いずみ9月号 2022年(令和4)年 泉区のいま ・人口 151,657人 ・世帯数 63,849世帯 2022(令和4)年8月1日現在 泉区マスコットキャラクター「いっずん」 【ご注意】掲載されているイベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期になる場合がありますので、事前に確認してください。 ■トピックス 参加者募集!令和4年度 泉区人財バンク「秋のわくわく体験会」 あなたもきっとわくわくがみつかる! 日時:9月21日(水)〜10月21日(金) 仲間を募集している団体やサークルが活動している場所で、「秋の体験会」を開催します! 詳細な日程・場所・参加費はホームページまたは、いずみ区民活動支援センターまでお問い合わせください。 体験内容 体操・ダンスなど  ●太極拳 ●骨盤体操 ●スポーツ吹矢 ●健康体操 ●ストレッチ ●ヨガ ●民謡で踊ろう ●認知症予防 音楽など   ●大正琴 ●オカリナ ●ポップス歌唱 ●マンドリン ●ウクレレ ●詩吟 手芸・工芸など  ●フラワーアレンジメント ●カリグラフィー ●焼き絵 ●吊(つ)るし雛(びな)づくり ●水彩画 ●能面打ち(見学) ●しんこ細工 居場所づくり  ●認知症カフェ 趣味・実用  ●書道 ●ボールペン字 ●写真 ●英会話 ●着付け ●パソコン 子ども・子育て  ●絵本の読み伝え ●ガールスカウト ●キッズダンス ボランティア  ●日本語ボランティア ●手話 「人財バンク」とは、区内を中心に活動している個人・ボランティア団体・趣味のサークルなどが登録しているデータバンクです。 申込み:9月12日(月)9時から受付(先着順)電話、FAXまたはいずみ区民活動支援センター窓口へ(区役所1階104窓口)へ ※ご希望のジャンル、氏名、電話番号、年代をお知らせください。 ※申込受付初日は電話が混みあう可能性があります。持ち物や参加費については事前にお問い合わせください。 ※申込みをせず直接会場へ行かれた場合、ご参加いただけませんので、ご了承ください。 ※新型コロナウィルス感染症拡大防止の対策として、開催する施設や団体ごとに個別にルールが定められています。各施設のルールに従い、マスク着用の上、ご参加ください。 詳細はこちら〜〜https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/kuminkatsudo/taiken/2022taikenkai.html 「いずみ区民活動支援センター」で検索 問合せ いずみ区民活動支援センター TEL800-2393 FAX800-2518 広報よこはま泉区版紙面アンケート 広報よこはまをお読みいただきありがとうございます。 よりよい紙面を作るため、皆さんの意見をお寄せください。 抽選で10人に図書カード(1,000円分)をプレゼント 申込み:9月30日までにはがきにアンケートの回答を書くか、回答用紙を貼り付けて郵送(当日消印有効)か、横浜市電子申請・届出サービスのフォームで 横浜市電子申請・ 届出サービス〜〜https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/82689f61-5e97-4ad5-a0d9-183ae0c98497/start 宛先:〒245-0024 和泉中央北五丁目1番1号 泉区役所 区政推進課 広報相談係 紙面アンケート担当 いただいた個人情報は、当コーナー以外の目的には使用しません。応募は1人1回のみ。当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。 アンケート項目 問1:泉区版をどの程度読みますか。    ア 毎月読む イ 時々読む ウ ほとんど読まない 問2:泉区版の読みやすさについて(字の大きさ・色使い・デザインなど)。    ア とても読みやすい イ 読みやすい ウ やや読みにくい エ 読みにくい 問3:よく読む記事を下記から選んでください(複数回答可)。    ア トピックス(5P) イ 泉区役所掲示板(6・7P) ウ 特集(8・9P) エ 泉区役所からのお知らせ(10P) オ 子育て情報(11P) カ 泉図書館からこんにちは(11P) キ あやめ通信(11P) ク 施設からのお知らせ(12P) 問4:泉区版で取り上げてほしいテーマを教えてください(複数回答可)。    ア 防災・防犯 イ 泉区の魅力 ウ ごみ・環境 エ 文化・スポーツ オ 税金 カ 健康・福祉 キ 子育て ク 保険・年金 ケ その他(具体的に) 問5:泉区版に対する感想や意見などがありましたら、お書きください。 アンケート回答用紙 問1:該当するものに〇をつけてください。    ア イ ウ 問2:該当するものに〇をつけてください。    ア イ ウ エ 問3:該当するものに〇をつけてください(複数回答可)。    ア イ ウ エ オ カ キ ク  問4:該当するものに〇をつけてください(複数回答可)。    ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ(具体的に               )  問5:感想や意見などをお書きください。 