5〜12ページは泉区版です 2023(令和5)年 3月号 / 泉区版 いずみ 3月号  2023(令和5)年 泉区マスコットキャラクター「いっずん」 住むなら泉区 泉区のいま 2023(令和5)年2月1日現在 人口…151,295人  世帯数…63,870世帯 ご注意 掲載されているイベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期になる場合がありますので、事前に確認してください。 トピックス 泉区に春がやってきます 3月18日(土) 相鉄・東急直通線 開業! 菜の花と桜も満開を迎えます。 新しい景色を見つけに おでかけしませんか。 つながる! 相鉄線と東急線 相鉄新横浜線(羽沢横浜国大駅〜新横浜駅)と東急新横浜線(新横浜駅〜日吉駅)が3月18日(土)に開業します。新ダイヤでは相鉄いずみ野線から東急東横線方面へ直通運転が始まり、 相鉄いずみ野線内の特急列車の運行が再開するなど、区民の皆さんの通勤・ 通学やレジャーなどのお出かけが大変便利になります。 運行計画やダイヤの詳細などはホームページをご覧ください。 相鉄・東急直通線(相鉄HP) https://www.sotetsu-project.jp/ よりスムーズに! 新幹線へのアクセス向上! 湘南台から新横浜 乗り換えなしで最短23分! 都心部への時間短縮! 湘南台から渋谷 乗り換えなしで最短51分! 南万騎が原 緑園都市 弥生台 いずみ野 いずみ中央 ゆめが丘 湘南台 海老名 大和 二俣川 西谷 羽沢横浜国大 新横浜 新綱島 日吉 武蔵小杉 目黒 渋谷 新宿 横浜 元町・中華街 東急新横浜線 相鉄新横浜線 問合せ 広報相談係 電話 800-2335 FAX 800-2506 泉区役所 電話 800-2323(代表番号) FAX 800-2526 〒245-0024 和泉中央北五丁目1番1号 区役所開庁日 月〜金曜日(祝休日・年末年始を除く)…8時45分〜17時 第2・4土曜日…9時〜12時 ※戸籍課、保険年金課、こども家庭支援課の一部業務を行っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所掲示板 マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ 横浜市電子申請・届出システム ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています 4月9日(日)は統一地方選挙(市会・県会・県知事)が行われます 投票時間  7時〜20時 「投票のご案内」をお持ちください 世帯ごとに、ひとつの封筒に同封して郵送しますので、 ご自分の「投票のご案内」をお持ちください。窓口での受付が早くなります。 期日前投票 投票日当日、用事などで投票に行けない場合は期日前投票ができます。「投票のご案内」裏面の「請求書兼宣誓書」をご記入の上、お持ちいただくとスムーズに受付ができます。※「投票のご案内」をお持ちでなくても投票できます。 期日前投票所 泉区役所 1階区民ホール(和泉中央北五丁目1番1号) 投票期間(土・日を含む) 市会・県会・県知事 4月1日(土)〜4月8日(土)      ※県知事選挙のみ3月24日(金)から投票できます。 投票時間 8時30分〜20時 交 通 相鉄いずみ野線「いずみ中央」駅徒歩5分 期日前投票所 立場地区センター 2階中・小会議室(中田北一丁目9番14号) 投票期間(土・日を含む) 市会・県会・県知事 4月1日(土)〜4月8日(土) 投票時間 9時30分〜20時 交 通 横浜市営地下鉄「立場」駅 徒歩5分 投票所ごとに投票期間・時間が 異なりますので、ご注意ください! イコットJr. 不在者投票 一定の要件にあてはまる人は、出張先や入院先、自宅などで不在者投票ができます。 詳しくは、「投票のご案内」に同封のチラシをご覧いただくか、泉区選挙管理委員会にお問い合わせください。 選挙区の定数の変更 横浜市会議員の選挙区における定数が変更になります。 変更前:4人→変更後:3人 選挙公報を点訳・音訳した「選挙のお知らせ」 区役所で閲覧することができます。(要事前連絡) 問合せ 泉区選挙管理委員会 電話 800-2315 FAX 800-2320 泉消防署からのお知らせ 春の火災予防 電気火災にご用心! 令和4年の住宅火災のうち、電気機器や電気用品などが原因となった「電気火災」は市内で99件発生(速報値)しており、 過去最多となりました。電気火災を防ぐため、事例をもとに電気機器などの使い方を再確認しましょう。 電気火災の事例 ほこりのたまったコンセントから出火 予防のポイント コンセント周りは定期的に清掃する たこ足配線のタップから出火 予防のポイント たこ足配線はしない。 また、使わないプラグは抜いておく 傷んだ延長コードから出火 予防のポイント コードは束ねたまま使用せず、 家具などの下敷きにしない モバイルバッテリーから出火 予防のポイント バッテリーの充電中は放置せず、 近くに燃えやすいものを置かない 問合せ 泉消防署総務・予防課予防係  電話・FAX  801-0119 公園はルールを守って利用しましょう ごみは家へ 持ち帰りましょう。 たばこのポイ捨ては 禁止です。 打ち上げ花火や たき火、バーベキューなど、 火気の使用は禁止です。 (子ども用手持ち花火などは可能です。) 犬は放さず、ふんは必ず 飼い主が持ち帰りましょう。 ゴルフ、硬いボールや バットを使うなどの 危険な遊びはやめましょう。 (柔らかいボールで遊ぶことは可能です。) 問合せ 泉土木事務所管理係 電話  800-2532 FAX 800-2540 泉区で多発! 偽(にせ)のセキュリティ警告画面に注意! 警告 今すぐ下記のサポートセンターに 電話してください 大手IT企業 電話 000-000-0000 1 大変! 早く電話しないと…! 2 ウイルス除去費用に 10万円 かかります。 コンビニでプリペイド式電子マネーを 購入し、カードのIDを 教えてください。 3 だまされてないかな… お客様、 用途をお伺いしても よろしいでしょうか? 実は… 4 詐欺(さぎ)ですよ、それ! ええっ!? 警告画面が表示されても、慌てて連絡先に電話をしたり、偽の セキュリティソフトやサポートなどの契約をしないようにしましょう。 セキュリティ警告や請求画面が消えないときは(独)情報処理推進機構(電話03-5978-7509)や横浜市消費生活総合センター(電話845-6666)にご相談を! 問合せ 地域活動支援担当  電話 800-2397 FAX 800-2507 飼い主の義務です 犬の登録と狂犬病予防注射 必ず登録をしましょう。 犬鑑札が交付されます。(登録手数料3,000円) マイクロチップが装着されている犬は、 指定登録機関のシステムへの登録または変更も行ってください。 毎年、狂犬病予防注射を受けさせましょう。 動物病院などで予防注射をし、注射済票の交付申請手続をしてください。 (交付手数料550円) ●3月中旬に「狂犬病予防注射済票交付申請書」を郵送します。予防注射を  受けるとき、注射済票交付申請手続の際は、「交付申請書」を必ずお持ちください。 ●市の委託を受けている動物病院では、新規登録手続や注射済票の即日交付が  できます。※注射料金については動物病院に直接お問い合わせください。 ●4月実施予定の狂犬病予防注射集合注射会場については、  個別通知または動物愛護センターのホームページでご確認ください。 横浜市 犬の登録 検索 詳しくはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/pet-dobutsu/aigo/kainushi/kyokenbyo.html ルールとマナーを守って □ 鑑札・注射済票を犬につけましょう。 □ 散歩の時は必ずリード(手綱(たづな))をつけましょう。 □ 犬のふん・おしっこは適切に始末しましょう。 □ 頻繁(ひんぱん)に吠(ほ)える場合は専門家に相談しましょう。 詳しくはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/pet-dobutsu/aigo/kainushi/petto/dog.html 問合せ 生活衛生係 電話 800-2452 FAX 800-2516 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 特集 わたしのアクションすごろく 〜横浜型地域包括ケアシステムの構築に向けた泉区アクションプラン〜 「互いに支え合う! 誰もが安心して暮らせるまち 泉」を目指して、泉区アクションプランを策定し、取組を進めています。 高齢者がいつまでも自分らしく生き生きと暮らし続けることができるまちを、一緒に作っていきましょう。 下図の道しるべなどを参考に、わたしのできること(わたしのアクション)を見つけてみませんか? 泉区アクションプラン 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/fukushi_kaigo/koreisha_kaigo/care-plan/iz-actionplan2022.html できることから始めてみよう! みんなでゴール目指して 頑張りましょう! 生活支援コーディネーターの皆さん スタート あいさつをする 散歩に出かける 今よりプラス10分歩こう! 3食きちんと食べる 自分の健康状態を確認しよう 特定健診・がん検診・ もの忘れ検診などがありますよ! パ・タ・カ・ラを朝晩8回言う パタカラ体操とは、お口の周りと舌の筋力低下を予防する体操です。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/koreisha-kaigo/kaigoyobo-kenkoudukuri-ikigai/kaigoyobo-kenkoudukuri/kaigoyobou.files/0068_20220713.pdf 地域の情報を知る 災害時の対策 イベント サロンに参加する 下で紹介している 「ヨコハマ地域活動・サービス検索ナビ」を活用してみよう! 仲間をつくる 地域ケアプラザで仲間づくりの場所を 紹介しています。 自分の情報を書き留める もしものために… 区役所2階209窓口や各地域ケアプラザで 配布しています。 