAXで高齢者支援担当へ 電話 800-2434 FAX 800-2513 健康・相談 ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ■生活習慣改善相談(予約制) 保健師・栄養士・歯科衛生士による健康相談、食事相談、お口の健康相談、禁煙相談 9月21日(木) 1. 9時〜 2.10時〜 3. 11時〜 4. 13時30分〜 5. 14時30分〜 6. 15時30分〜 10月3日(火) 1. 9時〜 2.10時〜 3. 11時〜 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■肺がん検診(エックス線撮影・予約制) 10月5日(木)9時〜10時20分 市内在住の40歳以上の人 先着30人(年度に1回) 費用 680円(70歳以上は無料) 申込み・問合せ 9月12日8時45分〜8月4日 17時に電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■HIV(エイズ)検査・梅毒検査(予約制) 匿名制。エイズに関する相談も 毎週月曜(祝休日は除く)9時〜9時30分 申込み・問合せ 前の週の金曜16時までに電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■横浜市健康診査 75歳以上。年度に1回。市内医療機関で 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■はじめよう!認知症予防体操 筋力アップや認知症予防を行います 10月5日(木)10時〜12時 区役所1階母子健康相談室で 区内在住でおおむね70歳以上の人、 先着20人 申込み・問合せ 9月13日から電話か氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いてFAXで高齢者支援担当へ 電話 800-2435 FAX 800-2513 ■脳の健康30分チェック タブレットを使ったセルフチェックです 10月25日(水) 1. 10時〜 2. 10時30分〜 3. 11時〜 4. 11時30分〜 区役所1階1A会議室で 区内在住で50歳以上の人、各回先着2人 申込み・問合せ 9月13日から電話か氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いてFAXで高齢者支援担当へ 電話 800-2435 FAX 800-2513 ■もの忘れ相談(予約制) 専門医による認知症などの相談 9月28日(木)14時から 申込み・問合せ 電話で高齢者支援担当へ 電話 800-2434 FAX 800-2513 ■介護こころの相談(予約制) 介護者のストレスや悩みを軽くする ため、カウンセラーが相談に応じます 9月26日(火)9時30分から(1回30あ分程度) 申込み・問合せ 電話で高齢者支援担当へ 電話 800-2434 FAX 800-2513 ■若者のための専門相談(予約制) ひきこもりなどの困難を抱える若者の自立支援を行っているよこはま西部ユースプラザの職員による相談 毎月第2・4水曜午後(1回50分) 15歳〜39歳の人と家族  申込み・問合せ 月?土曜(第3月曜と祝日を除く)の11時?19時に電話でよこはま西部ユースプラザ(電話 744-8344)へ 問合せ 学校連携・こども担当 電話 800-2442 FAX 800-2524 9月24日〜30日は 結核予防週間 泉区では結核と診断される人の半数以上が高齢者です 結核は、結核菌によって起きる感染症です。 主な症状は、咳(せき)や痰(たん)、微熱、体のだるさですが、このようなはっきりとした症状が出ず、体重減少や食欲不振、寝汗などが起こる場合もあります。 そのため、症状がなくても、年1回胸部レントゲン検査を受けましょう。 こんな時は受診しましょう ・咳が2週間以上続く ・痰が出る ・体がだるい ・微熱が続く 高齢者のための胸部レントゲン検査 日時 9月28日(木)9時〜11時30分 場所 区役所1階福祉保健センター 対象者 区内在住で、胸部レントゲン検査を受ける機会のない65歳以上の人 定員 先着45人 申込み 9月11日〜20日までに電話で健康づくり係へ 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 令和5年 住宅・土地統計調査を実施します 〜インターネット回答にご協力ください〜 10月1日現在で令和5年住宅・土地統計調査を実施します。 この調査は、住宅・土地及び世帯などに関する基礎資料を得ることを目的として、統計法に基づき実施する重要な調査です。 調査をお願いする世帯には、調査員が伺って調査書類をお配りしますので、ご回答をお願いします。 調査書類の配布について 配布期間 9月23日(土)〜9月30日(土) 回答期限 10月9日(祝・月)まで 回答方法 インターネット回答にご協力ください。郵送または調査員へ提出することも可能です。 〈注意〉調査員は必ず見えるように顔写真付きの「調査員証」を身に着けています。 