5〜12ページは泉区版です 2023(令和5)年 7月号 / 泉区版 いずみ 7月号  2023(令和5)年 泉区マスコットキャラクター「いっずん」 住むなら泉区 泉区のいま 2023(令和5)年6月1日現在 人口…151,070人  世帯数…64,105世帯 トピックス 食中毒にご注意を! レジャーやイベントなど、家以外での食事が増える夏ですが、気温が高くなるにつれて、細菌性の食中毒が発生しやすくなります。この夏を楽しく過ごすため、食中毒を予防するポイントについて紹介します。 お祭りやイベント 参加者 ・きれいな手で食べましょう ・お祭りの屋台などで調理されたものは、持ち帰らず、その場で食べきりましょう 出店者 ・体調不良者は調理しない ・手指に傷がある場合は調理しないようにするか、使い捨て手袋を使用する ・その場で食べてもらえるよう声をかける ※食品の提供を伴うお祭りなどを企画する場合  区ホームページに提供可能な食品や注意事項を掲載しています。ご覧いただくか、生活衛生係までご相談ください。 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kenko_iryo/shoku/omatsuri.html バーベキューや焼肉など 肉は腸管出血性大腸菌(O157 など)やカンピロバクターという食中毒菌が付いている可能性があり、この菌は少量でも食中毒をおこすことがあります。 POINT ・生肉や加熱不足の肉料理は食べない  ※「新鮮だから安全」ではありません。肉類は必ず中まで火が通っているものを食べましょう。 ・調理する前や生肉を触った後にはしっかり手洗いをする ・生肉は専用のトングや調理器具を使用する ・サラダなどは生肉に触れないよう、近くに置かない ・屋外の場合、冷蔵保存の食材はクーラーボックスなどで冷やして保管する 「生の鶏肉は新鮮でもNG!」 生や加熱不十分な鶏肉などを原因とする「カンピロバクター食中毒」が発生しています 予防啓発動画はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/shoku/yokohamaWEB/gyomu/eisei/tyuudoku-yobou/Campylobacter2022.html 刺身・釣った魚など 魚にはアニサキスという寄生虫がついている可能性があります。横浜市で最も多い食中毒の原因はアニサキスです POINT ・冷凍(-20℃で24時間以上)もしくは 加熱(60℃で1分以上)されたものを食べる  ※ワサビや酢、醤油(しょうゆ)につけても死にません! ・虫体に傷をつけ活動性を下げるため、細かく切り刻む ・調理時に目視で下のようなものがないかよく確認する 摘出した虫体 マダラに寄生した虫体 写真提供:横浜市中央卸売市場本場食品衛生検査所 食品衛生に関する情報をもっと知りたい場合は、「食の安全ヨコハマWEB」をご覧ください。  横浜市 食の安全 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/shoku/yokohamaWEB/ 問合せ 生活衛生係 電話 800-2451 FAX 800-2516 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所掲示板 マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ 横浜市電子申請・届出システム ●掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています 地球がどんどん暑くなる!! 〜みんなでめざそう脱炭素社会〜 地球温暖化の原因となっているCO2などの温室効果ガスを実質排出ゼロにすることを脱炭素化といいます。 次世代が安心・快適に暮らせるよう、「脱炭素行動」(ゼロカーボンアクション)に取り組んでみませんか? おうちでZero Carbon(ゼロカーボン)! ・テレビを見ないときは消す ・照明器具をつけっぱなしにしない 買い替えの際は、LED照明を選ぶ ・冷蔵庫の設定温度を「強」から「中」にする ・エアコンのフィルターを月1、2回清掃する ・夏場の室温は28℃を目安に設定 ※熱中症に注意し、無理のない温度設定にしましょう 食事でZero Carbon! ・食べきれる量を買う(食品ロス削減) ・地元食材を取り入れる(地産地消の推進) ※輸送にかかるCO2排出量の削減につながる 3R(スリーアール)でZero Carbon! ・マイバッグ・マイボトルを使用する ・フリーマーケットなどを活用する ・ごみを正しく分別する 身近な脱炭素行動にチャレンジして、景品をゲット! 7月21日(金)から「泉区サマーECO(エコ)チャレンジ!」を実施します。詳細はホームページをご覧ください。 ホームページはこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/machizukuri_kankyo/midori_eco/summereco.html 問合せ 企画調整係 電話 800-2331 FAX 800-2505 ハチの巣は早期発見・早期駆除 毎年7月から10月にかけて、「ハチが巣を作ったけれど、どうしよう?」という相談が多く寄せられます。 相談の多いハチの種類と巣の形 スズメバチ ・巣はマーブル模様のボール型で、穴は1か所 ・初期は、とっくりをひっくり返したような形の時もある 攻撃性が高く、駆除には危険が伴うので専門の駆除業者に依頼しましょう スズメバチの巣 アシナガバチ ・巣はお椀をひっくり返したような形で、穴がたくさん見える ・足をだらりとさせながらゆっくり飛ぶことが多い 自分で駆除ができる場合があります アシナガバチの巣 区役所では、ハチの駆除は行っていませんが、スズメバチやアシナガバチなどの駆除方法の案内をしています。