もしも手帳 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/iryo/zaitaku/acp/moshimo2021.files/0027_20190327.pdf エンディングノート https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/fukushi_kaigo/koreisha_kaigo/torikumi/jinseikeikakucho.files/endingnote_izumi01.pdf わたしのアクション https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/fukushi_kaigo/koreisha_kaigo/care-plan/iz-actionplan2022.files/watashino_action.pdf よく寝る ちょっとした困りごとの手助けをする 手助けするグループ作りをお手伝いします! ボランティア活動に参加する あなたの力、お待ちしています! みんなで笑う 互いに支え合う! 誰もが安心して暮らせるまちになりました ゴール わたしのアクション 生活支援コーディネーターってどんな人? 高齢者の人たちが、年齢を重ねてもいつまでも元気にいきいきと過ごすためのまちづくりを行っています。 区内では、8人の生活支援コーディネーターが地域ケアプラザなどで活躍しています。どうぞお気軽にお声かけください。 上飯田地域ケアプラザ 電話802-8200  下和泉地域ケアプラザ 電話802-9920 踊場地域ケアププラザ 電話801-2920 いずみ中央地域ケアプラザ 電話805-1700 新橋地域ケアプラザ 電話813-3877 いずみ野地域ケアプラザ 電話800-0322 岡津地域ケアプラザ 電話812-0685 月〜土曜 9時〜18時 日曜・祝日 9時〜17時 泉区社会福祉協議会 電話802-2150  月〜金曜 9時〜17時 泉区の情報を発信します! 「ヨコハマ地域活動・サービス検索ナビ」 3月14日から検索できます! 気分転換におしゃべりしたり、趣味が楽しめるサロンはあるかな? 近くで、気軽に体操できる場所を知りたいな。 認知症予防の活動ってあるのかな? 身近な地域活動をパソコンやスマートフォンなどにより、いつでも簡単に検索することができるようになります。 地域活動 検索ナビ 検索 https://chiiki-kaigo.casio.jp/yokohama 問合せ 高齢者支援担当  電話 800-2434 FAX  800-2513 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所からのお知らせ 区役所への郵便物の宛先は 〒245-0024 和泉中央北5-1-1 泉区役所 ○○○係 ※往復はがきでの申込みは、返信先も記載 ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名  Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ  横浜市電子申請・届出システム   イベント ■いずみマルシェを開催します 区内の飲食店などによる販売のほか、 泉区の魅力がぎゅっと詰まったイベントです 3月11日(土)10時〜14時 区役所1階区民ホール・区民広場で 問合せ いずみマルシェ事務局 電話 800-2313 FAX 800-2505 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/shokai/gaiyo/konna/t20230113141251359.html 募集・案内 ■区勢便覧「IZUMI 2023」発行 「人口」「区の年表」などのさまざまな統計データをもとに、泉区の現状を取りまとめています。泉区への関心と理解を深めていただく統計資料として活用してください。3月31日(金)から区のホームページで見ることができます 泉区勢便覧 2023 検索 問合せ 統計選挙係 電話 800-2315 FAX 800-2505 健康・相談 ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ■生活習慣改善相談(予約制) 保健師・栄養士による健康相談、食事相談、禁煙相談 3月23日(木) 1. 9時〜 2. 10時〜 3. 11時〜 4. 13時30分〜 5. 14時30分〜 6. 15時30分〜 4月4日(火) 1. 9時〜 2. 10時〜 3. 11時〜 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX  800-2516 ■HIV(エイズ)検査・梅毒検査(予約制) 匿名制。エイズに関する相談も 毎週月曜(祝休日は除く)9時〜9時30分 申込み 前の週の金曜16時までに電話で 問合せ 健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX  800-2516 ■横浜市健康診査 75歳以上。年度に1回。市内医療機関で 問合せ  健康づくり係 電話 800-2445 FAX  800-2516 ■もの忘れ相談(予約制) 専門医による認知症などの相談 3月23日(木)14時から(1回30分程度) 申込み・問合せ  電話で高齢者支援担当へ 電話 800-2434 FAX  800-2513 ■認知症介護相談(予約制) 専門相談員による介護や生活上の困りごとなど介護者向けの個別相談 3月23日(木)14時30分から(1回30分程度) 申込み・問合せ  電話で高齢者支援担当へ 電話 800-2434 FAX  800-2513 ■はじめよう!