住所 〒245-     横浜市泉区 氏名 年代 〜10代 、 20代 、 30代 、 40代 、 50代 、 60代 、 70代〜 問合せ 広報相談係 TEL800-2335 FAX800-800-2506 <泉区役所掲示板> ・費用の記載がない場合は無料 ・特に断りのないものは当日自由参加 ・区役所の駐車場は有料です ・今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています ●9月21日(水)〜30日(金)は「秋の全国交通安全運動」期間です! 9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です。これから日没も徐々に早くなっていきます。 暗くなり始めたら、事故防止のため自転車・自動車などは早めにライトを点灯させましょう。 また、歩行者は明るい色の服を着たり、反射材をつけるなどして、自分の存在を自動車などにアピールしましょう! 二輪車講習会 二輪車運転者の安全運転技能と交通マナーの向上を図り、交通事故を防止するため「二輪車講習会」を開催します。特設コースにおいて、白バイ隊員から直接指導を受ける機会です。原付や自動二輪車の運転者の皆さん、ぜひこの機会を活用してください。 日時:10月29日(土)13時〜15時 ※雨天中止 場所:戸塚自動車学校(泉区新橋町2138) 主催:泉青少年交通安全連絡協議会、泉警察署 費用:100円(保険料) 申込み・問合せ:10月14日(金)までに泉警察署交通課交通総務係へ TEL805-0110 ※平日9時〜16時まで(12時〜13時を除く) 講習会の様子 問合せ 地域活動支援担当 TEL800-2397 FAX800-2507 ●泉消防署からのお知らせ 救急車の適正利用をお願いします 現在、救急搬送件数が増加しており、市内の救急車がすべて稼働するなど、救急要請に対してすぐに救急車が駆け付けられない状況が発生しています。 救急車の数には限りがあるため、緊急性がなく要請すると、事故による大けがや心筋梗塞などの重症の人への対応の遅れにもつながってしまいます。 緊急性のない場合は自家用車や交通機関を利用して受診するなど、救急車の適正利用について、皆さんのご協力をお願いします。 気をつけましょう!  ・体調がすぐれないときは、早めに受診しましょう。  ・身近に一人暮らしの高齢者がいる人は、定期的な見守りや声かけをしましょう。  ・引き続き熱中症の予防に心がけましょう。 けがの状態や病気の症状からみて、緊急性があると感じたら、迷わずすぐに119番通報をしてください! 問合せ 泉消防署警防課 TEL・FAX801-0119 ●9月24日〜30日は結核予防週間です 結核は、結核菌によって起きる感染症です。 主な症状は、咳(せき)や痰(たん)、微熱、身体のだるさですが、体重減少や食欲低下、寝汗などが起こる場合もあります。 そのため、症状がなくても年1回の胸部レントゲン検査を受けましょう。 泉区では結核と診断される人の半数が高齢者です。 無料 高齢者のための胸部レントゲン検査 日時:9月29日(木)9時〜11時30分 場所:区役所1階福祉保健センター 対象者:区内在住で、胸部レントゲン検査を受ける機会のない65歳以上の人 定員:先着30人(予約制) 申込み:9月12日〜21日までに電話で健康づくり係へ 問合せ 健康づくり係  TEL800-2445 FAX800-2516 ●9月20日〜26日は動物愛護週間です! 異常気象や宅地化により、ペットを外で飼育するには注意が必要な場合があります。 ペットがより快適で健康に暮らせるように、屋外で飼育している場合は以下の項目を確認して、室内飼いも検討しましょう。 ・暑さ、寒さは大丈夫? 雨に濡れない? ・交通事故の危険はない? ・鳴き声が響いていない? ・猫も屋内で十分飼育できます。これを機に室内飼いを検討しませんか。 「どうぶつ絵画展」 区内の保育園児が思い思いに描いたかわいい動物の絵を展示します。 日時:9月20日(火)〜26日(月)※休庁日を除く。26日(月)は15時まで 会場:区役所1階区民ホール 同時開催:ペットの防災対策展示など 高齢犬との暮らし方講座(犬の参加不可) 高齢犬のお世話の仕方やご飯の選び方、日々の心構えなどをお伝えします。 日時:10月7日(金)14時〜16時(受付開始13時30分) 場所:区役所4階4ABC会議室 定員:区内在住、先着50人 講師:ぬのかわ犬猫病院 総看護師長・シニア犬教室講師 三橋 有紗(みつはし ありさ)さん 申込み・問合せ:9月12日から横浜市電子申請・届出サービスか、名前・電話番号・郵便番号・参加人数を電話で生活衛生係へ 問合せ 生活衛生係 TEL800-2452 FAX800-2516 ●横浜市国民健康保険の特定健康診査は無料です けんしん(特定健診)へ行こう! 特定健診を受診すると自分の身体の状態がわかります。糖尿病や高血圧症などの生活習慣病を予防するため、特定健診を受けましょう。 対象:横浜市国民健康保険に加入している40歳から74歳の人 75歳以上の人は横浜市健康診査を受診し、会社の保険などに入っている人は、加入している健康保険にお問い合わせください。 健診内容:血液検査、血圧、尿検査、身体計測、問診、診察など 特定健診の受け方: 1、実施機関を選ぶ    区内45か所、市内約1,200か所で受診できます。受診券に同封している区内実施機関一覧か、ホームページをご確認ください。   