また、アシナガバチの巣を駆除するための機材の貸出しを行っています。 泉区アシナガバチの駆除 検索 蚊の季節です 蚊はさまざまな感染症を媒介します。 対策をして快適に過ごしましょう。 蚊に刺されない ・肌の露出を避けましょう ・忌避(きひ)剤を正しく使用しましょう ・蚊がいる場所を避けましょう  ・蚊を家に入れないようにしましょう 発生源をなくす ・幼虫(ボウフラ)は「水たまり」に発生します水たまりの原因となるものをかたづけましょう ・成虫は草むらや風通しの悪いやぶの中にひそんでいます。定期的に草刈りや剪定(せんてい)をしましょう 問合せ 生活衛生係 電話 800-2452 FAX 800-2516 泉わくわく応援隊 隊員募集開始! 泉区では地域活動をお手伝いしてくれる子どもたちを、「泉わくわく応援隊」の隊員として募集し、8月から3地区でモデル実施します。泉わくわく応援隊に登録している地域活動のお手伝いをすると、隊員証やポイントシールがもらえます。さらにお手伝いをしてシールを集めるとプレゼントがもらえます! 対象者 小学5年生〜中学3年生 モデル実施地区・活動 中川・緑園・下和泉地区で行われる地域活動 (例)お祭りなどの準備や受付などのスタッフ    公園などの清掃活動    子育てサロンのお手伝い    赤い羽根共同募金等の街頭での募金活動など ※プレゼントの一例です 詳しくはこちら https://www.shakyo-iy.or.jp/wakuwakuouentai 問合せ 事業企画担当 電話 800-2433 FAX 800-2516     泉区社会福祉協議会 電話 802-2150 FAX 804-6042 泉消防署からのお知らせ 熱中症に注意!! 高齢者は特に注意が必要で、半数以上が住宅内で発生しています。また、子どもは大人よりも暑さに弱く、乗用車内に残して取り返しのつかなくなる事故も後を絶ちません。周りにいる大人がしっかりと見守りましょう。 予防のポイント ・室内では、エアコンや扇風機を上手に使いましょう。 ・のどが渇かなくても水分や塩分をこまめにとりましょう。 ・日頃から適度な運動で暑さに備えた体力づくりを心がけましょう。 ・十分な睡眠とバランスの良い食事を心がけましょう。 めまいや立ちくらみなどの症状がでたら・・・  涼しいところに移動して衣服や履物を脱ぎ、体を冷やし、スポーツ ドリンクなど水分を十分に補給して休みましょう。 受診するか救急車を呼ぶべきか迷ったときは… ・横浜市救急相談センター(#7119) ・横浜市救急受診ガイド  https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shobo/kyukyu/jushinguide/ 危険を感じた時はすぐに、救急車を呼びましょう 問合せ 泉消防署警防課 電話・FAX 801-0119  地域で支えよう 一人ひとりの小さな気づきが大切です 介護をしていると自分や家族のことで手いっぱいになり、近所づきあいも乏しくなってしまうことがあります。 介護を要する方がいる家庭やひとり暮らしの高齢者をやさしく見守り、声をかけるなどして、地域から孤立させないことも大切です。 地域で声かけと見守りを ・あいさつや日常生活での声かけ ・見守り  新聞や郵便が何日もたまっている  部屋の明かりがついていない、など ご近所でこのような事はありませんか ・困っているようだけど、相談できる人が近くにいなそう ・怒鳴り声がよく聞こえる ・植木や庭の草などの手入れがされず、ごみがたまっている ・近所で見かけない人が入れ代わり来ている ・高齢者の服が汚れている、お風呂に入っている様子がない 気になることがありましたら、区役所高齢者支援担当、または地域包括支援センター(地域ケアプラザ)にご相談ください。 相談者のプライバシーは守られます。 上飯田地域ケアプラザ 電話 802-8556 FAX 802-6800 下和泉地域ケアプラザ 電話 802-9926 FAX 802-9927 踊場地域ケアプラザ 電話 801-2922 FAX 801-2923 いずみ中央地域ケアプラザ 電話 805-1792 FAX 805-1798 新橋地域ケアプラザ 電話 810-3261 FAX 813-3380 いずみ野地域ケアプラザ 電話 804-2732 FAX 800-0324 岡津地域ケアプラザ 電話 812-0801 FAX 812-0802 問合せ 高齢者支援担当(2階209窓口) 電話 800-2434 FAX 800-2513 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 特集 商店街へ行こう 夏だ! カレーだ! いっずんカレーだ!! 7月1日(土)〜8月31日(木)  いっずんカレーとは、泉区商店街連合会に加入している飲食店が、毎年、期間限定で販売するカレーメニューです。また、お店を回るといっずんグッズがもらえる スタンプラリーも同時開催します! 今年の夏も、みんなでカレーを食べて商店街を応援しよう! いっずんオリジナルグッズが手に入る! きみは何店舗まわれるずん 1.Cafe&Bar(カフェアンドバー) spare(スペア) カレーバーガー 1,200円 【テイクアウト可】 電話 801-2163 営業時間:11時30分〜14時(月・木以外)、18時〜24時 定休日:不定休 中田東1-38-3 2階(中田駅1番出口から徒歩2分) 2.雪ぐに カレーラーメン 1,450円 【販売期間 8月17日(木)〜31日(木)】 電話 410-6988 営業時間:平日・土11時〜14時30分、18時〜20時30分 日11時〜15時 定休日:水 中田東2-6-13(中田駅1番出口から徒歩5分) 3.