フレイル予防体操 4月6日(木)10時〜12時 区役所1階母子健康相談室で 区内在住でおおむね70歳以上の人、 先着20人 申込み・問合せ 3月13日から電話か氏名・年齢・電話番号を書いてFAXで高齢者支援担当へ 電話 800-2435 FAX  800-2513 ■脳の健康30分チェック タブレットを使ったセルフチェックです 4月19日(水)1. 10時〜 2. 10時30分〜 3. 11時〜 4. 11時30分〜 区役所1階一般健康相談室で 区内在住で50歳以上の人 申込み・問合せ 3月13日から電話か氏名・年齢・電話番号を書いてFAXで高齢者支援担当へ 電話 800-2435 FAX  800-2513 ■若者のための専門相談(予約制) ひきこもりなどの困難を抱える若者の自立支援を行っているよこはま西部ユースプラザの職員による相談 毎月第2・4水曜午後(1回50分) 15歳〜39歳の人と家族  申込み・問合せ 月〜土曜(第3月曜と祝日を除く)の11時〜19時に電話でよこはま西部ユースプラザ(電話 744-8344)へ 問合せ 学校連携・こども担当 電話 800-2444 FAX  800-2524 第10回 神明台のつどい・見学会 〜スポーツをきっかけに地域交流を〜 中川地区と新橋地区が取り組む「神明台のつどい・見学会」は、神明台処分地スポーツ施設への理解と地域住民の親睦を目的に開催されます。 各種スポーツ体験やミニ電車のほか、ヨコハマ3R夢(スリム)プランや地球温暖化に関するパネル展示など、子どもも大人も自然を感じながら環境問題について理解を深められる機会となっています。 処分地施設内を見学する来場者 日 時 3月18日(土)9時30分〜14時(雨天中止) 会 場 神明台処分地スポーツ施設 プログラム 岡津太鼓、ミニ電車、モルック体験、3R夢カー展示、苗木プレゼント(先着170人)など 詳細はこちら https://www.shigenkousha.or.jp/news/ (公財)横浜市資源循環公社ホームページ 問合せ 地域力推進担当 電話 800-2333 FAX 800-2505 春の引っ越しシーズン到来 住民票の異動届  手続は区役所2階204窓口へ 内容   市外からの引っ越し 届出期間 引っ越しから14日以内 手続方法 泉区役所に転入届と前住所地の自治体で受け取った「転出証明書」を提出 内容   泉区内で引っ越し 届出期間 引っ越しから14日以内 手続方法 泉区役所に転居届を提出 内容   市内他区へ引っ越し 届出期間 引っ越しから14日以内 手続方法 引っ越し先の区役所に転入届を提出 内容    届出期間 引っ越し前または引っ越しから14日以内 手続方法 泉区役所に転出届を提出し、「転出証明書」 を受け取る(引っ越し後、新住所地の自治体 に「転出証明書」を提出) ・転出の手続は、郵送でもできます。 ・マイナンバーカードを持っている人は  スマートフォンを使ってオンラインで  転出の手続ができます。 横浜市 転出届 検索 ※運転免許証・マイナンバーカードなど本人確認書類をお持ちください。 ※小・中学生がいる場合は事前にお問い合わせください。 ※本人または同一世帯以外の人が手続する場合には委任状が必要です。 マイナンバーカードをお持ちの人は、世帯全員のカードを持参してください。 (カードごとに事前に設定した4桁のパスワードが必要です。) 現在の混雑状況が確認できます インターネットで現在の戸籍課の待ち人数などが確認できます。 来庁する際には、ぜひ参考にしてください。 ※窓口の混雑予測については、14ページに掲載しています。 https://www.neconome.com/001688 泉区役所 戸籍課 混雑状況 検索 登録担当(2階204窓口) 電話  800-2345 FAX  800-2508 軽自動車の廃車・名義変更などの手続はお済みですか? 軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在の軽自動車(原動機付自転車・バイクなど含む)の所有者に課税されます。 廃車または譲渡しても4月1日までに廃車・名義変更などの手続きをされない場合は、旧所有者に引き続き課税されますのでご注意ください。 (自動車税(県税)と異なり、税額の月割りはありません。) 納税通知書は5月上旬に発送します。 1. 区役所で手続する車両 125cc以下の原動機付自転車(バイク)などを譲り受けたときは、区役所で名義変更の手続きが必要です。 必要書類 廃車届出済の場合 ●本人確認書類 ●譲渡証明書 ●廃車申告受付書 廃車届出をしていない場合 泉区ナンバーのバイク ●本人確認書類 ●譲渡証明書 ●標識交付証明書 泉区以外のナンバーのバイク ●本人確認書類 ●譲渡証明書 ●標識交付証明書 ●ナンバープレート ※廃車手続は本人確認書類、ナンバープレート、標識交付証明書が必要です。 詳細は電話か、ホームページをご確認ください https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/zeikin/y-shizei/keijidousyazei/gentsuki.html 問合せ 軽自動車税担当(3階303窓口) 電話  800-2353 FAX 800-2509 2. 