令和4年度 泉区防災講演会
最終更新日 2023年1月19日
基本情報
イベント名
令和4年度泉区防災講演会 災害の歴史に学ぶ「個人の備えと互近助の力」 ~関東大震災から100年を迎えて~
イベント概要
山村武彦氏(防災システム研究所所長)を講師にお招きし、いつ起きるかわからない災害への備えについて講演いただきます。
【講師プロフィール】
1964年、新潟地震でのボランティア活動を契機に、防災・危機管理のシンクタンク「防災システム研究所」を設立。
以来50年以上にわたり、世界中で発生する災害の現地調査を実施。
2000年、「近助」、「互近助」、「防災隣組」を考案し、提唱。
報道番組での解説や日本各地での講演、執筆活動などを通じ、防災意識の啓発に取り組む。
開催日
2023年3月3日
日時詳細
【開催日】令和5年3月3日(金曜日)
【講演時間】14:00~15:30 (13:30開場)
開催エリア
泉区
開催場所詳細
【会場】
泉区民文化センター テアトルフォンテ(泉区和泉中央南5-4-13)
参加方法
事前申込制(申込受付期間:令和5年1月19日(木)~令和5年2月24日(金)まで)
申込詳細
次のいずれかの方法でお申込みください。
横浜市電子申請・届出システム | 次のURLにアクセスし、必要事項を入力してください。 |
---|---|
電話(045-800-2309) | ①お名前②ご連絡先を担当者にお伝えください。 ☎045-800-2309 (平日午前8時45分~午後5時) |
FAX(045-800-2505) | 任意の様式に①「泉区防災講演会申込」②お名前③ご連絡先を記入の上、045-800-2505あてにお送りください。 |
※一時保育(2歳~就学前のお子様、先着10人)を御希望の方は、2月20日(月)までに電話にて一時保育が必要な旨を必ずお伝えください。
※定員(350名)を超えた場合は抽選とし、落選者にのみ落選の旨ご連絡差し上げます。
費用
無料
対象者
どなたでも申込みいただけます。
※会場では講演内容を筆記通訳し、スクリーンに投影いたします。
※その他、特別な配慮が必要な場合はお申込みの際に045-800-2309あて御相談ください。
主催
泉区役所総務課
講演会チラシ
チラシのイメージ
その他資料
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