5〜12ページは泉区版です 2022(令和4)年 12月号 / 泉区版 いずみ 12月号  2022(令和4)年 泉区マスコットキャラクター「いっずん」 住むなら泉区 泉区のいま 2022(令和4)年11月1日現在 人口…151,476人  世帯数…63,798世帯 ご注意 掲載されているイベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期になる場合がありますので、事前に確認してください。 トピックス 12月は飲酒運転根絶強化月間 年末の交通事故防止運動 12月11日(日)〜12月20日(火)が始まります 年末は交通量や飲酒の機会が増えることにより、交通事故が多くなることが心配されます。 ドライバーも歩行者も、皆さん一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールを守り、 交通マナーの向上に取り組みましょう。 運動の重点 1 横断歩行者(特に高齢者)の交通事故防止 ヘルメット着用 ライト点灯 横断歩道は手を上げて渡ろう 明るい色の服装に 反射材を使用 2 二輪車の交通事故防止 ヘルメットの正しい着用やプロテクターなどの装着 右折時注意 交差点の通行時は、周囲の状況に注意 二輪車は車体が小さいため、自動車から 見落とされやすく、遠くに感じられるため、 相互に配慮して安全運転に努めましょう。 3 飲酒運転の根絶 飲酒運転を「しない、させない、ゆるさない」 NO! ハンドルキーパー運動にご協力ください ハンドルキーパー運動とは…自動車で仲間や知人と飲食店へ行く場合、お酒を飲まない人(ハンドルキーパー)を決め、その人が自動車の運転をして仲間などを自宅まで送り届けることで、飲酒した人にハンドルを握らせないという運動です。 年末年始は「いずみ安全・安心メール」の活用を! 「いずみ安全・安心メール」をご存じですか? 区内で起きた不審者情報や犯罪発生などの情報を、毎週メールで皆さんにお届けしています。 最新の犯罪情報が分かるほか、区役所からのお役立ち情報も確認できます。 年末年始は犯罪が多くなります。ぜひ、この機会にご登録ください。 登録はこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/bosai-bohan/bohan/izumi-anan.html 問合せ 地域活動支援担当 電話  800-2397 FAX  800-2507 泉区役所 電話 800-2323(代表番号) FAX 800-2506 〒245-0024 和泉中央北五丁目1番1号 区役所開庁日 月〜金曜日(祝休日・年末年始を除く)…8時45分〜17時 第2・4土曜日…9時〜12時 ※戸籍課、保険年金課、こども家庭支援課の一部業務を行っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所掲示板 マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 費用 Eメール(アドレス)    ホームページ  申込み  問合せ 横浜市電子申請・届出システム ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています 泉区ローカルライターが泉区の魅力を発信中!  公募で集まった区民の人たちが、区内を取材し、生活者ならではの視点から泉区の魅力を記事にして発信しています!  取材対象の人となりや、活動にかける思いが伝わる泉区愛が詰まった記事になっています。 掲載している記事(一部) 伝統文化 ・横浜いずみ歌舞伎 ・お囃子(はやし) ・相模凧(だこ) 人物 ・ジャム作り名人 ・農家さん おでかけスポット ・深谷通信所跡地 ・みんなの絵本のおうち 団体・企業 ・こどもの居場所作り支援 ・相鉄いずみ野線沿線活性化 記事は泉区特設PRサイト「いずみくらし」内の「ローカルライターのいずみある記」コーナーに順次掲載中! みなさんのお気に入りの場所や身近な人が取材されているかも!? 今後も随時掲載していきますので、どのような記事が出来上がるのかお楽しみに! 記事の詳細はこちら ローカルライターのいずみある記 検索 https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp/article_cat/writer/ 問合せ 企画調整係 電話  800-2331 FAX 800-2505 横浜市広域 シェアサイクル事業社会実験 baybike(広域) シェアサイクル baybike(ベイバイク)に乗ってみませんか 株式会社ドコモ・バイクシェアの自転車共有サービス「baybike」が泉区でも展開中! こっちで借りて、あっちで返せる。そんな便利なシェアサイクルを、あなたも利用してみませんか。 おすすめポイント ●電動アシスト付き自転車だから、坂道も長距離も楽々! ●「baybike」のサイクルポートであれば、市内のすべての場所で乗り降り可能! ●スマートフォンで楽々レンタル。