問合せ 統計選挙係 電話 800-2315 FAX 800-2505 子育て情報 区役所から ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ・乳幼児健康診査 各開始時間については区のホームページで、健診の詳細は個別通知で確認を 〈4か月児〉9月20日(水) 〈1歳6か月児〉9月13日、10月4日の水曜 〈3歳児〉9月15日、10月6日の金曜 問合せ こども家庭係 電話 800-2444 FAX 800-2524 ・乳幼児歯科相談(予約制) 9月20日(水) 1. 9時30分〜 2. 10時〜 3. 10時30分〜 0歳?未就学児と保護者、妊娠中 または産後1年未満の人 申込み・問合せ 電話でこども家庭係へ 電話 800-2444 FAX 800-2524 ・子どもの食生活相談(予約制) 食生活健康相談 9月26日(火) 1. 9時〜 2. 10時〜 3. 11時〜 乳幼児の保護者。母子健康手帳を持参 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 離乳食教室(予約制) 9月26日(火)13時30分〜15時(受付13時15分から) 2回食頃(おおむね7〜8か月)の保護者 お子さんが使用しているスプーン(試食用)、抱っこひも(必要な人)を持参 申込み ホームページから横浜市電子申請・届出システムで 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/kenshin/nyu-syoku.html 泉区 子どもの食生活 検索 ・こども家庭相談 0〜18歳の子ども本人やその家族、妊産婦などの困りごとや相談に、保健師や社会福祉職などの専門職が電話や面接で対応 申込み・問合せ 月〜金曜8時45分〜17時に子育て支援担当(2階210窓口)へ 電話 800-2465 FAX 800-2524 ・双子ちゃんあつまれ! 先輩ママの体験談や情報交換など 10月31日(火)10時〜11時30分 区役所1階福祉保健センターで 未就学の双子を子育て中の保護者、妊婦さん、先着15組 申込み・問合せ 9月11日〜10月26日に子育て支援担当(2階210窓口)へ 電話 800-2465 FAX 800-2524 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/hutago-tyann.html 市立保育園から ・和泉保育園 〒245-0016 和泉町5731-6 電話 803-1483 FAX 803-1137 ※講座などの申し込みは横浜市電子申請・届出システムで 問合せ 月〜金曜(祝休日を除く)9時30分〜16時に電話で https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/enkosodate/izumihoikusien.html 保育園で遊ぼう 10月11日(水)10時〜11時 1歳〜未就学児と保護者、先着8組 申込み 9月11日から パパも一緒にみんなで遊ぼう 10月21日(土)10時〜11時 1歳〜未就学児と保護者、先着8組 申込み 9月21日から 0さいあつまれ 10月26日(木)10時〜11時 0歳児と保護者、先着8組 申込み 9月26日から ・北上飯田保育園 〒245-0018 上飯田町3050-3 電話 803-7889 FAX 803-7942 申込み・問合せ 月?金曜(祝休日を除く) 9時30分〜16時に電話で   子育てサロン実施中。詳しくはホームページで確認を https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/enkosodate/kitakamiikuji.html] 運動会ごっこ 10月12日(木)10時〜11時(雨天中止) 2歳〜未就学児と保護者、先着5組 申込み 10月2日から 泉区地域子育て支援拠点すきっぷから 〒245-0023 和泉中央南5-4-13-209 電話 805-6111 FAX 805-6122 https://skip-izumi.jp/ すきっぷ 泉区 検索 ・お話し会メイ 絵本の読み聞かせや、絵本選びの相談ができます 9月14日(木)10時30分〜11時30分。乳幼児〜未就学児と保護者、妊娠中の人 ・保育園の先生と遊ぼう、お話しよう 北上飯田保育園の先生とお話ができます 9月20日(水)10時30分〜11時30分。未就学児と保護者、妊娠中の人 泉図書館からこんにちは 泉図書館 〒245-0016 和泉町6207-5 電話 801-2251 FAX 801-2256 ※公共交通機関で来館してください 泉区 図書館 検索 ・土曜おはなし会  10月7日(土)14時から 4歳以上(保護者同伴可) ・日曜おはなし会  10月8日(日)14時から 5歳以上(保護者同伴可) ・大人が楽しむおはなし会  おはなしを聞くのは面白いし、心地いい。子どもだけのものにしておくのはもったいない。大人にも「楽しい」を実感していただけます 10月17日(火)10時30分〜12時。