春夏冬 カレーたこ焼き 600円 【テイクアウトのみ】 電話 410-8188 営業時間:11時30分〜20時30分 定休日:日・月 第2、第4火 中田東2-1-5鈴木ビル107(中田駅1番出口から徒歩1分) 4.キッチンマリーズ ・カレーライス(弁当) 775円 ・パックのみ(要冷蔵) 625円 ※お弁当の場合も、原則パックでのお渡しとなります。(要冷蔵、湯煎にて5〜6分温めが必要)店舗での湯煎の対応も可。 【テイクアウトのみ】 電話 803-4500 営業時間:11時〜19時 定休日:日 中田南2-15-41(中田駅2番出口から徒歩1分) 5.栃木屋 カレーそば 800円 電話 802-0192 営業時間:11時〜14時30分、17時〜19時 定休日:木 中田東3-3-1(中田駅1番出口から徒歩1分) 6.中津しょうゆ からあげ専門店 鶏笑 カレー唐揚げ(ご飯付き) 700円 【販売期間 7月1日(土)〜7月14日(金)】 【テイクアウトのみ】 電話 800-5530 営業時間:11時〜21時 定休日:不定休 中田東3-16-1(中田駅4番出口から徒歩1分) 7.リズム1 カレーコロッケ 600円 ご飯、みそ汁付1,000円 電話 801-2787 営業時間:17時〜24時 定休日:月・火 中田東3-16-10 2階(中田駅4番出口から徒歩4分) 8.旬香菜館 カレー焼きそば 960円 電話 443-8781 営業時間:11時〜15時、17時〜23時 定休日:月 中田北1-1-5(立場駅3番出口から徒歩2分) 9.インディアンレストラン&(アンド)バー チャイ立場店 I-I(あいあい) CURRY(カレー)(I LOVE IZUMIKU) 1,450円 電話 800-6045 営業時間:11時〜15時、17時〜22時 定休日:なし 中田北1-1-3 2階(立場駅3番出口から徒歩2分) 10.桐の家 ・ロースかつカレー(140g) 2,590円 ・ヒレかつカレー(小2個) 2,150円 電話 803-9880 営業時間:11時30分〜14時、17時30分〜20時 定休日:火(月1回連休あり) 和泉中央南3-7-1(立場駅3番出口から徒歩5分、いずみ中央駅から徒歩10分) 11.讃岐うどんなかだや カレーうどん 520円 電話 802-5112 営業時間:11時30分〜14時 定休日:土・日 和泉中央北3-6-5(いずみ中央駅から徒歩7分) 12.ぶどうの樹 ・カレーセット 570円 ・カレー(単品) 470円 ・カレーパン 170円 【テイクアウト可】 【数量限定販売】 電話 801-1090 営業時間:11時〜15時 定休日:土・日・祝 和泉中央北4-33-12(いずみ中央駅から徒歩8分) 13.麺’sれすとらんYABU(ヤブ) カレーライス 1,100円 電話 802-4004 営業時間:平日・土11時〜14時30分、17時〜21時 日11時〜21時 定休日:水 和泉中央北5-11-1(いずみ中央駅から徒歩3分) 14.滝戸商店 いわしのカレーフライ 173円 【毎週木曜日10時から(数量限定販売)】 【テイクアウトのみ】 電話 8803-3030 営業時間:9時〜18時30分 定休日:月 上飯田町1331-6 上飯田ショッピングセンター内(神奈中バス「児童公園前」下車) 15.寿庵 カレーライス 1,000円 【ランチのみ】 電話 803-1123 営業時間:11時30分〜14時、17時〜18時30分 定休日:月 上飯田町1331-6 上飯田ショッピングセンター内(神奈中バス「児童公園前」下車) 16.パン工房 勇気 カレーパン 230円 【テイクアウト可】 電話 744-7653 営業時間:11時〜19時 定休日:水 上飯田町2061-1(神奈中バス「池ノ上」下車) 17.ニコニコ食堂 キーマカレー 720円 お味噌(みそ)汁と小鉢の内容は日替わりとなります 電話 435-5646 営業時間:9時〜14時30分 定休日:水 上飯田町2061-1(神奈中バス「池ノ上」下車) ※表示価格は税込です。 スタンプラリーの参加方法 1 対象の店舗に行って、いっずんカレーを注文する 2 スタンプを集める!(スタンプは1店舗につき1個まで。スタンプカードは各店舗や地区センター、区役所などで配布しています。) 3 スタンプをためたら店舗でいっずんグッズをもらおう! ※各店舗でアンケートに回答またはSNSでいっずんカレーを 宣伝すると、いっずんキーホルダーももらえるよ! 7個賞(いっずんブラックエプロン) 5個賞(いっずんスリムボトル(360ml)) 3個賞(いっずんマグカップ) 泉区商店街連合会 会長 青木 籌之(あおき かずゆき)さん 令和元年から始まった「いっずんカレー」も今回で5回目を迎えます。 各店舗が工夫を凝らした美味しいカレーをご用意しています。 また、スタンプラリーも実施していますので、この機会にぜひお越しください。 実施状況やスタンプラリーの詳細などについては、泉区ホームページおよび3階地域振興課横にある掲示スペースにてお知らせしますので、事前にご確認ください。 詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/shotengai/izznncurry.html 問合せ 地域活動支援担当 電話 800-2391 FAX800-2507 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所からのお知らせ 区役所への郵便物の宛先は 〒245-0024 和泉中央北5-1-1 泉区役所 ○○○係 ※往復はがきでの申込みは、返信先も記載 ●掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名  Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ  横浜市電子申請・届出システム   イベント ■明るい選挙のわいわいファミリーフォーラム 映画「ミニオンズ フィーバー」上映 「うるまでるびのGO!GO!