関東運輸局などで手続きする車両 車両の種類 排気量が125ccを超えるバイク 譲り受けなどの手続き 関東運輸局神奈川運輸支局 電話 050-5540-2035 軽自動車税の申告   関東運輸局神奈川運輸支局 電話 050-5540-2035 車両の種類 排気量が660t以下の三輪、四輪の軽自動車 譲り受けなどの手続き 軽自動車検査協会神奈川事務所 電話 050-3816-3118 軽自動車税の申告   全国軽自動車協会連合会神奈川事務所 横浜支所            電話 929-6888 子育て情報 区役所から ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ・乳幼児健康診査 各開始時間については区のホームページで、健診の詳細は個別通知で確認を 〈4か月児〉3月22日、4月5日の水曜 〈1歳6か月児〉3月15日(水) 〈3歳児〉3月17日(金) 問合せ こども家庭係 電話 800-2444 FAX 800-2524 ・乳幼児歯科相談(予約制) 3月15日(水) 1 9時30分〜 2 10時〜 3 10時30分〜 0歳〜未就学児と保護者(妊娠中または産後1年未満の人) 申込み・問合せ  電話でこども家庭係へ 電話 800-2444 FAX  800-2524 ・乳幼児の食事相談(予約制) 食生活健康相談 3月28日(火) 1 9時〜 2 10時〜 3 11時〜 乳幼児の保護者。母子健康手帳を持参 申込み 電話で健康づくり係へ 離乳食教室 3月28日(火)13時30分〜15時 2回食頃(おおむね7〜8か月)の第1子と保護者 母子健康手帳、赤ちゃん用エプロン、お手拭き、バスタオルを持参 申込み 電話か、件名に「3月離乳食教室」、本文に参加者の氏名と子どもの氏名・生年月日・電話番号を書いてEメールで健康づくり係へ 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX  800-2516 Eメール iz-kenko@city.yokohama.jp こども家庭相談 0〜18歳の子ども本人やその家族、妊産婦などの困りごとや相談に、保健師や社会福祉職などの専門職が電話や面接で対応 申込み・問合せ 月〜金曜8時45分〜17時に子育て支援担当(2階210窓口)へ 電話  800-2465 FAX  800-2524 市立保育園から ・和泉保育園 〒245-0016 和泉町5731-6 電話 803-1483  FAX 803-1137   申込み・問合せは月〜金曜(祝休日を除く)の9時30分〜15時に電話で 和泉保育園で開催する育児講座などへの申し込みは横浜市電子申請・届出システムをご利用ください  市立保育園のホームページができました https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/enkosodate/ 泉区地域子育て支援拠点すきっぷから 〒245-0023 和泉中央南5-4-13-209 電話  805-6111 FAX 805-6122 https://skip-izumi.jp/ ・おもちゃの病院ドクトルベアーズ 電池・ぜんまい・簡単なモーターで動くおもちゃを、おもちゃドクターが修理します3月28日(火)10時〜11時30分(受付終了11時) ※部品を交換した場合は実費負担あり すきっぷ「親子のひろば」の利用について 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用を制限しています。 詳細はホームページで確認を。 国民健康保険からのお知らせ 職場の健康保険に加入したり、やめたときには届出が必要です。自動的に切り替えはされません。 保険係(2階205窓口)で手続きをしてください。 窓口の混雑状況が確認できます https://www.neconome.com/S0K01.html?bkn_cd=004046&tab=2 こんなとき             届出に必要なもの 職場の健康保険に加入したとき    ● 加入した保険証(全員分)                   ● 国民健康保険証(全員分) 職場の健康保険をやめたとき     ● 健康保険資格喪失証明書 住所が変わったとき         ● 国民健康保険証 お子さんが就学のために 市外で一人暮らしをするとき     ● 在学証明書                   ● 国民健康保険証 上記のほか、マイナンバーカード・運転免許証などの本人確認書類を持参してください。 国民健康保険の資格がなくなった後に国民健康保険証を使用して医療機関を受診した場合、横浜市が医療機関に支払った医療費(総医療費の7〜8割分)をお返しいただくことになります。 職場の健康保険に加入したり、市外に転出した場合には、国民健康保険証は使用しないでください。 問合せ 保険係(2階205窓口) 電話  800-2425 FAX  800-2512 泉図書館からこんにちは 泉図書館 〒245-0016 和泉町6207-5 電話 801-2251 FAX 801-2256 ※公共交通機関で来館してください 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための施設のサービス提供状況や、行事の開催については事前に確認して下さい。 