いずみ5月号 2022年(令和4)年 泉区のいま ・人口 151,862人 ・世帯数 63,704世帯 2022(令和4)年4月1日現在 泉区マスコットキャラクター「いっずん」 【ご注意】掲載されているイベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期になる場合がありますので、事前に確認してください。 ■トピックス みんなの健康アップ!フェスティバル 6月2日(木)10時〜15時 区役所1階区民ホールほか ●事前に予約が必要な催し 測定コーナー ・肌年齢測定 ・血管年齢測定 ・骨健康度測定 ・体組成測定 午前・午後合計80人 午前の部(10時〜12時)、午後の部(13時〜15時)  15分刻みで5人ずつ測定 申込受付後、個別に測定の時間を連絡します。 当日は指定の時間にお越し下さい。 ※同一時間帯に複数の測定を行うことはできません 申し込み方法 5月11日(水)〜5月26日(木) Webフォーム、メールまたはFAXで必要事項をお送りください。 ●希望の測定コーナー ●希望の時間帯(午前・午後) ●氏名 ●電話番号 ●Eメールアドレス https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/c1d3f006-103c-4b15-afe5-b80662aebde1/start Webフォームはこちら ●当日参加が可能な催し 相談コーナー ・禁煙相談(泉区薬剤師会) ・乳がん自己触診体験・相談(ピンクリボンアドバイザー) ・歯科相談(泉区歯科医師会) 動画上映コーナー ・健康づくりに関する動画の上映 情報コーナー ・健康づくりに関するパネルを掲載 ・リーフレットの配布 ●いっずんと写真を撮ろう! 区民ホールで泉区マスコットキャラクターいっずんと写真が撮れるよ! ●60歳からのからだ測定コーナー ・タブレットで脳年齢チェック ・フレイル・オーラルフレイルチェック 対象:60歳以上の区民、各回先着8人 申込:5月11日9時から電話またはFAXで 1.10時 2.10時30分 3.11時 4.11時30分 5.13時 6.13時30分 7.14時 8.14時30分 問合せ 高齢者支援担当 TEL800-2435 FAX800-2513 ●ホームページ ・健康づくりに関する動画を公開します。 ・その他、健康づくりに関する情報もあります。 運動、お口の健康、禁煙、がん、食生活、健診など… 「泉区 健康づくり」で検索 来場されるみなさまへお願い ・来場前に体調を確認していただき、発熱(37.5℃)や咳など新型コロナウイルス感染症が疑われるような症状がある場合には、来場をご遠慮ください。 ・マスク着用、手指消毒など、感染症対策のご協力をお願いします。 ・感染症拡大などの状況によっては、内容の変更や中止の判断をする可能性があります。 最新の情報はホームページでご確認ください。 問合せ 健康づくり係 TEL800-2445 FAX800-2516 Eメールiz-fukuho@city.yokohama.jp <泉区役所掲示板> ・費用の記載がない場合は無料 ・特に断りのないものは当日自由参加 ・区役所の駐車場は有料です ・今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています ●知っていますか?民生委員・児童委員、主任児童委員 5月12日は民生委員・児童委員の日です! 横浜市版民生委員・児童委員キャラクター「よこはまミンジー」 民生委員・児童委員、主任児童委員は、地域住民の身近な相談相手、福祉サービスの「つなぎ役」として、ボランティアで地域の中で活動しています。生活上の困りごとや相談事がありましたら、お気軽にご相談ください。 このような活動をしています ・心配事を解決するための福祉サービスの紹介 ・一人暮らし高齢者などへの訪問、見守り ・地域の高齢者・子育てサロン、食事会などの運営協力 ・行政からの要請に基づく調査協力 ・区役所や地域ケアプラザなどの関係機関との調整 …など 活動している委員さんの声 やりがいは人の喜ぶ顔を見られることです。 それが自分の喜びになり、力にもなっています。 子育てサロンなどで地域の親子とのつながりができたり、子どもたちの成長を感じられることがとても嬉しいです。 