2階会議室で 先着15人 語り手:おはなしのいずみの会 申込み 10月4日9時30分から電話か窓口へ ・ひよこのおはなし会 少ない人数でゆったりと、絵本やわらべ歌をお楽しみください 10月25日(水)11時から 0〜3歳児とその保護者、先着5組 申込み 10月4日9時30分から電話か窓口へ ・パネル展示「横浜市の農業」 「横浜農場」を始めとする横浜市の地産地消に関する取組や、横浜の農畜産物や農業に関するデータなどを紹介するパネルの展示と、関連図書の貸出を行います 10月3日(火)〜24日(火)。2階フロアで (主催)環境創造局農業振興課 移動図書館はまかぜ号 巡回バスで本の貸出・返却・予約サービスをします。 運行については問い合わせてください。 ・緑園東公園 9月12日・26日、10月10日の火曜 14時40分〜15時40分 ・しらゆり公園 9月22日、10月6日の金曜 14時30分〜15時20分 問合せ 横浜市中央図書館サービス課 電話 262-0050 FAX 231-8299 区役所1階 区民ホールイベント情報 ・発表会は12時〜13時に行われます。 ・展示日時について特に記載のないものは、開庁日の開庁時間内に展示しています。 ・公共交通機関を利用してください(駐車場は有料です)。 ●9月27日(水) ギター合奏(発表) ●9月28日(木) マンドリン合奏(発表) 泉区社会福祉協議会からのお知らせ 〒245-00233 和泉中央南5-4-13 電話 802-2150 FAX 804-6042 令和5年度泉区ボランティア入門講座 これからボランティア活動を始める人に、活動先の紹介や活動のポイントをお伝えする講座です。どなたでもお気軽にご参加ください 日時 1. 10月18日 2. 11月15日 3. 12月20日 各日水曜10時〜11時30分 場所 泉ふれあいホーム 対象 各回先着4人     申込み 9月11日から電話か行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・を書いてEメール(izumiku01@yokohamashakyo.jp)で 善意銀行 ・第12回チャリティーゴルフ大会実行委員会  ・横浜断酒新生会 泉支部 ・第一生命保険株式会社横浜総合支社弥生台営業オフィス ・匿名1人(敬称略) 以上の皆さまから寄附をいただきました。ありがとうございました。 区民活動情報 あやめ通信 泉区に登録している団体や個人、ボランティアの皆さんの活動などを掲載するコーナーです。詳細は各主催者へ問い合わせてください。 ※今月11日以降の催しなどを掲載しています 掲載については 広報相談係へ 電話 800-2335 FAX 800-2506 泉区あやめ通信 掲載基準 検索 ◆泉区一般男女バドミントン大会 男女ダブルス個人戦 (一般・年齢別〔40歳以上・50歳以上・60歳以上・70歳以上]・クラス別) 11月5日(日)1. 9時〜 2. 12時〜 3. 15時〜 泉スポーツセンターで。先着108ペア 費用 男性1,600円、女性1,300円、中学生1,000円 申込み 10月7日〜16日にEメールで ※集合時間やその他詳細はHPで確認を  問合せ 泉区バドミントン協会 長谷川 Eメール izumi_bado@googlegroups.com http://izumibad.sakura.ne.jp/index.html ◆腰越周辺をめぐる 9月26日(火)13時から。江ノ島電鉄江ノ島駅改札口付近集合 当日先着25人   費用 500円(資料代・傷害保険料)  問合せ  泉区歴史の会 石井 電話 814-3331 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 施設からのお知らせ 泉区内の公共施設の情報は泉区ホームページで確認できます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/ ● 掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ● 費用の記載がない場合は無料 ● 特に断りのないものは当日自由参加 ● 往復はがきでの申込みは返信先も記載 ● 施設では休業日がありますので事前に確認してください ● 今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ 泉スポーツセンター 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-7461 FAX 813-7463 ◆ワンデーレッスン(リフレッシュからだケア)のご案内 筋膜リリースを中心にセルフケアを行い、体を整えます。残暑のからだの疲れをほぐしませんか 毎週火曜10時〜10時50分 当日先着18人 費用 1回500円 ※日程など詳細は電話かホームページで確認を 泉スポーツセンター 検索 上飯田地区センター 〒245-0018 上飯田町3913-1 電話 805-5188 FAX 805-5189 ◆健康づくり講座(全4回)  〜上飯田地域ケアプラザ共催事業〜 10月5日・12日・19日・26日の木曜 10時〜11時30分 おおむね65歳以上、先着10人 上履き・タオル・飲み物を持参 申込み 9月21日9時から電話か窓口へ ◆遺言・相続・登記相談 9月13日・27日、10月11日の水曜 13時〜16時。