泉区 図書館 検索 ・はじめての相続・遺言講座 行政書士の講師が分かりやすく説明します。 3月24日(金)14時〜16時(途中10分休憩あり)。先着8組(1組2人まで) 講師:神奈川県行政書士会戸塚支部 望月 彦次(もちづき けんじ)さん 申込み 3月14日9時30分から電話か窓口へ ・ちいさなちいさなおはなし会 少ない人数でゆったりと絵本やわらべ歌を楽しんでみませんか。 4月19日・26日の水曜 1. 10時30分から 2. 11時から 0〜3歳児とその保護者 各回先着4組 申込み 4月5日9時30分から電話か窓口へ 土曜おはなし会 4月1日(土)14時から。5歳以上(保護者同伴可) 日曜おはなし会 4月9日(日)14時から。4歳以上(保護者同伴可) 移動図書館はまかぜ号 巡回バスで本の貸出・返却・予約サービスをします。 ・緑園東公園 3月21日(祝・火)、4月4日(火) 14時40分〜15時40分 ・しらゆり公園 3月24日、4月7日の金曜 14時30分〜15時20分 問合せ 中央図書館サービス課 電話 262-0050 FAX 231-8299 泉区社会福祉協議会からのお知らせ 〒245-0023  和泉中央南5-4-13 電話 802-2150 FAX  804-6042 令和5年度泉区ボランティア入門講座 これからボランティア活動を始める人に、活動先の紹介や活動のポイントを伝える講座 日時 4月19日、5月17日、6月21日の水曜10時〜11時30分 場所 泉ふれあいホーム  定員  各回先着4人 申込み 3月11日から電話か行事名・〒住所・氏名・電話番号・年齢を書いてEメールで Eメール izumiku01@yokohamashakyo.jp 傾聴ボランティア・モモ養成講座(全4回) 高齢者施設などを訪問して、利用者の話を聴き、心に寄り添う活動をするため、傾聴の必要性や技法などを学ぶ講座 日時 6月9日(金)・16日(金)・23日(金)・27日(火)各10時〜12時 場所 泉ふれあいホーム 対象 全4回出席可能な人、10人(申込多数の場合は選考) 費用  1,000円 申込み 3月28日〜4月14日に往復はがきで行事名・〒住所・氏名・電話番号・年齢・受講動機を書いて下記送付先へ(当日消印有効) 送付先 〒245-0023 泉区和泉中央南 5-4-13 泉ふれあいホーム 傾聴ボランティア・モモ宛 善意銀行 ●中川連合町内会・中川地区社会福祉協議会 ●横浜市立中和田中学校区学校・家庭・地域連携事業実行委員会 ●去s川不動産 ●泉すずらん会 ●泉区地域活動交流コーディネーター連絡会 ●光田千波 ●その他3人(敬称略) 以上の皆さまから寄附をいただきました。ありがとうございました。 区民活動情報 あやめ通信 泉区に登録している団体や個人、ボランティアの皆さんの活動などを掲載するコーナーです。詳細は各主催者へ問い合わせてください。 ※今月11日以降の催しなどを掲載しています 掲載については 広報相談係へ 電話 800-2335 FAX  800-2506 泉区あやめ通信 掲載基準 検索 ◆講演会「古事記の世界」 3月22日(水)13時〜14時。いずみ野地域ケアプラザ多目的ホールで 講師:清水 淹(しみず ひさし)さん  費用 500円(資料代) 問合せ 泉区歴史の会 石井 電話 814-3331 ◆いずみ野子育てサロン ぽぽんた 3月22日(水)10時〜11時※毎月第4水曜。いずみ野地域ケアプラザ多目的ホールで 先着12組 (24人) 費用  100円(保険、工作代) 申込み 3月11日〜21日に電話か行事名・〒住所・氏名・電話番号・子の年齢を書いてFAXで 問合せ いずみ野子育て支援グループ 永井 電話 080-1264-4280  FAX 803-1954 ◆泉区民春季囲碁大会 クラス別対抗戦。市大会予選を兼ねる 4月9日(日)9時30分受付。泉ふれあいホームで 費用 1,500円(学生800円。別途昼食代300円) 問合せ 泉区囲碁連盟  電話 080-5528-4125 ◆泉区民テニス大会 〈男子ダブルス〉1. 一般 2. シニア(55歳以上かつ合計年齢120歳以上) 〈女子ダブルス〉3. 一般 4. シニア(50歳以上かつ合計年齢110歳以上) 5月6日(土)、6月4日(日)・11日(日)、予備日9月18日(祝・月)。東俣野中央公園で。 区内在住・在勤・在学か、区内のテニスクラブ・スクール・協会に登録しているサークルに所属している人。1〜4合計80ペア 費用 4,000円/ペア  申込み 3月15日〜21日にEメールで(申込多数の場合は抽選)  問合せ 泉区テニス協会 Eメール izumikutennis@gmail.com 施設からのお知らせ 泉区内の公共施設の情報は泉区ホームページで確認できます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/ ● 費用の記載がない場合は無料 ● 特に断りのないものは当日自由参加 ● 往復はがきでの申込みは返信先も記載 ● 施設では休業日がありますので事前に確認してください ● 今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ ご注意 掲載されているイベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期になる場合がありますので、事前に確認してください。 