令和4年12月1日に一斉改選があります 民生委員・児童委員、主任児童委員の任期は3年間で、任期ごとに一斉改選が行われます。 現委員の任期が11月末で終了となるため、新しい委員を自治会町内会・連合自治会町内会から推薦いただき、12月に厚生労働大臣から委嘱されます。 民生委員・児童委員、主任児童委員の活動について、詳しくはホームページまたは運営企画係までご連絡ください。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/chiikifukushi/minsei/mj.html 詳しくはこちら 問合せ 運営企画係 TEL800-2401 FAX800-2516 ●気を付けましょう 蚊を増やさない!蚊に刺されない! 蚊に刺されると不快に感じるだけではなく、蚊はデング熱などのさまざまな感染症を媒介することがあります。 蚊による感染症を防ぐために、蚊を増やさない環境づくりと蚊に刺されない対策を行いましょう。 蚊を増やさないために ・幼虫(ボウフラ)対策〜蚊の発生源となる水たまりをなくしましょう〜 雨水がたまるようなものは片付けましょう じょうろや植木鉢の受け皿内の水は週に1回以上捨てましょう ・成虫対策〜蚊の生息場所となる草むらをなくしましょう〜 定期的に庭の草刈りや木の剪定(せんてい)を行いましょう 蚊に刺されないために ・外出時には肌の露出を避けましょう ・虫よけスプレーなど使用上の注意をよく確認して使用しましょう ・草むらなど蚊がいる場所は避けましょう ・窓に網戸を設置するなど蚊を家に入れないようにしましょう 問合せ 生活衛生係 TEL800-2452 FAX800-2516 ●特殊詐欺撲滅 迷惑電話防止機器を貸し出します! 区内では特殊詐欺被害が多発しており、その多くは詐欺グループからの電話をきっかけに始まっています。 そのため、区役所と泉警察署が連携し、区内にお住まいの皆さんが電話による詐欺にあわないよう、 迷惑電話防止機能がついた機器の貸し出しをしています。 対象:自宅に固定電話を所有している区内在住の原則70歳以上の人 ※過去に詐欺被害にあった人や泉警察署長が必要と認めた人も可 迷惑電和防止機器 貸与期間:貸与日から原則1年間 募集期間:令和5年3月31日まで ※先着順(台数に限りがあります。詳細はお問い合わせください。) 申込み・問合せ:泉警察署生活安全課(TEL805-0110) 問合せ 地域活動支援担当 TEL800-2397 FAX800-2507 ●泉消防署からのお知らせ こんにちは!泉消防団です 横浜市の消防団は全国でも有数の団員数を誇り、年齢・性別を問わず活発に活動しています。 その中でも、泉消防団は令和3年度横浜市内で一番多くの人に入団いただきました。 初めて消防の世界に触れる人ばかりですが、皆さんが安心して楽しく学べる活動や講習などが泉消防団にはたくさんあります。 令和3年度入団者 祝・市内1位 令和4年1月〜3月に入団された皆さんの研修会 ・ライフスタイルに合わせた活動 おおむね1カ月で1〜3回、2時間程度活動しています。 自営業、会社員、学生、主婦など、さまざまな人が在籍している泉消防団では、ご自身の可能な範囲で活動しています。 小さいお子さんがいても安心して活動ができるように、一時託児サービスなどをご利用できます。(要相談) 放水体験〜将来の消防団員〜 救急法を勉強する新入団員さん ・女性も大活躍 令和3年度にご入団いただいた人の42パーセントは女性です。 泉消防団は多くの女性が活躍しています。 休憩時間に交流する女性団員さん ポスターにも現役女性団員さんが出演 ・新入団員さんの声 消防士が行っているような厳しい訓練のイメージをもっていたので、不安に思いながら参加してみました。しかし、参加前に考えていたような厳しい訓練ではなかったので安心しました。分からないことばかりですが、先輩の団員さんたちが優しく教えてくれます。 ・入団体験・見学ができます 不安や疑問にお答えするため、泉消防団では入団体験や見学ができます。 「活動の様子」「消防団の雰囲気」をぜひ体感してください。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/bosai/shobodan/shokai/05-20.html 「泉消防団」で検索 問合せ 泉消防署総務・予防課消防団係 TEL・FAX801-0119 ■特集 ●みらいへ進もう!