選挙」も同時上映。夏休みの思い出に楽しく選挙にふれてみませんか 8月19日(土)13時〜15時(開場12時30分から) 泉公会堂で 先着600人 申込み・問合せ 7月11日〜8月15日に電話かホームページの横浜市電子申請・届出システムで統計選挙係へ 電話 800-2315 FAX 800-2505 泉区 わいわいファミリーフォーラム 検索 募集・案内 ■スポGOMI(ゴミ)参加者募集 ごみ拾いにスポーツ要素を取り入れた、拾ったごみの量と質で競い合うスポーツです 8月5日(土)10時〜12時(9時30分受付開始)(雨天中止) 和泉遊水地3池で(競技エリアは泉区役所周辺) 区内在住・在勤・在学の人、先着20チーム(1チーム3〜5人) ※小学生以下は保護者と同じチーム 申込み 7月11日から下記二次元コードで 問合せ 資源化推進担当 電話 800-2398 FAX 800-2507 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/sumai_kurashi/recycle/izumi_supogomi.html 講演・講座 ■地域活動再開に向けて、いま大切に したいこと 7月26日(水)10時〜12時 区役所4階4AB会議室で 自治会町内会、地域活動団体、委嘱委員など地域活動再開のヒントを得たい人、このような活動に興味関心がある人、抽選20人 講師:NPO法人CR(シーアール)ファクトリーコミュニティマネジメント 認定インストラクター田形(たがた) 勇輔(ゆうすけ)さん 申込み・問合せ 7月18日10時までに電話かホームページの横浜市電子申請・届出システムか、または氏名(ふりがな)・電話番号・Eメール・〒・住所・年齢・あれば団体名を書いてFAXかEメールか、いずみ区民活動支援センター(区役所1階104窓口)へ 7月20日までに全員に結果を連絡 電話 800-2393 FAX 800-2518 Eメール iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/kuminkatsudo/kouza/2023chiiki2.html 健康・相談 ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ■生活習慣改善相談(予約制) 保健師・栄養士・歯科衛生士による健康相談、食事相談、お口の健康相談、禁煙相談 7月11日(火)、8月8日(火) 1. 9時〜 2.10時〜 3. 11時〜 7月27日(木) 1. 9時〜 2.10時〜 3. 11時〜 4. 13時30分〜 5. 14時30分〜 6. 15時30分〜 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■肺がん検診(エックス線撮影・予約制) 8月10日(木)9時〜10時20分 市内在住の40歳以上の人 先着30人(年度に1回) 費用 680円(70歳以上は無料) 申込み・問合せ 7月18日8時45分〜8月4日 17時に電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■HIV(エイズ)検査・梅毒検査(予約制) 匿名制。エイズに関する相談も 毎週月曜(祝休日は除く)9時〜9時30分 申込み・問合せ 前の週の金曜16時までに電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■横浜市健康診査 75歳以上。年度に1回。市内医療機関で 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 ■はじめよう!認知症予防体操 8月3日(木)10時〜12時 区役所1階母子健康相談室で 区内在住でおおむね70歳以上の人、先着20人 申込み・問合せ 7月13日から電話か氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いてFAXで高齢者支援担当へ 電話 800-2435 FAX 800-2513 ■脳の健康30分チェック タブレットを使ったセルフチェックです 8月30日(水) 1. 10時〜 2. 10時30分〜 3. 11時〜 4. 11時30分〜 区役所1階1A会議室で 区内在住で50歳以上の人、各回先着2人 申込み・問合せ 7月13日から電話か氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いてFAXで高齢者支援担当へ 電話 800-2435 FAX 800-2513 ■介護こころの相談(予約制) 介護者のストレスや悩みを軽くする ため、カウンセラーが相談に応じます 7月25日(火)9時30分から 申込み・問合せ 電話で高齢者支援担当へ 電話 800-2434 FAX 800-2513 ■若者のための専門相談(予約制) ひきこもりなどの困難を抱える若者の自立支援を行っているよこはま西部ユースプラザの職員による相談 毎月第2・4水曜午後(1回50分) 15歳〜39歳の人と家族  申込み・問合せ 月〜土曜(第3月曜と祝日を除く)の11時〜19時に電話でよこはま西部ユースプラザ(電話 744-8344)へ 問合せ 学校連携・こども担当 電話 800-2444 FAX 800-2524 マイナンバーカードの受取はお早めに! マイナポイントの申請期限は9月末日までです。 8・9月は窓口の混雑が予想されますので、早めの受取をお願いします。 ※受取は予約制です。電話またはホームページから ご予約ください。 (予約コールセンター 電話 0120-321-590) 横浜市 マイナンバーカード 受取 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/mynumber/koufu.html マイナンバーPRキャラクター「マイナちゃん」 問合せ 登録担当(2階203窓口) 電話 800-2345 FAX 800-2508 地域ケアプラザってどんなところ? 地域ケアプラザは、子どもから高齢者、障害のある人、誰もが地域で安心して暮らせるよう、身近な福祉・保健の拠点としてさまざまな取組を行う、横浜市独自の施設です。泉区に7施設ある地域ケアプラザの取組について紹介していきます。 1 上飯田地域ケアプラザ 上飯田地域ケアプラザは、上飯田、上飯田団地、いちょう団地の3地区を担当し、地域のさまざまな相談対応、お祭りやサロンなどの地域活動をサポートしています。今回は当地域ケアプラザの取組を2つ紹介します。 1つ目の「上飯田スマホお気軽相談室」では、スマートフォンの基本的な操作方法をボランティアの人が1対1で教えています。初めは操作方法を教わりに来た人も、お話が楽しくてリピート参加するなど、和気あいあいと開催しています。 2つ目の「泉サポートプロジェクト」では、さまざまな福祉施設が連携し、地域のニーズに合わせたお手伝いを継続的に実施しています。地域行事の送迎や出張販売、さらに「ちょこっとボランティア」も始まりました。昨年からは「ローソン」や「中北薬品」などの企業にもご協力いただいています。 その他、最新情報をホームページやインスタグラムで発信していますので、ぜひご覧ください! 上飯田地域ケアプラザについて詳しくは▲ 上飯田地域ケアプラザ 検索 http://www.kamiiida.sakuraweb.com/ インスタグラムはこちら▲ https://www.instagram.com/kamiiidacp/ 上飯田スマホお気軽相談室 泉サポートプロジェクト 問合せ 上飯田地域ケアプラザ 電話 802-8200 FAX 802-6800     事業企画担当 電話 800-2433 FAX 800-2516 子育て情報 区役所から ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ・乳幼児健康診査 各開始時間については区のホームページで、健診の詳細は個別通知で確認を 〈4か月児〉7月12日、8月9日の水曜 〈1歳6か月児〉7月19日、8月2日の水曜 〈3歳児〉7月21日、8月4日の金曜 問合せ こども家庭係 電話 800-2444 FAX 800-2524 ・乳幼児歯科相談(予約制) 7月19日(水) 1. 9時30分〜 2. 10時〜 3. 10時30分〜 0歳〜未就学児と保護者、妊娠中 または産後1年未満の人 申込み・問合せ 電話でこども家庭係へ 電話 800-2444 FAX 800-2524 ・子どもの食生活相談(予約制) 7月25日(火) 1. 9時〜 2. 10時〜 3. 11時〜 27日(木) 1.13時30分〜 2. 14時30分〜 3. 15時30分〜 乳幼児の保護者。母子健康手帳を持参 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX 800-2516 離乳食教室(予約制) 7月25日(火)13時30分〜15時(受付13時15分から) 2回食頃(おおむね7〜8か月)のと保護者、お子さんが使用しているスプーン(試食用)、抱っこひも(必要な人)を持参 申込み HPから横浜市電子申請・届出システムで 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX 800-2516 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/kenshin/nyu-syoku.html 泉区 子どもの食生活 検索 ・こども家庭相談 0〜18歳の子ども本人やその家族、妊産婦などの困りごとや相談に、保健師や社会福祉職などの専門職が電話や面接で対応 申込み・問合せ 月〜金曜8時45分〜17時に子育て支援担当(2階210窓口)へ 電話  800-2465 FAX  800-2524 市立保育園から ・和泉保育園 〒245-0016 和泉町5731-6 電話 803-1483 FAX 803-1137 ※講座などの申し込みはHPか横浜市電子申請・届出システムで 問合せ 月〜金曜(祝休日を除く)9時30分〜16時に電話で https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/enkosodate/izumihoikusien.html 0さいあつまれ ふれあい遊びや情報交換など 8月31日(木)10時〜11時 0歳児と保護者、先着8組 申込み 7月31日から ・北上飯田保育園 〒245-0018 上飯田町3050-3 電話 803-7889 FAX 803-7942 問合せ 月〜金曜(祝休日を除く) 9時30分〜16時に電話で   子育てサロン実施中。詳しくはホームページで確認を https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/enkosodate/kitakamiikuji.html 泉区地域子育て支援拠点すきっぷから 〒245-0023 和泉中央南5-4-13-209 電話 805-6111 FAX 805-6122 https://skip-izumi.jp/ すきっぷ 泉区 検索 ・おもちゃの病院ドクトルベアーズ 電池・ぜんまい・簡単なモーターで動くおもちゃを、おもちゃドクターが修理します 7月25日(火)10時〜11時30分(受付終了11時) ※部品を交換した場合は実費負担あり ・沐浴(もくよく)体験 赤ちゃん人形を使い、お湯を使わず「エアー沐浴」を体験します 8月19日(土)13時30分〜15時30分 区内在住で第1子を8月〜11月に出産予定の人と家族、先着4組(家族は1人まで) 申込み 7月19日10時からすきっぷホームページで 泉図書館からこんにちは 泉図書館 〒245-0016 和泉町6207-5 電話 801-2251 FAX 801-2256 ※公共交通機関で来館してください 泉区 図書館 検索 ・あなたもるりゆーる(製本職人) 夏休みの思い出に、糸で綴(と)じる自分だけの読書ノートをつくってみませんか。 