「横浜市 特定健康診査実施機関」で検索   https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/kokuho/kenko/kenshinlist.html 2、事前に実施機関に予約をする 3、受診する     当日の持ち物     (1)受診券     (2)記入済みの問診票     (3)横浜市国民健康保険被保険者証またはマイナンバーカード※      ※保険証利用の申込みが必要です。利用できるかは、受診する実施機関にご確認ください。 受診券がお手元にない人は.....受診券を希望する人は、横浜市電子申請・届出サービスから申請するか、けんしん専用ダイヤルまたは保険係にお問い合わせください。 横浜市電子申請・届出サービスはこちら https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/51b063b0-a5c8-476f-bcf7-704ffc9afe79/start 特定健診などに関する詳しいお問合せは:横浜市けんしん専用ダイヤル TEL664-2606 FAX663-4469 受付時間:8時30分〜17時15分 月曜〜土曜(祝休日・年末年始を除く) 問合せ 保険係(2階205窓口) TEL800-2425 FAX800-2512 ■特集1 食べて商店街を応援しよう!いっずんハロウィン 泉区役所の職員がおすすめを紹介! 泉区商店街連合会に加盟している飲食店が、泉区マスコットキャラクター「いっずん」をデザインしたスイーツを期間限定で販売します。 期間:10月1日(土)〜31日(月) ・いっずんカボチャ饅頭 120円   カボチャの風味を活かした、ふっくらと蒸し上げたおまんじゅうです。   寿々吉菓舗(すずよしかほ)TEL803-6909   営業時間:9時〜18時30分【定休日】火   泉区中田南4-1-37 中田駅2番出口から徒歩3分 ・かぼちゃとクリームチーズのブリオッシュ 250円   バターがたっぷりと入る生地はふわふわしっとり、カボチャとクリームチーズが合わさった濃厚な味わいです。   ヴィクトワール横浜いずみ中央店 TEL443-9450   営業時間:平日7時〜21時 土日祝8時〜21時【定休日】なし   泉区和泉中央南5-4-13 いずみ中央SC相鉄ライフ内いずみ中央駅から徒歩1分 ・いっずんマークのプラチナあんぱん 280円   北海道大納言、クリームチーズ、区内産のブルーベリーを包みこんで焼き上げた、いっずんマークのあんパンです。   パン工房 勇気 TEL435-5646(ニコニコ食堂内)   営業時間:11時〜19時【定休日】水   泉区上飯田町2061-1 神奈中バス「池ノ上」下車 ・いっずんカボチャパンケーキ 3枚700円 2枚550円 店内注文のみ数量限定   カボチャの優しい甘さを残したカボチャクリームは絶品です。パンケーキのどこかに「いっずん」が隠れているので探してみてください。   ど根性キッチン TEL410-8466   営業時間:11時〜15時(L.O.14時30分) 17時〜20時(L.O.19時15分)【定休日】月(※月曜日が祝日の場合、火曜日が定休日)   泉区和泉町6214-1 いずみ野駅北口から徒歩1分 ・いっずんカボチャ饅頭 110円   地元農家さん手作りの味噌(みそ)を練りこんだ生地と、カボチャの餡(あん)の相性がとても良いです。   和菓子 泉風月(いずみふうげつ) TEL805-4775   営業時間:10時〜18時【定休日】水・木   泉区和泉中央北3-1-11 いずみ中央駅から徒歩10分 ※表示価格は全て税込です。商品デザイン、営業時間及び定休日が変更になる場合があります。 食べて、もらおう!いっずんグッズ!!無くなり次第終了 特典1 SNSで応援しよう! SNS(TwitterやInstagramなど)で対象商品の写真を投稿し、店舗スタッフへ見せると 『いっずん消しゴム』または 『いっずんカトラリーセット』をプレゼント! 特典2 店舗を巡りスタンプを集めよう! 上記のスイーツすべてを購入し、スタンプを集めると『いっずんエコバック』をプレゼント!※スタンプは1店舗につき1個まで 折りたためるよ! ※グッズのイメージ・デザインは変更になる場合があります。 「いっずんハロウィン」で検索 問合せ 地域活動支援担当 TEL800-2391 FAX800-2507 ■特集2 今からはじめる健康づくり 生活習慣病を防ぐためには、バランスのよい食事、生活の中での活動量の増加、けんしんの積極的な受診などが大切です。 これまでの生活習慣をチェックして、できることからはじめてみませんか? 「泉区 健康づくり」で検索 野菜を食べよう! ●1日に小鉢5皿(350g)を目指す  ・まずは1皿プラスから始める  ・手軽素材の活用をする   (きゅうりやトマトの丸かじり、カット野菜など) ●野菜料理から食べ始める  ・血糖値や中性脂肪の上昇を緩やかにします 運動をしよう! ●ウォーキング!