専用アプリのポートマップで常に車両台数が分かる! 区内のサイクルポート 11月4日現在 8か所 ●区役所(4台) ●中川地区センター(6台) ●上飯田地区センター(11台) ●立場駅自転車駐車場(12台) ●中田駅第二自転車駐車場(5台) ●相鉄ライフいずみ野(8台) ●TSUTAYA BOOKSTORE 弥生台店(5台) ●相鉄ローゼン山手台店(4台)   市内約150か所に設置中! 利用料金 ●1回会員…165円/30分(延長30分ごと:165円) ●月額会員…2,200円/1か月       (最初の30分無料、延長30分ごと:165円) ●1日パス…1,527 円 詳細はこちら ドコモ・バイクシェア 横浜広域 検索 https://docomo-cycle.jp/yokohama-chubu/ 問合せ 企画調整係 電話  800-2331 FAX 800-2505 年末の粗大ごみの出し方 1 年末だから大掃除したけど どれが粗大ごみかわからないな。 2 泉事務所職員 一番長い所が金属は30cm、それ以外は50cm以上のものが粗大ごみになります。 50cm以上 30cm以上 3 布団やベビーカーも 粗大ごみなのかしら? はい! 粗大ごみとして 出してください! 4 事前申込です! 年末は混み合うので 早めにお申し込みください! 申込みは 粗大ごみ受付センターへ 固定電話から 電話 0570-200-530 携帯電話やIP電話などから 電話 045-330-3953 (8時30分〜17時) ※日曜日、年末年始(12月31日から1月3日)は除く インターネットでの申込み https://www.sodai.city.yokohama.lg.jp/eco/view/yokohama/top.html 問合せ 資源化推進担当 電話 800-2398 FAX 800-2507 きれいな川と明るい新年 区内の下水道は、雨水と汚水が分かれて流れています。この雨水は、処理場を通らず、直接川や海に流れます。そのため、年末の大掃除などで出た汚水は、敷地内にある排水口へ流しましょう。また、車を洗う場合は洗車場など、排水設備の整った場所で行いましょう。 街のごみが川や海に流れることがあります 水路は、街中に降る雨水の受け皿となっており、川や海に流れていきます。 街中のごみが水路などに入ると、水路の詰まりや悪臭のもと、川や海を汚す原因となります。 水路へのごみのポイ捨てや水路付近に物を置かないようにしましょう。 問合せ 泉土木事務所管理係 電話 800-2532 FAX 800-2540 新橋地区でアッテ号の実証運行を行っています! 11月1日(火)から、緑園都市駅・弥生台駅と新橋地区を結ぶワゴン型車両による乗合バス「アッテ号」の実証運行を行っています。 アッテ号は誰でも乗車できます。お買い物や通学・通院など、お出かけの際はぜひご利用ください。 運行ルート 1 緑園都市駅 2 緑園2丁目 3 天神の森公園入口 4 第二住宅下 5 新橋町 6 大貫スタンド 7 クリンゲルB棟入口 8 弥生台グラウンド下 9 弥生台駅北口 弥生台駅 10 横浜ゴルフプラザ 11 新橋小学校 12 新橋西入口 13 ケアラヴィーレ下 14 相模新橋西 15 第一住宅 16 日新団地横 17 堂山坂下 18 緑園2丁目 緑園都市駅 中田さちが丘線 県道瀬谷柏尾 相鉄いずみ野線 権太坂和泉線 アッテ号 運行内容 【運行期間】 令和5年10月31日(火)まで(予定) 【運行日時】 月曜〜金曜日:8時台〜16時台 10便/日       (土日祝および12月30日〜1月3日は運休) 【運賃】 1人300円(未就学児 無料) ※現金のみ 【車両】 ワゴン型車両(乗客定員9名) 愛称「アッテ号」 【運行事業者】 神奈中タクシー株式会社 こんなときに便利です! ●坂道の移動がつらいときに ●重たい荷物を持っているときに ●雨の日のお出かけに 詳細はこちら アッテ号 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kotsu/chiikikotsu/support/unko/shinbashi/shinbashi.html 問合せ 泉区区政推進課 電話 800-2332 FAX 800-2505  道路局企画課  電話 671-3800 FAX 651-6527 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 特集 年末年始も安全、安心のまち泉区 泉消防署と泉消防団が一丸となって皆さんを守ります! 「お出かけは マスク戸締まり 火の用心」 2022年度全国統一防火標語 泉消防署です! 冬は乾燥しやすく、火災が発生しやすい時季です。 火の用心をしっかりとして、 楽しい年末年始を過ごしましょう。 消防車は毎日しっかり点検しています 気をつけましょう! 電気火災が増加しています。 コンセントはほこりを取り除き、不要なプラグは抜いてください。 こんろ火災が多く発生しています。 こんろを使うときは、火のそばを離れないでください。 火災は早期発見が重要です。 