各日先着4人  申込み 各相談日2日前の17時までに電話か窓口へ ※同一案件を引き続き相談する場合は有料 下和泉地区センター 〒245-0022 和泉が丘1-26-1 電話 805-0026 FAX 805-0028 ◆ハロウィンレッスン メインメニューはオバケパン、その他にサラダとデザートを作ります 10月7日(土) 1. 9時30分〜12時30分 2. 13時〜16時 各回先着15人 各回1,300円 申込み 9月23日10時〜10月2日に電話か窓口へ 立場地区センター 〒245-0012 中田北1-9-14 電話 801-5201 FAX 805-1954 ◆絵本だいすき!お話し会メイ 9月28日(木)11時〜11時40分 幼児と保護者 ◆親子でリトミック(全5回) 10月17日〜2月20日の第3火曜 9時30分〜10時30分 令和2年10月〜令和4年9月に生まれた 幼児と保護者、抽選20組 講師:三浦(みうら)あけみさん  費用 500円 申込み 10月2日までに行事名・〒・住所・電話番号参加親子の氏名(ふりがな)・子の生年月日・ふりがなを書いて普通はがきで ◆実用的な小筆の書き方(全3回) 生活上での実用的な小筆(筆ペン)の使い方など、整った字を書く秘けつを学びます 10月20日〜12月15日の第3金曜 13時〜14時30分 先着15人 講師:坂本 潤子(さかもと じゅんこ)さん 費用 600円(材料費) 申込み 9月12日〜10月9日に電話か費用を添えて窓口へ 中川地区センター 〒245-0007 桂坂4-1 電話 813-3984 FAX 813-3986 ◆便利で可愛いサコッシュを作ろう 10月7日(土)10時〜12時 抽選8人  費用 1,800円(材料費込)  申込み 往復はがきに教室名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、9月20日必着で ◆センスアップカラー講座 10月28日(土)10時〜11時30分 抽選25人 費用 500円 申込み 往復はがきに教室名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、9月20日必着で ◆ハツラツ健康体操(全10回) 10月14日・28日、11月11日・25日、12月23日、1月13日・27日、2月24日、3月9日・23日の土曜 1. 9時15分〜10時15分 2. 10時30分〜11時30分 各回抽選40人 費用 3,000円 申込み 往復はがきに行事名・教室名(1か2)・氏名(ふりがな)・〒・住所・電話番号・前回参加の有無を書いて、9月20日必着で ◆英会話ビギナーズレッスン(全6回) 10月14日〜12月23日の第2・4土曜 15時10分〜16時25分 抽選15人  費用 3,000円 申込み 往復はがきに教室名・氏名(ふりがな)・〒・住所・電話番号を書いて、9月20日必着で ◆脳トレ体操(全8回) 10月20日・27日、11月10日・17日・24日、12月8日・15日・22日の金曜 1. 10時〜11時 2. 13時〜14時 各回抽選20人   費用 3,200円 申込み 往復はがきに行事名・教室名(1か2)・氏名(ふりがな)・〒・住所・電話番号を書いて、9月20日必着で しらゆり集会所 〒245-0013 中田東1-41-1 電話・FAX 804-3779 ◆第17回白桜しらゆりまつり ダンス、舞踊、コーラス、カラオケなどの発表や書道、手作り作品などを展示します 10月1日(日)13時〜17時 新橋コミュニティハウス 〒245-0009 新橋町33-1 電話 392-5538 FAX 392-5548 ◆子ども折り紙教室 10月14日(土)14時〜16時 小学生以下、先着8人(幼児は保護者同伴) 申込み 9月15日13時から電話で ◆紅茶レッスン  〜紅茶で旅する世界・インド編〜 10月18日(水)10時〜11時30分 先着16人  費用 700円(お菓子付) 申込み 9月27日10時から電話で ◆筋力貯筋体操(全6回) 10月20日〜3月15日の第3金曜 13時30分〜14時30分 先着20人 費用 1,800円 申込み 9月15日10時から電話で 中田コミュニティハウス 〒245-0014 中田南4-4-28 電話 802-2244 FAX 802-4960 ◆家でもできるやさしいヨガ教室 やさしいヨガを習い、毎日からだを動かして健康でいよう 10月11日(水)13時30分〜14時30分 先着10人  費用 300円 講師:澤田 芙美子(さわだ ふみこ)さん 申込み 9月11日から電話か窓口へ ◆はじめよう!