7月27日(木)10時30分〜12時。小学5年生〜高校生、先着10人 申込み 7月11日9時30分から電話または窓口へ ・いずみ野中学校有志 夏休み出張おはなし会  いずみ野中学校の生徒たちが、図書館でおはなし会をします。ふしぎな話や ちょっとこわい話の絵本や紙芝居です。 申込み 8月1日(火)11時から。1階絵本コーナーで。小学生以上 ・夏休み図書館ちょこっと体験 図書館のお仕事をちょこっとしてみましょう。カウンターでの貸出・返却体験です。図書館の裏側もちょこっとご案内します。 8月9日(水)・10日(木)・15日(火)1. 9時40分〜10時40分 2. 11時〜12時 1階フロアで。小学生、各回先着2人 申込み 7月25日9時30分から電話または窓口へ ・ひよこのおはなし会 親子でゆったりと絵本やわらべ歌を楽しんでみませんか。 8月23日(水)11時から。0〜3歳児とその保護者、先着5組 申込み 8月2日9時30分から電話か窓口へ 移動図書館はまかぜ号 巡回バスで本の貸出・返却・予約サービスをします。 運行については問い合わせてください。 ・緑園東公園 7月18日、8月1日の火曜 14時40分〜15時40分 ・しらゆり公園 7月14日・28日の金曜 14時30分〜15時20分 問合せ 横浜市中央図書館サービス課 電話 262-0050 FAX 231-8299 区役所1階 区民ホールイベント情報 ・発表会は12時〜13時に行われます。 ・展示日時について特に記載のないものは、開庁日の開庁時間内に展示しています。 ・公共交通機関を利用してください(駐車場は有料です)。 ●7月12日(水) 舞踊(泉区舞踊協会・発表) 泉区社会福祉協議会からのお知らせ 〒245-00233 和泉中央南5-4-13 電話 802-2150 FAX 804-6042 善意銀行 ・第一生命保険株式会社 横浜総合支社 弥生台営業オフィス ・匿名1人(敬称略) 以上の皆さまから寄附をいただきました。ありがとうございました。 区民活動情報 あやめ通信 泉区に登録している団体や個人、ボランティアの皆さんの活動などを掲載するコーナーです。詳細は各主催者へ問い合わせてください。 ※今月11日以降の催しなどを掲載しています 掲載については 広報相談係へ 電話 800-2335 FAX 800-2506 泉区あやめ通信 掲載基準 検索 ◆泉区民テニス大会〈ミックスダブルス〉 1. 一般 2. シニア(男子55歳以上、女子50歳以上かつ合計年齢110歳以上) 9月18日(祝・月)、10月1日(日)・15日(日)、予備日11月4日(土)(予定)。 東俣野中央公園で。区内在住・在勤・在学か、区内のテニスクラブ・スクール・協会に登録 しているサークル会員。  費用 3,500円/組(ペア)  申込み 7月15日〜21日にEメールで(申込多数の場合は抽選)  問合せ 泉区テニス協会 Eメールizumikutennis@gmail.com http://www.nextftp.com/ykhm-izumiku-tennis/ ◆金沢八景周辺の神社寺院、史跡を訪ねる 7月12日(水)10時。京浜急行線金沢八景駅改札口付近集合 当日先着25人。  費用 500円(資料代・傷害保険料)  問合せ 泉区歴史の会 石井 電話 814-3331 夏はプールで涼しく!健康的に! 〜区内の公園プールが営業します〜 しらゆり公園プール 7月8日(土)〜9月3日(日)(期間中無休) 中田東1-41-1(市営地下鉄中田駅または中田バス停徒歩5分) 25mプール ※1 営業時間 9時〜18時(水浴は17時50分まで) 料金/1時間 100円 利用できる人 小学2年生以上 子ども用プール ※2・3 営業時間 9時〜16時(水浴は15時50分まで) 料金/1時間 60円 利用できる人 幼児〜小学1年生 ※1 1年生以下は原則として利用できませんが、水着着用の保護者(18歳以上) 1人につき1人の利用ができます。 ※2 未就学児は、水着着用の保護者(18歳以上)1人につき2人まで入場・利用ができます。 ※3 オムツが取れていない幼児は、水浴ができません。幼児専用のビニールプールをご利用ください。 駐車場はありません。 荒天や水温・気温が低い場合は休場することがありますので、事前に施設へ確認してください。 https://www.hamapoo-fep.com/shirayuri/ 問合せ しらゆり公園プール指定管理者:株式会社フクシ・エンタープライズ     電話 803-2061(期間中)(期間外は 電話 03-3681-0294 FAX 03-3681-0299へ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 施設からのお知らせ 泉区内の公共施設の情報は泉区ホームページで確認できます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/ ● 掲載されているイベントなどは、中止・延期になる場合があります ● 費用の記載がない場合は無料 ● 特に断りのないものは当日自由参加 ● 往復はがきでの申込みは返信先も記載 ● 施設では休業日がありますので事前に確認してください ● 