泉スポーツセンター 〒245-0006 西が岡3-11 電話  813-7461 FAX 813-7463 ◆春季定期教室のご案内 3か月間(4月〜6月)決まった曜日と時間でスキルアップや健康づくりを目標に開催します。心機一転スポーツで元気に過ごしてみませんか ※日程など詳細は電話かホームページで確認を 泉スポーツセンター 検索 上飯田地区センター 〒245-0018 上飯田町3913-1 電話 805-5188 FAX 805-5189 ◆親子リトミック 3月11日(土)13時〜14時30分 未就学児と保護者。上履き持参 ◆遺言・相続・登記相談 3月22日(水)13時〜16時 先着4人 申込み 相談日2日前の17時までに窓口へ ※同一案件を引き続き相談する場合は有料 ◆体をほぐす、やさしいヨガ(全2回) 4月13日・27日の木曜13時〜15時 先着8人 費用 500円 ヨガマット(バスタオル可)・ タオル・5本指ソックス・ 飲み物を持参 申込み 3月30日9時から費用を添えて窓口へ 下和泉地区センター 〒245-0022 和泉が丘1-26-1 電話 805-0026 FAX 805-0028 ◆吊るし雛(びな)を作りましょう(全8回) 初歩から学べます 4月〜12月の第4土曜(8月を除く) 9時30分〜11時30分 先着15人 費用 6,000円(材料費込み) 申込み 4月1日10時から費用を添えて窓口へ 立場地区センター 〒245-0012 中田北1-9-14 電話 801-5201 FAX 805-1954 ◆おもちゃの病院 3月18日(土)10時〜15時 目の前で壊れたおもちゃを分解し、 からくりを見せながら修理します   前日までに電話か窓口へ ◆絵本だいすき!お話会メイ 3月23日(木)11時〜11時40分 ◆お茶を楽しむ会 1. 3月11日(土)10時〜15時 担当:表千家 安西 宗暁(あんざい そうぎょう)さん 2. 4月8日(土)10時〜15時 担当:裏千家 瀧瀬 宗晴(たきせ そうせい)さん 費用 各回300円 ◆行政書士相談(契約・相続等) 3月11日、4月8日の土曜 9時30分〜11時30分 中川地区センター 〒245-0007 桂坂4-1 電話  813-3984 FAX 813-3986 ◆小学生将棋教室(全6回) 4月8日〜6月24日の第2・4土曜 9時30分〜11時30分 小学生、先着12人 申込み 3月18日9時から電話で ◆楽しくダンスde(デ)エクササイズ(全8回) 4月11日〜7月25日の第2・4火曜 10時〜11時15分 抽選18人 費用  3,200円 申込み 往復はがきに教室名・氏名・〒住所・電話番号を書いて、3月21日必着で ◆英会話ビギナーズレッスン(全6回) 4月1日〜6月17日の第1・3土曜 15時10分〜16時25分 抽選15人 費用  3,000円 申込み 往復はがきに教室名・氏名・〒住所・電話番号を書いて、3月21日必着で ◆はじめての太極拳(全8回) 4月6日・20日、5月18日、6月1日・15日・29日、7月6日・20日の木曜 10時〜11時30分 抽選20人 費用 4,000円 申込み  往復はがきに教室名・氏名・〒住所・電話番号を書いて、3月21日必着で ◆目指せ!美骨盤(全8回) 4月10日〜7月24日の第2・4月曜 1. 9時30分〜10時30分 2. 10時40分〜11時40分 各回抽選18人 費用  3,200円 申込み 往復はがきに教室名・コース名(1か2)・氏名・〒住所・電話番号を書いて、3月21日必着で ◆脳トレ体操(全8回) 4月21日・28日、5月12日・19日・26日、 6月9日・16日・23日の金曜 1. 10時〜11時 2. 13時〜14時 各回抽選18人 費用  3,200円 申込み 往復はがきに教室名・コース名(1か2)・氏名・〒住所・電話番号を書いて、3月21日必着で 新橋コミュニティハウス 〒245-0009 新橋町33-1 電話 392-5538 FAX 392-5548 ◆男ヨガ入門(全11回) 4月8日〜9月23日の第2・4土曜 15時〜16時(8月12日除く) 先着20人 費用  3,300円 申込み  3月11日10時から電話で ◆こども折り紙教室 4月1日(土)14時〜16時 小学生以下(幼児は保護者同伴)、先着8人 申込み 3月15日10時から電話で ◆コツコツ筋力貯筋体操(全6回) 4月21日〜9月15日の第3金曜 13時30分〜14時30分 先着20人 費用 1,800円 申込み 3月17日10時から電話で ◆初めてのピラティス(全6回) 4月11日〜6月27日の第2・4火曜 10時〜11時 先着20人 費用 1,800円 申込み 3月21日10時から電話で ◆大人のお絵描き講座〜簡単スケッチ  春のお花・植物編〜(全2回) 4月19日、5月17日の水曜 13時30分〜15時30分 先着10人 費用 2,000円(材料費込) 申込み  3月22日10時から電話で 中田コミュニティハウス 〒245-0014 中田南4-4-28 電話 802-2244 FAX 802-4960 ◆家でもできるやさしいヨガ教室 4月12日〜令和6年3月13日の第2水曜 13時30分〜14時30分 各回先着10人  300円(1回) 講師:澤田 芙美子さん 申込み 各回前月11日から電話か窓口へ ◆はじめよう!