毎日歩いて病気を予防する  ・まずは毎日プラス10分、プラス1000歩、歩く  区内ウォーキングマップや歩き方のポイントはホームページをチェック→  https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kenko_iryo/kenkozukuri/izumigawa.html ●すきま時間にできる筋力トレーニングを行う 毎日のお手入れと定期健診の受診を! ●毎食後に正しい歯みがきをする  ポイント:歯ブラシの毛先を歯と歯肉の境目、歯と歯の間に真っすぐ当て、1〜2歯ずつ細かくみがく ●デンタルフロスなど補助清掃具を使う ●定期的に歯科健診を受ける 「けんしん」を受けよう! ●健康状態を確認し、病気を早期に発見する  特定健診:40歳以上の健康保険加入者など(7ページ参照)  横浜市健康診査:神奈川県後期高齢者医療者証をお持ちの人、40歳以上の生活保護制度適用の人など  がん検診:肺・大腸:40歳以上 胃:50歳以上 子宮(女性):20歳以上 乳(女性):40歳以上 前立腺(男性):50歳以上 お酒は適量にしよう! ●お酒の適量は、1日の純アルコール量が男性40g、女性20gまで※病気などで制限のある人は主治医に確認を  ビール(中瓶1本500ml)  清酒(1合180ml)  ワイン(2杯220ml)  焼酎(約半合100ml)  ウイスキー・ブランデー(ダブル60ml)  ※純アルコール量20gに相当する主な酒類 ●週に2日は休肝日をつくる 禁煙をしよう! ●たばこの影響  ・がんや脳卒中、喘息(ぜんそく)  ・流産や早産  ・乳幼児突然死症候群 など 吸っている本人だけではなく、周りの人の健康にも影響を及ぼします 健康づくりの動画を区役所のホームページで公開中! ・野菜 ・運動 ・歯科 ・禁煙 ・けんしん ●泉区ヘルスメイトの簡単でおいしい野菜料理の紹介や、泉区保健活動 推進員のけんしんの種類や受け方の紹介などを、動画で公開しています! 泉区健康アップ情報をチェック! https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kusei/koho/internet/000-douga.html#healthup 「泉区動画チャンネル」で検索 20〜40歳代のためのヘルスチェック&リフレッシュ講座(全2回) 働き・子育て世代の人を対象にした講座です。骨健康度や体組成などのヘルスチェックや、食事、運動、お口のケアを学び、体も心もリフレッシュ! 日時:@10月15日(土) A11月19日(土) 10時〜12時 会場:区役所1階福祉保健センター 対象:20〜40歳代までの区内在住または在勤者 定員:15人(申込多数の場合は抽選)※見守り保育あり 申込み:10月10日までに横浜市電子申請・届出サービスで 申込みはこちら〜〜https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/7a2518b1-b019-41dc-91b6-9afe94dc1f0c/start 問合せ 健康づくり係 TEL800-2445 FAX800-2516 泉区役所からのお知らせ 区役所への郵便物の宛先は 〒245-0024 和泉中央北5-1-1 泉区役所 ○○○係 ※往復はがきでの申込みは、返信先も記載 ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています イベント ■横浜いずみ歌舞伎保存会「衣裳(いしょう)・小道具展」 公演で使用する衣裳・小道具の展示 泉伝統文化保存会の他の活動(太鼓お囃子(ハヤシ)・凧(たこ))に関する動画放映やパネル展示も 10月3日(月)〜7日(金)8時45分〜17時※7日(金)は16時まで 区役所1階区民ホールで 問合せ 区民事業担当  TEL800-2392 FAX800-2507 令和3年度開催の様子 講演・講座 ■落語で笑って学ぼう!人生笑顔で!笑(え)ンディングノート 社会人落語家であり行政書士として活躍する講師が、楽しくエンディングノートの活用方法をお話しします 10月11日(火)14時〜16時 (13時30分受付開始) 区役所4階4ABC会議室で 区内在住の人、先着50人。筆記用具持参 講師:行政書士・社会人落語家    生島 清身(いくしま きよみ)さん 申込み・問合せ 9月12日から電話か名前・電話番号・年齢を書いてFAXで高齢者支援担当へ TEL800-2434 FAX800-2513 ■食品衛生責任者実務講習会 9月30日(金)、10月24日(月) 14時〜15時30分 区役所4階4D会議室で 各回先着15人(食品衛生責任者本人が受講) 食品衛生責任者票(証)、筆記用具持参 申込み・問合せ 9月12日から電話かEメールか生活衛生係(区役所3階314窓口)へ TEL800-2451 FAX800-2516 Eメールiz-eisei@city.yokohama.jp ■地域行事での食中毒予防講習会 10月21日(金)14時30分〜16時 区役所4階4ABC会議室で 先着40人。筆記用具持参 申込み・問合せ 9月12日から10月19日までに電話か団体名・代表者名・電話番号・参加人数を書いてFAXかEメールまたは生活衛生係(区役所3階314窓口)へ TEL800-2451 FAX800-2516 Eメールiz-eisei@city.yokohama.jp ■双子ちゃんあつまれ! 10月17日(月)10時〜11時30分  区役所1階福祉保健センターで 未就学の双子を子育て中の人、妊娠中の人、先着12組 保育あり(年齢により保育の定員に変動あり。