このページへのお問合せ
泉区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-800-2430
電話:045-800-2430
ファクス:045-800-2513
メールアドレス:iz-koreisyogai@city.yokohama.jp
わくわく たんけん つながる ココロ
最終更新日 2023年11月10日
泉区内の障害福祉事業所をめぐって、シールを手に入れよう!
3枚集めて参加賞と交換!
さらに、抽選で豪華賞品や食事引換券が当たる!
泉区の魅力的な障害福祉事業所が、今年は45事業所参加!
是非チェックしてみてください!
過去の開催の様子(第2ぶどうの樹)
過去の開催の様子(ぴぐれっと5)
令和5年11月10日
令和5年11月11日(土)に深谷通信所跡地中央広場(外部サイト)にて開催される深谷通信所跡地中央広場活用イベント内、シールラリー参加事業所のテントでは、泉ふれあいシールラリーのシールをゲットできます!ぜひ遊びに行ってみてください。(会場で参加賞の交換はできません)
参加事業所 いぶきの風、元気かい泉、でっかいそら一天、ともにあゆむ パン工房勇気、ぴぐれっと、ぶどうの樹、和輪工房
令和5年11月07日
シールラリーマップ、参加事業所一覧、参加賞写真、ダブルチャンス賞の詳細を公開しました。
令和5年10月12日
2020年から開催している「泉ふれあいシールラリー」が、今年も開催に向けて準備中!(開催期間:令和5年11月8日(水曜日)から令和5年12月8日(金曜日)まで)このページや泉区公式X(旧Twitter)・Instagramで順次情報を更新していきます。
泉区公式X(旧Twitter)(外部サイト) / 泉区公式Instagram(外部サイト)
👇過去の開催👇
※シールは1事業所につき1枚まで受け取れます。
※参加賞のプレゼント・ダブルチャンス賞の応募には、自主製品等の購入時に貰う黄色のシールが1枚以上必要です。
天然石ブレスレット(制作:わいわいクラブ)
参加賞は、すべて泉区の障害福祉事業所の自主製品です!
シールを集めた先着400名様にプレゼント!賞品の交換はお早めに。
[例] クッキー、ラスク、クリスタル岩塩、陶器の箸置き、ボタニカルキャンドル、バスボム、天然石ブレスレット、アロマスプレー・ヘアゴム・ピアスのセット、パンダのビーズキーホルダー、布製巾着、刺し子布巾 など……
※いずれか一つが受け取れます。
※参加賞の配布は無くなり次第終了とします。
シールを3枚集めたあと、参加賞交換所でお好きな賞を選んで応募箱に投函すると応募完了!抽選で素敵な賞品が当たります。
※賞品の発送をもって当選の通知とします。
マップ番号 | 事業所名 | 引き換え対象メニューの例 |
---|---|---|
9 | ぴぐれっと3 | パスタ or カレーランチ or パンケーキランチ |
16 | 就労継続支援B型いずみのさと | ランチメニュー+いずみのさとのパン |
17 | ニコニコ食堂 | カレーライス |
30 | 讃岐うどん なかだや | かけうどん+ちくわ天セット |
37 | ジョイカンパニーJ4 | ランチメニューまたはクッキー等焼き菓子 |
40 | ジョイカンパニーJ2 | ランチメニューまたはクッキー等焼き菓子 |
41 | ジョイカンパニーJ3 | クッキー等焼き菓子 |
42 | いずみ福祉作業所 ゆう | ランチセット(たらこパスタ or ナポリタン or カルボナーラ or オムライス)+飲み物+アイス |
シールを合計9枚集めたあと、参加賞交換所で応募箱に投函すると応募完了!
抽選で「シールラリー限定!いっずんブランケット」が20名様に当たります!
各参加事業所の情報は画像をタップ!
令和5年11月8日(水曜日)から令和5年12月8日(金曜日)まで
泉区福祉保健センター高齢・障害支援課
泉区社会福祉協議会
泉区障害福祉自立支援協議会
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
泉区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-800-2430
電話:045-800-2430
ファクス:045-800-2513
メールアドレス:iz-koreisyogai@city.yokohama.jp
ページID:306-724-694