住宅用火災警報器を点検し、10年を目安に交換してください。 住宅用火災警報器について詳しくはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/seikatsu/keihoki/ 詳しくは、泉消防署ホームページから https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/shobosho/izumi/izumi-inf.html 横浜市消防局マスコットキャラクター ハマくん 池田(いけだ)消防司令補 泉消防団です! 年末年始は、泉消防団が見回りをして、 いざというときに備えています。 泉消防団は、あなたのご近所の人たちがメンバーです。 このまちの安全と安心を守っています。 チームプレーで安全と安心を守ります 会社員も!主婦も!学生も! 皆さん楽しく活動しています。 令和3年度、市内一の入団者を誇る泉消防団です。 定員480人まで残りわずかの募集となりました。 入団体験・見学もできますので、お早めにお問い合わせください! 第二分団 藤澤(ふじさわ)班長 令和3年12月1日入団 会社員 ちらしを見て入団 第一分団 鮫島(さめじま)団員 令和4年10月1日入団 会社員 掲示板を見て入団 詳しくは、泉消防団ホームページから https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/bosai/shobodan/shokai/05-20.html 急な病気やけがで困ったときは… 救急相談センター(#7119) 「救急受診できる病院・診療所」「今すぐに受診すべきか救急車を呼ぶべきか」を電話相談できます。 電話から 年中無休・24時間対応 #(シャープ)7119 または 045-232-7119 救急受診できる 病院・診療所を知りたい  1番を選択 今すぐに受診すべきか救急車を呼ぶべきか  2番を選択 救急受診ガイド 緊急性や受診の必要性を確認できます。 パソコン・スマートフォンから 救急受診ガイド 横浜市救急受診ガイド 検索 https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shobo/kyukyu/jushinguide/ 令和5年 泉区消防出初式 日 時 1月7日(土)13時30分開始 会 場 泉公会堂 問合せ 泉消防署  電話・FAX 801-0119 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所からのお知らせ 区役所への郵便物の宛先は 〒245-0024 和泉中央北5-1-1 泉区役所 ○○○係 ※往復はがきでの申込みは、返信先も記載 ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名  Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ  横浜市電子申請・届出システム   募集・案内 ■区役所窓口案内ボランティア募集 区役所来庁者への窓口案内や業務改善の提案など 【応募資格】区内在住・在勤・在学者で18歳以上の人。10人程度。面談あり 【活動期間】令和5年4月から2年間 週1回程度(1回2時間30分・休けい有) ※1回につき1,000円(交通費相当分)支給 申込み 1月31日(必着)までに横浜市電子申請・届出システムか応募申請書(ホームページか窓口で入手)を郵送または広報相談係(区役所1階101窓口)へ 問合せ 広報相談係 電話 800-2337 FAX  800-2506 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/madoguchi-shisetsu/kuyakusho/annai/bora.html ■泉区民ギャラリー利用団体募集 立場駅・中田駅のコンコースに設置されているアートギャラリーに作品展示を希望する団体を募集 令和5年3月29日(水)〜令和6年3月27日(水)のうち連続する15日間 申込み 1月13日(必着)までに区役所1階いずみ区民活動支援センターや区内区民利用施設で配布(ホームページでダウンロード可)する要項を確認の上、必要書類をFAX、郵送、Eメールに添付または窓口へ 問合せ いずみ区民活動支援センター(区役所1階104窓口) 電話  800-2393 FAX 800-2518 Eメール iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp 泉区民ギャラリー 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/kuminkatsudo/shien/kumingallery.html ■泉つるし飾り展 作品募集 あなたの作ったつるし飾りを区役所に飾りませんか。個人、グループは問わず出展できます。