詳細はホームページか問合せを) 申込み・問合せ 9月12日から10月3日までに電話で子育て支援担当へ TEL800-2465 FAX800-2513 「泉区 双子ちゃんあつまれ!」で検索 健康・相談 ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ■生活習慣改善相談(予約制) 保健師・栄養士・歯科衛生士による健康相談、食事相談、お口の健康相談、禁煙相談 9月22日(木)@9時〜A10時〜B11時〜C13時30分〜D14時30分〜E15時30分〜 10月4日(火)@9時〜A10時〜B11時〜 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ TEL800-2445 FAX800-2516 ■肺がん検診(エックス線撮影) 10月6日(木)9時〜10時20分 40歳以上の人、先着30人(年度に1回)  680円(70歳以上は無料)   申込み・問合せ 9月13日8時45分〜30日17時までに電話で健康づくり係へ TEL800-2445 FAX800-2516 ■HIV(エイズ)検査・梅毒検査(予約制) 匿名制。エイズに関する相談も 毎週月曜(祝休日は除く)9時〜9時30分 申込み・問合せ 前の週の金曜16時までに電話で健康づくり係へ TEL800-2445 FAX800-2516 ■横浜市健康診査 75歳以上。年度に1回 市内医療機関で 問合せ 健康づくり係 TEL800-2445 FAX800-2516 ■認知症介護相談(予約制) 専門相談員による介護や生活上の困りごとなど介護者向けの個別相談 (1回30分程度) 9月22日(木)14時30分から 申込み・問合せ 電話で高齢者支援担当へ TEL800-2434 FAX800-2513 ■もの忘れ相談(予約制) 専門医による認知症などの相談 9月22日(木)14時から 申込み・問合せ 電話で高齢者支援担当へ TEL800-2434 FAX800-2513 ■若者のための専門相談(予約制) ひきこもりなどの困難を抱える若者の自立支援を行っているよこはま西部ユースプラザの職員による相談 毎月第2・4水曜午後(1回50分) 15歳〜39歳の人と家族  申込み・問合せ 月〜土曜(第3月曜と祝日を除く)の11時〜19時に電話でよこはま西部ユースプラザ(TEL744-8344)へ 問合せ 学校連携・こども担当 TEL800-2444 FAX800-2513 ●受講者募集「つばがる!地域活動ゼミ」 『あなたの得意や経験で居場所づくりに関わろう!〜プロボノ編〜』 日時:10月22日(土)13時30分〜15時30分 会場:区役所4階4AB会議室 定員:区内在住・在勤・在学の人、30人※応募者多数の場合は抽選 講師:株式会社イータウン代表取締役 齋藤 保(さいとう たもつ)さん 申込み・問合せ:10月14日までに横浜市電子申請・届出サービスか電話、Eメールのいずれかで名前・郵便番号・住所・電話番号・Eメールアドレス・受講動機を地域力推進担当へ TEL800-2333 FAX800-2505 Eメールiz-chiikiryoku@city.yokohama.jp 詳細については「泉区 つながる!地域活動ゼミ」で検索 ●地域ケアプラザってどんなところ〜 地域ケアプラザは、子どもから高齢者、障害のある人、誰もが地域で安心して暮らせるよう、身近な福祉・保健の拠点としてさまざまな取組を行う、横浜市独自の施設です。泉区に7施設ある地域ケアプラザの取組について紹介していきます。 5 新橋地域ケアプラザ 2009年12月に泉区で5番目の地域ケアプラザとして開所したのが、新橋地域ケアプラザです。泉区の北東に位置し、新橋地区と緑園地区のほか、近隣の岡津町の一部を担当しています。 開所以来、「街の駅しんばし」という名称で広報紙を年4回発行し、事業の告知や報告などを掲載してきましたが、2019年夏号から広報委員会を立上げて誌面づくりを見直しました。 それというのも、地域ケアプラザが把握しているさまざまな情報(地域の人の声や行政からの情報、区内外の情報)を「埋もれさせてしまうのはもったいない。」「ちょっとでも発信したい」「暮らしの知恵として広めたい」という思いからです。 現在も、地域包括支援センターの相談時によく聞かれることや、時事ネタとして地域ケアプラザから提案したいことなどを特集のテーマとして誌面づくりに生かしています。 ホームページで最新号からバックナンバーまで見ることができます。ぜひご覧ください。 新橋地域ケアプラザについて詳しくは〜http://www.hirakukaicp.or.jp/shinbashi/ 「新橋地域ケアプラザ」で検索 広報誌はこちら〜http://www.hirakukaicp.or.jp/shinbashi/news.php 2022年夏号 問合せ 新橋地域ケアプラザ TEL813-3877 FAX813-3380 問合せ 事業企画担当 TEL800-2433 FAX800-2516 ●子育て情報 区役所から ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ■乳幼児健康診査 各開始時間については区のホームページ、健診の詳細は個別通知で確認を 〈4か月児〉 9月21日(水) 〈1歳6か月児〉 10月5日(水) 〈3歳児〉9月30日、10月7日の金曜 問合せ こども家庭係 TEL800-2444 FAX800-2513 ■乳幼児の食事相談(予約制) 食生活健康相談 9月27日(火) @9時〜A10時〜B11時〜 乳幼児の保護者 母子健康手帳を持参  申込み 電話で健康づくり係へ 離乳食教室 9月27日(火)13時30分〜15時 2回食頃(おおむね7〜8か月)の第1子。