地域とともに #住むなら泉区 令和4年度に実施する主な取組 泉区は、水と緑にあふれ、地域活動が盛んな魅力あるまちであり、今後も泉ゆめが丘開発や相鉄・東急直通線の整備などにより、更なる発展が見込まれています。 「泉区に住み続けたい」「住むなら泉区」と実感していただけるよう、地域の皆様とともに未来へ向けたまちづくりを進めていきます。 また、すべての事務事業に、「魅力向上・創出」「戦略的な情報発信」「多様な主体との協働」の3つの視点を踏まえ、取り組みます。 泉区長 深川 敦子 #住むなら泉区 ●魅力向上・創出 すべての事務事業が泉区の魅力向上につながるということを職員一人ひとりが意識して、区民の皆様とともに、取組を進めます。 ●戦略的な情報発信 情報を必要とする人に「伝わる」ことを意識し、正確な情報を迅速に届けます。 ●多様な主体との協働 幅広い世代、多様な担い手とともに、次世代につながる地域づくりを進めます。 こんな取組も進めています ・「#住むなら泉区」ロゴマーク 「泉区による情報発信と一目でわかるような広報活動」を進めるために作成しました。 区民や企業の皆様も原則自由にご使用いただけます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kusei/koho/logomark.html ご利用はこちらから ・ICT活用の取組 区民の皆様や地域団体向けにICT 活用講座などを行っています。今後はタブレット端末を利用した窓口での情報提供やイベントの動画配信など行政サービスの向上を図ります。 区民向けのスマートフォン講座 ●とどけよう!いずみの魅力 ・泉区ならではの魅力を、区内外の方々に実感していただき、泉区への愛着心を高めるシティプロモーションを行います。 ・農や伝統文化、深谷通信所跡地等の地域特性を生かしたまちづくりを進めます。 ・区の魅力や取組を、泉区にかかわる多くの方々と連携して発信します。 泉区プロモーション動画、横浜いずみ歌舞伎、愛護会活動(水辺愛護会) https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp/movie/ 泉区プロモーション動画 ●はぐくもう!地域の力 ・自治会町内会をはじめとする活動団体の支援や、幅広い世代の地域活動への参画を推進するとともに、区民を対象にICTを活用した講座の開催を支援します。 ・区内大学と連携し、多世代が身近に取り組める脱炭素化行動を推進します。 ・商店街の賑わいづくりと活性化に向けて、泉区マスコットキャラクター「いっずん」を活用したキャンペーンを行います。 泉区地域協議会からの意見書を区長へ提出、区内大学と連携したエコバックの制作、商店街イベントの実施 ●まもろう!暮らしの安全・安心 ・地域における防災の担い手支援や「自助」「共助」の意識を高めるための取組を行います。 ・関係機関等と連携し、区の防災体制の強化を図ります。 ・地域や関係団体とともに、防犯対策、感染症対策などに積極的に取り組み、安全に安心して暮らせるまちづくりを進めます。 小学生を対象とした防災出前講座、交通安全キャンペーン、防犯パトロール ●ささえあおう!健やかなまち ・地域の支え合いによって、誰もが安心して暮らせるまちをつくるため、泉わくわくプラン(泉区地域福祉保健計画)や、横浜型「地域包括ケアシステム」の構築に向けた泉区アクションプランを推進します。 ・妊娠期から子育て期まで切れ目のない支援の充実を図ります。 ・障害児・者の社会参加支援等の取組を推進します。 のぼり旗による地域での子育て支援啓発(地域子育て支援拠点「すきっぷ」)、認知症の理解促進を目的としたVR研修、区内の障害福祉事業所を巡るイベント「泉ふれあいシールラリー」 泉わくわくプラン推進キャラクター「いずちゃん」 ※泉区運営方針は、泉区ホームページでご覧いただけます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kusei/uneihoshin-yosan/unei/ 問合せ 企画調整係 TEL800-2331 FAX800-2505 泉区役所からのお知らせ 区役所への郵便物の宛先は 〒245-0024 和泉中央北5-1-1 泉区役所 ○○○係 ※往復はがきでの申込みは、返信先も記載 ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています 健康・相談 ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ■生活習慣改善相談(予約制) 生活習慣改善相談(予約制) 保健師・栄養士・歯科衛生士による健康相談、食事相談、お口の健康相談、禁煙相談 5月26日(木)1.9時〜 2.10時〜 3.11時〜 4.13時30分〜 5.14時30分〜 6.15時30分〜 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ TEL800-2445 FAX800-2516 ■肺がん検診(エックス線撮影・予約制) 6月9日(木)9時〜10時20分 40歳以上の人、先着30人(年度に1回) 費用 680円(70歳以上は無料)   申込み・問合せ 5月17日8時45分?6月3日17時までに電話で健康づくり係へ TEL800-2445 FAX800-2516 ■HIV(エイズ)検査・梅毒検査(予約制) 匿名制。エイズに関する相談も 毎週月曜(祝休日は除く)9時〜9時30分 申込み・問合せ 前の週の金曜16時までに電話で健康づくり係へ 問合せ 健康づくり係 TEL800-2445 FAX800-2516 ■横浜市健康診査 75歳以上。年度に1回。市内医療機関で 問合せ 健康づくり係 TEL800-2445 FAX800-2516 ■認知症介護相談(予約制) 専門相談員による介護や生活上の困りごとなど介護者向けの個別相談(1回30分程度) 5月26日(木)14時30分から 申込み・問合せ 電話で高齢者支援担当へ TEL800-2434 FAX800-2513 ■もの忘れ相談(予約制) 専門医による認知症などの相談 毎月第4木曜 申込み・問合せ 電話で高齢者支援担当へ TEL800-2434 FAX800-2513 ■生活リハビリ教室「ほのぼの会」 音楽・言語リハビリ、健康講話、機能訓練などのグループリハビリ 木曜13時30分〜15時(開催日の詳細は問合せを) 中途障害者地域活動センター「元気かい泉」(和泉中央北2-16-33 安西ビル2階)で 区内在住でおおむね40〜64歳の脳血管疾患などによる後遺症のある人 申込み・問合せ 電話で高齢者支援担当へ TEL800-2435 FAX800-2513 ■若者のための専門相談(予約制) ひきこもりなどの困難を抱える若者の自立支援を行っているよこはま西部ユースプラザの職員による相談 毎月第2・4水曜午後(1回50分) 15歳〜39歳の人と家族  申込み・問合せ 月曜〜土曜(第3月曜と祝日を除く)の11時〜19時に電話でよこはま西部ユースプラザ(TEL744-8344)へ 問合せ 学校連携・こども担当 TEL800-2444 FAX800-2513 ●緑のカーテン用種の無料配布をしています 今年は千成ヒョウタンの種です! 緑のカーテン(つる性の植物で建物への日差しを遮ること)で室内温度の上昇を防ぎ、エアコンの使用量を抑制することができます。 暑い夏に向けて緑のカーテン作りに取り組んでみませんか? 区役所1階正面入口などで配布しています。(種がなくなり次第終了) 問合せ 企画調整係 TEL800-2331 FAX800-2505 ●深谷通信所跡地中央広場に遊びに来ませんか? 平成26年に日本に返還された深谷通信所跡地の一部を暫定的に活用し、深谷通信所跡地中央広場として一般開放しています。 走り回って遊んだり、のんびりとくつろいだりしながら、空の広さを体感できる広場となっています。ぜひお越しください。 「広々としたはらっぱは、ピクニックに最適です!」 「晴れた日には、富士山が望めます」 中央広場利用にあたって ・利用時間は日の出から日没までです。 ・ルールを守って利用してください。 ・水道はありませんので、飲み物をお持ちください。 ・事故防止のため、広場以外には立ち入らないでください。 ・トイレは通信隊前バス停横公共トイレをご利用ください。 所在地:泉区和泉町 アクセス:市営地下鉄ブルーライン立場駅前の「立場ターミナル」から神奈中バス(4番のりば大船駅西口行、5番のりば戸塚バスセンター行)で約5分乗車「通信隊前」バス停下車徒歩7分 ※駐車場には限りがあるため、公共交通機関のご利用をお願いします。 