ご応募いただいた作品はすべて展示します 2月13日(月)12時〜17日(金)16時 区役所1階区民ホールで 展示者打合せ会:1月13日(金)10時から 区役所4階4D会議室で 申込み 12月20日までに電話か作品数・〒住所・氏名・電話番号を書いて、FAXか窓口へ 問合せ 区民事業担当(3階309窓口) 電話 800-2392 FAX 800-2507 泉つるし飾り展 検索 昨年の展示の様子 講演・講座 ■つながる!地域活動ゼミ  「レッツスタート!あなたらしい地域活動の関わり方〜プロボノ編〜」 1月28日(土)14時〜16時 区役所4階4ABC会議室 区内在住・在勤・在学で経験や知識を地域活動に役立てたい人、活動仲間を探している人 30人(応募者多数の場合は抽選) 講師:NPO法人れんげ舎 代表理事     長田 英史(おさだ てるちか)さん 申込み・問合せ 1月14日までに横浜市電子申請・届出システムか電話、 Eメールのいずれかで氏名・〒住所・電話番号・Eメール・受講動機・本講座を知ったきっかけを地域力推進担当へ 電話 800-2333 FAX 800-2505 Eメール iz-chiikiryoku@city.yokohama.jp つながる!地域活動ゼミ 検索 ■こころの病のある人の家族のための学習会 当事者の体験談を聞く〜こころの病の当事者から家族に伝えたいこと〜 12月19日(月)13時30分〜15時 区役所4階4D会議室で。先着20人 講師:当事者・NPO法人四季の会スタッフ 申込み・問合せ 12月12日から電話で障害者支援担当へ 電話 800-2446 FAX 800-2513 健康・相談 ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ■生活習慣改善相談(予約制) 保健師・栄養士による健康相談、食事相談、禁煙相談 12月22日(木) 1.9時〜 2.10時〜 3. 11時〜 4. 13時30分〜 5. 14時30分〜 6. 15時30分〜 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX  800-2516 ■HIV(エイズ)検査・梅毒検査(予約制) 匿名制。エイズに関する相談も 毎週月曜(祝休日は除く)9時〜9時30分 12月12日・19日は10時〜10時30分も追加で実施 申込み・問合せ 前の週の金曜16時までに電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX  800-2516 ■横浜市健康診査 75歳以上。年度に1回。市内医療機関で 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445  FAX 800-2516 ■認知症介護相談(予約制) 専門相談員による介護や生活上の困りごとなど介護者向けの個別相談 12月22日(木)14時30分から(1回30分程度) 申込み・問合せ  電話で高齢者支援担当へ 電話 800-2434 FAX  800-2513 ■もの忘れ相談(予約制) 専門医による認知症などの相談 12月22日(木)14時から(1回30分程度) 申込み・問合せ   電話で高齢者支援担当へ 電話 800-2434 FAX  800-2513 ■若者のための専門相談(予約制) ひきこもりなどの困難を抱える若者の自立支援を行っているよこはま西部ユースプラザの職員による相談 毎月第2・4水曜午後(1回50分) 15歳〜39歳の人と家族  申込み・問合せ 月〜土曜(第3月曜と祝日を除く)の11時〜19時に電話でよこはま西部ユースプラザ(電話 744-8344)へ 問合せ 学校連携・こども担当 電話 800-2444 FAX  800-2513 WANTED #住むなら泉区 ロゴマークを探せ! 街中で見つけたロゴマークを撮影して応募しよう! モバイルバッテリーかブランケットが抽選で当たる! 応募期間 1月10日(火)まで https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kusei/koho/lookuplogo.html モバイルバッテリー ブランケット 応募方法 1. 街中で見つけたロゴマークを撮影 2. 「#住むなら泉区」をつけてインスタグラムに投稿、または    Eメールで広報相談係(iz-koho@city.yokohama.jp)へ送付 3. 応募者の中から抽選でロゴマーク入り景品をプレゼント ※抽選結果の発表は、当選者へのプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。 問合せ 広報相談係 電話 800-2337 FAX 800-2506 泉区役所 2階窓口変更のご案内 区役所では、2階の窓口の配置が変わります。 生活支援課は2階から4階へ、高齢・障害支援課およびこども家庭支援課、保険年金課、戸籍課は受付の位置が変更となりますので、区役所をご利用の際はご確認ください。 変更前 2階 エレベーター エスカレーター 高齢・障害支援課 こども家庭支援課 保険年金課 保険年金課 戸籍課 戸籍課 生活支援課 消防署 変更後 1月10日(火)からの配置 11月21日(月)から順次変更しますので、ご注意ください。 