母子健康手帳、赤ちゃん用エプロン、お手拭き、バスタオルを持参 申込み 電話か、件名に「9月離乳食教室」、本文に参加者の名前と子どもの名前・生年月日・電話番号を書いてEメールで健康づくり係へ 問合せ 健康づくり係 TEL800-2445 FAX800-2516 Eメールiz-kenko@city.yokohama.jp ■こども家庭相談 0〜18歳の子ども本人やその家族、妊産婦などの困りごとや相談に、保健師や社会福祉職などの専門職が電話や面接で対応 申込み・問合せ 月〜金曜8時45分〜17時までに子育て支援担当(2階210窓口)へ TEL800-2465 FAX800-2513 市立保育園から ■和泉保育園で ※申込み・問合せは月〜金曜(祝休日を除く)の9時30分〜15時に電話で 【赤ちゃんコアラ】 〜〜ふれあい遊びなど 10月27日(木)10時〜11時 0歳児と保護者、先着7組  申込み 10月3日から 【コアラひろば】 「砂場で遊ぼう」 10月12日(水)10時〜11時 1歳〜未就学児と保護者、先着7組 申込み 9月12日から 【育児講座】 「パパと遊ぼう」 10月22日(土)10時〜11時30分 0歳〜未就学児と保護者、先着7組 申込み 9月20日から 問合せ 和泉保育園 TEL803-1483 FAX803-1137 ■北上飯田保育園で ※申込み・問合せはは月〜金曜(祝休日を除く)の9時30分〜16時に電話で 【交流保育】 「「運動会ごっこ」 10月13日(木)9時45分〜11時 2歳〜未就学児と保護者、先着5組 申込み 10月3日から 問合せ 北上飯田保育園 TEL803-7889 FAX803-7942 泉区地域子育て支援拠点すきっぷから 〒245-0023 和泉中央南5-4-13-209 TEL805-6111 FAX805-6122 「すきっぷ 泉区」で検索 https://skip-izumi.jp/ ■保育園の先生と遊ぼう、お話しよう 北上飯田保育園の保育士が来所 9月21日(水)10時30分〜11時30分 未就学児と保護者、妊娠中の人、先着20組 申込み 前日10時よりホームページの申込サイトから すきっぷ「親子のひろば」の利用について 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用を制限しています。 詳細はホームページで確認を。 ●泉区社会福祉協議会からのお知らせ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 TEL802-2150 FAX804-6042 善意銀行 ●第11回チャリティーゴルフ実行委員会 ●匿名1人(敬称略) 以上の皆さまから寄附をいただきました。ありがとうございました。 ●泉図書館からこんにちは 泉図書館 〒245-0016 和泉町6207-5 TEL801-2251 FAX801-2256 ※公共交通機関で来館してください 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための施設のサービス提供状況や、 行事の開催については事前に確認して下さい。 「泉区 図書館」で検索 ◆「ぼくはレモネードやさん」原画展 9月は小児がん啓発月間。小児がんについて知っていただくための紙芝居の原画を展示します。 小児がんを経験した市内の小学生が手がけた紙芝居で、自身の闘病生活や同じ病気の子どもたちのことなどを描いており、のちに絵本「ぼくはレモネードやさん」として出版。関連書籍も展示します。 9月11日(日)〜25日(日)まで。1階展示スペースで 協力:一般社団法人みんなのレモネードの会 ◆パネル展「笑顔で住み続けられるまちづくり」 横浜市建築局建築防災課提供の防災啓発の展示。昨年改定のあった泉区のハザードマップや、建築防災課の助成金制度を確認しましょう。 10月1日(土)〜16日(日)まで。2階フロアで ◆あなたもるりゆーる(製本職人) 読書の秋、糸で綴じる自分だけの読書ノートをつくってみませんか。 10月22日(土)14時〜15時 小学5年生〜高校生、先着12人 申込み 10月4日9時30分から電話か窓口へ ◆ちいさなちいさなおはなし会 少ない人数でゆったりと絵本やわらべうたを楽しんでみませんか。 10月19日・26日の水曜@10時30分からA11時から 0〜3歳児と保護者、各回先着4組  申込み 10月5日9時30分から電話か窓口へ 移動図書館はまかぜ号 問合せ 中央図書館サービス課 TEL262-0050 FAX231-8299 巡回バスで本の貸出・返却・予約サービスをします。 9月13日・27日の火曜 14時40分〜15時40分。緑園東公園で ≪安心して働ける明日へ。≫就業構造基本調査にご協力をお願いします 横浜市では、10月1日現在で就業構造基本調査を実施します。 この調査は、日本の就業・不就業の実態を明らかにすることを目的として、統計法(国の統計に関する基本的な法律)に基づき実施する、国の重要な統計調査です。 