次の行為は禁止されています ・犬のリードなしでの散歩 ・火気の使用(喫煙・花火など) ・ゴルフや硬いボールなどの使用 ・ごみのポイ捨て みんなが楽しく利用できるよう、周りの人への配慮をお願いいたします。 中央広場の魅力や利用方法などを紹介した動画もぜひご覧ください https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/hukaya.html 「泉区 深谷通信所跡地」で検索 問合せ 企画調整係 TEL800-2332 FAX800-2505 【ご注意】掲載されているイベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期になる場合がありますので、事前に確認してください。 ●子育て情報 区役所から ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ■乳幼児健康診査 各開始時間については区のホームページで、健診の詳細は個別通知で確認を 〈4か月児〉5月18日(水) 〈1歳6か月児〉5月11日・25日、6月8日の水曜 〈3歳児〉5月13日・27日、6月10日の金曜 問合せ こども家庭係 TEL800-2444 FAX800-2513 ■乳幼児歯科相談(予約制) 5月11日(水)9時30分〜10時 申込み・問合せ 電話でこども家庭係へ TEL800-2444 FAX800-2513 ■乳幼児の食事相談(予約制) ・食生活健康相談 5月24日(火)1.9時〜 2.10時〜 3.11時〜 乳幼児の保護者。母子健康手帳を持参 申込み 電話で健康づくり係へ ・離乳食教室 5月24日(火)13時30分〜15時 2回食頃(おおむね7〜8か月)の第1子。母子健康手帳、赤ちゃん用エプロン、お手拭き、バスタオルを持参 申込み 電話か、件名に「5月離乳食教室」、本文に参加者の氏名と子どもの氏名・生年月日・電話番号を書いてEメールで健康づくり係へ  問合せ 健康づくり係 TEL800-2445 FAX800-2516 Eメール iz-kenko@city.yokohama.jp ■こども家庭相談 0?18歳の子ども本人やその家族、妊産婦などの困りごとや相談に、保健師や社会福祉職などの専門職が電話や面接で対応 申込み・問合せ 月曜?金曜8時45分?17時までに子育て支援担当(2階210窓口)へ TEL800-2465 FAX800-2513 市立保育園から ■和泉保育園で ※申込み・問合せは月〜金曜(祝休日を除く)の9時30分〜15時に電話で 【赤ちゃんコアラ】 ・ふれあい遊び、誕生会など 6月23日(木)10時〜11時 0歳児と保護者、先着7組  申込み 5月30日から 【コアラひろば】 ・どろんこ遊びを楽しもう 6月15日(水)10時〜11時 1歳?未就学児と保護者、先着7組 申込み 5月23日から ・七夕飾りを作ろう 7月6日(水)10時〜11時 1歳〜未就学児と保護者、先着7組 申込み 6月6日から 【育児講座】 ・保育コンシェルジュと話そう  6月28日(火)10時〜11時30分 0歳〜未就学児と保護者、先着7組 申込み 5月17日から ・親子のふれあいタッチケア 7月5日(火)10時〜11時30分 0歳〜未就学児と保護者、先着7組 申込み 6月7日から 問合せ 和泉保育園 TEL803-1483 FAX803-1137 泉区地域子育て支援拠点すきっぷから 〒245-0023 和泉中央南5-4-13-209 TEL805-6111 FAX805-6122 「すきっぷ 泉区」で検索 https://skip-izumi.jp/ ■お話会メイ 絵本の読み聞かせや、絵本選びの相談 5月12日(木)10時30分〜11時30分 乳幼児〜未就学児を子育て中の人、妊娠中の人 ■おもちゃの病院ドクトルベアーズ 電池・ぜんまい・簡単なモーターで動くおもちゃを、おもちゃドクターが修理 5月24日(火)10時?11時30分(受付終了11時) すきっぷ「親子のひろば」の利用について 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用を制限しています。 詳細はホームページで確認を。 ●泉図書館からこんにちは 泉図書館 〒245-0016 和泉町6207-5 TEL801-2251 FAX801-2256 ※公共交通機関で来館してください 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための施設のサービス提供状況や、 行事の開催については事前に確認して下さい。 