2階 こども家庭支援課 保険年金課 戸籍課 高齢・障害支援課 2A会議室 消防署 4階 4ABC会議室 4F食堂 生活支援課 4D会議室 選挙管理委員室 問合せ 予算調整係 電話 800-2313 FAX 800-2505 子育て情報 区役所から ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ・乳幼児健康診査 各開始時間については区のホームページで、健診の詳細は個別通知で確認を 〈4か月児〉12月14日・28日の水曜 〈1歳6か月児〉12月21日、1月4日の水曜 〈3歳児〉12月23日、1月6日の金曜 問合せ こども家庭係 電話 800-2444 FAX 800-2513 ・乳幼児歯科相談(予約制) 12月21日(水) 1. 9時30分〜 2. 10時〜 3. 10時30分〜 0歳〜未就学児と保護者(妊娠中または産後1年未満の人) 申込み・問合せ  電話でこども家庭係へ 電話 800-2444 FAX  800-2513 ・乳幼児の食事相談(予約制) 食生活健康相談 12月20日(火) 1. 9時〜 2. 10時〜 3. 11時〜 乳幼児の保護者。母子健康手帳を持参 申込み 電話で健康づくり係へ 離乳食教室 12月20日(火)13時30分〜15時 2回食頃(おおむね7〜8か月)の第1子と保護者。 母子健康手帳、赤ちゃん用エプロン、お手拭き、バスタオルを持参 申込み 電話か、件名に「12月離乳食教室」、本文に参加者の氏名と子どもの氏名・生年月日・電話番号を書いてEメールで健康づくり係へ 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX  800-2516 Eメール iz-kenko@city.yokohama.jp こども家庭相談 0〜18歳の子ども本人やその家族、妊産婦などの困りごとや相談に、保健師や社会福祉職などの専門職が電話や面接で対応 申込み・問合せ 月〜金曜8時45分〜17時に子育て支援担当(2階210窓口)へ 電話  800-2465 FAX  800-2513 「おおきくなったよ☆みんなもうすぐいちねんせい!」作品展 区内の幼稚園・保育園・認定こども園の年長児クラスの作品を展示します 12月27日(火)〜1月10日(火)14時まで(土日祝休日・年末年始を除く) 区役所1階区民ホールで 問合せ  和泉保育園 電話 803-1105 FAX  803-1137 市立保育園から ・和泉保育園で ※申込み・問合せは月〜金曜(祝休日を除く) の9時30分〜15時に電話で 【赤ちゃんコアラ】 ふれあいあそび、誕生会など 1月26日(木)10時〜11時 0歳児と保護者、先着7組  申込み 12月19日から 【コアラひろば】 豆まきを楽しもう 1月18日(水)10時〜11時 1歳児と保護者、先着7組 申込み 12月12日から 【育児講座】 小児救急法 1月30日(月)10時〜11時30分 0歳〜未就学児と保護者、先着7組 申込み  12月13日から 問合せ 和泉保育園 電話 803-1483  FAX 803-1137   北上飯田保育園で ※申込み・問合せは月〜金曜(祝休日を除く) の9時30分〜16時30分に電話で お正月遊び 1月17日(火)9時45分〜11時 2歳〜未就学児と保護者、先着3組 申込み 1月4日から 問合せ 北上飯田保育園 電話 803-7889 FAX 803-7942 泉区地域子育て支援拠点すきっぷから 〒245-0023 和泉中央南5-4-13-209 電話  805-6111 FAX 805-6122 すきっぷ 泉区 検索 https://skip-izumi.jp/ ・保育園の先生と遊ぼう、お話しよう 12月21日(水)10時30分〜11時30分 未就学児と保護者、妊娠中の人、先着20組 申込み 12月20日10時からホームページで ・おもちゃの病院ドクトルベアーズ 電池・ぜんまい・簡単なモーターで動くおもちゃを、おもちゃドクターが修理 12月27日(火)10時〜11時30分(受付終了11時) ※部品を交換した場合は実費負担あり すきっぷ「親子のひろば」の利用について 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用を制限しています。 詳細はホームページで確認を。 泉図書館からこんにちは 泉図書館 〒245-0016 和泉町6207-5 電話 801-2251 FAX 801-2256 ※公共交通機関で来館してください 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための施設のサービス提供状況や、行事の開催については事前に確認して下さい。 泉区 図書館 検索 ・日曜おはなし会 12月11日、1月8日の日曜14時から 4歳以上(保護者同伴可) 土曜おはなし会 1月7日(土)14時から 5歳以上(保護者同伴可) 移動図書館はまかぜ号 巡回バスで本の貸出・返却・予約サービスをします。 