今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ 泉スポーツセンター 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-7461 FAX 813-7463 ◆個人利用のご案内 当日先着順 〈バドミントン・卓球〉 費用 16歳以上120円、16歳未満30円/2時間 〈トレーニング室〉 費用 16歳以上300円、16歳未満100円 〈弓道場〉有段者対象 ※日程など詳細は電話かホームページで確認を 泉スポーツセンター 検索 上飯田地区センター 〒245-0018 上飯田町3913-1 電話 805-5188 FAX 805-5189 ◆遺言・相続・登記相談 7月26日、8月9日の水曜13時〜16時 先着各日4人  申込み 相談日2日前の17時までに窓口へ  ※同一案件を引き続き相談する場合は有料 ◆僕の私の夏休み工作  万華鏡とペットボトルジオラマ 7月29日(土)9時30分〜11時40分 小学1〜3年生、先着7人(保護者1人まで同伴可)   費用 500円 持ち帰り用の袋、タオル、飲み物を持参 申込み 7月15日9時から費用を添えて窓口へ ◆親子リトミック 8月5日(土)13時〜14時30分 未就学児と保護者 上履き持参 下和泉地区センター 〒245-0022 和泉が丘1-26-1 電話 805-0026 FAX 805-0028 ◆日立横浜理科クラブ 夏休み子ども講座 1. メリーゴーランドを作ろう 7月30日(日)9時30分〜11時30分 小学4〜6年生、先着20人  費用 700円 申込み 7月16日10時から費用を添えて窓口へ 2. 万華鏡を作ろう 8月5日(土)9時30分〜11時30分 小学生、先着20人 費用 400円 申込み 7月23日10時から費用を添えて窓口へ 立場地区センター 〒245-0012 中田北1-9-14 電話 801-5201 FAX 805-1954 ◆こども化学体験講座 1. 光るスライムをつくろう 7月25日(火)10時〜12時 2. 鑑識科学捜査 8月18日(金)13時〜15時 各小学3〜6年生、先着12人 担当:久保 雅信さん(くぼ まさのぶ) 費用 各500円(材料費) 申込み 1. 7月11日9時〜21日 2. 7月11日9時〜31日に電話か費用を添えて窓口へ ◆3日間集中!小学生のスポーツ トレーニング(各全3回) Aコース:7月27日(木)〜29日(土) Bコース:8月18日(金)〜20日(日) 各9時30分〜10時30分。各コース小学生、先着20人 担当:横浜体育クラブ 費用 各1,500円(参加費)  申込み 7月14日9時〜23日に電話か費用を添えて窓口へ ※AコースとBコースは同内容です ◆絵本だいすき!読み聞かせ お話会メイ 7月27日(木)11時〜11時40分 幼児と保護者 中川地区センター 〒245-0007 桂坂4-1 電話 813-3984 FAX 813-3986 ◆はじめての太極拳(全8回) 8月3日〜11月16日の第1・3木曜 抽選20人(初心者優先)  費用 4,000円 申込み 往復はがきに教室名・氏名(ふりがな)・〒・住所・電話番号・前回参加の有無を書いて、7月20日必着で ◆目指せ!美骨盤(全8回) 8月7日・28日、9月11日・25日、10月9日・23日、11月13日・27日の月曜 1. 9時30分〜10時30分 2. 10時40分〜11時40分。各回抽選18人(初心者優先) 費用 3,200円 申込み 往復はがきに教室名・コース名(1か2)・氏名(ふりがな)・〒・住所・電話番号・前回参加の有無を書いて、7月20日必着で ◆楽しくダンスdeエクササイズ(全8回) 8月8日〜11月28日の第2・4火曜 10時〜11時15分。抽選18人(初心者優先) 費用 3,200円   申込み 往復はがきに教室名・氏名(ふりがな)・〒・住所・電話番号・を書いて7月20日必着で ◆こども科学教室「スクイーズを作ろう!」 8月15日(火)10時〜11時30分 小学生、先着12人  費用 500円 申込み 7月15日9時から電話で 新橋コミュニティハウス 〒245-0009 新橋町33-1 電話 392-5538 FAX 392-5548 ◆夏休みコミハで遊ぼう!「ミニ縁日ゲームと模擬店」 7月29日(土)11時〜13時 幼児(保護者同伴)〜小学生、先着150人 申込み 7月15日10時から窓口で ◆夏休みこどもアート工作 「北欧飾り 可愛いヒンメリを作ろう!」 7月31日(月)10時〜12時 小学生、先着12人  費用 500円(材料費込) 申込み 7月17日10時から電話で ◆夏休みこども電子工作 「三輪自動車を作ろう」 8月5日(土)10時〜12時 小学生(1・2年生は保護者同伴) 先着10人  費用 500円(材料費込) 申込み 7月22日10時から電話で 中田コミュニティハウス 〒245-0014 中田南4-4-28 電話 802-2244 FAX 802-4960 ◆夏休みこどもおりがみ工作 おりがみ工作で夏のリースを作ろう 7月26日(水)・27日(木)9時30分〜12時 小学生、各回先着12人  費用 100円(材料費) 申込み 7月11日〜20日に電話か窓口へ ◆「発明クラブがやってくる」 からくり島の冒険(全3回) ロボットを作り、改造しながらからくりコースのゴールを目指す 8月1日(火)・3日(木)・6日(日) 9時30分〜12時30分 小学3年生以上、先着15人 費用 2,500円(材料費) 申込み 7月11日〜20日に費用を添えて窓口へ ◆家でもできるやさしいヨガ教室 8月9日(水)13時30分〜14時30分 先着10人  費用 300円 講師:澤田 芙美子(さわだ ふみこ)さん 申込み 7月11日から電話か窓口へ ◆はじめよう!