「横浜市 図書館」で検索 今月は写真絵本を1冊紹介します 『たけのこなんのこ?』 野中 重之(のなか しげゆき) 監修 飯村 茂樹(いいむら しげき)、 砺波 周平(となみ しゅうへい) 写真 ひさかたチャイルド 2021年  春においしいたけのこ。たけのこの名前は「たけ」の「こども」という意味なんだって。地面からちょこんと出ているたけのこを掘ってみよう。わあ、大きい!地面の下ではどうなっているのかな?林で観察していると、「ずんずんずずん」と伸びている。その中はどうなっているのかな?力強く伸びて大人になるたけのこの秘密を探ってみよう。 (読書の目安:4歳くらいから) ◆ちいさなちいさなおはなし会 少ない人数でゆったりと絵本やわらべうたを楽しんでみませんか 5月の会:18日・25日の水曜 1.10時30分〜、2.11時〜 6月の会:15日・22日の水曜 1.10時30分〜、2.11時〜 0〜3歳児とその保護者、各回先着4組  申込み 5月の会は5月11日9時30分から、6月の会は6月1日9時30分から電話か窓口へ ◆パネル展「多様な性について考えよう」 性的少数者への理解を深め、日常での悩みを知り、多様な性を認め合える社会について考えます。 5月28日(土)〜6月27日(月) ◆土曜おはなし会 6月4日(土)14時から。5歳以上(保護者同伴可) 移動図書館はまかぜ号 問合せ 中央図書館サービス課TEL262-0050 FAX231-8299 巡回バスで本の貸出・返却・予約サービスをします。 5月17日・31日の火曜 14時40分?15時40分。緑園東公園で ●泉区社会福祉協議会からのお知らせ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 TEL802-2150 FAX804-6042 善意銀行 ●イトーヨーカ堂立場店労働組合 ●神奈川土建横浜戸塚支部 ●その他2人(敬称略) 以上の皆さまから寄附をいただきました。ありがとうございました。 区民活動情報 あやめ通信 泉区に登録している団体や個人、ボランティアの皆さんの活動などを掲載するコーナーです。詳細は各主催者へ問い合わせてください。 ※今月11日以降の催しなどを掲載しています 掲載については広報相談係へ TEL800-2335 FAX800-2506 「泉区あやめ通信 掲載基準」で検索 ◆泉区民春季囲碁大会 クラス別対抗戦。市大会予選を兼ねる。5月15日(日)9時30分受付 泉ふれあいホームで 費用 1,500円(学生800円、別途昼食代300円) 問合せ 泉区囲碁連盟 TEL080-5528-4125 ◆泉区民春季弓道大会(和弓、男女別) 6月5日(日)9時〜17時。泉スポーツセンターで 区内在住、在勤、在学、在道場の弓道有段者 費用 1,000円(持ち帰り弁当代含む) 申込み・問合せ 5月25日までに行事名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・称号・段位を書いてEメール(Eメールが難しい場合は往復はがき)で泉区弓道協会事務局(〒245-0004領家4-7-1)へ TEL813-0230 Eメールizumikyudo@gmail.com ◆泉区陸上競技選手権大会 7月30日(土)9時から(雨天決行)。三ツ沢公園陸上競技場で。区内在住・在勤・在学の小学5年生以上。種目(1人2種目まで):小学生の部(100m、走り幅跳び)、中学生の部・一般の部(100m、200m、400m、800m、1,500m、400mリレー、走り幅跳び、走り高跳び、砲丸投げ)※詳細は問合せを  費用 小・中学生500円、一般800円(各1種目)、リレー1,000円(1チーム) コロナ感染対策費1人につき100円 申込み 5月13日?6月6日までに大会要項・申込書(区役所、公会堂、区内地区センターおよびスポーツセンターで配布)に添付されている振込用紙に必要事項を記入し振り込みで。 問合せ 泉区陸上競技協会 岡本 TEL・FAX803-2637 施設からのお知らせ ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●往復はがきでの申込みは返信先も記載 ●施設では休業日がありますので事前に確認してください。 ●今月11日以降の市や外郭団体の事業を掲載しています 泉区内の公共施設の情報は泉区ホームページで確認できます https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/ 【ご注意】掲載されているイベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期になる場合がありますので、事前に確認してください。 泉スポーツセンター 〒245-0006 西が岡3-11 TEL813-7461 FAX813-7463 ◆当日受付教室のご案内 エアロビクス、ヨガ、ピラティスなど事前予約不要な「当日受付教室」多数あり。気軽に利用可 費用 1回500円 ※申込や日程など詳細は電話かホームページで確認を 「泉スポーツセンター」で検索 上飯田地区センター 〒245-0018 上飯田町3913-1 TEL805-5188 FAX805-5189 ◆遺言・相続・登記相談 5月11日・25日、6月8日(水)13時〜16時 先着4人  申込み 5月11日9時から各前日17時までに窓口へ ◆親子リトミック 5月21日(土)13時〜14時30分 未就学児と保護者。上履き持参 ◆PPバンドで作る「夏かごバック」 5月31日、6月7日(火)13時〜15時30分先着8人 はさみ、メジャー、5〜6センチメートルの洗濯ばさみ20個、持ち帰り用袋持参 費用 800円 申込み 5月11日9時から費用を添えて窓口へ 立場地区センター 〒245-0012 中田北1-9-14 TEL801-5201 FAX805-1954 ◆お茶を楽しむ会 担当:表千家 渡辺 宗末(わたなべ そうすえ)さん 5月14日(土)10時〜15時   300円 ◆鎌倉散策 北条氏ゆかりの禅寺めぐり 北鎌倉駅から円覚寺、東慶寺、浄智寺、建長寺、鶴岡八幡宮などをめぐる 5月26日(木)9時〜13時(市営地下鉄立場駅9時集合、13時現地解散、雨天実施・荒天中止)。先着10人(長時間歩ける人) 費用 1,500円(交通費は自己負担) 申込み 5月11日〜20日に電話か費用を添えて窓口へ ◆絵本だいすき!お話会メイ 5月26日(木)11時〜11時40分 幼児と保護者当日先着6組 ◆初めての写真基礎講座(全4回) 6月8日〜7月27日の第2・4水曜10時〜12時。先着10人 費用 500円 申込み 5月12日〜31日に電話か費用を添えて窓口へ 中川地区センター 〒245-0007 桂坂4-1 TEL813-3984 FAX813-3986 ◆姿勢矯正ストレッチ教室 6月25日(土)10時〜11時15分 抽選20人 費用 500円  申込み 往復はがきに教室名・氏名・住所・電話番号を書いて5月20日必着で ◆綺麗なことば発声健康法・表現法(全6回) 6月?8月の第2・4土曜13時〜14時30分。小学生以上抽選20人 費用 3,000円 申込み 往復はがきに教室名・氏名・住所・電話番号を書いて5月20日必着で 葛野コミュニティハウス 〒245-0014 中田南5-15-1 TEL・FAX805-0487 ◆用具を使って楽しく運動!どの年代も一緒にできる3B体操 6月16日(木)10時〜11時。先着10人 申込み 5月11日から電話か窓口へ ◆あなたの体力年齢は?体力測定と楽しい機能性運動 6月29日(水)13時30分〜15時。先着15人 申込み 5月11日から電話か窓口へ 新橋コミュニティハウス 〒245-0009 新橋町33-1 TEL392-5538 FAX392-5548 ◆子ども折り紙教室 6月4日(土)14時?16時。小学生以下先着8人(幼児は保護者同伴) 申込み 5月15日10時から電話で ◆旅先で役立つワンポイント英会話(全2回) 6月6日、7月4日の月曜10時〜12時先着8人 費用 1,200円 申込み 5月23日10時から電話で 西が岡コミュニティハウス 〒245-0006 西が岡3-12-11 TEL・FAX814-4050 ※駐車場はありません ◆お金のこと家事のこといっしょに考えましょう 6月4日(土)10時30分〜11時30分 先着14人 費用  100円 申込み 5月15日9時30分から電話で ◆オイルパステルで描くチョークアート 6月29日(水)10時〜12時。