12月20日、1月10日の火曜14時40分〜15時40分。緑園東公園で 問合せ 中央図書館サービス課 電話 262-0050  FAX 231-8299 泉区社会福祉協議会からのお知らせ 〒245-0023  和泉中央南5-4-13 電話 802-2150 FAX  804-6042 泉区ボランティア入門講座 これからボランティア活動を始める人に、活動先の紹介や活動のポイントをお伝えする講座 日時 1. 1月18日(水) 2. 2月21日(火) 3. 3月23日(木) 各日10時〜11時30分 場所 泉ふれあいホーム(いずみ中央駅相鉄ライフM3階) 定員 各日先着4人 申込み 12月11日から電話か行事名・〒住所・氏名・電話番号・年齢を書いて Eメール(izumiku01@yokohamashakyo.jp)で 善意銀行 ●イトーヨーカドー労働組合立場支部 ●特別養護老人ホーム 天王森の郷 ●中和田南小学校地域防災拠点運営委員会 ●匿名4人(敬称略) 以上の皆さまから寄附をいただきました。ありがとうございました。 区民活動情報 あやめ通信 泉区に登録している団体や個人、ボランティアの皆さんの活動などを掲載するコーナーです。詳細は各主催者へ問い合わせてください。 ※今月11日以降の催しなどを掲載しています 掲載については広報相談係へ 電話 800-2335 FAX 800-2506 泉区あやめ通信 掲載基準 検索 第36回泉区駅伝大会 2月5日(日)8時10分和泉川遊水地集合。雨天決行。区内在住・在勤・在学の人 【コース】和泉遊水地(4池)〜いずみ野駅周辺  【種目】1. 一般の部(男)17,200メートル 2. 女子の部10,000メートル 3. 中学の部10,000メートル 4. 小学の部10,300メートル(1. 4区間、2〜4. 5区間)  費用 1. 4,100円 2〜4. 3,100円(各1チームで・コロナ対策費100円含む) 申込み 12月26日までに大会要項・申込書(区役所、地区センター、スポーツセンターなどで配布)に添付されている振込用紙で 問合せ 泉区陸上競技協会 岡本  電話・FAX 803-2637 泉区民テニス大会 男子シングルス 1. 一般A  2. 一般B、 3. 女子シングルス 2月12日(日)・23日(祝・木)、予備日3月4日(土)。東俣野中央公園 区内在住・在勤・在学か、区内のテニスクラブ・スクール・協会に登録しているサークルに所属している人。1. 32人 2. 16人 3. 16人  費用 2,500円 申込み 12月15日〜21日にEメールで(申込多数の場合は抽選) 問合せ 泉区テニス協会   izumikutennis@gmail.com 泉区テニス協会 検索 子育てサロンいずみ中央会場「クリスマス会」 毎月第2火曜日に楽しい子育てサロンを実施。今月はクリスマス会です 12月13日(火)10時〜11時。泉ふれあいホーム(いずみ中央駅相鉄ライフM3階)で 乳幼児とその保護者、先着10組 費用 100円(保険料・材料費として) 申込み 12月12日までに行事名・氏名(お子さんも)・お子さんの月齢・電話番号 を記載してEメールで  kosodate_salon@yahoo.co.jp 問合せ 泉区子育てサロン運営委員会 矢田  電話・FAX 814-6789 年末年始の情報 区役所・市役所・行政サービスコーナーの 年末年始閉庁期間 12月29日(木)〜1月3日(祝・火) *ごみと資源物の収集については16ページに記載しています。 資源回収ボックスは利用できません  区役所・地区センター・コミュニティハウスなどに設置している資源回収ボックスは、各施設の年始休館期間は利用できません。 この期間に資源物を持ち込まないようご協力をお願いします。 日曜・祝日・年末年始の急病 泉区休日急患診療所 内科・小児科 和泉中央北5-1-5 電話  806-0921 診療時間:日曜、祝日、年末年始(12月30日〜1月3日)      10時〜16時(受付は9時45分から) *横浜市南西部夜間急病センターが併設されています。  詳細やその他の年末年始の医療機関については16ページに記載しています。 権太坂和泉線 泉警察署 和泉川 環状4号線 相鉄いずみ野線 いずみ中央駅 泉区休日急患診療所 泉土木事務所 泉公会堂 泉区総合庁舎 長後街道 施設からのお知らせ 泉区内の公共施設の情報は泉区ホームページで確認できます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/ ● 費用の記載がない場合は無料 ● 特に断りのないものは当日自由参加 ● 往復はがきでの申込みは返信先も記載 ● 施設では休業日がありますので事前に確認してください ● 今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ ご注意 掲載されているイベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期になる場合がありますので、事前に確認してください。 