調査をお願いする世帯には、9月下旬に調査員が伺い、調査書類をお配りします。 回答方法は郵送または調査員への提出のほか、より便利に回答していただくため、パソコンやスマートフォンを使って簡単にインターネットで回答することも可能です。 なお、調査でお答えいただいた内容は、統計作成の目的以外には決して利用されません。調査の趣旨をご理解いただき、回答をお願いします。 調査活動中は顔写真の入った調査員証を身につけています。 問合せ 統計選挙係 TEL800-2315 FAX800-2505 区民活動情報 あやめ通信 泉区に登録している団体や個人、ボランティアの皆さんの活動などを掲載するコーナーです。詳細は各主催者へ問い合わせてください。※今月11日以降の催しなどを掲載しています 掲載については広報相談係へ TEL800-2335 FAX800-2506 「泉区あやめ通信 掲載基準」で検索 ◆雲昌寺に北条義時の供養塔を訪ね、かまくら道を歩く 9月16日(金)10時(荒天中止) 小田急江ノ島線六会日大前駅改札口付近に集合 当日先着25人 費用 500円(資料代・傷害保険料として)  問合せ 泉区歴史の会 石井   TEL814-3331 施設からのお知らせ ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●往復はがきでの申込みは返信先も記載 ●施設では休業日がありますので事前に確認してください。 ●今月11日以降の市や外郭団体の事業を掲載しています 泉区内の公共施設の情報は泉区ホームページで確認できます https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/ 【ご注意】掲載されているイベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期になる場合がありますので、事前に確認してください。 泉スポーツセンター 〒245-0006 西が岡3-11 TEL813-7461 FAX813-7463 ◆姿勢測定会 姿勢の測定と姿勢改善のために必要な運動等のアドバイスをします 10月3日(月) 13時30分〜15時30分の15分程度 16歳以上、先着16人 費用 1,100円 申込み 9月20日から電話か窓口へ その他詳細はホームページか電話で問合せを 「泉スポーツセンター」で検索 上飯田地区センター 〒245-0018 上飯田町3913-1 TEL805-5188 FAX805-5189 ◆遺言・相続・登記相談 9月14日(水)13時〜16時 先着4人 申込み 9月11日から前々日の17時までに窓口へ ※同一案件を引き続き相談する場合は有料 中川地区センター 〒245-0007 桂坂4-1 TEL813-3984 FAX813-3986 ◆さくっと作ろうおしゃれなキャンディポーチ 10月15日(土)10時〜11時30分 抽選8人  費用 500円(材料費込み) 申込み 往復はがきに教室名・郵便番号・住所・名前・電話番号を書いて9月20日必着で ◆自分に似合う色を見つけよう!カラー講座 10月22日(土)10時〜11時30分 抽選25人  費用 500円  申込み 往復はがきに教室名・郵便番号・住所・名前・電話番号を書いて9月20日必着で ◆ハツラツ健康体操(全10回) 10月8日・22日、11月26日、12月10日・24日、1月14日・28日、2月25日、3月11日・25日の土曜 A9時15分〜10時15分 B10時30分〜11時30分 各回抽選40人 費用 3,000円  申込み 往復はがきに教室名(〜か〜)・郵便番号・名前・電話番号を書いて9月20日必着で ◆脳トレ体操(全8回) 10月14日・21日、11月11日・18日・25日、12月9日・16日・23日の金曜 @10時〜11時A13時〜14時 各回抽選20人 費用 3,200円  申込み 往復はがきに教室名(@かA)・郵便番号・住所・名前・電話番号を書いて9月20日必着で 新橋コミュニティハウス 〒245-0009 新橋町33-1 TEL392-5538 FAX392-5548 ◆子ども折り紙教室 10月1日(土)14時〜16時 小学生以下(幼児は保護者同伴) 先着8人 申込み 9月15日10時から電話で ◆大人のお絵描き講座 簡単スケッチスイーツ編(全2回) 10月5日、11月2日の水曜 13時30分〜15時30分 先着10人 費用 2,000円(材料費込み) 申込み 9月14日10時から電話で ◆実用書道教室 のし袋を美しく書く(全2回) 10月14日、11月11日の金曜 10時〜12時 先着10人  費用 1,500円(材料費込み)  申込み 9月16日10時から電話で ◆体幹を整える初めてのピラティス(全5回) 10月11日・25日、11月8日・22日、 12月13日の火曜 10時〜11時 先着15人  費用 1,500円  申込み 9月13日13時から電話で ◆コツコツ筋力貯筋体操(全6回) 10月21日、11月18日、12月16日、1月20日、2月17日、3月17日の金曜 13時30分〜14時30分、先着15人  費用 1,800円  申込み 9月30日10時から電話で 中田コミュニティハウス 〒245-0014 中田南4-4-28 TEL802-2244 FAX802-4960 ◆転ぶと危ない!