このページの先頭です

平成30年度「泉区人財バンク活動PR展」開催報告

最終更新日 2020年5月12日

音楽とダンスの発表会

開催概要

音楽・ダンス・舞踊で人財バンクに登録している団体の皆さんが、日頃の活動の成果を披露する発表会を開催しました。また、観客の皆さんも楽しんでいただけるよう参加型の簡単ストレッチ体操や出演者とのセッションも行いました。

【日時】平成31年3月9日(土曜日)13時から16時30分まで
【会場】泉公会堂講堂
【発表団体数・発表者数】泉区人財バンク登録者から抽選により選出された9団体、約110人
【来場者数】250人(パンフレット配布数)
【協力】音響照明ボランティア ステージみなみ、フェリス女学院大学放送研究会(司会)、泉スポーツセンター(ストレッチ)

発表団体(出演順)

団塊世代バンドJ&B
津軽三味線勝勇会
緑園ウクレレクラブ
はもーるキーボードアンサンブル
横浜市レク・フラダンス市民の会
マハロサウンズ
横浜市レクハーモニカ協会明日葉
民よう踊ろう会
アロハ・サウンズ
人財BANKEES(出演者全員参加)

来場者の声

  • 皆さん練習の成果でしょうか、プロ並みで驚いてしまいました。これからの活躍を期待します。
  • なつかしい曲が多く楽しめました。
  • 出演団体数や時間帯も手軽で丁度良いと思います。
  • 皆さんの活き活きした姿が印象的でした。
  • 間にストレッチを入れたのはよかったです。
  • もっとたくさんの人に来てもらうためには宣伝が足りないと思います。
  • 区民活動支援センターなどのこのような文化活動を初鑑賞して感銘を受けました。明るい地域活動は楽しいです。
  • 出演者の方々がイキイキと発表されているだけではなく、観客の方々と一緒に楽しんでいる姿が印象的でした。

活動紹介ちらし展

【日時・会場】平成31年3月1日(金曜日)~3月7日(木曜日)泉区役所1階 区民ホール、3月9日(土曜日)泉公会堂
【参加数】45団体
【概要】各団体の趣向を凝らしたちらし45点を掲示し、区民の皆さんが持ち帰ることが出来るようにしました。

区民活動支援センターから

 日頃の活動の様子を紹介、または発表する場として開催した人財バンク活動PR展でしたが、「ちらし展」と「音楽とダンスの発表会」共に、たくさんの方にご来場いただきました。
 発表会では人財バンク登録者同士のネットワークづくりを目的として、実行委員会を立ち上げ、委員の皆さんと一緒に作り上げました。また、本格的な演出が出来たのは協力団体の皆さんのおかげです。
 今回のPR展を通して、泉区には頑張っている人たちが居ることを知っていただくと共に、仲間と活動することのすばらしさや、楽しさを感じていただき、何かを始めるきっかけになることを願っています。
 いずみ区民活動支援センターは「何かを始めたい」「これまでの知識や経験を活かして指導や披露をしたい」と考えている方を応援しています。

開催案内 ※募集は終了しました。

お問い合わせ

いずみ区民活動支援センター(泉区役所1階104窓口)
電話番号:045-800-2393 ファックス:045-800-2518
メールアドレス:iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

泉区総務部地域振興課

電話:045-800-2391

電話:045-800-2391

ファクス:045-800-2507

メールアドレス:iz-chishin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:893-442-570

先頭に戻る