泉スポーツセンター 〒245-0006 西が岡3-11 電話  813-7461 FAX 813-7463 当日受付教室のご案内 エアロビクス、ヨガ、ピラティスなど事前予約不要な「当日受付教室」多数あり 各1時間程度の教室です 費用 1回500円 ※日程など詳細は電話かホームページで確認を 泉スポーツセンター 検索 上飯田地区センター 〒245-0018 上飯田町3913-1 電話 805-5188 FAX 805-5189 遺言・相続・登記相談 12月14日、1月11日の水曜13時〜16時 各日先着4人 申込み 各相談日2日前の17時までに窓口へ ※同一案件を引き続き相談する場合は有料 親子リトミック 12月17日(土)13時〜14時30分 未就学児と保護者。上履き持参 お正月用フラワーアレンジメント教室 12月23日(金)10時〜12時 先着10人 費用 3,000円(容器代含) 申込み 12月13日9時から費用を添えて窓口へ 初めてのみそ造り教室(全2回) 1. 豆洗い(15分程度) 1月23日(月)15時〜16時 2. みそ造り 1月24日(火)9時〜13時 先着8人 費用  3,500円 申込み 12月12日9時から23日16時までに費用を添えて窓口へ 立場地区センター 〒245-0012 中田北1-9-14 電話 801-5201 FAX 805-1954 真冬のきもだめし 12月17日(土)17時〜20時(30分単位) 小・中学生、先着30組 ※送迎時、保護者同伴 申込み 12月11日から電話か窓口へ 色鉛筆アート基礎講座(全3回) 1月17日・24日・31日の火曜 12時30分〜14時30分 先着10人 費用  2,400円 申込み 12月14日〜26日に電話か費用を 添えて窓口へ 3日間集中!小学生のためのスポーツトレーニング(全3回) 1月7日(土)〜9日(祝・月) 9時30分〜10時30分 小学生、先着20人 費用  900円 申込み 12月13日〜25日に電話か費用を添えて窓口へ 絵本だいすき!お話会メイ 12月15日(木)11時〜11時40分 おもちゃの病院 1月21日(土)10時〜15時。先着20組 申込み 12月14日〜前日に電話か窓口へ 中川地区センター 〒245-0007 桂坂4-1 電話 813-3984 FAX 813-3986 脳トレ体操(全8回) 1月20・27日、2月10日・17日・24日、 3月10日・17日・24日の金曜 午前の部:10時〜11時 午後の部:13時〜14時 各抽選20人  費用 3,200円 申込み 往復はがきに教室名(午前・午後)・ 〒住所・氏名・電話番号を書いて、12月20日必着で 1day(わんでい)リラックスヨガ 1月21日(土)10時30分〜11時30分 抽選15人 費用  500円  申込み 往復はがきに教室名・〒住所・氏名・電話番号を書いて、12月20日必着で 新橋コミュニティハウス 〒245-0009 新橋町33-1 電話 392-5538 FAX 392-5548 ありがとうまつり 作品展示、体験コーナー、模擬店 12月11日(日)10時〜14時 大人の折り紙教室  安全祈願干支(えと)のウサギを折る 1月13日(金)10時〜12時。先着10人 費用  500円(材料費込) 申込み  12月16日10時から電話で 子ども折り紙教室 1月14日(土)14時〜16時 小学生以下、先着8人(幼児は保護者同伴) 申込み  12月15日10時から電話で 中田コミュニティハウス 〒245-0014 中田南4-4-28 電話 802-2244 FAX 802-4960 お正月を彩るフラワーアレンジメント 12月27日(火)10時〜12時 先着18人 電話  2,700円(材料費) 申込み 12月11日〜20日に費用を添えて窓口へ 西が岡コミュニティハウス 〒245-0006 西が岡3-12-11 電話・FAX 814-4050 ※駐車場はありません 風呂敷講座 1月26日(木)10時30分〜12時 抽選15人 費用  500円 申込み  往復はがきに行事名・〒住所・氏名・電話番号を記載の上、12月21日〜1月5日必着で みなみコミュニティハウス 〒245-0016 和泉町987 電話・FAX 805-3339 ピアノミニコンサート 12月24日(土)14時から 先着20人 申込み  12月11日10時から電話か窓口へ 泉区民文化センター テアトルフォンテ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 電話  805-4000 FAX 805-4100 ワンコインコンサート〜太鼓笑人(たいこしょうにん) めでたい〜 1月18日(水)14時〜15時 先着250人  費用 500円 申込み 12月17日から窓口へ すずちゃん先生の初心者のための写真講座 2月4日(土) 1.10時〜12時30分 2.14時〜16時30分 各回先着15人 費用  3,000円 講師:鈴木 知子(すずき ともこ)さん 申込み  12月12日からホームページで 公募写真展 #住むなら泉区  〜緑園都市界隈(かいわい)の風景〜 