転倒に対する正しい 知識を持とう転倒予防指導士による漫談 10月13日(木)10時〜11時30分 先着18人 申込み 9月11日から電話か窓口へ 西が岡コミュニティハウス 〒245-0006 西が岡3-12-11 TEL・FAX814-4050 ※駐車場はありません ◆ポーセリンで作るオリジナル「二段重(にだんじゅう)」 11月3日(祝・木)10時〜12時30分 抽選10人 費用 2,300円(材料費込み) 申込み 往復はがきに行事名・郵便番号・名前・電話番号を書いて9月28日必着で いずみ野地域ケアプラザ 〒245-0016 和泉町6214-1 TEL800-0322 FAX800-0324 ◆若年性認知症当事者の会「フレンドハーモニーの和」 10月16日から3月19日までの毎月第3日曜 13時30分〜15時30分 若年性認知症と診断された人 各日8人  65歳〜70歳に診断された人は要相談 申込み 各日3日前までに電話か、行事名・名前・電話番号・年齢を書いてEメールで Eメール c-izumino@hama-wel.or.jp 「いずみ野地域ケアプラザ」で検索 泉区民文化センター テアトルフォンテ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 TEL805-4000 FAX805-4100 ◆メッセンジャーライブ テアトルフォンテが出張してアコーディオンとバイオリンの演奏を届けます 9月13日(火)12時10分〜12時40分 (11時45分開場) 先着40人(定員を超えたら立ち見) 泉区役所区民ホールにて 「テアトルフォンテ」で検索 老人福祉センター横浜市泉寿荘 〒245-0006 西が岡3-11 TEL813-0861 FAX813-0862 ※各60歳以上対象 ◆みんなで歩こうノルディックウオーキング 9月28日(水)13時〜15時 抽選15人 費用 100円(保険料) 申込み 9月26日までに電話か窓口へ ◆映画観賞会「ウエストサイド物語」1961年米製作 9月30日(金)13時〜15時 抽選40人 申込み 9月20日までに電話か窓口へ ◆介護予防講座 @ポジティブエイジング体操(全6回) 10月7日〜12月16日の第1・3金曜 14時〜14時45分 抽選18人 費用 300円(保険料) A笑顔で筋トレ〜スクエアステップ&(アンド)ゴムバンド体操〜(全6回) 10月5日〜12月21日の第1・3水曜 13時30分〜15時 抽選14人  費用 800円(保険料・ゴムバンド代) 申込み 9月20日までにはがきを持参して窓口へ ◆日曜日は楽しく筋力アップ! @筋力!脳力!アップ体操 9月25日(日) Aヒップホップで有酸素運動 10月2日(日) Bコアコンディショニング 10月9日(日) 14時15分〜15時30分、抽選20人 費用 100円(保険料) 申込み 各回前日16時までに電話か窓口へ その他 ◆よこはま動物園ズーラシアで ※9月13日は休園日 <村田園長のとっておき写真展> 11月28日(月)まで 村田園長が撮影した写真の中からとっておきの写真と園長の等身大パネルを展示します その他詳細はホームページで確認を 問合せ よこはま動物園ズーラシア  TEL959-1000 FAX951-0777 「ズーラシア」で検索 ◆こども自然公園青少年野外活動センターで <スポーツレクリエーションフェスティバル2022> 10月30日(日)10時〜14時 抽選18組  費用 小学生以上1,500円、4歳〜未就学児1,000円、3歳以下100円   申込み 9月12日〜26日までに行事名・郵便番号・住所・名前・電話番号・メールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから <どきどきデイキャンプ>(全3回) 11月13日、12月11日、1月15日の日曜 9時30分〜15時30分 小学1〜3年生 抽選30人  費用 9,300円 申込み 9月23日〜10月7日までに行事名・郵便番号・名前・電話番号・メールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから <おひさまクラブ3期>(全6回) 11月9日・16日・30日、12月7日・14日・21日の水曜 14時〜16時 4歳以上の未就学児とその保護者、抽選24組 費用 1組6,600円(追加大人3,300円、子ども2,400円、3歳以下300円) 申込み 9月23日〜10月7日までに行事名・郵便番号・住所・名前・電話番号・メールアドレスを書いて、往復はがきまたはホームページから その他各詳細は電話かHPで確認を 問合せ こども自然公園青少年野外活動センター  TEL811-8444 FAX812-5778 「こども自然公園青少年」で検索 泉区情報配信中! 「横浜市泉区役所」で検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/ 泉区特設PRサイト 「いずみくらし」で検索 https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp/ ツイッター @izumi_yokohama インスタグラム 「インスタ 横浜いずみ」で検索