楽しい折り紙 季節を取り入れた飾れる作品を作ります 8月10日(木)13時30分〜16時 先着15人   費用 200円〜(材料費) 申込み 7月11日から電話か窓口へ 泉区民文化センター テアトルフォンテ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 電話 805-4000 FAX 805-4100 ◆人形劇「ルドルフとイッパイアッテナ」 親子で楽しめる人形劇 8月19日(土)14時〜15時30分 先着250人(全席指定)  費用 中学生以上2,500円、3歳以上小学生以下500円 申込み 7月11日から電話かホームページか費用を添えて窓口へ ◆映画「上飯田の話」 上飯田団地を舞台にしたオムニバス短編映画 8月23日(水) 1. 上映14時〜15時、アフタートーク15時10分〜15時30分 2. 上映19時30分〜20時30分、アフタートーク20時40分〜21時 各回先着200人 費用 高校生以上1,000円、3歳以上中学生以下500円 申込み 7月21日から電話か か費用を添えて窓口へ ◆パントマイム「コメディエンヌプラネット」 親子で楽しめるパントマイム 8月26日(土)14時〜15時。先着250人(全席指定)  費用 中学生以上2,500円、3歳以上小学生以下500円 申込み 7月14日から電話かホームページか費用を添えて窓口へ テアトルフォンテ 検索 こどもログハウス 〒245-0016 和泉町6209-1 電話・FAX  803-2270 ◆夏休み工作「オリジナル時計をつくろう」 キャンパスにクレヨンで絵を描き、時計を取り付けます 7月29日(土) 1. 10時〜 2. 10時30分〜 3. 11時〜 4. 11時30分〜 幼児(保護者同伴)〜小学生 各回先着5人 費用 500円(材料費) 申込み 7月11日10時から費用を添えて窓口へ ※詳細はホームページか館内ポスターで確認を こどもログハウス げんきっこ 検索 老人福祉センター横浜市泉寿荘 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-0861 FAX 813-0862 ※各60歳以上対象。 ◆なごみの広場 「夏の食中毒とその対策について」・ 「みんなで楽しむ『和』コンサートの会」 長唄演奏(杵屋勝貴栄(きねや かつきえ)・杵屋勝栄芙美(きねや かつえふみ)) 7月13日(木)10時〜11時30分  費用 100円(コーヒー代) ◆座ってできるズンバRゴールド 7月21日(金)10時〜11時 抽選27人  費用 100円(保険料) 申込み 7月18日までに電話か窓口へ ◆映画観賞会「蒲田行進曲」昭57・松竹 7月29日(土)13時〜15時。当日先着60人 ◆歌声ひろば  7月31日(月)13時〜15時。当日先着60人 泉公会堂 〒245-0024 和泉中央北5-1-1 電話 800-2470 FAX 800-2514 ◆ひょうたんランタンを作ろう 乾燥させたひょうたんに小さな穴を開け模様を描いて素敵なランタンを作ろう 7月22日(土)1. 10時〜12時 2. 13時〜15時 各回10組程度(小学3年生以下は保護者同伴) 講師:向川 康樹(むこうがわ やすき)さん 費用 3,000円 申込み 7月20日までに電話か窓口へ その他 ◆よこはま動物園ズーラシアで 〈海のいきものSOS展〉 地球温暖化やマイクロプラスチックの 影響を受けている海のいきものたちに ついてのパネル展を行います 9月4日(月)まで ※入園有料。詳細はホームページで確認を 問合せ よこはま動物園ズーラシア  電話 959-1000 FAX 951-0777 ズーラシア 検索 ◆こども自然公園青少年野外活動センターで 〈おひさまクラブ 2期〉(全7回) 9月6日・13日・20日・27日、10月4日・11日・18日の水曜14時〜16時 8人以内の家族、抽選20組  費用 7,700円(追加:大人3,800円、 子ども2,900円、3歳以下300円) 申込み 7月15日〜7月28日に行事名・〒・住所・氏名(ふりがな) ・電話番号・Eメールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから 〈ファミリークッキング ピザB〉 9月9日(土)10時〜14時 8人以内の家族、抽選10組 費用 中学生以上2,000円、小学生1,500円、4歳〜未就学児1,000円、3歳以下100円 〈ファミリークッキング BBQ (バーベキュー)C・D〉 バーベキューグリルと炭火で肉や野菜を焼いて楽しみます C:9月17日(日) D:9月18日(祝・月) 各日10時〜14時、各8人以内の家族、抽選12組   費用 中学生以上2,700円、小学生2,200円、4歳〜未就学児1,200円、3歳以下100円   申込み 各講座7月21日〜8月4日までに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな) ・電話番号・年齢・Eメールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから 問合せ こども自然公園青少年野外活動センター 電話 811-8444 FAX 812-5778 こども自然公園青少年 検索 泉区情報配信中 泉区特設PRサイト いずみくらし 検索 https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp ツイッター @izumi_yokohama https://twitter.com/izumi_yokohama インスタグラム インスタ 横浜いずみ 検索 https://www.instagram.com/izumiku_yokohama_official/