【展示期間】2月14日(火)〜19日(日) ギャラリーで展示する緑園都市周辺の昔懐かしい写真や、生活の中の風景などの写真を募集します 申込み  12月12日〜1月31日にEメールか窓口へ ※詳細はホームページか電話で問合せを テアトルフォンテ 検索 こどもログハウス 〒245-0016 和泉町6209-1 電話・FAX 803-2270 クリスマス工作  クレヨンでオリジナルバッグを作ろう 12月11日(日)9時30分〜11時30分 保護者同伴の幼児〜小学生 当日先着15人 費用 120円 お正月工作 紙コップでジャンプうさぎを作ろう 1月8日(日)9時30分〜12時 保護者同伴の幼児〜小学生 当日先着20人 老人福祉センター横浜市泉寿荘 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-0861 FAX 813-0862 ※各60歳以上対象 趣味の教室フラワーアレンジメント〜お正月を華やかに〜 12月27日(火)10時〜12時 抽選12人 費用 2,500円(花・花器代) 申込み 12月15日までに窓口に官製はがきを持参か、往復はがきに行事名・〒住所・氏名・電話番号・年齢を記載の上12月15日必着で 介護予防講座 1. ポジティブエイジング体操(全6回) 1月〜3月の第1・3金曜14時〜14時45分 抽選18人 費用 300円(保険料) 2. 笑顔で筋トレ〜スクエアステップ&ゴムバンド体操〜(全5回) 1月〜3月の第1・3水曜13時30分〜15時 抽選18人 費用 800円(保険料・ゴムバンド代) ※前回参加した人は、保険料(300円)のみ 3.ズンバ R ゴールド・チェア (座ってできるズンバ R ゴールド)(全6回) 1月〜3月の第1・3土曜 11時45分〜12時30分 抽選20人 費用 300円(保険料) 申込み 各教室とも12月15日までに官製はがきを持参して窓口へ その他 ◆よこはま動物園ズーラシアで 〈ハッピークリスマス in(イン) ズーラシア〉 12月22日(木)〜25日(日) サンタクロースから動物たちへ特別な餌をプレゼントする特別ガイド(12月22日・23日)やクリスマスを感じられる工作教室 (12月24日・25日。有料)を実施 ※入園有料。その他詳細はホームページで確認を 問合せ よこはま動物園ズーラシア  電話 959-1000 FAX  951-0777 ズーラシア 検索 ◆こども自然公園青少年野外活動センターで 〈デジカメテクニックD〉 デジタルカメラの基本操作と生物や風景を美しく撮るテクニックを学ぶ 1月28日(土)9時30分〜12時 小学5年生以上、抽選10人  費用 1,000円 申込み  12月12日〜26日に行事名・〒住所・氏名・電話番号・Eメールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから 〈わくわくデイキャンプ〉 2月12日(日)9時30分〜15時30分 小学3〜6年生、抽選30人 費用  3,300円 申込み 12月20日〜1月10日に行事名・〒住所・氏名・電話番号・Eメールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから ※その他詳細は電話かホームページで確認を 問合せ こども自然公園青少年野外活動センター 電話 811‐8444  FAX 812‐5778 こども自然公園青少年 検索 ◆岡津町ふれあい公園 〈農園(分区園)の利用者募集〉 【利用期間】令和5年4月1日〜令和6年3月31日(延長1年可) 【場所】 岡津町ふれあい公園(岡津町2623) 【募集区画】 個人区画(12平方メートル):家族か8人以下のグループ、抽選38区画 費用 10,800円/年 団体区画(25平方メートル):9人以上のグループ、抽選3区画 費用 22,500円/年 【対象】徒歩か自転車で来園可能な人 申込み・問合せ 1月6日(必着)までに往復はがきで往信面に分区園名・代表者の〒住所・氏名・電話番号・Eメールアドレス・利用人数(全員の氏名)・個人用か 団体用か(団体用は代表者と団体の氏名)、返信面は返信先を書いて、横浜植木(株)造園部分区園担当(〒232-8587 南区唐沢15番地)へ。または公園ホームページのお問い合わせフォームから ※重複および複数の申込不可。記載漏れなどの不備は受け付けません 電話 262-7410(平日9時〜17時) 岡津町ふれあい公園 検索 泉区情報配信中 横浜市泉区役所 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/ 泉区特設PRサイト いずみくらし 検索 https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp ツイッター @izumi_yokohama https://twitter.com/izumi_yokohama インスタグラム インスタ 横浜いずみ 検索 https://www.instagram.com/izumiku_yokohama_official/