抽選10人 費用 1,000円(参加費・材料代含) 申込み 往復はがきに行事名・住所・氏名・電話番号を書いて6月8日必着で 泉区民文化センター テアトルフォンテ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 TEL805-4000 FAX805-4100 ◆ワンコインコンサートスパニッシュギターデュオ「ASATO Y AKIRA(アサト イ アキラ)」によるコンサート 5月18日(水)14時〜15時。当日先着300人 費用 500円 ◆フォンテクリエイターズ(区民企画委員) 施設と区民が協働してホールを使用した催し物を企画 6月以降の毎月第4木曜。区内在住・在勤の成人10人(選考あり) 申込み 5月15日〜6月16日までに専用申込書(窓口で入手可)を窓口へ 「テアトルフォンテ」で検索 老人福祉センター横浜市泉寿荘 〒245-0006 西が岡3-11 TEL813-0861 FAX813-0862 ※各60歳以上対象 ◆なごみの広場 健康・生きがい・仲間づくりで脳活を 5月12日、6月9日の木曜10時〜11時30分 各当日先着30人 ◆座ってできるズンバ(R)ゴールド ダンスとフィットネスを融合させた楽しく体を動かせる運動 5月20日(金)10時〜11時。抽選15人 費用 100円(保険料) 申込み 5月18日までに電話か窓口へ ◆日曜日は楽しく筋力アップ! 〈筋力!脳力!アップ体操〉5月22日 〈ヒップポップで有酸素運動〉6月5日 〈コアコンディショニング〉6月12日 各日曜14時15分〜15時30分 各抽選20人 費用 100円(保険料) 申込み 各前日16時までに電話か窓口へ ◆歩く脳トレ、スクエアステップ 認知機能低下予防・下肢のトレーニング 5月24日(火)10時〜11時30分。抽選15人 費用 100円(保険料) 申込み 5月22日までに電話か窓口へ ◆みんなで歩こうノルディックウオーキング みんなで楽しくポールを使って歩く 5月25日、6月8日の水曜13時〜15時(雨天中止)。抽選15人 費用 100円(保険料) 申込み 各2日前までに電話か窓口へ ◆映画鑑賞会「ウエストサイド物語」1961年米製作 5月31日(火)13時〜15時。抽選30人 申込み 5月20日までに電話か窓口へ ◆介護予防講座 笑顔で筋トレ〜スクエアステップ&ゴムバンド体操〜(全6回) 認知機能低下の予防・下肢のトレーニング(スクエアステップ)と筋力維持のための体操(ゴムバンド体操) 6月1日〜9月21日の第1・3水曜13時30分〜15時。抽選14人 費用 800円(保険およびゴムバンド代) 申込み 5月16日までにはがきを持参して窓口へ その他 ◆よこはま動物園ズーラシアで 〈大うんち展〉 うんちから見る動物たちの世界!動物の食性やうんちくが学べるパネルとうんちの標本を展示 5月30日(月)まで ホッキョクグマ水中ビューにて ※その他詳細は電話かホームページで確認を 問合せ よこはま動物園ズーラシア  TEL959-1000 FAX951-0777 「ズーラシア」で検索 ◆こども自然公園青少年野外活動センターで 〈デジカメテクニックB〉 デジタルカメラの基本操作と生物や風景を美しく写すテクニックを学ぶ 7月2日(土)9時30分〜12時 小学5年生以上、抽選10人  費用 1,000円(保険料及び活動費)  申込み 5月20日〜6月3日 〈ファミリークッキング ピザB〉 自然の中で石窯焼きピザを楽しむ 7月16日(土)10時〜14時 8人以内の家族、抽選9組 費用 中学生以上2,000円、小学生1,500円、4歳?未就学児1,000円、3歳以下100円 申込み 5月27日〜6月10日までに行事名・住所・氏名・電話番号・Eメールを書いて、往復はがきまたはホームページから  ※詳細は電話かホームページで確認を 問合せ こども自然公園青少年野外活動センター TEL811-8444 FAX812-5778 「こども自然公園青少年」で検索 泉区情報配信中! 「横浜市泉区役所」で検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/ 泉区特設PRサイト 「いずみくらし」で検索 https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp/ ツイッター @izumi_yokohama インスタグラム 「インスタ 横浜いずみ」で検索