楽しい折り紙 4月13日〜令和6年3月14日の第2木曜 13時30分〜16時 各回先着15人 費用 200円〜(1回) 申込み 各回前月11日から電話か窓口へ 西が岡コミュニティハウス 〒245-0006 西が岡3-12-11 電話・FAX  814-4050 ◆タオルで簡単筋力体操(全6回) 4月12日〜9月13日の第2水曜11時〜12時。抽選15人 費用 1,200円(保険代) 申込み 3月16日までに行事名・〒住所・氏名・電話番号を書いて、往復はがきで 泉区民文化センター テアトルフォンテ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 電話  805-4000 FAX 805-4100 ◆メッセンジャーライブ トロンボーンとピアノのミニコンサートが無料でお楽しみいただけます 3月16日(木)12時〜12時30分(11時45分開場)。当日先着600人  出演:はらだ じゅりさん・田中 咲希(たなか さき)さん 泉公会堂で 老人福祉センター横浜市泉寿荘 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-0861 FAX 813-0862 ※各60歳以上対象 ◆座ってできるズンバ R ゴールド 3月17日(金)10時〜11時 抽選15人 費用 100円(保険料) 申込み 3月15日までに電話か窓口へ ◆映画観賞会「夜霧のブルース」  1963年日活 3月29日(水)13時〜15時。抽選40人 申込み 3月20日までに電話か窓口へ ◆落語を楽しむ会   真打登場「春風亭一左(しゅんぷうてい いっさ)独演会」 3月31日(金)13時〜15時。抽選50人 申込み 3月20日までに電話か窓口へ ◆介護予防講座(各全6回) 1. ポジティブエイジング体操 4月7日〜6月16日の第1・3金曜 14時〜14時45分。抽選18人  費用 300円(保険料) 2. 笑顔で筋トレ〜スクエアステップ& ゴムバンド体操〜 4月5日〜6月21日の第1・3水曜(5月は第3・5水曜) 13時30分〜15時。抽選18人  費用 800円(保険料・ゴムバンド代) 3. ズンバ R ゴールド・チェア 4月1日〜6月17日の第1・3土曜 11時45分〜12時30分。抽選20人  費用 300円(保険料) 4. トーンチャイムで脳トレ! 4月6日〜6月15日の第1・3木曜 13時〜15時。抽選12人 費用 300円(資料代) 申込み 各教室とも3月18日までにはがきを持参して窓口へ その他 ◆よこはま動物園ズーラシアで 〈ズーラシア ガーデンパーティー〉 春のうららかな気候のもと、飲食を楽しめるキッチンカーやワークショップを出店します 3月25日(土)〜4月2日(日)。ころころ広場で ※入園有料。詳細はホームページで確認を 問合せ よこはま動物園ズーラシア  電話 959-1000 FAX  951-0777 ◆こども自然公園青少年野外活動センターで 〈ファミリークッキングBBQ(バーベキュー) A・B〉 自然の中で、バーベキューグリルと炭火で肉や野菜を焼いて楽しみます A:4月29日(祝・土) B:4月30日(日) 各日10時〜14時 各8人以内の家族、抽選12組 費用 中学生以上2,700円、小学生2,200円、4歳〜未就学児1,200円、3歳以下100円 〈ほのぼのファミリーキャンプ春〉 5月6日(土)13時〜7日(日)15時(1泊2日) 6人以内の家族、抽選18組 費用 中学生以上6,000円、小学生5,500円、4歳〜未就学児4,000円、3歳以下500円 〈ファミリーキャンプパック〉 5月3日(祝・水)13時〜4日(祝・木)11時 (1泊2日) 6人以内の家族、抽選6組 費用 中学生以上3,500円、小学生3,000円、4歳〜未就学児2,500円、3歳以下500円 〈アウトドアクラブ 1〉(全6回) 4月22日、5月13日・27日、6月10・24日、 7月8日の土曜10時〜12時 小学生以上と保護者、抽選20組  費用 小学生以上4,600円、4歳〜未就学児2,000円、3歳以下500円 申込み 各講座、3月10日〜3月24日に行事名・〒住所・氏名・年齢・電話番号・Eメールを書いて、往復はがきまたはホームページから ※その他詳細は電話かホームページで確認を 問合せ こども自然公園青少年野外活動センター 電話 811‐8444 FAX  812‐5778 こども自然公園青少年 検索 泉区情報配信中 横浜市泉区役所 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/ 泉区特設PRサイト いずみくらし 検索 https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp ツイッター @izumi_yokohama https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp インスタグラム インスタ 横浜いずみ 検索 https://www.instagram.com/izumiku_yokohama_official/