楽しい折り紙 季節を取り入れた飾れる作品を作ります 10月12日(木)13時30分〜16時 先着15人  費用 200円から(材料費) 申込み 9月11日から電話か窓口へ 西が岡コミュニティハウス 〒245-0006 西が岡3-12-11 電話・FAX 814-4050 ◆タオルで簡単・筋力体操(全6回) 10月11日〜3月13日の第2水曜 11時〜12時 抽選18人 費用 1,200円(保険代込) 申込み 9月13日〜25日に行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、往復はがきで みなみコミュニティハウス 〒245-0016 和泉町987 電話・FAX 805-3339 ◆エコクラフトでハロウィンリースを作ろう 9月30日(土)13時〜15時30分 5歳以上(小学3年生以下は保護者同伴)、先着10人  費用 500円 申込み 9月16日10時から電話か窓口へ 泉区民文化センター テアトルフォンテ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 電話 805-4000 FAX 805-4100 ◆JAZZ LIVE(ジャズ ライブ) スタンダードから珠玉の名曲まで!最高のJAZZナンバーをお楽しみください 11月25日(土)14時〜16時(開場13時30分)。先着300人(未就学児入場不可) 費用 前売り2,000円、当日一般2,500円、中学生以下1,000円 出演:Piece of JAZZ EGGS(ピース オブ ジャズ エッグス)さん 申込み 9月22日から電話かホームページか費用を添えて窓口へ ◆陶芸ワークショップ(全2回) 手びねりでお茶碗サイズくらいの茶器やお皿を作ります 10月7日・14日の土曜10時30分〜12時30分 先着10人 費 用5,000円(材料費) 講師:北村 直美(きたむら なおみ)さん 申込み 9月11日から電話で テアトルフォンテ 検索 老人福祉センター横浜市泉寿荘 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-0861 FAX 813-0862 ※各60歳以上対象。 ◆なごみの広場 「小規模多機能サービス付き高齢者向け住宅について」・「バイオリンとピアノ演奏 (笹原(ささはら)まり・上原 裕子(うえはら ゆうこ))」 9月14日(木)10時〜11時30分  費用 100円(コーヒー代) ◆映画観賞会「帰らざる河」1954年・アメリカ製作 9月29日(金)13時〜15時 当日先着60人 ◆介護予防講座(各全6回) 1. ポジティブエイジング体操 10月6日〜12月15日の第1・3金曜 14時〜14時45分 抽選20人 費用 300円(保険料) 2. 笑顔で筋トレ〜スクエアステップ&ゴムバンド体操〜 10月4日〜12月20日の第1・3水曜 13時30分〜15時 抽選18人 費用 800円(保険料・ゴムバンド代) 3. ズンバ@ゴールド・チェア 10月7日〜12月16日の第1・3土曜 11時45分〜12時30分 抽選25人  費用 300円(保険料) 4. トーンチャイムで脳トレ! 10月5日〜12月21日の第1・3木曜 13時〜14時30分 抽選10人 費用 300円(資料代) 申込み 各教室とも9月20日までにはがきを持参して窓口へ その他 ◆よこはま動物園ズーラシアで 〈村田園長のとっておき写真展〉 ズーラシアで飼育している動物を中心に、村田園長が撮影したとっておきの写真を展示します 12月4日(月)まで ホッキョクグマ水中ビューで ※入園有料。詳細はホームページで確認を 問合せ よこはま動物園ズーラシア  電話 959-1000 FAX 951-0777 ズーラシア 検索 ◆こども自然公園青少年野外活動センターで 〈どきどきデイキャンプ〉(全3回) 11月12日、12月10日、1月14日の日曜 9時30分〜15時30分 小学1〜3年生、抽選42人 費用 9,300円 申込み 9月22日〜10月6日に行事名・〒・住所・氏名(ふりがな) ・電話番号・年齢・Eメールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから 〈おひさまクラブ 3期>(全7回) 11月8日〜12月20日の水曜14時〜16時 4歳以上の未就学児と保護者、抽選20組 費用 7,700円(追加:大人3,800円、子ども2,900円、3歳以下300円) 申込み 9月22日〜10月6日に行事名・〒・住所・氏名(ふりがな) ・電話番号・年齢・Eメールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから 〈ファミリークッキング ピザC〉 11月3日(祝・金)10時〜14時 8人以内の家族、抽選10組 費用 中学生以上2,000円、小学生1,500円、4歳〜未就学児1,000円、3歳以下100円 申込み 9月15日〜29日に行事名・〒・住所・氏名(ふりがな) ・電話番号・年齢・Eメールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから 問合せ こども自然公園青少年野外活動センター 電話 811-8444 FAX 812-5778 こども自然公園青少年 検索 泉区情報配信中 泉区特設PRサイト いずみくらし 検索 https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp X(旧ツイッター) @izumi_yokohama https://twitter.com/izumi_yokohama インスタグラム インスタ 横浜いずみ 検索 https://www.instagram.com/izumiku_yokohama_official/